「不景気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不景気とは

2023-03-13

是枝裕和監督『誰も知らない』と、最悪な映画体験について

私と『誰も知らない』に関する最悪な映画体験について、書き残しておきたい。書きやす文体として饒舌体としているが、誰が読んだって読まなくたっていい。ちなみにオチはない。ただただ、最悪だった、という話。

『誰も知らない』という映画をご存知だろうか。

2004年公開、是枝裕和監督脚本製作総指揮を行い、主演を務めた当時14歳柳楽優弥カンヌ国際映画祭最優秀主演男優賞を受賞した作品である。『万引き家族』が話題になった際に取り上げられた作品でもあるため、耳にしたことのある人は多いのではないだろうか。

本作は1988年巣鴨子供置き去り事件という、母親が4人の子供を家に置き去りにした事件を題材とした、いわゆる社会問題系の映画だ。

私はこの作品を、他の誰もこんなクソ最悪なシチュエーションでは観てはいないだろう、というシチュエーションで観た。

平たく言えば私はこの映画を、家出していた母親半年ほど経って帰ってきた少し後に、その母親に連れられて映画館で観た。

私の両親は二人ともよく言えば自由タイプで、悪く言えばたぶんあまり常識がない。私が十歳に満たない頃にどっちの不倫が原因だか知らないが、あれこれとあった結果、母親携帯をはじめ何もかもを置いて家を出ていった。こちから連絡はつかず時折一方的電話があるのみで半年が経ち、ある日、「今から帰る」という電話を寄越してへらへら笑いながら帰ってきた。私が泣きわめいてもへらへらと笑うだけで説明言い訳謝罪も一切なかった、それが我が母である

その母は、それまで映画館で映画などほとんど観ない人間であったのに、帰宅から少し後に私を連れて公開されたばかりの『誰も知らない』を観た。あるいは、家出前は父がうるさく自由趣味時間が取れなかったのかもしれないが、私には知る由もない話だ。

『誰も知らない』ストーリーについてはWikipediaなどにかなり詳細に載っているので、こちらでは特にさない。とりあえず適当サイトストーリーを読んでほしい。そして薄っすらとでも察してほしい。私の体験がどれだけ最悪だったかを。

もう20年近くも前のことなのに、一度しか観ていないのに、今でも映画の色々なシーンを思い出してしまう。けれど自分がどう思ったのかは、少ししか覚えていない。世間でも評価されている通り子供たちの演技が妙にリアルで、子供ながらに、ああ、私はもう助からないのだな、というようなことを思った記憶けがある。

そうして、映画を観た後、映画の中の母親と同じように私の母は再度家を出ていき、幸せそうな別の家庭を持った。母の映画感想がどうだったのかは、聞きたくもないし知りたくもないし、映画を見たあと母は何も言わなかった。

映画を観ていて良かったのかもしれない、と今となっては思う。今の私はごくごくまともな、この不景気の世では少し恵まれているくらいの生活を送れていて、このまともな生活を手に入れるためには、他の子供たちよりも別ベクトルの頑張らなければいけないことが多かったように思う。頑張ることができたのは、もしかたらこの最悪な映画体験があったおかげかもしれない。一切関係していない可能性も十分にあるが。

あのとき私は救われたかった。映画の中では子供たちは誰にも助けられず、子供たちは誰にも知られないまま生きていく最後が描かれていて、私はそうはなりたくなかった。私はまともになりたいと望んで、結果的にまともになることができた。

そうは思うものの、あの映画の意義はなんだったんだろうかと今でも考えることがある。世界は変わったんだろうか。『誰も知らない』ものを、知る人は一人でも増えたんだろうか。

少なくとも2010年代前半、毒親という言葉の一次ブームだろうか。あのころ学生だった私は、家の不満を少しでも漏らそうものなら肉親にも他人にも窘められた。乱暴言葉は使わず、起きていることだけを訴えても、親にも事情があるのだと黙らされた。大人になり、経済的に完全に自立した今になって振り返っても、私の両親の言動は著しく大人としての責任感と良識を欠いたものだったと思うが、私が悪かったのだろうか。そして今は少しでも、子供を取り巻く環境は変わっているのだろうか。

なんのためにあの地獄模倣されたのか。誰も知らない子供たちのことを誰かに伝えて、何か変わったのか。私はどうすればよかったのか。少なくとも今の私は、恵まれない子供がいると分かっていても何も行動には移せない。今でも考えてしまう。子供はあの映画を観てどう思えばいいのかと、監督に聞いてみたい。そもそも想定されていない観客なのだろうけど。

ちなみに母親が別で持った家庭はまた十年足らずで終わったので、あの映画母親もどのみち幸せにはならなかったのだろうなと勝手に思っている。

それでも、今でも思い出す。映画の中の母親が、知らない家の軒先で知らない家族の“母親”をしている姿を。

ちなみに主題の都合上母親ばかり悪し様に書いているが、父親も負けず劣らずだったことには留意されたい。というかまあ、映画と同様に子供にとっては『実行犯ではなかった』というだけの話。

まあ妻が逃げた後は普通に子供虐待し始めるタイプだったので、映画以降は紛れもない実行犯だったのだが。これが話のオチといえばオチになるか。

20230317 追記

思ったより反応がついてちょっと驚いた。内容が内容なので、てっきり誰も関心は持たないだろうと思ってたから。

ちょこちょこコメントをもらったので追記すると、あくまで私の意見としては「こんな映画を撮りやがって」という話ではない。映画批判するコメント肯定するコメント否定はしないが。難しい題材だから、人によって意見が違うのは当然だと思う。

ただ、恐らくあのときの私が観るべきものではなかったし、私には意義が分からなかった、という話。きっと意義が分かる人もいるんだろう。

言いたいことが膨らみすぎて霞んでしまったけれど、記事のメインの意図言うなれば新車の納品日がクソ暴風雨で最悪だったので、日記を書いておこうと思う。あと痛ましい愛車の写真も載せておく」みたいな話だったんだ。タイミングが悪すぎるにも程度ってものがあっただろ、って。

同情はありがたく受け取るし、笑う人は笑ってくれればいいし、正直なところ言及の“4DX超え”はかなり笑いのセンスがいいと思う。その程度の話だと思ってほしい。

2023-03-09

いよいよ今週でコロナ禍が終わる

東京オリンピックあたりまでは、なんだかんだあったが空元気な感じがあったなあ。

でも今から不景気治安の悪化で暗黒の時代なんだろうな。

2023-03-08

anond:20230308004003

ファブル2ndとか?

何食べみたくコロナがどうとか単語は出さず不景気だね〜って軽く触れる程度のやついいの分かるなー

2023-03-07

anond:20230307180434

もう超少子高齢化かつ不景気かつ人材流出でどう考えても技術継承間に合わないし今はもう中国が全部やってくれるんで放置で良くないっすかね

https://dailyportalz.jp/kiji/amateur-asked-China

2023-03-04

anond:20230304191533

経済についての意識だってそうだよ

大人たちは金儲けのことばかり考えて人の心の大切さを忘れている

君たち子どもは清く正しく美しく育ってね

ていうかどうせもうじき全面核戦争で何もかも燃えてなくなるから欲しがっても無駄無駄無駄だよ!

って言われ続けてたのに大人になるころには冷戦なんてあっさり終わってバブル崩壊からの長い不景気

若者が金を使わないから景気が良くならない何でモノを欲しがらないんだ!

知るかっちゅうの

anond:20230304182938

現代において通貨自体政府負債だという話と、自国通貨建て国債では財政破綻しない。外貨借金での財政破綻否定していないという話だぞ。

だよ。

1930年世界恐慌に対して、ケインズ主義として、不景気なら国債を発行して需要を作りましょうという話があったんだ。

一方で、1970年代オイルショックとか、アメリカベトナム戦争戦費や欧州日本の復活で経常赤字と金流出が起きたり、途上国が腐敗して財政破綻することになったんだ。だから財政出動は良くないんじゃない?という話になった。

だけど、MMTで、自国通貨建て国債外貨借金は別じゃない?財政破綻外貨借金だけの問題じゃない?となった。とすると、外貨借金問題が起きない基軸通貨国と経常黒字国は不景気ならやっぱり国債を発行して需要を作りましょうとなる。

しかし、今みたいな海外インフレ需要大供給小の状態では、次に需要大に合致した供給自分たちが作って好景気にすることが大事だとは思う。

インフレにすることと、インフレによる需要大に合致する供給を作ることの2段階必要だと思う。

2023-02-28

anond:20230228124059

何故なら貧乏人は金を再生産せず浪費するだけだからだ。

から貧乏人に金を渡せば景気がよくなるんじゃん

金持ちは消費しないから金を渡すほど不景気になる

2023-02-26

anond:20230226222646

Z世代ってもしかしてアホ?

まぁこ不景気で子作りするアホ遺伝子を継いでるわけだしさもありなん

2023-02-25

アベノミクス戦後史上最長の好景気って何だったんだろうな

たった数年前の話なのに、まるでそんなもの存在しなかったかのようにみんな不景気貧困の話ばかりしてる

2023-02-23

現代社会人口減に耐えられるのか?

ちょっと考えてみたい

横ばいならまだいいけど、人口減少すると当然経済成長率も0%を割ってくる

すると投資が鈍化する、まあ今の日本みたいな感じになる

すると不景気になる

不景気になって子供が減り更に人口減になる

 

ああ、未来は明るくないけど言うほど維持はできそうだな

問題はむしろ老人の多さか

2023-02-16

最近都内近郊の飲食店人手足りてない?

人件費削ってんのかいつまで経ってもテーブル片付かないので入店出来ない。なのでテーブルは空いてるのに人が入らず行列が出来て回らない。

いざ座席に案内されても店員は全く注文に来たりしない。水を出すために回ってくるみたいなのも後回し、下手したら水はなし。

店員呼びつけようとしてもそもそもラウンドしてる店員も居ない、すげえ忙しそうで手をあげても来てくれない。

これその日たまたまとかじゃなくて都内飲食店何処入ってもこんな感じ。どんだけスタッフ数減らしてんだよ。不景気って嫌だなあ。無人タッチ式の注文の店の方が時間のロス少ないよなぁ。コメダもっと店舗ガンガン増やしてくれよーー

2023-02-15

anond:20230214105828

この増田ブコメレスの内容みて、今の若い男女って本当にお金ないんだなってオジサン悲しくてやりきれないよ。

あのスレみて「とはいえ俺ならデート代払っちゃうけどねぇ」って思えるのは、やっぱり俺がそれくらいのお金の余裕があるからなんだろな。

男女ともに生活費カツカツで余裕のない中でデート費用捻出してるからまじ余裕がないんだよな。

男性側にしたら「元々金がない」「コスパ志向強め」「幼いころから男女平等教育」のうえにデート代が払えなくて女性から「情けない男」の烙印を押されたくないから、「そもそも男女平等の世の中に当たり前のようにデート代=男って決めつける女性傲慢なのでは?」と自分らの後ろめたい気持ちをかき消したいんだろうな。

切ないよな。

でも女性陣のメイク代を男性側が「頼んでないのに勝手美容に金かけるなんて女性自己満足」って切って捨てるのも男性側の傲慢さだよな。だっていくら頼んでないっていったって、男性側はデートアプリにせよ友人の紹介にせよ初対面のデート相手には一定ルックス求めるだろ?元々古い付き合いで相手性格とか把握してるなら外見がすべてではないだろうけど、初対面の相手ならぶっちゃけ8割ルックスだろ?それで好みじゃないルックス女性自動的足切りしてるんだから女性側にしたら「にしても一定以上のルックス保たないとデート開始の土俵にすら上がれない」状態なんだぞ。なのに男性側は無関係ってのはさすがに無理がないか

女性美容代に金かけるので初対面の相手デート代くらい期待したくなるだろ。だって女性も金がないんだから

結局はゆがんだ男女平等(お互い自分らのいいとこどりをしてるのに無自覚)と貧乏悪魔合体してのデート代論争なんだろうな。

全部貧乏不景気が悪いってことでファイナルアンサー

同性婚について

同性婚合法化について、合法化前は宗教的保守無知者を中心に反発を受けるけど、合法化した後は、その二者を除いて一般の反発は急速に鎮静化していく。これは一般人の生活にはほぼ何も影響がないということがわかり、目立った変化も感じられないということが明らかになるからで。

前例として先進国を中心に各国で証明されてるこの点においては日本認識は何週遅れているんだということになる。

ようやくこの地点までたどり着いたねとも思えるけど。

社会インフラ技術発展に対し、人間価値観が全く追いついていないということはしばしばあるけれど、日本においてはインターネットジェンダーグローバリズムに関しては顕著で、それを縛っているのは曲がりなりにも昭和期の高度成長期バブルまでの特異な経済発展平成以降の衰退期の顕著すぎる差があると思う。

単純に「あの頃は経済的にも良い時代だった」「だから当時の価値観社会制度を維持しよう」「変に変えようとするから不景気だし衰退しているんだ(根拠特にない)」という単純極まる(男性的な主観の)ノスタルジーに過剰なまでに蝕まれている感。

2023-02-14

うちの店は口頭注文で3割増になる

タッチパネルから注文できない老人からお金を搾り取っている。この不景気に、大変ありがたいお客さんである

2023-02-12

この不景気やらせてくれない可愛らしいビール腹おじさんにあげるチョコレートはありません😡

2023-02-10

男の人って専業主婦に憧れあるの?

今は不景気お金いか共働き必須だけどさ

もしお金たくさんあって奥さんが働く必要なかったら専業主婦でいて欲しいって思う?それとも働いてほしい?

2023-02-09

日経平均下がってないんだね

27500円くらいに戻しててびっくらこいた

これ日本経済安定してるじゃん

すごいな

まあこれからデカ不景気がドカンと来そうだけどどうなんかな

2023-02-08

anond:20230204153346

辞書サイトいくらでも定義あるじゃない。

https://kotobank.jp/word/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9-298677

新自由主義ケインズ主義福祉国家所得再分配政策などがもたらす「過剰統治」と国家肥大化こそがシステム機能不全の原因として、規制緩和福祉削減、緊縮財政自己責任などを旗印に台頭した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

自己責任を基本に小さな政府を推進し、均衡財政福祉公共サービスなどの縮小、公営事業民営化グローバル化を前提とした経済政策規制緩和による競争促進、労働者保護廃止などの経済政策の体系。

https://www.tnews.jp/entries/17582

もともとフリードマンは「リバタリアン」と呼ばれる、「人間にとって『自由』がもっとも大切だから他人迷惑をかけなければ何をしても『自由』にすべき」という考え方の持ち主でした。

それを経済政策適用しようというのが彼の考え方で、ケインズのような考え方の政策を、自由を阻害するものとして批判しました。

彼はその思想に基づき、規制緩和、減税、関税撤廃など14の提言を行いました。

-----

しかし、フラット税制志向は、累進課税を弱める考えだ。さらに近視眼的な費用対効果福祉公共福祉サービス削減をすると弱いものは救われない。さら教育や基礎応用研究破壊する。

さらに一度金融危機が起きると企業が金を貯め込み設備研究投資をしなくなる上に、法人税減税をするから、致命的に貨幣流通速度が落ちて不景気になる。そして労働者や起きたばかりの起業家なんかは食い物にされる。

から結果的弱肉強食社会になるというのは間違ってないな。結果論ではあるけど。

2023-02-07

普通人間が働ける社会

日本はとても不景気なんだけど、それって常時マルチタスク且つ長時間労働を少人数の人間に割り振っているからなんだよね

経営層は有能で忙しいならまだわかるけど、末端に至るまで有能だけど従順低賃金でも深夜残業&連勤に耐える人を据えているってのが日本の現状

普通の人やいわゆる無能と呼ばれる人であってもちゃん雇用して必要仕事を与えてればいいんだけど、とにかく有能な下僕だけにしか存在価値を見いだしていないか不景気になるんだよね

デフレ象徴ワンオペだけど、人が少なくなっているのは人間を一から産み育てる環境すら削って現状維持をしているからだよ

ますぐ役に立つ従僕な人間以外に価値がないから、子供なんて不要って社会になっている

2023-02-04

anond:20230204210526

バブルが弾けたのにまともに経済政策せず消費税導入して現在にまで渡る不景気を招いた30年前の自民党政権のことはすっかり忘れてそう

2023-02-02

コスパ改善を目指したブランドが、泥沼不景気の中で高級ブランドみたいになってしまった例

モンベル

無印良品

ユニクロ

あたりが頭に浮かぶわけだが、他にもあるかな

2023-02-01

インデックス投資リスク

ブクマカは「破綻するときは世の中終わりだからリスク心配するだけ無駄だぞ」とか知ったようなことを言うけど、長期的に伸びることが事実でも、「会社潰れてお金に困ったときに、インデックスを売って金に変えざるを得ないが、その時はまさに不景気から元本割れてる」と言うリスク普通にあると思う。

余剰資金でやれやとか言うんだろうけど、そんな余剰資金があるならそもそも投資しなくていいから。

2023-01-31

anond:20230131120216

リーマンショックが起こった後も民主党経済失政が原因で日本不景気が続いたという事実は受け入れようぜ

自民党のせいにしちゃダメ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん