「ロストジェネレーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロストジェネレーションとは

2008-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20080620020153

ロストジェネレーションってなぁに?と真面目に無知だったので調べてみた。

 

Wikipediaによると1993年??2004年新卒を指し、1997年下旬以降がピークと書かれている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

 

まさに俺の世代がピークなんじゃん!

でも俺、就職難という実感はまるで無かったなぁ。

「みんなえり好みしちゃってさw」と鼻で笑って弱小企業にさっさと就職した。

 

就職難を引きずっているような話を聞くと、

おまいらプライドが高いだけじゃないの?

って今でも思ってる。

ロストジェネレーション

俺らって一体何なんだろうね。

就職氷河期でやむなく派遣とかで食いつないで、景気が回復して新卒雇用は増えてるけれども30歳になっては正社員の道は厳しい。その辺は加藤絶望感ってある意味共感できるんだけど変かな?

一方、安価労働力である外国人雇用を促進させる。

バカなの? 俺ら結婚しても家族養えないぜ。親の介護とかどうするんだ。姥捨て山でもつくるの?

で、俺らの老後ってどうなるの? 国民年金だけで暮らせるの?

ああ。生活保護でも受けて暮らしたいよ。

ところで、ニートと言うか自宅警備員の人たちってどれくらいいるのかね。

2008-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20080527040822

助教の職を探してる」

過去に付き合いのあった人よりも毎日顔をあわせる人から言われたほうが強いよね。

なんか遠くのなんちゃらより手元のなんちゃらみたいなことわざがあったような気もしますな。

営業の基本ですな。

とはいえ、これから向こう20年は日本子供はいまの2/3になるんだから若いうちから大学なんかの先生になろうっていうのがポジションどりとして間違っている気がする。

どんなに実力があっても衰退産業にいたんじゃ苦労するだけだぜ?

ちょっと話はずれる。

定年で1年ぐらいぷらぷらしてた親父が去年ぐらいからどこぞの国立によく出かけてるので、いまさらながら「何してるの?」と聞いたら、「教えてる」とかいいだした。

よくわからないんだけど、大学先生なんて会社辞めた後にでもなれるもんなのか?

チューターみたいなのだとおもってたんだがよく聞くと単位がもらえる授業らしい。

一般教養かな??

よくわからん。

よくわからんが定年後になれるもんだとしたら後続の育成とかは定年後にやるのがちょうどよさそうだよね。

某社の一線に立ってあれじゃこれじゃ数十カ国とびまわってたおっさんなので、

ちょっとぐらいは学ぶところはあるのかもしれない。

まあ、家族としてはぼけ防止にもなるからいいんじゃないかとは思うんだけど・・・。

でもね、あとちょっとすると、こういう一線から退いた団塊世代とかがドッと教育現場とかに舞い降りるとおもうんだ。

そしたら純培養の経験も実績もうすい教授とかはじき出されちゃうんじゃないかな。

そうなったら更なる悲劇が教育現場の教師を襲うことに!

大学だけじゃなくって小学校とか中学校とかも。

彼らの機動力は甘くみちゃいけない。

そんな風に思いましたとさ。

よしがんばれロストジェネレーション

2008-01-02

痛いニュース(ノ∀`):1998年が10年前の件について

俺が言いたかったのも、こういうこと。

http://anond.hatelabo.jp/20071231171725

98年だと藤崎奈々子優香くらいかな。

痛いニュースブクマより。

2008年01月02日 yining ロストジェネレーションライフステージが進んでないから時間の経過に実感が持てない

そういうことかも。ずっと金太郎飴のような毎日を過ごしてるみたいだ。

格闘技界では桜庭ホイス・グレイシーを90分の死闘の末破ったのが、2000年

マーク・ハント超新星としてK??1優勝したのが2001年

畑山隆則vs坂本博之2000年

ボクシングよりもK-1総合の方がずいぶん選手寿命長いんだな)

2007-11-13

それぞれのロストジェネレーション

ロストジェネレーションという言葉がある。

改めて解説する必要はないだろう。

このロストジェネレーションに対する評論を呼んでみると、それぞれにいくつかの立ち位置があるように感じられた。

それぞれは、

1. ロストジェネレーションよりかなり前の世代(管理組)
2. ロストジェネレーション正社員以上の待遇(成功組)
3. ロストジェネレーション正社員未満の待遇(失敗組)
4. ロストジェネレーションの直前と直後の世代(前後組)

の4パターンである

まず1.の管理組の意見は、我慢や辛抱が足りないと言う典型的な『自己責任論』が多い。

実際彼らの就職したころと就職氷河期就職事情はまったく異なるので、これらの意見は的を大きく外したものが多いのが特徴である。

ただ彼ら自身にも、しばらく前まではリストラの嵐が吹き荒れていたので、違う意味で『絶望』の実感はあったのかもしれない。

2.の成功組は、『社会も厳しかったが、自分たちのも甘えがあったかもしれない』と冷静な意見が多い。

彼らは当時の現状をよく把握しており、彼らの言葉は納得できる部分が多い。

例:確かな未来を誰も約束できない時代

3.の失敗組は1.の管理組とは正反対で、『自分たちは被害者だ』と言う意見が大勢だ。

彼らは、団塊の世代を延命するための犠牲にされたと考える人も多く、激しい意見も多い。

そして最も影響を受けているグループである。

例:「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。

4.の前後組については、積極的に意見を出すことは少ない。

それは彼ら自身が、ロストジェネレーションの世代よりも恵まれていることを自覚しているからだろう。

ちなみに増田も後発組だ。

それぞれのグループ意見が一方的に間違っているということはないと思うが、やはり各グループの背景を考えてみると、それぞれの思惑が見えてくるのは増田だけではあるまい。

2007-09-08

我々は失われし世代。

我々はロストジェネレーション

「失われた」と名付けられし者たち。

我々は損失なのか?

否、我々こそ艱難辛苦を乗り越え磨かれた世代なり。

厳しい冬を耐えるとニートと蔑まされ、

厳冬をくぐり抜ければ、そこには腐敗したバブル世代と、逃げ切りの団塊世代

そして社会的最下層の扱いが続くこと数年。

あとから来るのは、ぬるま湯ゆとり世代

我々は立ち上がるべき時が来たのだ。

我々の中にも苦難を耐え抜き、次世代への礎を築く者も現れ始めた。

我々はロストジェネレーション

失われたものを取り戻す時が来たのだ。

2007-07-16

「時給数百円のバイトしか出来ない奴って

要はそれ以上の仕事に就く能力も無ければ努力もしてないんでしょ?

ワープアだ搾取だこれじゃ生活できない酷いって言うけど、自業自得じゃね?」と彼が言った。

そう言う本人は、子供の頃から努力した結果(本人はそれが特別な努力とも思ってないらしいが)

ロストジェネレーションど真ん中であるにも関わらず高収入・高社会的地位な仕事に就くことが出来た人だ。

彼が今後時給数百円バイトの身分に転落する可能性はほぼ無いだろう。

そんな彼からしたら、時給数百円バイトしか出来ない人間はただの無能な怠け者にしか見えなくて当然だろうとは思う。

でもなー。私もどちらかと言うと「時給数百円バイトにしか就けない人間」なんだけどなー。

↑のような台詞をわざわざ私に言ったのは、間接的にお前はただの無能な怠け者だと言いたかったのか

それとも私が時給数百円バイトにしか就けない人間ではないと勘違いしているのか

或いは単に何も考えていないのか(←この可能性が一番濃厚)しらんけど

そういう台詞は彼の学生時代の友人や同僚(当然、全員高収入・高社会的地位な人たち)相手に言って欲しいなあ

と本人に言うのも負け組の僻み丸出しで空しいので増田に吐き捨て

2007-03-25

1世代上のロストジェネレーションは、もう復讐を開始しているよ?

 http://anond.hatelabo.jp/20070324204332

 大丈夫。先人世代がいるので、どのようにすればいいかよく分かるよ。

 あー、よく言うと、76世代のことね。

 良くも悪くも最狂世代なのかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん