「モンテローザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モンテローザとは

2015-03-09

ブラック企業大賞かい投票制にしつつも結局有識者(笑)が学論で提唱しているに過ぎない眉唾

その証拠東北大学が受賞した時も研究室人間事務職一部の人間を槍玉に挙げるだけで

実際に死亡事故に繋がりました、じゃあ受賞と安直すぎるわけで。

何が問題なのか、ブラック企業定義自称有識者の方々がネット上の評判を物ともせずにニュース

記事が載ったか否かでブラックかどうかを判断してしまっているから、

未だにモンテローザが受賞してないし、何でかアニメ会社では微妙なA-1が入ってる有様。

特に後者ブレインズベースとかJCSTAFFとかタツノコとかが入ってなくて誰かが死んだからって理由だけでブラック企業認定されている。

んなもん、どの会社だって一人は絶対過労死してんだろとそういう業界なんだから当然だろと思うんだがな。

機業界については、ヤマダ電機だけじゃなくてケーズデンキ以外のほぼ全部がブラックだよ。

てかマツヤデンキなんてあまりに暇過ぎてヤマダ電機傘下のくせに物凄いホワイトだよ。給料も据え置き+インセンティブだし有給使えって煩いんだよ、ここ。

ついでに言うけど、シフト制組んでて変動時間制でかつ土日が休みでない会社は全部ブラックだよ。

土日が休みでなくても完全週休二日制度の会社は全部ホワイトだよ。

東北大学だってそのカテゴリからしたら超絶ホワイトなんだよなあ。

今2015の投票やってるけど、住友不動産差し置いてタマホームを上げるわ、大阪市議会でも横行してるミソジニー議会がさも東京都議会だけで行われてるかのように投票先候補にノミネートされてる。特に後者は何が理由だ?衆院予算委見た事ないか?「ニッキウソニッキウソ!」って野次ノミネートにならんのか?

JR西日本けが悪いんじゃないぞ!NTT西日本も超絶ブラックだぞ!

NTTの子会社偽装倒産しまくってその都度リストラの憂き目に遭ってるの知らない奴多いんじゃないか?

阪急阪神百貨店休み取れないからブラックだぞ。幸楽苑はあまりに有名だけど神座なんてカラー制度がウリなのにそれが原因でバイト辞めまくってるんだぞ。

審査員は目どこに付けてんだ?

近畿地方の有名会社殆どブラックだよ。

八尾南ミキハウスくらいだぞ、あの谷町線でまともな会社なんて。

本当、どこ見てんだよな。

ブラック企業なんてニュースとか見なくてもネットの至る所に転がってるっつうんだよ。

2015-01-11

ハローワークの空求人ブラック求人について何度もどれが駄目か言って修正させてるけど

大阪のわかものハローワークの話。

何度か面接に行って「女しか採らん」「土日休みは嘘」「この賃金表は残業代込みだから」「ウチじゃなく関連会社での就業から」「正社員募集して無くてバイトパートならすぐ採るよ」「そんなことより派遣とか興味ない?」

こんなのばかりで求人票と全く違うよ、だから修正求人出すの辞めてって職員に言ったら

次の日から求人に載らなくなった。

良かったと思って、また色んな会社データ検索して行ってたけど

1か月もしたら元に戻ってた。

ハロワって行く人以上に相談乗ってる人達も全くやる気を感じられない。

最初礼儀正しく必ず修正しますと言った職員がその翌月には素知らぬ顔でブラック求人を紹介してる。

わかものハローワークなんて新卒向けですらブラック求人を未だに置き続けてて

更に転職者向け(既卒第二新卒、離職者、若年者、障がい者、在職者などなど)求人には、

未だに「ワタミの介護」とか「モンテローザ」とか「住友不動産販売」とかの求人が何ページにも渡って掲載されてる。

これらは何度か職員や室長にも確認して貰って入れて貰わないように言ったばかりだった。

でも所詮お役所仕事なんだね。

全く改善余地がない。

先日、産経朝日などでハローワーク有効求人の4割が「空求人」かあるいは「ブラック求人」だと報道されたばかりだが、

何のことはない。

そもそもハローワーク自身ブラック企業求人修正する気が欠片も無くて

ただ有効求人倍率を上げたいだけ点数稼ぎばかりするクソッタレだと言う事。

こんなところで就活してる若者が本当の被害者(ハロワ仕事探す馬鹿らしさも含めて)だと言わざるを得ない。

2014-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20141231090344

元増田です。

店名を書いてください。チェーンの名前だけでいいので



ここの系列一般的なチェーンの名前存在しない。

例えばモンテローザグループであれば笑笑魚民白木屋チェーン店として全国に同じ名前の店が存在する。

しかしここの系列店ではどの店舗名前が一致する店は2つとなく、全てがトカゲ尻尾となりうる構造になっている。

(ちなみに各店の店長は「系列店はなく、当店だけの営業」というスタイルで営業するよう教育されている。)

見分け方は

・挙げられているように中二っぽい名前(蒼、雫、響等。しかしそれも古い店舗では当てはまるも、新しい店舗では例外となる。)

・コース料理が魚メインの鍋

居酒屋カラオケ居酒屋メニューに単品、コース共に肉料理が鶏のから揚げしかない。

(焼肉店の営業もしているようだが自分は詳しく知らない)

・決して首都圏に位置する他県に店舗展開していない

(この見分け方は自分が辞めた1年前の時点での話になってしまうが、大阪名古屋を除いて埼玉千葉でも営業するといったことは考えられない。)

を参考にして欲しい。

特に2番目と3番目が当てはまれば確実と思ってもらえれば。

場所、ということであれば、都内山手線沿いには必ず存在すると考えていただきたい。

池袋新宿渋谷恵比寿新橋五反田上野秋葉原神田赤坂六本木銀座存在する。

他の場所にも新しくできたかもしれないが、自分が知る限りはここで、各場所に2店舗以上、最も多いのが新宿である

大阪名古屋の詳しい場所店舗名申し訳ないが失念してしまった。

2014-12-23

かまぼこ歴史評論家の俺がかまぼこ歴史を書く

http://anond.hatelabo.jp/20141222063508

http://anond.hatelabo.jp/20141221074517

http://anond.hatelabo.jp/20141222165834

ちょっとネットから目を離してた隙に空前のかまぼこブームが到来しているとあっては日本一かまぼこ歴史評論家自称する俺も黙っちゃいられない。

70年代以降の日本かまぼこ史について軽く書散らすので皆さんもかまぼこへの理解を深めてどんどんかまぼこファンになってくださいな。

75年 かまぼこ保存革命

保存技術の発達で飛躍的にかまぼこ生産量が増えたのが1970年代の半ば。

それまでのかまぼこって普通に冷凍解凍するとちょっとべちゃっとして風味が損なわれる性質を持っていた。

75年に関西の中規模かまぼこメーカーが編み出した手法は凄く簡単に言うと「めっちゃ急速に冷凍して、めっちゃ急速に解凍する」それだけ。

これで解凍かまぼこでも風味が維持できるようになって保存できる期間が飛躍的に伸びた。

それに伴い地方にある良質な小規模メーカーかまぼこ東京大阪などの大都市飲食店に納入されるようになり、「近いから」という理由だけで付き合いのあった近場のメーカーが淘汰された。

80年代末~91年 かまぼこバブル

日本が浮かれに浮かれたこの時代かまぼこ業界も浮かれてました。

料亭居酒屋への納入量が爆発的に伸びて全国でかまぼこ御殿が建ちまくったのはこの時期。

92年 バブル崩壊 長期低迷時代

日本経済奈落の底へ落ちるのと同じくしてバブルに浮かれたかまぼこメーカーの多くが90年代半ばにかけて潰れた。

97年 減塩かまぼこミニブーム

バブル崩壊以後慎ましくなった日本人が飛びついたのが健康志向

かまぼこって結構塩分多いって知ってましたか?4切れで1日の20%ぐらいの塩分量になっちゃます

そんな健康志向の高まりを受けて開発されたのが減塩かまぼこ

どこのメーカーもこぞって減塩かまぼこを作りちょっとしたミニブームにはなるものの、「かまぼこなんてたまにしか食わないし減塩必要無いや」と世間が気付くのに1年はかかりませんでした。

減塩にかけて設備投資したメーカーがばっさばっさと倒産

2002年 モンテローザバブル

モンテローザ白木屋魚民等を経営する日本一有数の居酒屋チェーン。そこが何を思ったのか「唐揚げよりもかまぼこを推そう!」と思い立ち猛プッシュ。

唐揚げ系は作るのに手間がかかるしコストもそれなりなので、切ってそのまま出せるかまぼこって最高じゃね?という論理

全国にすさまじい店舗を抱えるモンテローザで一斉にかまぼこ消費量が増えた事によってバブル到来。

特に関東圏のメーカーは90年バブルよりもすさまじい儲けだったとか。

しか神風はそんなに長くは吹き続けないからこその神風

客にはおおむね好評だったみたいだけどキャンペーン打って6ヶ月で致命的な事実が発覚。

唐揚げと違ってビールチューハイ系の酒があまり進まないかまぼこのせいで全体的に酒注文数が減少して売り上げも鈍化。

あえなく半年かまぼこは見切られて元取り唐揚げへとシフトしていきました。

モンテバブルに浮かれてたメーカーは大打撃をこうむって一部は倒産

現在 堅実で地味な経営

何度か訪れたバブルに踊らされては地獄にたたき落とされてきたかまぼこメーカーもいい加減現実を見つめ直すように。

「もう中長期的に見てかまぼこの消費量は上がらないし、短期的なバブルはすぐ弾けるから堅実に地味な経営をしよう」とね。

 

技術革新チャレンジする風土も無くなり今日も固定客に向けて細々とかまぼこを作り続ける全国のメーカー

これは豆腐納豆なんかにも共通する状況。

こうやって日本の伝統的な食品が徐々に廃れちゃうのは悲しい。

納豆豆腐と違って体にいいわけじゃないので勧めようにも勧められないし。

 

でもかまぼこ美味しく無いですか?わさび醤油日本酒って安くて最高の組み合わせだと思うよ。カロリー低いしね。

もっと皆さんがかまぼこ食べてくれるようにかまぼこ日本史を書いてみました。

2014-11-12

自民党のおかげでブラック企業が減ったという声

単純に口コミで不味いし高いしってのが広まった結果なのを

たか自民党が円安加速したからなったという風評が出回ってしまってる。

何が問題ってモンテローザ東京コンピューターサービスなんて老舗ブラック倒産どころか

景気が良いと言われ出して来てる。

ワタミゼンショーみたいな手広く色んな業種に着手してるなら円安不景気で輸入物が高値で結果規模が縮小されるのは普通だけど

じゃあ自民党のおかげでブラック企業が減ったかというと、どちらでもないというのが答えになるはず。

では、自民党のおかげで確実に減ったと断言できるブラック企業が(百歩譲って)ワタミゼンショーとして他にどこがあるかというと特にない。

これが現実だ。

寧ろ減ったのは銀行貸し渋り部品等の海外資材に頼ったツケが円安によって破綻し出してる中小零細だけだろう。

大企業でもブラック企業と呼ばれてる企業は、一体何社、どのブラックが消えたのか声を大にして自民党のおかげと主張してる人には

是非教えて頂きたいものだ。

2013-07-13

創価企業ブラック率はなぜ高いのか?

三菱電機を筆頭にモンテローザヤマト運輸ブラック率が異様に高いのは何故なんだ?

創価学会フランスカルト宗教認定されてるのは有名だけど、もしかして企業がそうだからの判定なのかしら。

無論自分創価歴史を知ってるから、あえてクチにはしないけど、宗教組織としてもかなりヤバい事は確か。

そうなると、ブラック宗教っていうのは企業にも多分に影響しやすいって事なのかね。

2013-07-04

都道府県実施の合同説明会の既卒者への風当たりは未だ厳しい件

昨日近畿ブロック新卒(既卒)応援就職合説に行ったけど、既卒者は相変わらず風当たりがきつかった。

待遇とか入社時期とかその辺のことは慣れてるからいいんだけどさ

卒業した大学(院)の成績証明書健康診断書を原本で提出ってどうなのよ?

新卒たちは大学通いながら発行することができるけど、既卒者はコピーですら用意するのに手間も時間も掛かるっていうのに

企業既卒者にホントしかった。

新卒と同じ条件にするから

既卒者は新卒と同じにしても大学通ってないから容易に発行できないんだよね。

かくいう俺は九州住みで難波まで出張してきたクチだ。

そして大学関東圏。時間が掛かり過ぎるんだから、もうちょっと猶予するとかして欲しいね

一週間後の一次選考履歴書等の四点セットで提出させようっていうんだから既卒者に厳しいわ。

そしてコピーでなく、わざわざ原本発行と言って来るもんで、最近一次選考からこれらを提出義務付ける所が多くて困る。

コピーでいいだろと思うけど、そこは既卒新卒関係ないってか?

ハローワーク大阪府近畿圏主催にも拘らずこの辺は現場会議室で考え方が違うのかもしれないな。

しかし、今回の開催は駄目だったな。

ヤクザ企業が150社中10社近くあって審査がクソざるだと思った。ブラックも多いし、ワタミモンテローザが無かった事は評価してるけど、

挙句、全企業といっていいほど自動車免許必須とかないわ。持ってるけど、ない所がいいわ。

酷い所じゃマイカーで来てガソリン代も自費でどうぞだって

ホント馬鹿にしてるわ。

所詮合説だしな。

中小企業ばっかの合説だから多少身構えてきたものの、蓋を開けて見れば大手の合説とそう大差なかった。

しか中小の方が既卒者に厳しいと来てるからもうどうにでもなれ

2013-05-26

ブラック企業って言われるのが嫌なら・・・

福利厚生を一般企業レベルに上げて年間休日を記載通りに実行する

仕事量に見合った給料を支払う(残業代はみなしではなく1分単位で支給する)

このいずれかを実行すればブラック企業と呼ばれなくなる件

野村証券とか大塚商会とかってブラックと呼ばれてたけど、激務である以外は高級、つまり仕事量に見合った額を一応支払ってるわけで

今ではブラックでなくグレー企業と呼ばれてたりしてる。

ワタミモンテローザや光系列なんかもこれを実行すれば少なくともブラック代名詞である激務薄給を除外できるわけで

もれなくグレー企業に昇格するわけだ。

2013-05-24

ハロワ職員の仕事してる振りがムカつく

わかものハローワークでよく見る、わたしは仕事してます。という素振りは本当に見ていてイラっとくる。

新規卒の子なんかはあんまり知らないだろうけど、相談者の情報に誤りがあってもその場で編集ときますって素振りだけ見せて

何か月経っても更新されない事がままある。それだけなら別にイラっとするだけでいいが、問題は相談者の質問に的確に答えられていない事。

未だに男は営業、女は事務という固定観念相談者の仕事選びの幅を狭くしているにも関わらず、それを改善しようともしない。

一部セミナーでは男女参画について熱心に講義するんだけど、当の現場男女差別OKな社会観を植え付けていれば何の意味もない。

さらに、ハローワークではブラック企業について、一応審査しているという話を耳にするが、そんなものは嘘。

毎日モンテローザワタミ広告を見かけるが、改善要望をしてもずっとこのままなんだから審査なんて見せかけでしかない。

しかも、モンテ等ブラック企業については、求人一覧の約3ページに渡って独占掲載という嫌がらせを、ハローワークが認めている事を見ても

そういった取組みには何ら無関心なのだろうということがよく伺える。

そういう意味では、ブラック企業だらけのハロワ求人いか陳腐なのか嫌でも分かる。

一方、この様子はハロワに限った事じゃない。

マイナビリクナビも未だにブラック企業を載せ続けているし、あろうことか特集まで組んでいるありさまだから、有料サイトという利点が全く感じられず

それならハロワ利用するのと同じじゃないかと思うもの

就活サイト何気に利用価値があるとかいうが、大企業がよく掲載されていて中小零細があまりないという事でその手に特化したサイトなのがよく分かるが、

また、特集にしても合説イベントにしても各々の出展企業に色はなく、ほぼ同一の顔ぶれであることも忘れ難い。

実際の所、就活サイトですらも実はあまり無関心なのでは?と思う。

まして、就活応援といいながら、実は就職採用をしていない会社まで出展させるなどの詐欺も行っているのだから就活者を馬鹿にしてるというもの

けれど、それでも一応仕事をしているのでこの辺りはリクルートプロなんだと無理矢理納得する。

さて、話は戻るが、ハロワはこの有料サイトに比べると無料で掲載できるため、どちらかといえば中小零細企業が多い事が特色ではあるが、実際の所、

まり熱心じゃないのが見て取れるのも、あのやる気の無さげな普段と、就活者に対してのみ真面目に仕事してる素振りギャップを見れば余裕で分かるもの

からハロワ職員の仕事してますという素振り無性に腹が立つんだろうな。所詮ハロワ職員も臨時ばっかで食うために仕方なくといったところか。

ただ、普段通ってる者から見れば、あれこそ税金無駄遣いの極みだなと思う。

2012-12-22

2ちゃんねるブラック認定されてる企業って本当のところはどうなの?

不可解なところがあるのよ。

ワタミモンテローザのように極悪な事件を起こしてる会社は分かるけど、

一見何の変哲もない事件も問題もなさそうな会社ブラック認定を受けていて、どこがどうブラックなのか書いてない所は本当にブラックなの?と思う。

ただ、光通信のように証拠や証言が跡形もなく削除されてるケースもあるのであえて書いてない可能性もあるかも。

2012-12-04

俺専用メモ企業離職率

108 名前名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/12/03(月) 14:42:02.14 ID:vJZQODft

数年前まで就職四季報離職率を公表していた企業(今はほとんど非公表)の離職率


 0.5% NHK

 1.4% 日本郵船

 1.8% 任天堂

 1.8% 三菱重工

 2.0% 読売新聞社

 2.3% 東京ガス

 2.6% キリンビール

 2.7% 資生堂

 2.8% 三菱地所

 3.2% 味の素

 3.4% 商船三井

 4.3% 住友商事

 4.8% 住友電気工業

 5.6% 凸版印刷

 5.8% 三菱総合研究所

 6.1% JR西日本

 7.2% 千葉銀行

 8.9% ニコン

 9.1% ベネッセコーポレーション

10.0% 新日本石油

11.8% 旭硝子

13.9% サイバーエージェント

15.0% 日立電線

15.5% 三菱化学

23.7% モンテローザ


----------------------------------------------------------------------------------------------

雇用就活生は「ブラック企業」と見ている? 離職率高い業種を敬遠する傾向 (J-CASTニュース)[12/12/02]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354499787/

より

2012-03-07

ワタ◯は言動やニュースのもろもろを見るに、人格的に完全にサイコパスだよね

サイコパス倫理的に逸脱しないギリギリのラインにいて、なおかつ金銭的に大成功して著名人となった稀な例だね

でもこれからどうなるんだろう

客としてはワタ◯でもモンテローザでもどっちにもたいして思い入れはないだろうし

どれでもいい中からどれかを選ぶとなったら、過労死おばけが出そうで気持ち悪い店には自然と客足が遠のきそうなものだけど

2010-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20100914142127

酒を出す店ほど利益率の高い商売というのは地方には無い

不動産情報通信、電気あたりは地方でも利益率が勝っていると思うが。

http://www.mof.go.jp/ssc/h21.pdf

利益を残す商売ほど、経済的な波及効果というものが大きい

どうせ、地方の個人事業がつぶれてもモンテローザとか、ワタミが穴塞いで来るし。

飲み会の形で事業主などが集まりにくくなった

そもそも、そんなの飲み屋でやらないだろ。

ミーティング込みなんだから、会議場借りるか、ホテル借りるか。

わざわざ代行を呼んでまで飲みに行こうとはなかなかならない

うちの近所は23時頃になると、代行が相当走っているがね。

http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/honbun/html/k3e00000.html

数字見ても、この不況下に順調に伸びてる業種だし。

≪追記≫

今思ったが、ひょっとして、接待飲食等の話してる?

2009-08-14

よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51271236.html

よしもとばなな居酒屋での体験をどのように捉えるか、

生活に根ざした話で、様々な意見が噴出するってすごくいい。

個人的には、活字中毒Rさんの「こりゃ悩ましい問題だねー」という感想に同意。

ばななのエッセイに関わる客とチェーンの店長という構図は様々な立場があって難しいなって思う。


純粋に客としての意見

小飼弾さんのエントリーを読んだ、僕のナイーブな感想としては

「本当に下品だなあ。こういうオッサンとは出来るだけ関わりたくないな…」ということ。

だって、自分居酒屋で飲んでる横で「お前らはいつから酒屋になったんだよ」とか

店員とやりあってる客とか居たら、確実に酒が不味くなるじゃん。

とはいえ、客として飲食を経営する企業

「今のデフレ時代に、5000円も払ってる客をルールのみでベルトコンベアのように扱って、やっていけると思うなよ?!」という圧力をかけることは大事だと思う。

エントリーの冒頭に、いきなり馬鹿野郎なんて語彙を繰り出せるのは、彼一流のしょうもなさなのでどうでもいいかなと。


■ばななのウザッたさ

ばななのエッセイは生活者としての立場から「なんだか世知辛くね?」みたいな話だと思うんだけど、

途中から「私たちスペシャルな存在なのに大事にされないのはおかしくね?」と斜め上の方向に

変わっていくところが読者の感覚からズレてしまってイラッとするんだと…。

僕がばななチームに居れば、そもそもお店に入る前に「ワインを持ち込んでよいか」との承認を取るし、

よしんば融通の利かないクソ店長と言い争いになっても【近所の馴染みの店】から

ワイングラスを全員分持ってきて移し替え移動する。

ばななチームに気が利く人が居なかったのが、ばななに歪んだ残尿感を残らせた敗因かと思う。


店長のクソな感じ

確かに店長はすごく気分が悪い。なんかルール通り過ぎて、村上春樹小説とかに出てきそうだよね。

ルール通りであることはどうでもいいが、店員がOKといってお店の立場として承認したものを、

店長が後から出てきて反故にするってのは「組織論理から見ても」ナシでしょう。

頑なに持ち込みはルールに反していると、客にも守らせようとするのは

外食チェーンの倫理」には正しいのかもしれないが「自分店舗の売り上げを最大化する」というゴールから見ても筋違い

とは言え、無条件に糾弾したい気分になるかと言うと

店長店長自分の役割をクソ真面目にこなしてるだけなんだろうな」と理解出来るから何とも…。


ルールが絶対のお店はアリかナシか。

個人的な感覚としては、ばななが行ったようなお店は嫌いだ。チェーンは嫌いだ。

行く場合には、どうせクソチェーンなんだから、個人個人へのフレキシブルな対応を求めるのは筋違い

大切な会であれば、絶対にチェーンなんかに行かない。

行く時は、ある種の諦念がある。どうせ、○○さんと呼ばれる馴染みの客にはなれない。

どうせ、高校生大学生DQNたちが騒いでてゆっくり出来ない。

とはいえ、安価ルールを大事にする居酒屋は無くならないと思う。

そこにもっとフレキシブルさ、自主性を求めるのは客としては当然だと思うけれど、

やりがい搾取」という議題が浮かんで、何ともいえなくなる。

だって、友達が無自覚にやりがい搾取をされてたら嫌だもの。

オリエンタルランドや、スターバックスは、素晴らしいなと思う一方で気持ち悪いもの。


■結論としておもったこと

35歳より下ぐらいの人には、飲食で働いている友達も多いと思う。

だからこそ、自分とは切り離された存在として、お店を一方的に叩くということが出来ない。

小飼弾さんは、チェーンの飲食の現場で働いている友達と飲んだ体験とかが無いのかなと思った。

世代論なのかもしれないし、小飼弾さんはシステムの話は横に置いておき「自分がどう思うか」「自分だったらどうするか」を

起点としてしか話をしないからかもしれないなと思った。

飲食に関しては、チェーンとはいえ、フランチャイズとはいえ、もう少し弾力的に動いてもいいでしょ?

暇な時は持ち込みなんかも大丈夫だよ。但し、忙しい時間帯は勘弁してね。というのを店側も客側も共有できればいいなと思う。

「友達はOKして貰ったのにどうして俺はダメなんだ?!」みたいなクレーマーが居たりして実現が難しいのかもわからんけど…。


ここまで読んでくれた人が居たらありがとう。

僕は都内に住んでいるIT系の仕事をしている25歳なんだけれど、一意見として

「ふーん」と思っていただければ幸甚です。


--

追記 :

なんとなくモンテローザグループを想定して「チェーン」って使ってたけど、

グローバルダイニングもチェーンだし、松玄でお馴染みピューターも多店舗展開してるし、

ジュエルロブションも多店舗展開してる。

「いわゆるチェーンの居酒屋」って、笑笑、白木や、魚民和民村さ来

温野菜養老の滝東方見聞録、月の雫、権八とかを想定してればいいんだよね…。

あと「やりがい搾取って何よ?!」って意見が多かったので補足。「感情労働」の次バージョンみたいなヤツ。

一般的に、素晴らしい客対応をする例として上げられることの多いオリエンタルランドや、スターバックスなんだけど

それを実現するにあたって、ある種宗教的な感じがあります。

例えば、スタバでいうと研修グループを作ってニックネームを付けさせて…など

自己啓発セミナーのような意識改革をさせて、仕事やりがいを持たせるという。

それをバイク便やら、ワタミやらが【給料が安くても、納得して働いて貰うための方便】として使っているという議論があります。

ある種関係ない話ではあったのだけれど(フリーター問題でよく出されるワードだと思う)、

チェーンの飲食店がどうなるべきか、なって欲しいのかを考える時には、少しキーワードになるかなと。

2009-01-23

こーゆーバカが大手振って放言してる件について - NC-15のブコメが笑え

watanabe9105 「選ばなきゃ仕事はあるのに」なんて放言する莫迦(じゃあてめえこそ死ぬまでモンテローザで働けっての)に対する正しい批判だと思う。 2009/01/23

んー?

いや、別にライン派遣の人たちを批判している人たちは、そんなところで仕事せんでも十分スキルあるからw

無能にタダで金をやるのは嫌だしさ、最低限度の労働はしろよ。

2007-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20071120133321

私が大学生のときバイトしてた居酒屋はチェーンだったけど偽装はしてなかったお。

モンテローザとかよりちょっと高い

月の雫とか東方見聞録とかくらいのレベル価格帯の店だけど。

2007-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20071107145040

モンテローザ系列はお通しが酷いんで嫌いだが(酷い店にあたっているだけ?)

笑笑スナックは好きだ。特になんこつ唐揚げ味。

単にスコーンの別の味なんだけどうまい

2007-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20070809042450

むくわれねぇなぁー。

なにかのせいにしたいというのはわかるけど。。。

君の描く成功像と君の現実を妨げているのは君の場合すくなくとも学歴なんかじゃない。

25歳までバイトをやってもちっぽけな組織の頭にもなれなかったことだ。

いいかペッパーランチの強姦して捕まった25歳は大学もいっていないが店長だぞ?

彼は月給40万だったそうだ。君はどうだね?

今、俺は再入学目指して勉強している。東大は無理だが慶応に入りたい。

今からは大学いっても年齢的に無理だから、子供つくって次世代にかけるといいよ。

そのための君は養育費をしっかり稼ぎなよ。いいパートナー探しな。

学費だけで2千万。その他で2千万もみておけば十分だろう。

http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20030531C/index.htm

子供も一人じゃこころぼそいから、なに最近だったら二人もいれば多いほうか?

なに、1億ほど稼げば養育費はまかなえるさ!

・・・。

そろそろ、一発逆転はあきらめてコツコツやったら?



一ヶ月前まで都心ファーストフード店でバイトやってた。

過去形? 今は無職

3回くらいバイト先を転々として、今のところに落ち着いてた。

一ヶ月やってるだけで落ち着いたとはいわないんだぜー。


大企業という大企業はほとんどすべて東大京大だった。例外はほとんどなかった。

飲食業界で東大卒???

大手ってどこだろう。

気になったので調べてみた。

ファーストフード

マクドナルド 原田 永幸 (東海大学工学部日本ハンバーガー大学

日本ケンタッキーフライドチキン東京大学農学部) お! 東大だ!

モスバーガー 櫻田厚(東京都羽田高校卒業

ファーストキッチン 布施 義男(明治商学部

バイトいっぱいそーな飲食小売サービス

吉野家ディー・アンド・シー 安部 修仁 (福岡県香椎工業高校卒業

モンテローザ(白木屋つぼ八とか) 大神輝博(高卒

ダイタンフード株式会社富士そば) 丹 道夫 (東京栄養食糧専門学校卒業


つうことは、元増田KFCかっ……

食べ残しの骨あつめてティラノサウルスでも創って売れば成功できるぜ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん