「二重行政」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二重行政とは

2020-10-29

anond:20201029182633

維新二重行政二重行政って連呼するだけで、具体的に何がどう問題でどう解消するのかは何も言わないからね。

実際はそんなもの存在しないか、少なくとも市の解体に見合うほどのものじゃないと思われも仕方ないわ。

いがみあってる愛知名古屋ですら、行政が停滞してるとは聞かないしなあ。

そもそも民主主義である程度の調整コストは当然で、スピードけが大事なら独裁国家にでも行けって話。

anond:20201029182633

私は大阪市民ではないのでヘタなことは云えないけど、実際に救急車であるとか総合医センターであるとかコロナが拡大している現況の下で大阪市現業部門が奮闘してるのを目の当たりにしたら、現状維持というか市を残しておいたほうが良いんじゃないの?的な皮膚感覚があるのではないか、な。

またコロナが後押しした側面もあるのだけど、医療費介護生活保護などの社会扶助費用がおそらくこの先増大するはずというのは誰もが予測できて、それらについてたとえ負担増になっても今と同じシステムで決めたいという意識があるのではないか、と。

大阪市民にとって命や生活にかかわることなのでそれらが府の財政二重行政の解消より重要と思えば反対にまわるかなあ。

あとほんとわかんないのは、仙台宮城とか二重行政ってあんまり問題にならなかった気が。なぜ大阪はうまくいかなかったのか傍から見てて謎。

anond:20201029170252

財政の話をしていい?

ノック知事時代から府の財政はこのままではマズイってことはいっていて手を付けてたのだけど肝心なノック知事セクハラ問題ノック知事ノックアウト→太田府政になったんだけど非共産以外の各党相乗り知事になった人だから会派にいい顔をしたいので財政問題に切り込めないままになる。別の基金から資金を借用して予算を組んだりしてて、その基金目的のための事業お金を使えない、ってのがあった→そのあと橋下知事登場。他基金からの流用を止めワッハ上方図書館などを含め、空気を読まずに当座の止血を行うけど、財政問題の抜本的改革はできず→松井知事、他党とケンカ売りながら泉北高速鉄道ほか売って過去投資した資金現金化を図るけど、財政の抜本的改革はできず→吉村知事松井知事と同じくもがきつつ、府財政の抜本的改革はできず。

維新だかニシンだかカプトサイシンだか名前が良くわかるので党の名前は忘れたけど、良いかどうかはともかく、橋下知事以降、府の財政をどうするかということを考えて動いてるのは確か。

ここから先は邪推だけど、二重行政を止めようという名目大阪市解体して大阪都にしつつ府の財政をなんとかしようとしてるんじゃないかな、と。

右とか左とか上とか下は置いておくとして、都構想に反対する側は府財政をどうするつもりなのかなあ、と他府県民は眺めてる。

2020-10-27

大阪都構想こと「大阪市解体構想」がなぜ支持されうるか

大阪都構想が『大阪市解体構想』だと知られたら反対票が多くなる」なんてブコメ見て度肝を抜かれた。大阪都構想二重行政解体大阪市をなくしてしまおうという発想なのは周知の事実だと思っていたので、「おまえらそんなこともわかっていなかったの!?」と驚愕してしまったのだ。そして、「大阪市解体する」ということの含意を理解していない人の多さにもびっくりする。おまえら大阪に興味ないだろ?

さて、2000年代大阪に住んでいた人なら、大阪市暗黒時代を知らないわけはないだろう。Wikipediaがちょうどいい感じにまとまっているので貼る。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

増田はここでまとまっているような、大阪市行政が如何に腐っているかを見続けてきた人間の一人である大阪五輪誘致失敗を端緒とする大阪行政無駄の多さを目の当たりにしたところから食らう、カラ残業官製談合裏金風俗入れ墨職員etc...の不祥事ラッシュ この頃の数年間、夕方ニュース地獄だった。数ヶ月おきにゴミのような不祥事問題が耳に入るのだ。そのとき記憶から増田は今も昔も「大阪市行政ゴミ」という認識が根強く植え付けられているし、橋下徹当選した理由ひとつもここにある。橋下徹タレントとして知名度を得ていたという後押しはあれど、あの頃に「財源を1000億円削る」と大きく打ち出したことがどれだけ救いに見えたことか。こいつは大阪問題解決してくれる! 大阪市の腐った中身を全部洗い流してくれるのではないか

…結局のところ、大阪都構想というのはこの頃から何も変わっていない。既得権益と化した大阪市行政無駄を削るには、そもそも大阪市をなくしてしまえばいい! 大阪都構想がそのような発想に根ざしていることは明らかだ。そういったことがメディアで明言されないのは、その既得権益の一端が同和問題にあるからだと増田は推測しているが、推測にとどまるので明言はしないでおく。

何が言いたいかというと、「大阪市解体」というのはそもそもとして大阪都構想目的なので、「そんな今更の事実を鬼の首取ったかのように言われても困る」のである大阪市はぜひ解体してほしい…と思う人はどう考えてもたくさんいる。

もっとも、若いひとたちや、財政削減で福祉カットされて不利益を被ったひとたちなんかは維新が支持得てることに不満を抱いているとは思うが…。増田も親が公務員だったので家計が一時期苦しくなってとてもこまった。

[]2020年10月26日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007418061244.166.5
015811933205.775
02214088194.743
03182353130.744.5
0428213976.460
05103124312.478.5
061470650.427.5
07256621264.865
08495279107.759
091271234697.265
10112988688.344.5
11555978108.767
1298761077.737
139610608110.534.5
1411712658108.246
159517267181.848
1612513029104.252
1710111889117.745
181221055786.541.5
1916517334105.144
2013521267157.544
2112512930103.430
2214218281128.750.5
2314020298145.056.5
1日2052256242124.948

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

vmalklaihe(6), jimnineh(6), 二重行政(3), 心臓マッサージ(5), AED(28), 網走(3), みすて(3), 許嫁(5), 臓物(5), 片渕(3), 急病人(3), people(22), 記(24), セブン(23), ローソン(15), ゾンビ(17), サンドイッチ(8), パンティ(7), 数学(31), 滅(19), 鬼滅の刃(15), 書(26), 鬼(25), アニメ化(11), 監督(15), org(24), 訴訟(8), 倒れ(12), 殺人(13), 原作(15), 会議(13), 機械(10), 当て(9), ポリコレ(14)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ファミマ中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう /20201026165042(32), ■日本から捨てられた土地で生まれて /20201026003439(25), ■数学ゾンビは意外と多いのでは /20201025223337(17), ■ポリコレサイドに来い 楽しいぞ /20201025210616(14), ■「俺帰国子女から」 /20201026134636(13), ■彼氏すきすぎる /20201025155203(11), ■映画 鬼滅の刃のヒットについて /20201026162111(9), ■タイムトラベラー新聞で年月日を知る /20201026102643(9), ■K-POP垂れ流しが辛い /20201025192616(9), ■釈迦に発砲 /20201026192347(8), ■高校生立憲民主党投票しない理由を聞いたんだけど /20201026181151(8), ■理想大人になれた奴っているのか /20201026025114(8), ■地域特有偉人っているよな /20201023231024(7), ■二次元三次元にする友人に疲れた /20201026161230(6), ■誰がなんと言おうとAED女性には使わないし男性には使う /20201026092818(6), ■子育てエッセイ漫画 /20201026095144(6), ■緊急避妊市販化に反対したフェミニストはいたのか? /20201026000959(6), ■30万円で女の人生を買う /20201026200943(5), (タイトル不明) /20201026205202(4), ■今は「Vtuber語り」ではなく「Vtuber界隈語り」が主流になっている /20201024161115(4), ■東京BABYLONが30年前の1990年連載開始ということは /20201026005448(4), ■「大阪都構想 反対が賛成上回る」って報道出てるけど /20201026024704(4), ■anond20201026090948 /20201026091145(4), ■女性にもAEDをためらわずに使える人に聞きたい /20201026130525(4), ■男性AED使用してきたら訴えます!!! /20201026131118(4), ■anond20201026144051 /20201026144901(4), ■「学者中国流れるのを防ぐために待遇を良くしよう」 /20201026145450(4), ■お前らさあ・・・ /20201026151638(4), ■ドラフトという時代錯誤制度 /20201026190134(4), ■ /20201026191430(4), ■菅四天王 /20201026204437(4)

2020-10-26

anond:20201026024704

大阪市の半端な権限を取り上げて大阪府大阪都)と一緒にすることの何が問題なんだ?

コストをかけてまでやるほどのメリットを先に示せよ。

しかも初期コストでなくて永続コストからな。

「半端な権限」なんて主観しかないし、二重行政の解消とか抽象的なお題目ばっか言って具体性がないから反対が増えるんだよ。

例として挙げられてるのがWTCとりんくうだけど、あれはバブル期無駄箱物作りが問題であって、全国どこでも起こっていたことだよね。

たとえ府市合わせがなかろうが、バブル期雰囲気なら両方作られてた可能性もあるよね。

そしてその程度しか挙げられないんだから、他の二重行政なんて大したことないんだろう。

ぶっちゃけ今の権限でも誰も困ってないからな。なのに数百億のコストをかけて無駄に変える…

大阪都構想の様子を見てると人類議論は無理だ。ミスリードばかり。

大阪都構想メリットデメリットも大したことないのが混乱を生んでいる。

メリットは将来的な二重行政の影響を最小限にすることができること。

デメリットは初期コストがかかること。

この2つを比較することが都構想の本質である

ところが、人々はこの比較以外の沢山の致命的なミスリードにばかりに目を向けている

ミスリード1: 「この投票大阪都になるものではない」

特別区を持つということは実質的な都になる。

将来的に名称大阪都にしたければ、この投票はその礎である

ミスリード2:「二重行政直ちに減らせるので得をする」

府と市が連携できている今は二重行政をなくすメリットを得ることは少ない。

将来的な投機メリットを考えないといけない。

ミスリード3:「コストが沢山かかるので損である

初期コストがかかるのは当然であるメリット比較する必要がある。

赤字になる。黒字になる。の議論的を得ていない。それらは都構想に関係ないパラメータが多すぎるからだ。

ミスリード4:「大阪市を失うと権限を失う」

二重行政をなくすために権限をまとめるのだから、広域の予算仕事は府に移る。

予算仕事は一緒に移るので直ちに何かが失われることもない。

他にも沢山のミスリードに溢れている。

2020-10-10

都構想ってネーミングおかしない?

普通に二重行政を辞めて、行政効率

効率化した分サービスを手厚くする

何でこれが都構想ってネーミングになるのか意味不明

単に二重行政の解消だけでもいいしそれなら反対する人おらんやろ

2020-06-20

大阪都構想をする意味が分からない

最大のメリット二重行政の解消」というが

行政としは一本化されるが人は減らないやることも変わらない

というのが大阪公務員だろ?

結局支出はほぼ変わらずってところじゃないか

2020-06-18

大阪在住の俺が維新を振り返ってみる

当方30歳、2008年専門学校入学を機に単身、大阪に住んでかれこれ12年。

選挙権を得てから懇々と維新に入れ続けた経緯を振り返ってみようと思う。

少し記憶曖昧な部分もあるかもだけど許して欲しい。



一番印象深いのは2011年市長選と府長選でここで自民民主が立てた平松さんを破る事になるんだけどもそこに至るまでが重要2011年って

自民麻生政権政治不信で倒れたと思えば、民主があまりにもパッパラパーな動きをして、今よりも政治不信が凄かった時期だったのね。

そういう意味では時流が良かったのかも知れない。ただ、やっぱりそれだけの理由やどっかの的外れ記事で書かれたメディアの力だけで橋本さんを選ぶようなアホな府民でもない。

から知名度があった、というのはあったかも知れないけど茶髪だったり、正直とてもいい印象があったかと言われればNOだった。

けどまぁ、時を同じくして芸人そのまんま東県知事やってたからまぁ大阪への思いが本物やったら信頼できるんちゃうかと、耳を傾ける態勢自体にはなってたと思う。



で、橋本さんは今のご時世には珍しい割りと明瞭に意見を言う人で、素人にわかやす説明する事にたけていたと思う。

やしきたかじんがうんたらってのはぶっちゃけ誰も気にしてなくて、この人は何を目的にして、何を変えたいのか、そのためにはどうしたらいいのかの3点が凄くしっかりしていたし、それに反論する人達にも

1つ1つ返り討ちにしていた印象がとても強い(当時20前半だけどSNS含めて記者返り討ちにしたり討論でボコボコにしてた印象が強い)。

これが正しいのか悪いのか結局、二重行政解消が今でもなされてない府民としては今でも測りかねる所もあったけど、求めていたのはフラフラ意見を変えるような甘っちょろい

政治家じゃなくて軸足がしっかりと意見を貫ける政治家だったと思う。そういう意味では今の吉村知事維新性質が見えてると思う。



これは後でも後述するし、ある意味維新が衰退する原因にもなるんだけど目的二重行政解消ってのが府民維新に入れる地合いになっていったと思ってる。

ビビるぐらい借金があって弁天町のオーク周辺とかまぁ見渡せば、なんやこれ?そらこんなんしてたら借金だらけにもなるがな。みたいなのが住んでてもわかるぐらいひどかったのね。

にもかかわらずドエライ年収バス運転手が居たり、そういうのを民間並みに戻して借金も減らしたいとか、府民としても肌感でそりゃ、今すぐやるべきやろって指針が多かった。

そういうのも含めて大阪府民はどんどん、維新に票を入れる地合いを手に入れていったんだと思ってる。

そんなこんなで、借金だらけでもそれを維持しようとする平松陣営VS大阪のために動く維新みたいな構図に気が付けばなっていた。

なっていた?というより平松陣営橋本さんを上回る明瞭な反論がなくてそう見えちゃったともいえるかも。



じゃあ、なんで維新がそこから衰退したのか。

個人的な部分としては二重行政解消を含めて都構想を言い出した当たりから、わかりづらくなったんだと思う。

上述したように二重行政解消は府民としての肌感で無駄が無くなる事はわかりやすいんだけど、都構想になったら!ってのがピンとこなかった。

そんな無駄な事せんと早く、解消してくれや、オプションを足さないでくれ、みたいな。

ここが分水嶺になって維新の勢いにかげりを見せたと思うんだけど、じゃあ自民民主が建てた候補者が良いのか?と言われるとそれもピンとこない。

そもそも、こいつら本当に大阪の事、考えてるんかって思った時の比較対象大阪を思って明瞭に意見を言う橋本さんが脳に焼き付いてて、その意見が本当にいいか、よりも

自分が腹を切ってでもやり切れる候補者かの値踏みを府民は延々としているのだと思う。だから今でも、少なくとも俺は維新に票を入れているんだと思うのよね。



ちなみにこんな感じだから大阪以外の地域維新の票が伸びるなんざ思っちゃないです。あくまでも大阪を良くしてほしいからってだけだし、自民民主ゆるふわ指針より

ダメだったら身を引くといって本当に引いた橋本さんが率いた維新の方がまだマシかって感じで入れてるんだと思う(特に2015年以降)

これは維新に熱心な方には悪いけど、結局大阪も全国で生まれてた入れる所ないか自民かな?の維新版が出来上がってるに過ぎないのかも知れない。

今の維新も昔程、革新性はないけど、されとて悪くなったって事も聞かないからね。コロナ対応吉村さんが大阪の事を思って行動してくれててやっぱり維新でよかったなとは思ってるけど。

ただ、やっぱり俺が大阪以外に住んでたら不満がなければ安定した政権の建てた候補の方に入れると思うのでやっぱり維新ローカルでそれ以上も以下も無いよねって思うよ。

2018-12-24

維新憎しで大阪に住んでいる人間までバカにするのやめてくれ

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/senkyo/articles/20181224/k00/00m/010/001000c

維新話題が出る度に

大阪人バカ」「民度が低い」とかアホなブコメ書く奴いるけど

すんげー不愉快

そもそも大阪維新が出現する前は「オール与党」か「共産党」かの2択しかなく

それが今は「維新」か「維新以外」に変わっただけ

維新以外って言っても腐った既存政党しかない

常にどちらも選びたくもない2択を突きつけられてる状態

北海道では未だに新党大地がある程度の票は取るし

名古屋河村たかし

東京だって小池百合子が勝っちまっただろ

事の発端はバブル時代の府と市の二重行政無駄遣いを未だに引きずっていたうえに

ずっとオール与党状態が続いて閉塞感しかなかったところに

維新が入り込んだわけなのだ

その土地しかからない何かがあるとか考えもせずに

バカだのなんだの好き勝手ぬかす

好き放題かき回されてひどい目に遭っている

こっちの身にもなってくれ

2018-08-15

anond:20180815180724

ありがとうございます

大阪京都東京もそうだと思いますが、政令指定都市場合行政保健所が一致団結していて

京都に至っては税務署警察まで協力体制にあって、違法民泊摘発に向けて動いているそうです。

大阪役所内に「民泊課」があります

私の所の場合は、いわゆる二重行政のためにそれぞれが牽制しあって、知見もなく、というより

無駄責任をとりたくない、というのが本音なのかもしれません。

大阪京都は取り締まりやってるじゃないですか、というのはこちらも言ったのですが、

保健所能力不足に呆れるばかりです。

しかし、摘発事例があるのだから、そうした所に協力要請を行って問題解決に当たってくれ、というのは

再度伝えてみます

2016-09-02

都知事よ、年寄り意見大事しろ!※ただし絶対に従うな

大阪の都構想という名の二重行政解消

EU離脱問題

これが失敗したのは、年寄りに負けたかである。前者はネーミングで嫌われた気もする。

小池新都知事がやろうとしていることは、多分ここに通じている。

しか築地問題を見て分かるとおり、おじいちゃんたちが一気に反発しだした。

今朝はまたあの老害森元総理がガキのいじめみたいな対応をしていた。

このままいくと色々と、失敗に終わるかもしれない。

態度だけでも年寄りに寄り添おう。

しか絶対に流されないでくれ。

前者二つを見ても「正論」は年寄り理解されにくい。

正論ネット使える年代理解しなくては、年寄りを黙らせることはできない。

そのあたりも大切になってくる。

日本はいつでもイギリスEU離脱みたいなことが起きる程度に、民意年寄りが強い。

デモ否定するわけじゃないが、声を荒げて行進することは、どうも昭和的。テロ攻撃ネットでする今、喉を枯らしても足を動かしてもなにも起こせて無いように見える。(やってるのほぼ年寄りだし)

そんなことより立ち上がるんじゃなくて、この認識若い世代が持つ。そして自分で考える。

それこそが、今後の国の改革必要なんじゃないか

このままだと小池年寄りに潰されるよって話でした。

2015-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20151216033210

日本では国土は隙間なく市町村に区切られているけど、アメリカではそうではない。市町村は、住民の総意として憲章を制定して設置されるもので、その時に市の境界も定められる。

従って、国土が隙間なく区切られているのは郡レベルまでで、郡には属すもののどの市町村にも属さな土地 (unincorporated place) というものがある。有名なのはラスベガス。市に課税されるのを避けるためほとんどのカジノはあえてラスベガス市の境界外に作られたので、実は狭義のラスベガスカジノほとんどない。市境界外も含めたあの一帯を人々は非公式ラスベガスと呼んでいるだけである。(https://www.youtube.com/watch?v=naDCCW5TSpU )。もうひとつ有名な郡としては、ワシントンDCに隣接したアーリントン郡がある。あそこには市町村存在せず、郡政府が直接行政を行っている。バージニア州では、人口密度が高くなりすぎた群に関しては二重行政を避けるためか市町村を設けないことにしているのである

今回の発電所も、ウッドランド町に隣接はしているものの unincorporated place に建てられたのだと思う。従って消防サービス有償でウッドラン消防署提供してもらう以外は町の行政サービスを使わず、郡政府に直接統治してもらうことになっているのだろう。

2015-11-23

大阪W選挙大阪以外の人の言うことも最もだよな、と。

大阪W選挙、どう考えても維新の勝利は目に見えてたんだけどね。

圧勝かどうかは分かんないけど、まあ負けたら大阪庶民選挙じゃ無いよな、程度の認識はあった。

でまあ、大阪以外の人が「わけわからん」という理由もまあ、わからんでもないから、チョット聞いてくれよ。

わけわかんナそうな点の回答から

大阪府民」って個人は居ないから。そういう人間みたいな人格想像するのが間違い。

大阪二重行政とか、公務員の腐敗とか、なんかずっと変わんない現状とか、もうウンザリなのは全員一致してんの。

で、半年たってもなんにも変わんないし、なんかこう、なんにもしないじゃん?

から、「反維新にガッカリして賛成派に回った人が多く」「維新にガッカリして反対派に回った人は少なく」で、圧勝

ね、簡単でしょ?

こういう「何度も続けてればいつか烏合の衆が解散して意見が通せる」は、体制側が得意技だと思ってたんだけどな。

大阪都構想住民投票振り返り

大阪市特別区設置住民投票は、賛成69万5千票、反対70万5千票で、否決された。

投票率66%。賛成した人が69万人居て、反対した人が70万人居た。

でも、あの時も散々言われたけど、周りの話を聞いてても実際にはこんな感じだった。

  1. 都構想?良く分かんないけど、もうちょっとどうにかなんねえの(選挙には行かない派)
  2. 都構想でこそ、二重行政是正される!打倒既得権益!みんな選挙に行こう!(賛成派)
  3. 二重行政無駄なのはわかるし何とかして欲しいけど、焦りすぎで怪しい(懐疑的反対派)
  4. チョットついていけないんだけど……どっちの言ってる事がホントなの(置いてけぼり反対派)
  5. ハシシタのやることは反対(オレが言ったんじゃなくてマジでこういう物言い絶対反対派)

一番多いのは選挙行かない派。むしろ5月の住民投票に6割超えて行ったの驚異的だと思う。

1~4番の人たちは、概ね「二重行政無駄があるのは判る。なんとかして欲しいことも多い」までは一致してんだよね。

維新≠橋下さん

みんな忘れてると思うけどさ、2008年に橋下が大阪府知事になったとき、最年少だぜ?

2011年には、大阪府知事から大阪市長っていう、「えなにそれ逆じゃね?」みたいな選挙やって20万票差で圧勝

(2014年に出直し選挙やって30万票差ってのは余録だな。流石に覚えてるだろ)

んで、ノットイコールではあるんだけど、圧倒的に橋下は人気あるんだよ。

大阪都構想の時のキャッチコピーがまんますぎて笑うから思い出しといてくれ。

大阪を変える」って、単純で簡単で解りやすキャッチコピーで煽るのうまいんだよ。

だって、変えたいし。変え方が問題なんであって。

変えたい派 vs 現状維持

今回のW選挙は、「大阪都構想」の一点突破だって言われてるらしいけど、違うと思うんだよね。

大阪に住み、大阪でメシを食ってる人間の肌感覚では、「現状維持ウンザリ派」の圧勝なんだよね。

色々やって失敗するのは、まあ良い。ホントは失敗しない方が良いけど。

「なんにもやらないから失敗してません!相手はいろいろ手を出して失敗してます!」は、もう勝てないよ。大阪では。

橋下のやった施策で、失敗だ責任とってない無茶苦茶だって言うのを読んだり聞いたりすると、もっともだなと思う。

そりゃねえわという失敗も多い。なにしてんの、と思うことも多い。でもな、動いてんじゃん。

石橋叩いて渡る」を「チャレンジ」とは言わないだろ。失敗するとこもコミで任せてんだよ。

まとめ

大阪都構想で、1万票差で否決されたの、もう忘れたの?たったの半年前だぜ?

橋下の市長としての得票数、橋下の率いた政治団体議席獲得結果見て、どうして橋下の人気がなくなったと思うの?

賛否拮抗してて、反対に投じたうち「潜在的には賛成だけど、いきなり住民投票で決めんなや」組がどれだけ居たと思ってんの?

(とはいえ、今回も大阪都構想住民投票だったら、たぶん賛否割れてて圧勝にはならないと思うけどな)

ぶっちゃけ「変えてくれそうならなんでもええわ」な面があるのは否定しない。

まあ、おもしろ候補は国政で議席獲得できねえだろ。そこはよく分かんないから偉い人に解説してもらえよ(丸投げ)

2015-05-19

大阪都構想のざっくりした構造について

大阪利権の闇が深く広くなりすぎたので、いったんリセットするよー。ってのが都構想で、「利権の闇が深く広い」ってのを具体的な事例をあげつらってそれぞれ明確にできなかったので橋下が負けた。

明確にできない理由は、一つ一つの事例について十分な調査を行うほどのリソースがなく、調査を行う内部にもバイアスがあり、調査/明確化は困難。

なので二重行政かいうふんわりした論点で争わざるを得ず、多くの有権者がよくわからないまま投票したので拮抗した。

って認識おk

2015-05-17

二重行政批判聞く度に「じゃあ自治体全廃しろよ」って思う

都道府県市町村の二重はダメで国と自治体の二重はいいのはなんでなんだぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20150517234058

んー、「話を聞かない」から問題がないって判断なら、橋下が言うまでは大阪だって問題がなかったわけじゃん。

そして前半は二重行政関係ない。

橋下徹という政治家大阪都構想

勝てたのに、そうしなかった

投票日当日の未明現在ギリギリで否決され、廃案になる情勢らしい。

投票日直前に橋下市長が妙手を放って、先日の地方選や前々回の市長選のように一気にひっくり返すと予想していた。しかし違った。

妙手という程でもないかもしれないが、手としては3つほど思いつく。

1.大阪市会議員報酬額に言及する手。大阪市会議員は昨年末自分達の給料10%上げていて、都構想成立すれば30%減額される。そもそも高給取りが保身のため反対していると言われれば市民として嫌悪感情が湧くし、維新議員はそれでも賛成していると聞けば応援したくなる。

2.安倍首相の力を借りる手。この土日に関西に来たのは盛り上がっている大阪の様子を見たかったのもあるだろうが、援護射撃できるよと橋下市長へのメッセージだったかもしれない。もちろん大きな貸しを作る目的で。

3.否決の場合引退すると宣言する手。テレビ番組で仮に否決されたらと聞かれ、そうなれば自分政治家として能力不足なので辞めるべきとしつつも、投票橋下徹への信任でなく都構想への賛否で決めるべきだとして明言しなかった。

下市長ならこれら123より効果的な手もあったかもしれないが、待てども一向に、KOパンチの出る気配はない。

そればかりか、ぶら下がり会見では、都構想法案が否決されたら市民大勢は反対派支持なのだから、今後は自民党など野党意見に沿うように市政を進めるとまで言ったり、

テレビ番組共産党議員が言った、渡ろうとしている橋に危険があると疑って警告するのが野党議員仕事という意見に、確かにそうですねと同調してみせた。

なぜなのか

もちろん反対派のデマ理屈に合わない主張は否定しようとするものの、いつもの喧嘩上手なやり口、政治闘争手法が結局投票日に至るまで見られなかった。これは、何故なのか?

答えは単純なことだ。今回は橋下徹にとって特別投票なのだ。おそらく政治生命どころか一生を賭けてやっているのだろう。

何度も何度も途切れそうになりながらも奇跡的に繋がってきた一本の道が、ようやく何かの入り口のドアに繋がった。このドアを開けるのが自分に課せられた使命と感じていて不思議はない。

から今回ばかりは政治闘争を極力抑え、説明を尽くした上で大阪市民に委ね、その決定に従うと決めているのだろう。

多少悪い言い方をすれば、これだけ何年も心身を削って理解されないなら、さすがにもう大阪は無理だ、どうにも出来ない仕方がないという気持ちかもしれない。

だが反対派は

反対票を増やすためなら無知市民を少し騙すくらいまではやむを得ないといったところか。それにしても言説は滑稽なものばかりだ。

特別区になると市民税国民健康保険が上がる、2200億円を府に取られる、防災機能が下がる、これら反対派の主張は明らかな嘘で、おそらく言っている本人も分かっている。

地方税法律で決まっているし国民健康保険はいま上がっている。2200億円は府に移管する業務分の費用現在も同じ目的で消費されているもの防災機能予算と比例するので府と合算した方が高度なものに出来る。

また都構想が実現すれば住民サービスが低下すると騒ぎ立てているが全く逆だ。もし市民サービスを低下させそうな話をすれば、都構想下の区長現在市長よりずっと簡単に交代させられる。

反対派はどうしてこんな稚拙な主張しかできないか、これも非常に簡単で、これまで全く検討してこなかったからだ。

維新第一党とはい過半数に届かず、野党は全党が反対なのだから公明党が裏切るまでは廃案確実、検討する意味などなかった。

いざ住民投票となるまで維新以外の議員提案をろくに理解していなかったし、おかしな主張をして突っ込まれるわけにもいかなかったので、大阪市が無くなると感情に訴えるか、市民サービスが低下するぞといつもの脅しを繰り返すかしか出来なかった。

加えて、そもそも自分たち二重行政を日々感じながら手続き会議をこなしているのだから、その解消案に本心から反対できるわけもない。

変化に対する不安を口にするだけなんて市民のやることで、協議して不安を取り除くのが議員仕事のはずだが、経緯によって出来なかった。そう考えると反対派議員言動理解はできる。肯定はできないが。

大阪都構想は良い案か

案の段階で大きな問題はない。しかしやってみなければ分からないことはたくさんある。

東京を手本にしているとはいえ全く新しい制度で、別の土地で条件も異なり、完全にうまく行く保証はない。

それでも良い案なのは間違いない。なぜか。現在大阪府大阪市という制度があまりにも悪いから。

あえて言えば大阪都構想普通である。まともに考えればそうなるべき姿であって、現状がそうでないことが異常で、非効率きわまりない。

そんな致命的な問題のある組織を、許容できるだけの経済的な余裕が大阪にはとっくに無く、

数年で破綻することは自明であって、今すぐに効く経済特効薬が無いなら、今すぐに制度を転換するしか生き残る方法が無い。

大阪都構想が騒ぎになり、下降一方だった他府県からの注目度も強まっている。

成立すればさらに注目され、一種の都構想特需が発生するだろう。これを契機に企業や人が活気づきビジネスマン観光客が増えるといった効果は、2年後を待たず明日から見られるのではないか

首長としての実績はどうか

橋下徹府知事市長職務歴代の顔ぶれよりうまくこなし成果を上げた。反対派の議員でも橋下徹首長としての手腕は評価している。

大阪府借金の話などは仕組みが複雑で理解しづらく非難もされたが、任期中に債務を減らし会計適正化した。

よくコストカット非難されるが、例えば文楽現在は盛況になり締め付けは結果的文化継承に役立っている。

カットして生まれた財源は財務改善だけでなく教育医療を中心に手厚く配分され、まずいと騒がれた給食も既に改善がはじまっている。

伊丹関空統合して関空の利用料を下げたことで外国人観光客は数倍に膨れ上がった。専用のターミナルを設置してLCC大阪一人勝ちの状況。

地下鉄の料金を下げ、可動柵を設置し、トイレを綺麗に作り直した。今までどうしても出来なかった高速道路がやっと建設に向け進み始めた。

まり簡単にまとめると、非常に有能だった。問題もあったが、良い面の方がずっと多い。

橋下徹という政治家

橋下徹性格に少々難点があるが、稀に見る有能な政治家だった。

だが人々の印象よりずっと、純粋バカ正直な政治家でもあったらしい。

橋下徹はたったいま、大阪都構想を可決させようとしていない。案を作り、説明して、あとは大阪市民に委ねた。

問題だらけの大阪を真っ当な姿に是正しようといくら信念を持って活動をしても、有権者の反対票が多ければそれまで。

一生を賭けた大仕事が実らず、残念なことにバッドエンドではあったが、それが橋下徹の考える政治家だったのではないか

このまま大阪の舵取りを続けて貰えたら、数十年前の日本のように、あるいはアメリカのように、首都は東、経済の中心は西という国になったかもしれない。

世界に誇れる統合リゾートと、世界一ハブ空港と、交通網が快適に整備され、市民サービスは充実しているのに負担は低い。

大阪にもディズニーランドができたり、中小企業が成長スピードを競い合ったりといった夢のような話も、なかには実現するものもあったかもしれない。

だがその可能性も今日で無くなった。

今日大阪橋下徹を失う。

2015-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20150515155531

そういう意味では、大阪「都」構想ってのは画餅この上ないな。天皇いないのに。二重行政をなくすんなら「府」の定義を引き直せばいいんだよね。

東京イミフな対抗意識を持ってる大阪人を釣ろうとしてるんだろうけどさ。

2015-05-15

大阪都構想についての、擬似こどもニュース

結局みんなヒトゴトだから、それならいっそヤジウマとして「大阪都構想」を楽しもう!

そこで、今日大阪都構想についてまるっと理解してしまおう!

「なんで、大阪市ってバカなの?」

いけないなあ翔太くん、馬鹿なんて言葉を使っちゃあ。

でもそうだね、「大阪都構想」のキーワードには、「二重行政」と言うのがあるんだ。

二重行政って、なに?」

行政というのは知っているかな?

国や役所が決めたことを、執り行うこと全てを言うんだ。

この中で、「二重行政」というのは、「大阪府」と「大阪市」が同じようなことをしてしまうのを言うんだね。

例えば、大阪府は「りんくうタウンゲートタワー」、大阪市は「テクノポート大阪WTC」というタワービルを建てたんだ。

両方とも馬鹿だねえ。いや、馬鹿は良くなかった。でも、無駄だよね。どっちか一つで良いのにね。

「なんで同じものを作るの?バカなの?」

ここでちょっと、おとなりの兵庫県をみてみよう。県庁所在地は、神戸市だ。

神戸市は150万人が住む大都市なんだ。

でも、兵庫都構想、なんて話は、聞かないよね?

市内総生産、つまり神戸市商売でどれぐらいお金が動いているかっていうと、6兆円なんだ。

でもね、実は大阪市人口こそ260万人と神戸市の1.7倍なんだけど、市内総生産は、19 兆円。

これは、すごく大きいお金が動いているんだね。(市の金額は平成24年度のものだ)

北海道全体の18兆円と同じくらいの金額なんだね。(こちらは平成23年のものだ)

東京都92兆円、大阪府が26兆円、神奈川県が30兆円で、埼玉県20兆円。

四国全体で13兆円だから大阪市だけで、四国よりも経済活動が活発だと言えるんだ。

そして、商売、つまり経済活動の活発さは、税収、つまりオコヅカイに繋がるんだ。

大阪市の税収入は、平成23年度で6226億円。

神戸市の2600億円や、鳥取「県」の予算が3300億円なのを考えると、とても大きいよね。

まり、「大阪市」は「鳥取県」の2倍も自由にオコヅカイを使えるんだね。

ちなみに「大阪府」は、だいたい9000億円ぐらいの予算規模だ。

これは例えば、お父さんが毎月30万円稼ぐときに、翔太くんが毎月20万円もオコヅカイを稼いでくるのと同じなんだね。

まり、家でお父さんが買えば良いようなものを、翔太くんが買ってしまう、ムダ使いしてしまやすいんだね。

「でも、借金があるって話も聞いたんだけど……」

お、翔太くんえらいねえ。良く知ってるね。

実は、地方債という借金をしているんだね。

これは一人あたりとか全体でとか基準が難しいからサラッと流すけど、翔太くんはお金を貸すなら誰に貸すかな?

例えば、部屋から10年出てこないNEETのお兄ちゃんに、ゲーム代の2万円を貸したりするかな?

それよりも、お父さんが財布を忘れた時のジュース代に100円だけ貸したりしないかな?

これはね、お金をちゃんと稼いでいる相手には、お金を貸しても返ってくるだろうと思うから貸すんだね。

まり、とっても多くお金を稼ぐ「大阪市」は、すぐにお金を貸してもらえるんだ。

から、気がついたらドンドンお金を借りてて、すごい金額になってるんだね。

貸す方も馬鹿だねえ。いや、馬鹿は良くなかった。でも、そろそろ破産するって計算されてるんだね。

「じゃあ、お金をまとめて使い道を考えようってこと?」

お、翔太くんは大阪市よりも賢いかもしれないね

そうなんだ。「大阪市」はお金をイッパイ持ってるから、気が大きくなって色々勝手にしちゃうんだね。

そしてここにもう一つのキーワードである特別区」というのがあるんだ。

特別区って、なに?」

いま「大阪市」にいくつ区があるか知っているかな?24区あるんだね。

これを5つの特別区にまとめなおそうとしているんだ。

何故かと言うと、大阪市ビルを建てたり好き勝手する割に、教育委員会が市に一つしか無かったり、ちょっとバランスが悪いんだね。

それぞれの24区に振り分けると、細かすぎる。それこそ多重行政なっちゃうよね。

そこで、トップ大阪都、その下に特別区を5つ、こういう区分けにして「役割分担」をハッキリさせようっていうことなんだ。

「あれ?でも、それって大阪市長がやれば良いだけなんじゃない?」

いや、翔太くんスルドイねえ。そのとおりだよ。

大阪市」がオコヅカイをちゃんと使って、「大阪府」と同じようなビルは建てずに、キチンと運営すれば良いだけなんだね。

今回大阪都構想をやろうとしている橋下徹さんという人は、最初大阪府知事だったんだね。

それが、次に大阪市長になった。いまも大阪市長さんだね。なんだか順序が逆っぽいだろう?

でもね、「大阪市長」というのは「鳥取県知事」の2倍もオコヅカイを使えるんだね。

いまの大阪市長である橋下徹さんは、自分の使えるオコヅカイを減らそう減らそうとしてるんだね。

ちょっと変だろう?

大阪市長さんなんだから大阪市をちゃんと運営すれば良いのにね。

まり、「大阪都」にしていまの「大阪市」を一回バラバラに壊してしまわないと、もう運営できないっていうギブアップ宣言だとも言えるんだね。

ギブアップ宣言?」

ほら、「大阪都構想」のサイトちょっと変だろう?(ここでサイトをみんなで観る)

二重行政が悪い、借金が多い、都区にして住民サービスを向上させる。

生活保護率日本一世帯収入は低くて、会社ドンドン逃げる。

でもほら、「大阪市」のままでも、これって全部変えられることなんだよね。

大阪府」と「大阪市」で役割分担をする。ちゃんと住民サービスを充実させる。

なんで出来ないんだろう?

今の大阪市長橋下徹さんは「大阪府知事」でも苦労して「大阪市長」でも苦労してる。

まり、「大阪府知事」でも「大阪市長」でも「大阪市」の好き勝手を止められないから、一回全部壊しちゃえってことなんだね。

細かく修正するのが、もう嫌になっちゃったんだねえ。

でも、馬鹿というには、ちゃんと府知事市長経験してからからちょっとお父さんも言えないねえ。

「じゃあ、大阪都構想っていうのは、大阪市に好き勝手させなくするってこと?」

実は、とっても簡単に言うと、そういうことなんだね。

とっても複雑で、いろいろな人がいろいろな所でお金を使って、市長さんでも止められない。

これを一回全部まっさらなところから作りなおそうっていうのが、今回のポイントなんだね。

「え?じゃあ良いことみたいに聞こえるけど……」

さて、そこが問題なんだ。

例えば、「無駄をなくす」というのは「今までお金を使えた人達が使えなくなる」ということでもあるんだ。

今便利に使っているサービスがあるとするだろう?

これを、特別区区長さんが要らないって言ったら無くなっちゃう。

大阪都構想は、まっさらなところから大阪を作りなおす計画だから、その人達の好きにされちゃうってことでもあるんだ。

まり、信頼の問題なんだね。

そして一番の問題が、さっき翔太くんも「大阪都構想賛成」のサイトを観て、変だと思っただろう?

大阪府」と「大阪市」のままでも出来る事しか言ってないんだね。

まり、実際にやってみてうまくいかなかった理由がわからないと、「別に大阪市長がちゃんとすれば良いじゃん」って事になるんだ。

そして、大阪市長橋下徹さんは、そこのうまくいかない理由を、ちゃんと言わないんだね。

うまくいってないから理由は間違いなくあるんだろうけど、言いたくても言えないのかもしれないねえ。

「うーん、まとめて言うと、どういうことなの?」

大阪市」をうまく運営できませんって「大阪市長」さんが宣言しちゃってるんだね。

一回バラバラにして、まっさらにして、そこから仕組みを作りなおさないと、無駄をなくせませんって。

から、「大阪都構想賛成派」は、「今のままだと変えられないからまっさらします」と言ってるんだね。

そして、「大阪都構想反対派」は、「今のままでも変えられるし、まっさらから作る人が信頼出来ない」って言ってるんだね。

ただし、「今のままで変えられない理由」も「今のままで変えられる方法」も、両陣営曖昧なままなんだ。

でも、大量の借金の利息は1日4億円と着実に積み上がってて、そろそろ破産ちゃうと言われてるんだ。

まり先延ばしはどっちにしても出来なくて、「変える」必要は、賛成反対関係なくあるんだねえ。

さあ、翔太くんはどう思うかな?

お父さんは正直な所、橋下徹さんの強引な進め方はあんまりきじゃないんだけど、「今のままで変えられない理由」については、こどもニュースでは流せないどっちかというとノンフィクションライターが頑張っちゃう話になると思ってるんだよねえ。

先延ばしできない状態で、「どうやって変えようか?」ってところの答えが、賛成反対の意見になると思うなあ。

資料集大阪都構想って反対すべきか賛成すべきか

★「市民サービスカットされる、初期投資600億に対し経済効果が1億など言っているけど、その根拠はどういうことなのかしっかりとした説明がない。」

これはネットを探せば根拠は沢山ある。

 日経新聞大阪都構想、移行コスト680億円 名称変更には法整備http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17HA8_X10C15A3EA2000/

 産経新聞「【一から都構想(5)】効果コストは?」http://www.sankei.com/west/news/150506/wst1505060012-n1.html

 しんぶん赤旗「「大阪都」構想 「協定書」審議で浮き彫り デメリット市民に」http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-15/2014101504_03_1.html

赤旗に書いてあるように「コスト600億円」の出所は、結局、大阪市役所自身の試算。結局「ソースは橋下」なのだ。実際、維新の会のページにも「住民サービス強化のために使われるお金です。現在住民サービスを担う組織市役所に1つしかありませんが、都構想で5つに増えるため、格段に住民サービスが向上します(上のQAを参照)。この初期投資600億円はそのために使われるお金です。」と書いてる。http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html

★「大阪都構想で語られている政策はおもに3つだ。①2重行政をなくす②税金無駄をなくす③改革が進まない簡単に言うと大阪市大阪府機能統一化することで金銭的にゆとりを生み、議事などのスピードを素早くしようぜっていうこと。」

元増田は「情報の正確性」というが、正しく書けば根拠が無い。「二重行政」がほとんど存在しないことは、大阪市役所議会答弁で明らかになっている。

 藤井聡「都構想による二重行政解消効果は1億です」の正式根拠http://satoshi-fujii.com/150419-3/

あとは、図書館大学体育館浄水場などが別々なのを「二重」というかどうかの問題だろう。大阪ほど大きい街で図書館二重行政、とかいうのは理解しがたい主張だが。浄水場二重行政かもだが、下記の水道料金を見れば分かるように、それで得している(安い水利権を取得している)のは大阪市の方なので、手放すと、恐らく水道料金は高くなる。大阪のかつてのハコモノ行政は府も市も酷いが、これはそれぞれの失政であって二重行政ではないだろう。ところで、橋下氏は府知事時代に、大阪市の失敗の象徴であるワールドトレードセンターを買い取っている。大阪市は心の中で万歳三唱しただろう。

 All About自治体ごとの水道料金を徹底比較!」http://allabout.co.jp/gm/gc/31271/

 税金無駄を無くす(現状は無駄がある)、改革が進まない、というのは大阪市民と今の市長自分の胸に手を当てれば済む話で、大阪市解体しても同じ現象が起こるだろう。行政無駄や停滞を有無のは市民の無関心であって、行政の枠組みではない。白馬王子様も、水戸黄門様も、スーパーマンも、アベンジャーズも、いないことに気付こう。

大阪都構想って賛成すべきか反対すべきかわからない

http://anond.hatelabo.jp/20150515014847

大阪市廃止による「暗い」未来予想図はすでにある

元増田

http://anond.hatelabo.jp/20150515102420

橋下徹大阪市長の「大阪都」構想に基づき、17日に同市の有権者に問われる大阪市の廃止と五つの特別区への分割についてどう考えるか―。長年、地方自治研究してきた宮本憲一大阪市立大学名誉教授京都市内の研究室で聞きました。(聞き手藤原直)

 ―維新の会が「都」構想と呼ぶ大阪市廃止・分割案についてどうお考えですか。

 大阪市歴史的形成されてきた日本代表する大都市であり、24区のコミュニティーを基盤とした自治体です。これを廃止するのは極めて乱暴なことであり、暴挙だと考えています

 私は京都市民ですが、京都市民に「京都市をなくして、いくつかの区に再編してもよいですか」と尋ねれば、ほとんどの市民は反対します。神戸市でも同じです。現に大阪府堺市市民も市の廃止に反対しました。

 当初、「都」構想を政令市改革の一案として議論していた専門家の間でも、具体化された現在の未熟な案には、これを一般的評価するほどの関心すらなくなっています

 具体的には、やはり財政調整に大きな問題がありますね。現在の市のかなりの税源が府に取られる。しかも府から特別区に配る交付金の配分割合の決定権は府にあります。5区の意見が十分に反映されるか疑問があるし、吸い上げられた財源が特別区のために使われる保証もありません。

 120もの事務が、住民の声が届きにくい一部事務組合に任される。これだけでもこの構想は間違いだと普通なら判定しますよね。

 とくに大阪市をつぶすという橋下氏の個人的目的が先にあって、なぜ大阪市が廃止されなければいけないのか、大都市を分割していいのかという基本的問題がまったく議論されていない。それが私は非常におかしいと思っています

 そもそも大都市には集積の利益と言われるメリットがあります近代社会では経済医療高等教育文化といったものが、一定人口規模や経済的な諸力がなければ成立しません。ですから、どの国でも大都市形成され、一国の華をなしています大都市は全国に発信する文化経済の核を育てるゆりかごです。その発展は一国にとっても重要意味をもっています

 他方、大都市には集積によるデメリットもあります貧困公害住宅難や交通渋滞といった都市問題です。この影の部分を直すのが都市政策です。

 大都市メリットを維持しながら、都市問題都市政策改善していくのが都市行政の基本です。それなのに、角を矯めて牛を殺すようなことをしてどうするのか。市を解体しても都市問題は解決しません。しかも、いったん壊してしまったら、単に市民にとってだけではなく、一国全体に大きな不利益をもたらすことは間違いないわけです。

 大阪市を五つの特別区と府に分けると、市の都市政策に関わってきた優秀な人材も、その蓄積もバラバラになります。辞める人も出てくるでしょう。区行政が落ち着くまで恐らく数十年はかかる。サービスが落ちるのは目に見えています

◇  ◇

 ―では大都市において今、本当に必要なこととは何でしょう。

 まず、都市政策というものを、もっと市民福祉を向上させるために行うべきだということ。そのためにも住民参加の仕組みを充実させなければならないということです。

 大都市において住民の声をどう行政に反映させるかという課題は各国共通していますしかし、そのために大都市を廃止して分割した例はないわけです。

 どうしているか。例えばニューヨーク市では、59のコミュニティー委員会に50人ずつの委員が選ばれ、市議会とは別に市政に参加する仕組みをつくっています。ここで議論されたことはかなりの割合予算にも反映されていますイタリアにも地区住民評議会という制度があります

 日本政令市でも内部に区自治協議会を設置したところもあるし、行政区総合区に格上げすることなどができるようになってきたので、各都市市民自身地域に合った住民参加の仕組みを考案していけばいいのです。

 ―橋下氏は1990年代に府と市がそれぞれ建てた高層ビルを「二重行政」と批判し、政令市である大阪市が大きな予算をもち府と似たような仕事をするから無駄が起きると主張しています

 それも間違いです。そのビルが両方とも破綻したのは事実ですが、それは二重行政の失敗ではなくて、それぞれの行政の失敗にすぎません。

 市をつぶして、府知事という「一人の指揮官」をつくるという考え方自体がよくないんですよ。やっぱり府があれば、市も市議会もあり、市民がいるんでね。例えばカジノの誘致問題府知事市長意見が違ったって構わないんですよ。

 ただ、いまだに少なくない市民が橋下氏の構想に期待を寄せている理由は、何よりもまず中身がよくわかっておらず、大阪が「都」になれば、東京匹敵する経済力や行財政力になるのではないかという幻想があるからだと思いますしかし、実際には大阪市が無くなるだけで、今回の投票では府の名称すら「都」にはなりません。

 第一、大阪がなぜ東京のまねをしなければならないのでしょうか。私は、戦後大阪府市政、財界政策の失敗の原因は、東京の後追いをしてきたことにあると思います。民生部門が多い「商業の都」だったのに東京重化学工業に追いつこうとして造った堺泉北コンビナートが、あまり地域経済に貢献せず、逆に公害を出したこともありました。(茨城県の)筑波研究学園都市)のまねをして失敗した「けいはんな学研都市」にしても、湾岸部の開発にしても、失敗の連続だった。地域の特徴を踏まえて大阪の持っている力をどう引き出すかということにならなかったからです。そこにきて今度は、戦時中戦争のためにつくられて今でも安定しない都区制度までまねるという。それで良くなるというのはまったくの幻想です。

◇  ◇

 大阪市民はもっと誇りを持たなければいけません。戦前は「都市政策大阪を見ろ」と言われ、どの街も大阪を模範にしました。東京高商(現在一橋大学)の教授から助役を経て市長になった関(せき)一(はじめ)市長(在任1923~35年)が目標とした「住み心地よき都市」を今こそ目指すべきです。

 関は、御堂筋地下鉄建設で有名ですが、本領社会政策にあります労働者住宅保育所をつくり、市民の絶大な協力で大阪商科大学現在大阪市立大学)を創設し、文化殿堂しました。大阪衛生試験所をつくり、日本初の大気汚染観測を始めています

 当時、中川望という府知事や、関の親友だった東京市顧問・岡実が「都市格」を大阪市目標として提唱しています。岡は、日本には天子天皇)のいる権力の都(みやこ)はあったけど市民都市がなかったと。だけど大阪は「都市格」のあるまち、すなわち、市民の自治都市でなければならないと言ったんです。

 いまは国際的にも都市目標というのは環境文化にあります大阪には人々に尊敬される都市になってほしい。権力の都にはなってほしくない。

 昔から大阪江戸じゃないんです。大阪市民がつくった市民の街なんですよ。自由なる市民都市。そこに大阪の意義があります。「シティ」とはそういうものです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-29/2015042903_01_0.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん