「人事考課」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人事考課とは

2015-02-19

管理職昇格研修

なんか人事考課一定基準に達したとかで、管理職候補にさせられた。


年齢は30代後半、彼女いない歴=年齢、友達いない、コミュ障顔面グロ根暗オタクの俺なんか無理だろ、と思ってらいきなりだった。

上司「そのくらい察せよ。色々と資格取らせてただろ?」後輩「先輩頑張ってくださいねwww期待してますwwwww」

知らないのは俺だけだった。辛い…


それ以上に辛いのが管理職候補者研修選抜試験来年度末までの足かけ14か月。

1. 自己アピール自己啓発研修
会社のため、社会のため自分はこんなことができます!こんなことをやります!と上位上司(役職が2~3個上の上司)にひたすらアピール。辛い…。
2. 新ビジネス提案
3~5年後にこんなビジネスを展開します!生涯収支計画はこうです!パートナーはこの会社とこのお客様です!という事業計画担当役員プレゼン。辛い…。
3. 小論文試験
アップルとかマイクロソフト東レとかの優良企業・有名企業などの課題記事10本くらい読んで、自社ビジネスにどう反映し、いつまでにどのような効果を見込めるかを3000文字くらいで書く。辛い…。
4. NMAT(管理職適性検査)
SPIの超ムズイ版らしい。国語算数能力がひたすら問われる。辛い…。
5. 経営幹部面接質疑応答
1-3の内容を経営幹部にまとめてプレゼン質疑応答プライベートまで聞かれるらしい。「なんで独身なの?」ひぇっ・・・・「趣味は?友達は?」うっ・・・・・
6. 社長面接
社長とサシで問答。今まで会話したことすらないよ…。

4以外は意識超低い系の自分にとっては精神的に辛すぎ。

出来ることならなりたくないけど、研修試験自体は辞退不可。落ちても通っても苦しみは同じ。

でも、管理職になれば業務や予算裁量は広がるし、何より年収が跳ね上がる。(2M以上)

それに加えて自分はかなりの見栄っ張りなので、名刺肩書きの役職が上がるとそれだけでうれしい。親兄弟に自慢もできる。(弟は別の会社支店長クラス。正直もうちょっと見返したい。)


俺のようなコミュ障根暗な人で管理職になられた方はいらっしゃいますか?

やっぱり自分自身を書き換えるような作業が必要でしたか

いま、以前の自分同一性が保てていますか?


---

管理職試験がこんなに厳しくなったのは去年度からのようだ。上記の試験内容の情報はその時に昇格した方から聞いた物だ。


リーマンショック前の管理職はもうちょっとお気楽に見えた。業務時間は自席で経済誌や社外資料などを読みながら、時々部下の報告を受けて指示を出す。


でも今は間接部門が縮小し、管理職の数自体もかなり減って、非常に忙しい。朝から晩まで会議出張で捕まらない。

現場の業務はほぼすべて主任以下で処理。管理職ペーペー課長でも予算事業計画といった経営レベルハイエンド頭脳業務。

管理職への報告や相談は基本はメールメッセンジャーで。どうしても捕まえたい時はグループウェアタスクツールで5分単位上司ミーティング申請。


優秀でない管理職はみんな子会社に飛ばされたり退職転職していったりした。

吸収合併した会社から来た管理職上司になったりもした。吸収された会社社員で吸収した側に管理職として生き残る人の優秀さをまざまざと思い知らされた。


今の管理職を見ると、自分に本当に勤まるのかと不安になる。正直、今のままの自分では無理だ。でも、自分を変えるのは辛いし怖い。


昔の管理職ならまだましだったも。

でも、昔は残業代青天井で、管理職より残業バリバリ主任のほうが稼いでいたらしい。

世の中うまい話は無いね

2014-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20140611145837

このちきりんという人が普段どういう主張をしているのかはよくわからんが、

個人的には「終身雇用制度諸悪の根源」なんじゃなく

「既に壊れた終身雇用制度からの脱却・転換が中途半端になっていることが諸悪の根源」なんだと思うが。

俺は若年層の貧困問題は終身雇用制度(という名の事実上ベーシックインカム制度)が崩壊したにもかかわらず

人事考課だの待遇面の話がそのままになっていることが大きいと思ってるので。

2013-11-30

どうしたらいいですかと聞く馬鹿

プログラマ「どうしたらいいですか?」 →まあわかる。

デザイナー「どうしたらいいですか?」 →まあわかる。でも要件定義以降はむしろ提案して。

プランナー「どうしたらいいですか?」 →死ね

それを決めるのはあなたですからwwwwww

せめて「どうしましょうか。一緒に相談しましょう。私が考えるにはですね。。。」くらいまでよろしくお願いしますよww

それができないなら名刺の「プランナー」てところを修正液で消して「雑用」とかに替えてください。

ここまでは自分感情だけを吐きました。

ここからは思うところを書きます

プランナーという職種は専門職じゃない。

総合職や営業職に近いと思う。

単なる作業として仕事を捉えるのではなくて、

作業の目的、あるいはもっと先の成果を見据えるべき。

時々、そうじゃないプランナーとチームを組むんだが、

自分タスクじゃないっすから。」とか「言われてないっすから」とか、

「俺のせいじゃないっす」とかほんとやめて。

おまえはコードも書けない。絵もかけない。専門的なことはなんにもできない無能なんだよ。

手に職を持ってないんだよ。

じゃあ考えるしかないよな?

お・ま・え・は・誰・な・の?

指摘して改善させようとするけど、

改善しないやつ、改善しようとしない奴はいる。

そういう奴には、誰でもできるような仕事しか振らないし振れない。

人事考課時にはもちろん影響をさせる。

そういう奴に限って現状を変えようとしないから、会社を辞めない。

ポストが空かないから新しい人を入れられない。

「どうしたらいいですか?」と聞くことは思考を放棄しているのと同義。

思考法機は自分価値を下げてるということを自覚したほうがいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん