「今日の勉強」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 今日の勉強とは

2023-03-30

なんでエロいことを色気っていうのか?それは色の漢字性交を表すから

色の「巴」の部分は、「卩(セツ)」が変形した形で、人がひざまづく形。

上の「ワ」の部分は、人の意味

まり、ひざまづいている女性男性が覆い被さり、まぐわっている様子を表している。

ちなみに「犯」は人と獣が交わっている様子(獣姦)。

禁をおかす、という意味から罪をおかす、という意味になった。

諸説あるけど、大体こんな感じです。

今日の勉強はここまで。良い子は寝ましょうね。

2022-04-12

今日の勉強終了。一応ノルマは達成できたけど、明日からもっと負担かけていきたいな。おやすみ

2021-09-29

[]2021年9月28日(火)

■昨日の勉強内容

時間がなかったため、この日も単語学習のみ。決してサボったわけではない。(ちょっとやっただけなので、ほとんどサボったようなものだが)

・出る超特急 金のセンテンス(朝日新聞出版)

63〜65を音読しながら学習

"instrumental"と"instrument"の意味ゴッチャになりそうだと思った。

今日の勉強内容

TOEIC L&Rテスト これ1冊で600はとれる(旺文社) トレーニング Part3 Q7,8,9

問9のみ不正解登場人物名前を答える問題。正答がどんな人物になるのかは聞き取れたものの、名前を完全にど忘れしていたため解答できなかった。

登場人物が何をするのか等に集中しており、名前はまったく意識していなかった。問題を下見した際に、名前が問われることをきちんと把握しておくべきだったと思う。

 問題を下見する→どこを集中して聞き取るか判断リスニング の作業ができるように訓練していく必要がある。問題の解き方を体に染み込ませる重要性を実感した。

正答した二問についても、もっと正確に問題文を聞き取り、明確な理由でもって選択できるよう努力する必要を感じた。

 わからなかった表現一覧: reception, proposal, drop by〜, in person

・出る超特急 金のセンテンス(朝日新聞出版)

66,67を学習

X rather than Yの意味で、XとYが逆になっていたので注意する。

2021-09-26

[]2021年9月26日(日)

今日の勉強内容

今日時間がなかったため、単語学習のみ。

・出る超特急 金のセンテンス(朝日新聞出版)

60〜62を音読しながら学習

文中で"and is〜"という表現があったが、これは主語を省略したものネットで調べた所、文法的には誤りだが会話表現でよく用いられる表現らしい。

 例:She grow up with me and she is cute. → She grow up with me and is cute.

テキストには特に解説がなかったため、赤ペンメモしておいた。

時間が無いときでも、少しでもいいか毎日英語学習を続けるよう心がけていきたい。たった1日のサボりが何ヶ月も続いた経験をを忘れてはならない。

[]2021年9月25日(土)

今日の勉強内容

TOEIC L&Rテスト これ1冊で600はとれる(旺文社) トレーニング Part7 Q3-4

昨日と同じく解答時間を1:30に設定。制限時間ギリギリで回答し、二問とも正答。

昨日の反省を生かし二問とも正答できたが、時間ギリギリで余裕がなかった。その点については回数をこなして慣らしてゆく。

二問目は文脈判断で何とか正答できたが、文中に出てきた"You can say that again"の意味が分かっていたらより早く正答できたと思う。会話形式問題リスニングにもあるため、会話表現はチェックするべきだと感じた。

TOEIC L&Rテスト これ1冊で600はとれる(旺文社) トレーニング Part4 Q4,5,6

前回解答したQ1,2,3の音声をウォーミングアップ(兼復習)として聞いてから解答。4,5不正解。問6は内容の大筋が把握できていれば正答できるものだったが、4,5は詳細な聞き取り必要な設問で、歯が立たなかった。

問4は何月であるかを聞き取り瞬時に把握する必要があった。英語の月の言い方を把握するのに時間がかかる点は何とかしなくては。

問5は解説である一文を理由に上げていたため、その文章を正確に聞き取る必要があると考えられるが、問題文の各所に答えを類推できなくはない内容が含まれているため、全体的なリスニング力の強化が必要だと感じた。

 exclusively for〜「〜専用の」

 purposes「目的

また、解答形式になれるため、一日ごとに勉強するPartを変えるのではなく、最低でも1週間は同じPartの勉強を続けるよう勉強方法を変更する。

・出る超特急 金のセンテンス(朝日新聞出版)

57〜59を音読しながら学習


夜がおそすぎるので、次回から11時ごろには学習を始めるよう心がける。

2021-09-25

[]2021年9月24日(金)

今日からTOEIC勉強メモすることにする。

現在TOEIC点数:未受験TOEIC L&Rテスト これ1冊で600はとれる(旺文社)の模擬テストの点数は、リーディングセクション10問が未回答(時間が間に合わなかった)で L+R=385+295=680点 だった。だが、思ったよりも簡単だったことと、まぐれ当たりが多く感じたため、この点数はあまり信用していない。

短期目標:来週受験するTOEICオンラインIPテスト、および11月下旬の公開テストで650-700点

長期目標:来年12月までに730点以上

今日勉強内容

TOEIC L&Rテスト これ1冊で600はとれる(旺文社) トレーニング Part7 Q1-2

解答時間を1:30に設定。1問目不正解、2問目は正答。

2問目はドンピシャ選択肢が見つけられたため簡単に解答できた。しかし解答時間が短いことに焦り、問題文を最後まで読まずに解答してしまったため、1問目は不正解。冷静になって最後まで読んでいたら簡単に回答できるものだった。

からは、 流し読みで最後まで読む→設問を確認→適宜問題文の細部を確認しながら解答 という解答方法にしようと反省

知らなかった単語熟語表現などは特になし。

TOEIC L&Rテスト これ1冊で600はとれる(旺文社) トレーニング Part3 Q4,5,6

前回解答したQ1,2,3の音声をウォーミングアップ(兼復習)として聞いてから解答。問4のみ不正解。解答を確認してから音声の書き取りを行い、誤って聞き取った箇所を確認してから音読

話の大筋は理解できたが、ところどころ間違えて聞き取っていた(×Acient ◯Asianなど)。まぐれ当たりのような感じは否めず、設問によっては問5,6も落としていただろう。

また、Part3の解き方を付属テキストで再度確認

 look into〜「〜を調べる」:weblio辞書いわく、高校1年レベル表現だそう。必ず覚えるよう反省

 aviation「航空」:初見TOEIC730〜の単語らしいが、長期目標に入る単語なのでチェック。

・出る超特急 金のセンテンス(朝日新聞出版)

54〜56を音読しながら学習

2017-12-27

anond:20171227071835

自撮りアイコン「常に 1+1=100 にできないか、という姿勢大事なんだ。今日の勉強会で学んだこと。」

特徴:数字が大きければ偉いと思ってる

アニメアイコン「今どき十進法使ってるとかwww

アニメアイコン2「16進かもしれねーだろ」

アニメアイコン過去発言は全て十進法で書いてある」

特徴:しつこい

2017-11-29

今日は終了。

ショートスリーパーで良かったと思う。

でもさすがに目眩がするので今日の勉強時間は終了して休もう。

早く独立したい。

★返信★

子供は私に似ず良い子で我慢強いですが、がんばっていても、それで良いとは思えないんです。

人並みに結婚してそれで満足していれば良かったのに、私が勝手に産んだせいで子供は辛抱の連続です。

同級生連休にはUSJに行ったりしていますが、うちは一度もUSJなんかに連れて行けたことはないです。

クリスマスプレゼント誕生日プレゼントも本当に控えめな必需品をねだってくるような子に心底申し訳ないのです。

けれどありがとうございます

2016-04-21

転職は5年勤めてから

の方が良い。

後悔しかしませんよ

追記 :

プログラミング技術はある程度自分で調べればわかるから設計ベストプラクティス教えて欲しいな。さすがにTOPページでjson取ってくんのはあんま良くねーと思っちゃった。俺が作ったんだけど。

まぁ、結構勉強になったから良しとする。

追記 : 2015/08/12

社内勉強会を定期的にやってる。今日分析系の話。傾向を分析するのではなく何を分析するかが重要らしい。っ俺の考えと違うかも知れないがすごく意識が変わった。

てか思った。そもそも、傾向分析する必要あんの?減少傾向であれば回復するのは厳しくねっかほぼ無理じゃね?以下の例がうちの会社がやってること。

会員数が減った → 退会した会員の様々な傾向を分析しよう!

これはマジであん意味ない。今日の勉強会の答えは

具体的な原因を突き止めてそれらの傾向を分析する的な感じ。

でもそんなのめんどくさくね?

俺の考えは以下。

会員数が減った → SEOを強化(減った数以上に増やす)。そんなチマチマした改善工数かけんなら新しい機能新規事業を行う。

つーか、そんなに改善点があるアプリじゃないですよ、って言ってあげたかった。mixiみてよ、足跡消したりクソゲー増やしたのが原因じゃないでしょ。飽きられただけ。あとお客を動かす施策意味の無さ。メルマガ、お得系。そんなん変わんねーよアホかよ。

っかこんなん考えること自体が嫌だわ。ちゃんと考えてる同世代は偉いし優秀だわ。ホントはちゃんと考えなきゃいけないね

追記 : 2015/08/14

憂鬱でなければ仕事じゃない」

それなりに偉くなると会議が増える。僕らみたいな下っ端は「いろいろ抱えてて大変だなー」って思う。ように言い聞かせる。そもそも会議ってなんのためにやるんだろう?僕が考えた結果

「モノを実現するための話し合い」

時間も掛けた結果ってのが不透明なまま。不透明って言い方は違うかな?要はないも得ていない安定の不毛会議。これに気付いてるのは僕ら20代の連中だけ。 上記の定義だと会議夢物語を語る場だから会社楽しいかもね。そこは勘違いしちゃいけない、憂鬱でなければ仕事じゃない

追記 : 2015/08/19

会議議事録重要さ。簡単で良い。ある程度の発言をまとめておけばそれ見て答えが出るので物事スムーズにいく。延びる会社ってのはホワイトボードが多いしなー。

あとxamarinの発表。プレゼンの下手さに感動。

ほとんどライブラリ使えるの?とか知らねーよ、だいたい使えるわ。UI共通化は?出来ねーって言ったでしょ。細かいバグはありそうだけど、相当実用的。でも多分これは導入されねぇな!みんなモチベ低い!

ほかプロジェクトが詰んでたやつ、stackoverflowに載ってたっぽい。もっとGoogle翻訳使えよ!!周知しよ、難癖つけられそう笑

追記 : 2015/08/22

すごく重要な話があった。すごく憂鬱になる話。

でもプログラミングが出来る環境は維持されるみたいなんで良かった。SIerときは全員技術者だったから良かったな。っか楽。

よく技術者営業対立があるけど、極端な話、全員営業やる。全員技術者やる。どっちが良い方向になるかわかんねーよな。

営業キツイよなー、成果出なきゃやり甲斐が生まれないでしょ。

もう、みんなプログラミングやろ!楽しいよ!多分

追記 : 2015/08/24

空気が重い。卒論思い出す。

いろいろ考えるから憂鬱な話はあとに効くみたい。

この状況を覚悟してたけど、まさか想定してるなかで最悪な状況に出くわすとか笑。

「一生面倒みる覚悟がないなら助けるな」

大学教授に言われた言葉が身に染みる。多分あの人は地獄をみるだろう。

追記 : 2015/08/26

面談。褒められた。評価評価うるせぇ。評価給料からあんま興味ねーよそこには。給料転職したんじゃねーよ、前の会社の方がよっぽど給料いいわ。技術者出身経営者がいる会社に入りたかったなほんとに。

っかangularjsすごいいいなと。双方向データバインディングHTML拡張フロントと完全分離出来るのがあつい。

追記:2015/09/07

夏休み終了。海外はいいなーやっぱ。いろんな人間見てるだけで楽しーわ、ってことで憂鬱会社まり

僕が設計実装した機能を他プロジェクトに移行する案件で同期に任せてたんだけど、いろいろ未完成すぎて仕事増えた。詰みそうなとこ教えて「問題ないっすよ」って言ってたのに問題ありあり詰んだわ。nugetエグい(近々、エグいの書く)。まぁ、回避たか問題ないけどさ。

追記:2015/09/16

ちょー出世した。事業責任者的な感じ。給料めっちゃあがる。転職して半年プログラムが楽しくてひたすら組んでただけ。前の職場でも無理矢理リーダーさせられたし、無駄な運は持ってるなーと感じる。ひたすら組んでると開発効率だったり、何が出来るか、未来があるかってのを想像するのが好きなんで、それをキャッキャ言いながら楽しそうに話すことと、詰んだときゴリ押し回避方法を生み出すのが得意なんで、出来る奴だなーと思われてるっぽい。

これからはひたすらプログラム組むことは難しくなりそうだなー。あと結果と周りの目、いきなり入ってきた奴が急に出世するから嫌な感じだよね。まだ20代半ばよ、気が重すぎる。まぁ、半年後に急降下する可能性があるから気が楽になったわ。

追記:2015/09/30

今日、いろいろ発表された。なんか抜擢されたかおかしいなーって思ってて、抜擢された奴らを見たらびびった。全員、世渡り上手(俺も)。ちょっとガッカリ自分でもちょっとコード書ける方だなーと思ってたけど、それが理由ではなかったのね。まぁ、同世代スーパーエリートばかりなのになんかおかしいと思った。

もうasp mvc飽きたなー。angular楽しいからまだいいけど。

最近rails楽しいちょっとしたキュレーションサイトを構築中だけど、コード量がaspと比べるとビビるわ。複数モデル使えるとかビックリマークすげーとか。gemもコレねぇかなーとか思ったらだいたいありそう、何より日本語情報多すぎ!但し、サイトいつ出来るかなー。

追記:2015/10/15

やっぱ感情的な人はあんまりきじゃないなー。柔軟じゃなさ過ぎ。極端だけど、討論番組とか見てても感情的な人っておかしからなー。俺も感情だけで転職したけど大失敗だったし。ただ、久しぶりに会いたいって思う人は感情的な人が多い。不思議

っか雇われの身だったらなにかをやってやるって気持ちで臨むと終わるないろいろと。っかなにもしないでも金貰えることは常に頭に入れておかん人間的におかしくなるね。

追記:2015/10/19

いやーやっぱ俺のこと好かねー人多いなー。予想通りっすね。つーか底辺突っ走ってきて就活時期にアルバイトしなきゃいけねーなって思ってた俺が降格なんてビビるはずねぇだろボケ調子乗ってたら激安家賃の家にすまねーだろぅがよぅ!

って感じで愚痴はこれまで。

つーか、整合性は細かい部分じゃなくて決定した時にガツっと決めた方がいいな。まじでいちいち考慮したプログラムかいてられんよ、クソめちゃくちゃなコードになるし。そういう点ではjsはすげー勉強になった。ただ、結構プログラム本質を突いていてjs馬鹿に出来んなーと身を持って感じました。常に整合性を保つってのはその場しのぎのコードになりますね。

追記:2015/12/07

好きなことでお金を稼ぐって非常に難しいことがわかった。俺が転職したのもスキルアップじゃなくて好きなことやりたいって気持ちだったのね。すげー勘違いしてた。後悔してもしょうがないから資格を取ろう。

追記:2016/02/11

小学生の頃と悩みが同じ。希望が持てた一年前の方がずっとマシだ

転職は5年勤めてから

の方が良い。

後悔しかしませんよ

追記 :

プログラミング技術はある程度自分で調べればわかるから設計ベストプラクティス教えて欲しいな。さすがにTOPページでjson取ってくんのはあんま良くねーと思っちゃった。俺が作ったんだけど。

まぁ、結構勉強になったから良しとする。

追記 : 2015/08/12

社内勉強会を定期的にやってる。今日分析系の話。傾向を分析するのではなく何を分析するかが重要らしい。っ俺の考えと違うかも知れないがすごく意識が変わった。

てか思った。そもそも、傾向分析する必要あんの?減少傾向であれば回復するのは厳しくねっかほぼ無理じゃね?以下の例がうちの会社がやってること。

会員数が減った → 退会した会員の様々な傾向を分析しよう!

これはマジであん意味ない。今日の勉強会の答えは

具体的な原因を突き止めてそれらの傾向を分析する的な感じ。

でもそんなのめんどくさくね?

俺の考えは以下。

会員数が減った → SEOを強化(減った数以上に増やす)。そんなチマチマした改善工数かけんなら新しい機能新規事業を行う。

つーか、そんなに改善点があるアプリじゃないですよ、って言ってあげたかった。mixiみてよ、足跡消したりクソゲー増やしたのが原因じゃないでしょ。飽きられただけ。あとお客を動かす施策意味の無さ。メルマガ、お得系。そんなん変わんねーよアホかよ。

っかこんなん考えること自体が嫌だわ。ちゃんと考えてる同世代は偉いし優秀だわ。ホントはちゃんと考えなきゃいけないね

追記 : 2015/08/14

憂鬱でなければ仕事じゃない」

それなりに偉くなると会議が増える。僕らみたいな下っ端は「いろいろ抱えてて大変だなー」って思う。ように言い聞かせる。そもそも会議ってなんのためにやるんだろう?僕が考えた結果

「モノを実現するための話し合い」

時間も掛けた結果ってのが不透明なまま。不透明って言い方は違うかな?要はないも得ていない安定の不毛会議。これに気付いてるのは僕ら20代の連中だけ。 上記の定義だと会議夢物語を語る場だから会社楽しいかもね。そこは勘違いしちゃいけない、憂鬱でなければ仕事じゃない

追記 : 2015/08/19

会議議事録重要さ。簡単で良い。ある程度の発言をまとめておけばそれ見て答えが出るので物事スムーズにいく。延びる会社ってのはホワイトボードが多いしなー。

あとxamarinの発表。プレゼンの下手さに感動。

ほとんどライブラリ使えるの?とか知らねーよ、だいたい使えるわ。UI共通化は?出来ねーって言ったでしょ。細かいバグはありそうだけど、相当実用的。でも多分これは導入されねぇな!みんなモチベ低い!

ほかプロジェクトが詰んでたやつ、stackoverflowに載ってたっぽい。もっとGoogle翻訳使えよ!!周知しよ、難癖つけられそう笑

追記 : 2015/08/22

すごく重要な話があった。すごく憂鬱になる話。

でもプログラミングが出来る環境は維持されるみたいなんで良かった。SIerときは全員技術者だったから良かったな。っか楽。

よく技術者営業対立があるけど、極端な話、全員営業やる。全員技術者やる。どっちが良い方向になるかわかんねーよな。

営業キツイよなー、成果出なきゃやり甲斐が生まれないでしょ。

もう、みんなプログラミングやろ!楽しいよ!多分

追記 : 2015/08/24

空気が重い。卒論思い出す。

いろいろ考えるから憂鬱な話はあとに効くみたい。

この状況を覚悟してたけど、まさか想定してるなかで最悪な状況に出くわすとか笑。

「一生面倒みる覚悟がないなら助けるな」

大学教授に言われた言葉が身に染みる。多分あの人は地獄をみるだろう。

追記 : 2015/08/26

面談。褒められた。評価評価うるせぇ。評価給料からあんま興味ねーよそこには。給料転職したんじゃねーよ、前の会社の方がよっぽど給料いいわ。技術者出身経営者がいる会社に入りたかったなほんとに。

っかangularjsすごいいいなと。双方向データバインディングHTML拡張フロントと完全分離出来るのがあつい。

追記:2015/09/07

夏休み終了。海外はいいなーやっぱ。いろんな人間見てるだけで楽しーわ、ってことで憂鬱会社まり

僕が設計実装した機能を他プロジェクトに移行する案件で同期に任せてたんだけど、いろいろ未完成すぎて仕事増えた。詰みそうなとこ教えて「問題ないっすよ」って言ってたのに問題ありあり詰んだわ。nugetエグい(近々、エグいの書く)。まぁ、回避たか問題ないけどさ。

追記:2015/09/16

ちょー出世した。事業責任者的な感じ。給料めっちゃあがる。転職して半年プログラムが楽しくてひたすら組んでただけ。前の職場でも無理矢理リーダーさせられたし、無駄な運は持ってるなーと感じる。ひたすら組んでると開発効率だったり、何が出来るか、未来があるかってのを想像するのが好きなんで、それをキャッキャ言いながら楽しそうに話すことと、詰んだときゴリ押し回避方法を生み出すのが得意なんで、出来る奴だなーと思われてるっぽい。

これからはひたすらプログラム組むことは難しくなりそうだなー。あと結果と周りの目、いきなり入ってきた奴が急に出世するから嫌な感じだよね。まだ20代半ばよ、気が重すぎる。まぁ、半年後に急降下する可能性があるから気が楽になったわ。

追記:2015/09/30

今日、いろいろ発表された。なんか抜擢されたかおかしいなーって思ってて、抜擢された奴らを見たらびびった。全員、世渡り上手(俺も)。ちょっとガッカリ自分でもちょっとコード書ける方だなーと思ってたけど、それが理由ではなかったのね。まぁ、同世代スーパーエリートばかりなのになんかおかしいと思った。

もうasp mvc飽きたなー。angular楽しいからまだいいけど。

最近rails楽しいちょっとしたキュレーションサイトを構築中だけど、コード量がaspと比べるとビビるわ。複数モデル使えるとかビックリマークすげーとか。gemもコレねぇかなーとか思ったらだいたいありそう、何より日本語情報多すぎ!但し、サイトいつ出来るかなー。

追記:2015/10/15

やっぱ感情的な人はあんまりきじゃないなー。柔軟じゃなさ過ぎ。極端だけど、討論番組とか見てても感情的な人っておかしからなー。俺も感情だけで転職したけど大失敗だったし。ただ、久しぶりに会いたいって思う人は感情的な人が多い。不思議

っか雇われの身だったらなにかをやってやるって気持ちで臨むと終わるないろいろと。っかなにもしないでも金貰えることは常に頭に入れておかん人間的におかしくなるね。

追記:2015/10/19

いやーやっぱ俺のこと好かねー人多いなー。予想通りっすね。つーか底辺突っ走ってきて就活時期にアルバイトしなきゃいけねーなって思ってた俺が降格なんてビビるはずねぇだろボケ調子乗ってたら激安家賃の家にすまねーだろぅがよぅ!

って感じで愚痴はこれまで。

つーか、整合性は細かい部分じゃなくて決定した時にガツっと決めた方がいいな。まじでいちいち考慮したプログラムかいてられんよ、クソめちゃくちゃなコードになるし。そういう点ではjsはすげー勉強になった。ただ、結構プログラム本質を突いていてjs馬鹿に出来んなーと身を持って感じました。常に整合性を保つってのはその場しのぎのコードになりますね。

追記:2015/12/07

好きなことでお金を稼ぐって非常に難しいことがわかった。俺が転職したのもスキルアップじゃなくて好きなことやりたいって気持ちだったのね。すげー勘違いしてた。後悔してもしょうがないから資格を取ろう。

追記:2016/02/11

小学生の頃と悩みが同じ。希望が持てた一年前の方がずっとマシだ

2011-05-29

0128

5/23

Twitterdisられて一日中気分悪し、

ただ、そのおかげでえっち出来た。雨降って地固まる。

5/27

一緒にお風呂した

眠気がキツイらしくいちゃいちゃさせてもらえず、明日からいなくなるのになぁ〜と残念に思う。

途中仕事が無かった時代の話をされたが、正直イミフな理由できれていた

ってかなんの話なのかも論点見えず

逆鱗ポイント不明

帰りがけに早く起きろと頭はたかれてムカついた

なんの理由でもはたかれるのはムカつく

5/28

説明不足メールに、説明を求めるメールして、メール帰ってこないと正直だるい

ってか全体的に、話のポイントが伝わってこない

聞き方の問題だけじゃないと思う。

後、今日の勉強会は難しかった、来ても消化不良だったろうな。

5/29

旅行から帰って来てもメール無い事にがっかり

Twitter見ると、家でテレビ見てるっぽい

これは俺だからなのか、今までもそうだったのか。

そうなら彼氏達かわいそうだなぁ

今週は浮き沈み激しかった。

結局、彼女が伝えたい事を分かってあげられないのがなんだかなぁの原因

正直、伝える方の問題が大きいと感じる

しいけど、思いやりが無い。

それが彼女を表してる。

ただ、きっと僕向けのペルソナなんだろうな

2007-08-01

Re: ほかの大学のやつと飲んできた

全体的な趣旨には同意。僕も悪くはない大学に行っていたころ同じような印象を持ったことがある。酒の席で空気を読まずに小難しい話をするとかだったらそれはただの馬鹿だと思うけど、大筋では間違っていないと思う。

しかし、

「教科の勉強で身に付かないものを持っているやつだっているのだから、学歴で人を差別してほしくない。個性豊かなやつはどこにだっている」とよく言われるが、そもそも教科の勉強すらできない、物事を考える上での基礎的な知識すらあやふやな人間のどこに個性やオリジナリティ存在するのだろうか?それとも飲み会で下らないアルファベット列を考えるのが「個性」なのだろうか?学歴は人の精神性をも示してしまうのではないか、と強く感じるのであった。

「教科の勉強で身に付かないものを持っているやつ」というのは、割合としてはかなり少ない。つまり極端な例外だ。例外に対して「教科の勉強すらできない、物事を考える上での基礎的な知識すらあやふや」という一般的な認識を持ち出すのはどう考えてもおかしい。たとえば絵を描くのが好きで学校勉強おざなりになって、気付いたらかなり若いうちにコミュニケーション能力も低下してしまって、学校というシステムそのものに馴染めなくなってしまった絵描きさんは、いい大学、下手すると学校そのものに行かないまま「教科の勉強で身に付かないものを持っている」可能性が高いけれど、こういった例外に対して何故「教科の勉強」を持ち出すの? それともそういった例外的な絵描きさんは普通学校に行っていた方が「教科の勉強で身につかない」「個性やオリジナリティ」に繋がる「物事を考える上で基礎的な知識」を獲得することができたの? もちろん美大に進むなりして専門性の高い能力を獲得する方がいい場合も多いけれど、例外の話をしてる時にそんな一般的な話をすることには何の意味もないよね。ましてそこから「飲み会で下らないアルファベット列を考える」ような一般的な知的脱落者の話を持ち出す理由もわからない。繰り返し言うけど君はこの段落の最初に例外の話題を持ち出してるんだよ。

それと、僕はプログラマーで、僕のいる会社には情報処理推進機構という独立行政法人から「天才プログラマー」として認定されている人もいるんだけど、そういった人たちは「能力を獲得するためには、学校勉強のうち必要なものは当たり前にやっておく必要があるけど、それは独学でも当たり前に学んでおかなければならないようなことだから別に学校勉強する必要はない。そんなものは誰に教わらなくても自分でできないといけない」と言う。僕は彼らほど凄くないけどこの意見には同意だよ。もちろん持つ能力の平均値が高い人になる場合ではなくて、「今日の勉強で身につかないものを持っている」ような「個性やオリジナリティ」のある例外的な人になる場合の話だけど。

これが理解できていない時点で、君は恐らく独自の能力を身につけるに至っていない段階なんじゃないかな。「守破離」という概念があるんだ。物事を成す最初の段階では人から教わることを「守」ってきちんと基礎を固め、それを「破」って自分に合った形を探し、独自の道へと「離」れていく。たとえばプログラマーの場合、東工大東大の学部程度で教えている情報処理技術のうち大半のことを修得してしまっている高校生優れた教育を行う大学情報処理を学んでいる学部生と比べ、情報処理に関してそれほど遜色の無い理解を持っている高校生が極々稀に存在するんだけど、そういった例外が大学に行く必要性はどこにあるのかな。メリットはあるけど、絶対に行った方がいいというわけではないよね。これがわかってないから、君は学校に行かないまま例外的に固有の能力を獲得した人の存在想像することができていない。

追記。「たとえばプログラマーの場合、東工大東大の学部程度で教えている情報処理技術のうち大半のことを修得してしまっている高校生」と書きましたが、これは意味も無く馬鹿みたいに大袈裟に書いてしまっており、指摘も受けてしまいました。すみません。「優れた教育を行う大学情報処理を学んでいる学部生と比べ、情報処理に関してそれほど遜色の無い理解を持っている高校生」と置き換えておきました。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん