「レキシントン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レキシントンとは

2022-10-23

anond:20221022102005

一式陸攻渾名として「ワンショットライター」(一発着火ライター)または「フライングジッポー」(空飛ぶジッポー)が有名である。これは翼内の燃料タンク容積が大きく、加えて防弾タンク採用が進まなかった関係で、被弾に弱く、一掃射で炎上したという意味で使われた。

このニックネームについて、日本著作では、1952年昭和27年初版堀越二郎奥宮正武零戦 日本海軍航空小史』ですでに言及されている[3]。その他、1942年2月空母レキシントンを中心とする米機動部隊ラバウルへの空襲を行った際に迎撃に出てきた一式陸攻17機中13機を撃墜したレキシントンのF4F隊のパイロットが使い始めたと言う説もある[4]。一方、航空評論家ウィリアムグリーンが自著中で“日本人のかげ口”として引用しているということに過ぎず、真偽の程は疑わしいとする意見もある[5]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%BC%8F%E9%99%B8%E4%B8%8A%E6%94%BB%E6%92%83%E6%A9%9F

2021-01-08

新規JRPGの設定考えたんだけど評価しろ(業界人パクる禁止)

主人公ブライアントチャールストン:『実験体』として闇に葬り去られた筈の男。ガルヴェストン卿に強い憎悪を抱いている。・クロード・E・スターグレイガスト家と関わりが深いと称す男。理由があってブライアントの戦いに同行する。・ダニエルレキシントン:『失敗作』としてブライアントと同様葬り去られた筈の男。ブライアントの戦いに同行する。

敵・キング・ベインブリッジエイブ=ベイカーを吸収しさらに力を増したガルヴェストン卿。一時は大陸大勢力となっていた。しかし――!?・アルパ=コア:精神体ではなく肉体を持った新たなる時代の『神』として降臨するべくこの地を血で満たそうとしている。・ツァーリイワン:『皇帝』と称し異大陸から進出してきた怪物大陸の半分を消し飛ばした。

協力者・クインシー・A・セイラム:『マハンの印』と共に眠りについている、アーサーの姉であり予言者彼女が目覚める時、運命が動き出すとされるが――!?・マッケレル名前以外の記憶を持たない謎の男。旧大陸からやってきた。暗殺術の達人。・ダニアン・D・デモイン:故人、ウィリアムの妻でアーレイ娘。ニューズ商団:この大陸旧大陸のみならず東方大陸にまで手を伸ばしている。

その他・エイブ=ベイカー:キング・ベインブリッジとの戦いによって敗北。全盛期の力を喪う。しかし――!?・アーレイビーバー賢者デューイの遺志と力を継ぎ鷲の軍を率いる。・イソロク・M・ナガト:レオンス・タカノを名乗っていた東方大陸勇者にして古七聖の一人。ツァーリイワンと真っ向からぶつかりあい、そして――!?・ウィリス・D・ワシントン:古七聖のコロラドメリーランドと似た顔を持つ謎の男。イソロク・M・ナガトを執拗に狙うが――!?・賢者デューイツァーリイワンと戦い消滅。・暗殺者ガトーツァーリイワンと戦い消滅しかし――!?

特別出演ロンベル:故人ヒースケ:故人

2020-07-19

海外競馬史年表(抜粋

https://anond.hatelabo.jp/20201206114053

出来事

1610頃マーカムアラビアン誕生

1635頃オールボールドペグ誕生

1665頃ダーシーズイエローターク誕生

1670頃ダーシーズホワイトターク誕生

1679 バイアリーターク(三大始祖)誕生

1690頃カーウェンズベイバル誕生

1700頃オルコックアラビアン誕生

1700 ダーレーアラビアン(三大始祖)誕生

1714 フライングチルダ―ズ誕生

1724 ゴドルフィンアラビアン(三大始祖)誕生

1764 エクリプス誕生

1776 セントレジャーステークス創設

1780 ダービーステークス創設

1796 アメリカダイオメドが輸出される

1800代フランスサラブレッド生産が本格化する

1807 ゴールドカップ創設

1809 イギリス2000ギニーステークス創設

1836 フランスジョッキークラブ賞(フランスダービー)創設

1840頃アメリカレースの短距離化が始まる

1849 ストックウェル誕生

1850 レキシントン誕生

1858 バーデン大賞創設

1861 メルボルンカップ創設

1863 パリ大賞典創設

1867 ベルモントステークス創設

1873 プリークネスステークス創設

1875 ケンタッキーダービー創設

1881 セントサイモン誕生

1896 ケンタッキーダービー距離変更

1898 フェデリコ・テシオ、ドルメロ牧場を開く

1905 日本馬券黙許

1908 アメリカ競馬禁止時代

1907 日本小岩井農場種牡馬インタグリオーと20頭の繁殖牝馬小岩井農場の基礎輸入牝馬)をイギリスより輸入する

1909 ジャージー規則ジェネラルスタッドブックに記載される

1911 優勝内国産馬連合競走(連合二哩)創設

1919 アメリカマンノウォーデビュー

1920 凱旋門賞創設

1922 コックスプレート創設

1924 パパイラスとゼヴのマッチレースベルモントパーク競馬場において行われる

1928 トウルビヨン誕生

1932 東京優駿創設

1935 ネアルコ誕生

1937 天皇賞(帝室御賞典)創設(連合二哩並びに各競馬倶楽部で行われていた帝室御賞典を統合

1939 皐月賞横浜農林省賞典四歳呼馬)、桜花賞中山四歳牝馬特別)創設(五大クラシック競走が成立)

1949 凱旋門賞賞金増額/ジャージー規則撤廃

1951 キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス創設

1952 ワシントンDCインターナショナル創設(1984年ブリーダーズカップ創設以降は価値低下)

1954 フェデリコ・テシオ死去

1956 有馬記念創設

1959 カナダクイーンズプレート出走条件変更

1961 ノーザンダンサー誕生

1962 アイルランドダービー賞金増額

1970 ミスタープロスペクター誕生

1976 アイリッシュチャンピオンステークス創設

1981 アーリントンミリオンステークス創設

    ジャパンカップ創設。天皇賞勝ち抜け制廃止

1984 BCクラシック創設。BCターフ創設

    日本中央競馬の競走体系変革。グレード制導入。天皇賞秋の距離短縮

1987 パリ大賞典距離短縮3000m→2000m

1990 日本社台ファーム種牡馬サンデーサイレンスアメリカより輸入する

1996 ドバイワールドカップ創設

1999 香港カップが国際G1となる

2002 ドバイシーマクラシックが国際G1となる

2005 パリ大賞典距離延長2000m→2400m

2017 ペガサスワールドカップ創設。ジ・エベレスト創設

2020 サウジカップ創設

2016-09-09

[]

横浜にある記念船日本丸横浜みなと博物館に行って参りましたわ。

みなとみらい駅エスカレーターが長くておそろしいおろそしいですわ。むきゅー。

みなと博物館の展示は、ほぼ黒船来航から始まったといえる横浜歴史を伝えています

まず黒船艦隊9隻の中にサラトガレキシントンがあって驚きましたわ。

レキシントンを沈めたのは東京湾のかたきを珊瑚海海戦で討つですわね。

まぁ、エセックス級になって復活しますけど。

後世と同名の船ではミシシッピも3隻の蒸気船の1隻として来ていました。

博物館ライブラリー横浜と船に関する本が集まっていて、名高いジェーン年鑑がないか探したのですけど、

横浜資料の「ちんちん電車の本に目を奪われてしまって、雑魚ナメクジに終わりましたわ。

そして、横浜に造られた大さん橋の展示には「大さん」という方が造った橋と勘違いしました。

音声解説によれば大桟橋のことでしたわ……そこは非常用漢字でも桟を使ってほしいですわ。

みなと博物館は船の復元模型が非常に多くて目を楽しませてくれました。

ですが、ガントリークレーンの動く模型は、吊り荷の下に人形が入る配置になっていて×ですわ。

ヒヤリハット報告書提出ですわ。

それと遠足のお子さまがたくさん見えられていたのでアクリルが脂地獄でした。

掃除の方の苦労が思いやられますわ。

特別展では2015年になくなった柳原先生絵画が展示されていて、

アンクル船長をみたら、あの人だとすぐに分かりました。

切り絵から油絵リトグラフ晩年まで新しい画材積極的に試している姿勢が素晴らしかったですわ。

博物館のとなりに係留されている日本丸入り口スロープをみて

バリアフリーかと思いきや、内部は急な階段に満ちていました。

車いすの方は甲板だけみるのでしょうか。

うっかり船にあがった鯖になりましたけど、さばかれはいしません、さばかれはいしませんですわ。

日本丸のあのマストに登って帆を広げたり畳んだりすると言われても、

悪い冗談しか思えませんでした。

しかも、船が動いていて傾いていて風や波をかぶっていて太陽がでていない場合でも

帆の操作をしているわけです。

日本丸をみて人間業の到達できる高さを知りました。

いまでも毎朝船内にある真鍮の部品が磨かれているそうで、記念船を維持するための

地元の方の営為にも頭が下がる思いでした。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん