「モダン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モダンとは

2019-05-27

anond:20190527123130

だいぶ前の話だけど

17:30開始と看板に書いてある飲み屋街のラーメン屋に早めの夕飯のつもりで18時ぐらいに入ったら

準備中の店主から「は?何勝手に入ってきてんの?」みたいな顔をされた上に

店内をリードなしの犬が走り回っててめっちゃ吠えられた

モダンな人気ラーメン屋が増えた今となってはあんな古めかしい店を選ぶことはもうない

2019-05-23

モダンホライゾンにシッセイだのウルザだの

これは……

ジェラードの新しいカード

そしてジェラード義理の父

長らく「はてな界隈での知名度ナンバーワンMTG背景ストーリー限定カードキャラ」として知られる

あの!

あのシダーコンドの新しいカードが刷られる可能性もあるのでは!?

モダンホライゾンに…… スリヴァーが……

きたあああああああああ

はてな民スリヴァーみたいに協力することができないから嫌いか

2019-05-22

モダンホライゾンのエロカード

《Astral Drift》(2)(白)

エンチャント [R]

あなたがAstral DriftをサイクリングするかAstral Driftが戦場にある状態で他のカード1枚をサイクリングするたび、あなたクリーチャー1体を対象とし、それを追放してもよい。そうした場合、次の終了ステップの開始時にそのカードをそれのオーナーコントロール下で戦場に戻す。

サイクリング (2)(白)


おま、えっろお……

エロゲアニメカードゲームかよ

2019-05-20

anond:20190520150139

ポスト自由主義は、自己他者自由尊重する社会的公正を指向する思想体系のことをいう。性的な分野での自由を主張する近代自由主義(モダンリベラリズム)とは異なり、それが人々の自由をかえって阻害するという考え方が根底にある。現代において個人自由独立した選択実質的保障し、極度の恋愛的、性的は貧富差における個人社会的自由侵害する偏見差別などを防ぐためには、政府による制限や介入をなくしたりするのではなく、政府地域社会による積極的な介入も必要であるという考えに基づく。

「公正」とは、ジョン・ロールズによれば「立場入れ替え可能性の確保」を意味する。これは人々に「社会のどこに生まれても自分は耐えられるか」という反実仮想を迫るものであり、機会平等と最小不幸を主張する。ロールズ格差原理では、格差ないし不平等存在は、それをもたらす関係につく機会が平等に開かれており、かつ、それによって社会で最も不遇な人々の厚生が図られない限り、その存在は公正ではないものとされている。

よって、ポスト自由主義積極的自由に基づく自己決定を推奨し、国家による性の再配分または地域社会による相互扶助肯定する。すなわち、市場原理主義では経済的容姿的、コミュニケーション強者利益を最大化する一連の行為のために、少子化問題構造貧困介護問題などさまざまな弊害社会問題が生じ、それは近代自由主義の「意図に反して」人々の社会的自由をかえって阻害しているとし、近代自由主義修正する思想である


階級間の融和不可能対立中央集権的な統制を是認しない一方で、近代自由主義者のように自由競争が市場における「神の見えざる手」のように最大多数の最大幸福自動的に実現するとは信じず、政府によって、各人の社会的自己実現をさまたげ、市場社会における相互欲求最適化や調整のメカニズムを阻害する過度の集中や不公正などの要因を除去することが、まさしく「自由」の観点から言っても必要だと考える。

なかでも○○は「自由放任の論拠とされてきた形而上学は、これを一掃しようではないか。持てる者に永久権利を授ける契約など一つもない。利己心がつねに社会全体の利益になるように働くというのは本当ではない。各自別々に自分目的を促進するために行動している個々人は、たいてい自分自身の目的すら達成しえない状態にある」と述べ、アダム・スミスに由来する「見えざる手」に信頼する自由放任論からの脱却を求めるとともに、具体的には不完全婚姻均衡からの脱却のための人口政策が、政府によって実現されることを求めた。

2019-05-15

武田薬品決算短信を読んだ(2019年3月期)

武田薬品決算短信を取り急ぎ読んだ。

・注目ののれん残高は4.1兆円。自己資本(5.1兆円)を超えてはこなかったが、その分、無形資産に振り替わった。

無形資産残高は4.8兆円。製品開発プロジェクトコストのPurchase Price Allocation(取得原価配分)によるものだろう。

・それでものれんは自己資本の80%を占めている。無形資産自己資本に比して94%。のれん無形資産を合わせれば純資産はるかに超えて、自己資本175%相当となった。こういう会社は異常というしかないのだが、最近増えている。

IFRSのれんの定期償却禁止しているが、超過収益力が見込めないとなったら減損損失処理が求められる。

・一方、無形資産は定期償却がなされる。武田無形資産は3~20年で償却されている(前期の有価証券報告書によれば)。この償却負担利益の重しになる。ウェバー償却費は無視してよいという姿勢のようだが。ご立派なものである

Shireの業績が当初計画を下回るというのが最悪のシナリオで(杞憂に終わればいいのだけれど)、これらのれん無形資産の減損が求められれば武田債務超過に陥ることもあり得る話。武田株主ウェバーの手を通じてShireにfull betしている。

・'19年3月期の無形資産償却費はShire絡みが903億円。3か月分でこれだ。12ヵ月換算で3,612億円となる。これ以外も含めて無形資産償却負担は年額4,390億円(毎年の償却負担)。

償却費は資金流出を伴わない費用であるのはたしかにそうだ。しかしすでに支出されていて、これから費用処理されるというものだ。償却費は、過去資金をたしか流出させた、株主負担する費用以外の何ものでもない。

・それを公然無視し続ける経営者を雇い続けて、しかも年間12億円の報酬賞与を支払って(前期の有価証券報告書によれば)いるのが武田株主諸氏であるウェバー氏が声高にいうコア・アーニングスとやらでは償却費が当然のように無視されている。

・翌期は統合費用1,540億円を見込む(何に使うつもりなのかよくわからないが)。

・短信の表現で「これらの一時的費用及び非資金的な費用による影響を除きますと」翌期は営業利益+38.7%の増益見込みだそうだ。ちなみに無形資産償却費は一時的ものではない。

表現がいちいち小賢しい。短信の文言のそこかしこから経営陣の不誠実さがぷんぷんにおってくる。悪臭を放つ決算書というものがあるとしたらこである

・コア・アーニングスの成長率は「力強く」「大きく伸張し」+38.7%だという。

・コア・アーニングスとはいったい何なのか。

 → 純利益から税金費用持分法投資損益金融損益、その他営業収益、その他営業費用無形資産償却費、減損損失を控除して算出するという。償却費や支払利息はコアではないというのだ。

・では、それを負担するのは誰なのか。株主以外にいない。とんでもない借金を背負ってとんでもなく巨額の買収を行って、そのうえで利払いはノン・コアだという、その居直りっぷりは正常な人間のものとは思えない。しかしこういう経営者は少なくない。

・コア・アーニングスとは、ウェバー氏が手前勝手計算した自画自賛するための利益概念である。都合の良い数字を持ち出して誇らしげにしているのが現在武田経営者である。よく恥ずかしげもなくこういうことができるものだと逆に感心する。

さらに、コア・アーニングスには「その他、企業買収に係る会計処理の影響や買収関連費用など、本業に起因しない(ノン・コア)とマネジメント判断した事象による影響を調整します」とある。そして、これをもってマネジメントによる業績評価使用されているとある事業部単位であればそういうやり方もあるだろう。ウェバー氏はじめ経営陣はどうか。これら「ノン・コア」を除外してわれわれの業績を評価するようなお手盛りとか、まさかしていないよなと不安になる。

・そんな手前勝手で都合の良い指標を持ち出されて、それを聞かされた株主が感心するとでも思っているのだろうか?読んでいてここまでばかばかしい気持ちにさせる決算短信は見たことがない。

Shire買収のため、ウェバー氏は買収のための資金調達に大規模な新株発行を行い、発行済み株式数を2倍にしている(2019年1月)。その際の売り出し価格が短信から読めた。1株4,065円であった。資本金資本剰余金の増加額を発行済み株式数の増加数で割れば出てくる。

株価が安くなったタイミングで大量の新株発行をしようとしているなと苦々しく見ていたが、ずいぶんと安く会社を切り売りしてくれたものであるシャイアー買収が報じられる前は6,000円を超えていたのだ。

過去武田は自社株買いを行っている(2008年)。当時の自社株の買い戻し価格は平均して5,238円。当時の経営トップ長谷川閑史(ちなみにウェバーを後任に据えた張本人であり、今も相談役に居すわっている)。そのとき株価が十分安いと判断したがゆえの自社株買いだったはずであるそれから10年以上経った今、ウェバー氏はこれよりもかなり安く(▲22%)売り払ってくれている。無謀な買収提案会社評価を引き下げて後の大規模な新株発行。既存株主価値を大規模に流出させ、希薄化させ、でかい面をしている。見事なまでの企業価値破壊者っぷりであるウェバー氏にしてみれば武田価値などその程度なのだ株主ことなど屁とも思っていない。ウェバー同調した他の取締役も同じ穴のむじなである

---

No.1035

ウェバーシャイアーの買収を通…

2019/07/04 00:11

ウェバーシャイアーの買収を通じて武田既存株主からシャイアーの元オーナー達へ巨額の価値移転を行った。これがシャイアー買収の本質であるシャイアーの元オーナーたちはウェバーに借りを作ったことになる。

ウェバーはこの買収がうまくいけばそのまま武田に居座って巨額の報酬を貪っていれば良いし、うまくいかなければ(その可能性は高い)シャイアーの元オーナー筋のどこかの会社役員に納まるといった筋書きを持っていたりしないだろうか。今のところただの陰謀論だがもしそうだったとしても私は驚かない。

共謀したとしたら投資銀行筋ではないか(巨額のアドバイザリーフィーを受け取ったJPモルガンあたりがあやしい)と当たりをつけてはいるのだが、シャイアーのアニュアル レポートを読んでも元オーナーの顔ぶれは見えてこない。

No.1034

コア アーニングスは会計基準と…

2019/07/04 00:06

>>No. 1032

コア アーニングスは会計基準とまるで関係なく計算した数字だと決算短信に書いてありますよ。会計基準無視して作った数字ですよと。

そもそも決算短信監査対象外だし、仮に有報に載せたとしても、コア アーニングスは会計基準に則っていないこと(会計基準無視して作った数字であること)が明記されているということで、付加的な情報として扱われるだけ。監査法人の監査証明はこの数字責任は負わない、というつくり。

わかりにくいでしょう?こういう分かりにくいことをぬけぬけとやっているのがウェバーを初めとしたここの経営陣なのですよ。

No.1028

コアアーニングスなんていうもの

2019/07/03 22:41

>>No. 1005

コアアーニングスなんていうものウェバーとその取り巻き経営陣が自分たちの業績(巨額の損失を出しておいてお笑い草ですが)を自画自賛するためのでたらめな数字ですよ。会計基準をまったく無視して都合のいい数字だけ積み上げて(都合の悪い数字を片っ端から取り除いて)作り上げた数字ですから株主を愚弄しまくっているのが報酬17億をお手盛りで分捕っているウェバーという男なのですよ。

No.1027

ここの経営陣は無能阿呆の集ま…

2019/07/03 22:33

ここの経営陣は無能阿呆の集まりですよ。見えないのですか?

No.960

Re:のれん代の減損処理で、減配、株…

2019/07/02 15:28

>>No. 924

シャイアーの業績が当初見込みを下回ればのれんだけでなく買収時に無形資産に振り返られた分も併せて減損となる可能性が高い。そうなれば一気に債務超過だ。そうなれば配当原資はなくなり配当できなくなる。やれば違法配当になる。

No.875

ウェバーはゴーンなど比較になら…

2019/06/30 21:12

>>No. 872

ウェバーはゴーンなど比較にならないレベル企業価値破壊者。

No.42

シャイアー買収が良い経営判断だ…

2019/06/13 00:11

>>No. 41

シャイアー買収が良い経営判断だったとは内心誰一人思っていないのでしょう取締役連中は。そしておそらくウェバーですら本音はうまくいくわけがないと思っているはずですよ。こ奴らは高額の役員報酬さえ貰えればそれでいいのであって、他人の(株主の)カネで大きな仕事をやったと思われさえすれば、次の転職先も安泰と考えているのでしょう。しかし私は武田価値をずたずたにしてくれたウェバー無能取締役連中を絶対に許さんですよ。

No.11

Re:決算短信の今年度予想を見るとと…

2019/05/31 09:13

Core earningsなどというもの経営者自身の高額報酬正当化するための、自画自賛のためのものですよ。

No.633

Re:買収に賛成した株主の考えが判ら…

2019/05/22 20:42

これが最大の謎。シャイアー買収が既存株主価値を大幅に毀損すると分かっていたはずなのに。

買収承認前後シャイアー買い・武田売りの裁定取引が大規模に行われていたようだが、顔の見えない大株主連中はそれに参加していたのだろうか...?

No.632

Re:ウェバーシャイアー買収は、既…

2019/05/22 20:34

その通りと思う。

善管注意義務違反、忠実義務違反の疑いがある。

No.50

背任行為の疑いがある。

2019/05/16 10:14

背任行為の疑いがある。

No.1071

Shire買収のため、ウェバ…

2019/05/15 11:31

Shire買収のため、ウェバー氏は買収のための資金調達に大規模な新株発行を行い、発行済み株式数を2倍にしている(2019年1月)。その際の売り出し価格が短信から読めた。1株4,065円であった。資本金資本剰余金の増加額を発行済み株式数の増加数で割れば出てくる。

株価が安くなったタイミングで大量の新株発行をしようとしているなと苦々しく見ていたが、ずいぶんと安く会社を切り売りしてくれたものであるシャイアー買収が報じられる前は6,000円を超えていたのだ。

過去武田は自社株買いを行っている(2008年)。当時の自社株の買い戻し価格は平均して5,238円。当時の経営トップ長谷川閑史(ちなみにウェバーを後任に据えた張本人であり、今も相談役に居すわっている)。そのとき株価が十分安いと判断したがゆえの自社株買いだったはずであるそれから10年以上経った今、ウェバー氏はこれよりもかなり安く(▲22%)売り払ってくれている。無謀な買収提案会社評価を引き下げて後の大規模な新株発行。既存株主価値を大規模に流出させ、希薄化させ、でかい面をしている。見事なまでの企業価値破壊者っぷりであるウェバー氏にしてみれば武田価値などその程度なのだ株主ことなど屁とも思っていない。ウェバー同調した他の取締役も同じ穴のむじなである

No.910

・コア・アーニングスの成長率は…

2019/05/14 21:57

・コア・アーニングスの成長率は「力強く」「大きく伸張し」+38.7%だという。

・コア・アーニングスとはいったい何なのか。

 → 純利益から税金費用持分法投資損益金融損益、その他営業収益、その他営業費用無形資産償却費、減損損失を控除して算出するという。償却費や支払利息はコアではないというのだ。

・では、それを負担するのは誰なのか。株主以外にいない。とんでもない借金を背負ってとんでもなく巨額の買収を行って、そのうえで利払いはノン・コアだという、その居直りっぷりは正常な人間のものとは思えない。しかしこういう経営者は少なくない。

・コア・アーニングスとは、ウェバー氏が手前勝手計算した自画自賛するための利益概念である。都合の良い数字を持ち出して誇らしげにしているのが現在武田経営者である。よく恥ずかしげもなくこういうことができるものだと逆に感心する。

さらに、コア・アーニングスには「その他、企業買収に係る会計処理の影響や買収関連費用など、本業に起因しない(ノン・コア)とマネジメント判断した事象による影響を調整します」とある。そして、これをもってマネジメントによる業績評価使用されているとある事業部単位であればそういうやり方もあるだろう。ウェバー氏はじめ経営陣はどうか。これら「ノン・コア」を除外してわれわれの業績を評価するようなお手盛りとか、まさかしていないよなと不安になる。

・そんな手前勝手で都合の良い指標を持ち出されて、それを聞かされた株主が感心するとでも思っているのだろうか?読んでいてここまでばかばかしい気持ちにさせる決算短信は見たことがない。

No.904

・'19年3月期の無形資産償却

2019/05/14 21:38

・'19年3月期の無形資産償却費はShire絡みが903億円。3か月分でこれだ。12ヵ月換算で3,612億円となる。これ以外も含めて無形資産償却負担は年額4,390億円(毎年の償却負担)。

償却費は資金流出を伴わない費用であるのはたしかにそうだ。しかしすでに支出されていて、これから費用処理されるというものだ。償却費は、過去資金をたしか流出させた、株主負担する費用以外の何ものでもない。

・それを公然無視し続ける経営者を雇い続けて、しかも年間12億円の報酬賞与を支払って(前期の有価証券報告書によれば)いるのが武田株主諸氏であるウェバー氏が声高にいうコア・アーニングスとやらでは償却費が当然のように無視されている。

・翌期は統合費用1,540億円を見込む(何に使うつもりなのかよくわからないが)。

・短信の表現で「これらの一時的費用及び非資金的な費用による影響を除きますと」翌期は営業利益+38.7%の増益見込みだそうだ。ちなみに無形資産償却費は一時的ものではない。

表現がいちいち小賢しい。短信の文言のそこかしこから経営陣の不誠実さがぷんぷんにおってくる。悪臭を放つ決算書というものがあるとしたらこである

No.900

ゴーンがかわいく見えるレベル

2019/05/14 21:21

ゴーンがかわいく見えるレベル

No.899

武田決算短信を取り急ぎ読んだ…

2019/05/14 21:19

武田決算短信を取り急ぎ読んだ。

・注目ののれん残高は4.1兆円。自己資本(5.1兆円)を超えてはこなかったが、その分、無形資産に振り替わった。

無形資産残高は4.8兆円。製品開発プロジェクトコストのPurchase Price Allocation(取得原価配分)によるものだろう。

・それでものれんは自己資本の80%を占めている。無形資産自己資本に比して94%。のれん無形資産を合わせれば純資産はるかに超えて、自己資本175%相当となった。こういう会社は異常というしかないのだが、最近増えている。

IFRSのれんの定期償却禁止しているが、超過収益力が見込めないとなったら減損損失処理が求められる。

・一方、無形資産は定期償却がなされる。武田無形資産は3~20年で償却されている(前期の有価証券報告書によれば)。この償却負担利益の重しになる。ウェバー償却費は無視してよいという姿勢のようだが。ご立派なものである

Shireの業績が当初計画を下回るというのが最悪のシナリオで(杞憂に終わればいいのだけれど)、これらのれん無形資産の減損が求められれば武田債務超過に陥ることも

2019-05-11

カメラメーカーの違い

民主主義バグに気づいた

民主主義バグがあるような気がするけど、どこにバグがあるのかわかんなかったんだけど、やっと思い至った。人に投票する制度バグがあるんだ。

政党政治は人に投票するよりモダンだけど、政策カバレッジが低い。(投票を得るために中庸によるから)

とはいえ政治と金は切り離せないから、どんな政策をとるにも金はいる=政策ごとの投票はそれはそれでバグの温床。

そうすると戦略オプション機械的に走査して、これを取って、これを捨てる。みたいなそのオプションへの投票がいいんだろうなー。

機械的にやらないと、すぐ中庸総論OK的な先送りすが人気になりそうだし、できればオプション検討には人が介さない位がいいな。

・・・スペルオルドミナントが最高じゃね?

2019-05-03

anond:20181125180045

銀行もアホタレやなあって思ったけどよう考えたらローンって長期でちまちま返す数千万借金なわけだから貸すほうもそれなりには慎重になるわな。

転職回数気にしないモダンWeb系の人だったら持ち家はリスクくらいに考えてるもんだと思ってたけどそうでもないのか。

2019-04-23

「参照渡し」と「参照の値渡し」のバトルの構造

x = 10


という変数xについて考える。

ここで、

x

と書いた場合、xの値が返ってくる。

&x

と書いた場合、xの参照(参照値)が返ってくる。参照とはメモリ上のアドレスのことである

次に、なんかの関数func()があるとする。以下のようにして呼んでみる。

func(x)

これが、値渡しである

func(&x)

これが、参照渡しである

さて次に、新しく変数yについて考える。

y = &x

yはxの参照を値として持っている。

これもx同様、

y

と書くとyの値が返ってくる。

&y

と書くとyの参照が返ってくる。

で、ここから本題。以下のように関数func()を呼んでみる。

func(y)


再度書くが、yはxの参照を 値 として持っている

これを何渡しと呼ぶか?ここで対立構造が発生する。

・「yの値を渡してるんだから『値渡し』と呼ぶよ(でもまあ、xの参照を渡してるからあえて言うと『参照の値渡し』だよ)」派

・「xの参照を渡してるんだから『参照渡し』と呼ぶよ」派

のバトルである

歴史的に(?)は前者が正しいのだが、後者の誤解は根深く今も争いの種となっている。

ちなみにこの話にC言語C++が入ってくるとややこしくなる。なぜなら「C言語には参照渡しはない」からである。別の表現をすれば、「他言語で『参照渡し』と呼んでいるものの書き方と、C言語で『ポインタ渡し』と呼んでいるものの書き方は非常によく似ている」である

C言語だけ呼び名が違うので、C言語は他言語と違う言葉を使いだした空気読めてない糞言語みたいに見えるが、おそらく順序としては逆である

ここからは完全な憶測であり妄想だが、つまり

(1) C言語では「値渡し」と「ポインタ渡し」が使われてきた

(2) ポインタを直接扱うのはバグの温床だよね、ということに人類気づき始める

(3) C言語進化C++では新しく「参照渡し」という機能が追加された。これは「ポインタ渡し」に代わる「制約の厳しいポインタ渡し」みたいなものであった

(4) モダン言語ではポインタという概念を捨て(?)、この「参照渡し」を参考にした(ただしモダン言語の『参照』とC++の『参照』は意味合いが異なる)

(5) モダン言語では「値渡し」と「参照渡し」の2種類がスタンダードとなった

構文的にはモダン言語の「参照渡し」とC言語の「ポインタ渡し」は似た書き方をするので、モダン言語学習者がC言語の「ポインタ渡し」を見て「C言語では参照渡しってこう書くのかー^^」と言うとフルボッコあいC++の「参照渡し」を見て「C++の参照渡しってこう書くのかー^^」と言った場合でもその理解はずれている場合が多い。

というのが私の頭の中の真相であるソースはない。

2019-04-22

中央集権的なサーバがあるわけでなく各組織独自サーバを立てる通信方式としてメールが広まっていて、クラウドデータを置きたくない人たちにとってはそこに価値があるかもしれない。

メールプロトコルの上にガワを被せて、もう少しモダンコミュニケーションツールに見せかけられないかなあ。

2019-04-18

和風ハイテクデザインが好き

和風ハイテクデザインというか部屋が好きなんだけど分かる人いるかな。

あれ、和モダンの事か??

畳の部屋にパソコンディスプレイとかが置いてあったりそんなデザイン

いつかは畳の部屋にロボットが来るかもしれないぞ。

それはドラえもんか。

2019-04-04

anond:20190404171054

コンピュータシステム理論実装モダンコンピュータの作り方」

という名著がございまして、これ1冊読んでおくだけでも十分ですわ。

2019-03-30

中国国策として中国語専用プログラミング言語を作る話

中国国家戦略として中国語のみで動くモダンプログラミング言語作るとどうなるか

・その言語で小中高大とプログラミング教育を行うことで国民エンジニアになる

・その言語で優れたOSSを全て移植すれば中国語専用言語であれど世界ITトレンドに遅れることはない

・その言語実装ライブラリコントロールできるので金盾検閲が行いやすくなる

・その言語でどんなことを行なっても非中国人が認知・関与することは極めて困難である

・その言語先進的な研究を行えば外国人中国語を学ぶことになる

教育現場企業現場からモダンプログラミング言語排除することでインターネットだけでなくプログラミングレイヤーでも金盾状態を狙える

2019-03-01

欲しいものリスト

Pythonから高速でモダングラフを描けるライブラリ

matplotlibが定番で、より綺麗なグラフを描くならseabornと言われているが満足できなかった。

ここ(https://qiita.com/skotaro/items/cdb0732ad1ad2a4b6236)にあるようなグラフは参考にしているが、もう少し応用をと思うと難しい。

TableauかPowerBIのような色合いが欲しい。


ディープラーニングをやっていて、むしろかっこいいグラフを描くのを学習してくれと思う。

エクセルでのグラフも手修正にかなり時間がかかるが、Pythonで描いて調整してを繰り返すのは時間がかかって仕方ない。

Plotlyでも良いのだが、こちらも修正しようとすると一仕事となる。

あとどれもプロットが遅く、大量にあるとエクセルになる。



MATLABPython

信号処理をしたり、FPGA用のHDL吐き出したり、画像処理ロボット制御MATLABを使っていた。

Pythonライブラリはかなりあるのだが、OpenCVとの連携はいいが、ハードとの連携になると微妙に不便。


MATLABも使いやすいかといわれると微妙である。あと高い。Juliaに期待してるがグラフを描くところで早くなくて躓く。

(MATLABPythonで呼び出せばいいじゃんと言われそうではある)



論文を快適によむ環境サジェストする機能

論文検索だと、google scholarhttps://app.dimensions.ai辺りを使っている。

昔は論文検索Qrossも使っていたが去年終了した。

Mendeleyでそれなりに満足しているが、煩雑な感じもするので、もう少し良いのがあれば知りたい。



リニアサーボモータ

THKのリニアモータ(http://www.ea-thk.com/?q=ea_jp/node/3903)とか三菱のLM-H3あたりが欲しい。

高速かつスムーズに動く。

ACサーボはロータリーエンコーダのおかげで精度は出るのだが、速度が欲しい。



リニアエンコーダ

レニショーやミツトヨのが欲しいのだが、Amazon楽天などでは買えない。eBayも、AliExpressもない。

アブソリュートタイプがいい。

3Dプリンターの精度を上げるなら必須ではないかと思うのだが、売ってないので試すことができない。

ARM DS-5, DSTREAM

ブート関係パフォーマンスチューニングに欲しい。普通に買えない。

RISK-V用のそろそろ出てきて欲しい。

タイミングプーリ、ハーモニックドライブちゃんとしたカップリング

サーボ用のが欲しい。Amazonだと良いのがない。

電動XYZステージ

精度の良いものと、長距離動かせるのが欲しい。

Amazonですら売ってなくて困る。

ガントリー駆動できるものも欲しい。

レーザーと検出器と光学機器

光学ベンチとシグマ光機のステージとかマウントロッドレーザー保護メガネも。

2019-02-26

anond:20190226225832

俺も和モダンにはあこがれがあるな。

昔の日本家屋には抵抗がある人にとっても和モダンだったら受け入れられるのではないかという気がする。

そう考えると和モダン景観対策の一つの指針になりうるんではないだろうか。

2019-02-18

景観地区が羨ましい。

http://suumo.jp/journal/2015/11/12/100599/

京都市市街地を中心に多くの部分が景観地区に指定されています景観地区に家を建てようと思えば、一戸建て場合もさまざまな細かいルールを守らなければなりません。どのエリアか、主要な観光名所の近くかどうかなどによって、高さ、屋根の形や色、勾配の角度、壁の色、材質に至るまで細かい規制があるんです。われわれ専門家でも難しくて毎回調べなくてはならないほどです。

そのルール一言で言うと「京都っぽい建物しか建ててはだめだよ」ということですね(笑)基本的に“和風”の外観でなければならず、最近人気の四角い豆腐みたいな形の建物NG。まあ、「和モダン」ぐらいまでは許されます

羨ましいな。

2019-02-11

モダンソサイエチーを生きてる皆さん

耕運機の土はちゃんと落としてから道路に上がって欲しいな。

2019-02-06

え?!アジャイルサムライを読んだだけの経験アジャイルコーチを?

いやこいつ(課長)は支援案件取れるとなるとすぐムキになるんだよ。すまんこいつにかわってあやまる!!

とある大手SI技術部署ダメ社員をやっていた私に突如、そんな話が舞い込んできた。

コーチを依頼してきたのははどことは言わないが有名なインフラ企業である

私はウォーターフォールの開発しか経験がない。

週次勉強会ネタに困り「アジャイルサムライ」の要約を話したのが良くなかったか

話を聞けば、すでにアジャイル開発をはじめて数年のアジャイルチームで

ツール群もモダンものを一通り使っている。

私に何ができるというのか。

役立たずとして白い目で見られる一ヶ月になることを覚悟しつつ、その日から数日間頑張って詰め込んだだけの知識現場に向かった。

できらぁ!

実際に現場行って、状態把握と勉強する時間稼ぎのつもりでバリュストリームマッピング現場いく直前にネットでやり方を調べた)やってみたら

実際の開発以外にかかっている稼働がそれはもうとんでもないことになっていることがわかった。

「多分いろいろ非効率だとおもうんですよぉ」とか軽口叩いてたインフラ企業プロパーさんも顔面蒼白になるレベルだった。

結果、アジャイル開発と言われてイメージするような技術的なかっこいいことはまったくせず、

プロセスの整理と準備をちょいと自動化しただけで1スプリントあたり1日分(*メンバー人数分の人日)以上稼働が減った。

金額にしたらxxxxである。今後、さらにこの倍以上は削減できる見込みだ。

少々居心地が悪くなるレベル感謝をされつつ、私は現場を離れた。

下手したら、これがエンジニア人生最大の成果ということになってしまうんだろうか。

ちなみに、実際に開発されているエンジニアレベル日本ITエンジニアとしては並か、それよりやや上レベルであったと思う。

開発を依頼していた大手インフラ社員さん(PO)も、メモリ2GBの仮想マシンを使えなどと言わず、高性能マシンAWS使い放題と言っていい環境だった。

それでこれだ。なんというか、闇の深さを感じる。スクラムメンバーの皆さん、ホント疲弊してたんだな。

おわりに

働けど働けど我が暮らし楽にならないときは足元見直すといいかもしれないですね。

私も気をつけます。

2019-02-02

(青)1/1飛行…

起動型能力で一度だけ+1/+1カウンター4個置ける…

起動型能力コストは(7)(青)だが墓地インスタントソーサリー1枚につき(1)少なくなる…

モダンは言うに及ばず、スタンでも青赤ドレイクスペルフェニックスがおるし

連中だと割と簡単に2~5マナ5/5飛行運用できそう(できました)

これでアンコモンとかオーバーパワーやろなぁ…

(???)でもリミテではそんなに墓地インスタントソーサリーも貯まらいか安全

(???)印刷ヨシ!

2019-01-28

anond:20190128170946

近代自由主義モダンリベラリズム、英: Modern liberalism, Reform liberalism)は、自己他者自由尊重する社会的公正を指向する思想体系のことをいう。レッセフェール自由放任)を基本原理とする古典的自由主義自由至上主義とは異なり、それが人々の自由をかえって阻害するという考え方が根底にある。現代において個人自由独立した選択実質的保障し、極度の貧富差における経済的隷属や個人社会的自由侵害する偏見差別などを防ぐためには政府による制限や介入をなくしたりする(無政府資本主義リバタリアニズム新自由主義)のではなく、政府地域社会による積極的な介入も必要であるという考えに基づく。

(中略)

日本語では消極的自由を重視する古典的自由主義とのニュアンスの違いを表すため、また、混同を避けるためにあえて自由主義ではなくリベラリズムと呼ばれることが多い。英語圏ではSocial liberalism(社会自由主義)と表現される。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん