「ヘルメット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘルメットとは

2021-06-07

変なヘルメットみたいなの被った赤と青のやつがヤリみたいなの振り回してるアニメ物心つく前に見た記憶があるんだけどアレ未だに分からん

2021-06-02

anond:20210602093000

近年の海外ファンタジー洋書)その2


海外ファンタジーに関する情報収集なんだけど、それ系の海外ブログを見るか

日本でも翻訳が出ている(出てない?)マークローレンス(Broken Empireとか。個人的にはBook of the Ancestorシリーズの方が好き)が主催している(?)らしいSPFBOという賞を探してみると自費出版系の作品を見つけやすい。

あと、よくよく考えたらイマイチ作品を紹介しても意味がないかもしれない。

ものすごく有名な作品ロビンホブのアレとか)は入れてないです。

【傑作!】
The Library at Mount Char(Scott Hawkins)

そもそも、なぜこんなまとめを書こうと思ったのか、いま思い出した。この本を紹介したかったのでした!!

Fatherと呼ばれる人物に集められた孤児たちは、彼の秘密の力を授けられる。

そのFatherが行方不明になり、Fatherの秘密が隠されたLibraryを狙って……

みたいな、あらすじとかどうでもいいから読んで。

主人公のCarolynは全ての言語動物言葉も含めて理解できる。

初っ端で出てくる登場人物の一人のDavid血液と髪の毛を固めたヘルメットかぶりチュチュを履いている殺し屋

ダークだけど、最終的には昇華して終わる感じ。

ちなみに作者名検索するとLinuxがどうのこうのとかApacheがみたいな本が出てくるけど、同一人物らしい。


おすすめ
The Fire Sacraments シリーズ

「The Chathrand Voyageシリーズの作者 Robert V.S. Redickの新シリーズ。まだ二冊しか出てない。しかし読んで損はしない。

一巻目の「Master Assassins」はカバーエピックファンタジーっぽさもあって、ちょっとD&Dや剣と魔法もの勘違いちゃうんだけど、読んでみると全然違う。

内容には触れないけど、「殺し屋に間違われた二人組の逃走劇」と聞くと面白そうでしょ?

Chronicle of the Unhewn Throne シリーズBrian Staveley)

おすすめに入れるべきかはちょっと悩んだ。

なぜなら、とんでもなく嫌な女(皇帝の子供3人のひとり)が登場して、主人公ヅラをするからだ。ちなみに、3人とも間違った決断ばかりします。


【まあ、そこそこ】
LightbringerシリーズBrent Weeks:翻訳でてる?)

この人の「Night Angel三部作は大好きだけど、これはいひとつ入り込めなかった。最初からスケール大きすぎて、ちょっとリアリティを感じなかったせいかもしれない。

でも完全に好みの問題です。

Wolf of the North シリーズ(Duncan M. Hamilton

It has been generations since the Northlands have seen a hero worthy of the title. Many have made the claim, but few have lived to defend it. Timid, weak, and bullied, Wulfric is as unlikely a candidate as there could be.

よく考えたらComing Of Ageが好きなようだ。

The Broken Earth シリーズ(N.K. Jemisin)

まだ2巻までしか読んでなかった。

とても文章が達者な人だと思う。その分一生懸命読む必要があるような。

独特な世界観。読んでて辛くなるかもしれないので好き嫌いが分かれと思う。

ここ20年くらいは、かなり捻った世界観小説が増えているようで嬉しい。

Chronicles of the Black Gate シリーズ(Phil Tucker

いちおう3冊で一通りの話は終わってるはずだけど、いま見たら続きが出ていた。

「A war fueled by the dark powers of forbidden sorcery is about to engulf the Ascendant Empire. Agerastian heretics, armed with black fire and fueled by bitter hatred, seek to sever the ancient portals that unite the empire - and in so doing destroy it.」

よくある光と闇の対決。

King's Dark Tidings シリーズ(Kel Kade:未完結)

「暇があればどうぞ」にするか悩んだんだけど、こっちにした。

なぜなら設定はつまらなそうなのに、読んでみたらなぜか楽しい、そんな作品なので。

ちなみに、設定は「完璧スーパーマンとして孤立した世界で育てられた男が、外の世界で大活躍する」というお話案の定、この完璧な男は女性気持ちが全くわからないという設定。とにかく女性関係以外は全て完璧なので、戦いで負けることはなく、むしろワンパンマン的な圧勝しかしない。その上、殺し屋ギルトや盗賊ギルトの長に簡単になってしまったりるする。すごいぞ、こいつ!

Solomon Creed シリーズSimon Toyne)

ファンタジーに入れていいんだろうか?現代物でミステリーなんだけどファンタジー要素もあり。

とある田舎町で人々が埋葬のため墓地に集まっていた。その近くで飛行機が墜落して消防隊が現場に向かうんだけど、途中で一人の男とすれ違う。男は記憶をなくしていた。

男は、さっき埋めたばかりの人間を助けるためにきた、らしい。

みたいな話。

 The Raven TowerSF「叛逆航路」で有名なアンレッキー

達者だわ、が感想

色々書くとネタバレになるけど、語り手は岩で、終始「Youは」って二人称で語りかける。ジャニーさんかな。小粒だけどなかなか。


【暇があれば、どうぞ】
Six of Crows シリーズ(作者の写真エキセントリックなことで有名なLeigh Bardugo)

とても評判の高いシリーズ。でも一巻でやめた。なんだかリアリティがないのである。やはり、ジュブナイルなのかな。

くだらない内容でも Will Wightの作品は楽しく読めるんだけど、何が違うんだろうね。

The Demon Cycle シリーズ(Peter V. Brett)

翻訳されていると思うので、入れなくていいのかもしれないけど読んだので入れた。

一巻はまあまあだと思う。2巻以降は耐えられなくなる。それが何かもう忘れてしまった。頑張って4巻まで読んだけど。徒労感だけが残った。

The Faithful and the Fallen シリーズ(John Gwynne

これも割と古き良き光と闇の戦い。

2021-05-27

スーパーカブの件で「現実との区別もつかないのか」と口にした方へ

私は炎上に与したい側だ。「現実フィクションの~」等といった見当違いの意見が目立つのでモノ申したい。

〇先ずは交通整理

作品に対して、好きだ嫌いだ、気に入る気に入らないといった話をしている人が居た。

そこにアクセス狙いの弁護士云々サイトがいっちょ噛みして『フィクション内で法令を遵守することの是非』みたいな話が混ざってしまった。

中にはそういう話をしている人も居るのだろうが、それだけで終わる話ではない。

〇“趣味”に対する矜持

一つでも趣味があれば『これは守ってほしい』と思うルールは思い浮かぶだろう。それをフィクションに反映するかどうかは作者の判断に任せられる。

例えば自転車を題材とした作品では、作中で「ヘルメットは命を守るものだ。絶対に被れ」と言わせてもいいし、ビジュアル重視で被せなくてもいい。

ここで自分の主張とは相反するものだった場合嫌悪感が生まれるだろう。

カブ描写は私にとってまさにそれだった。

『とりてつ』というアニメで、主人公女子高生撮影スポット(私有地)にある木を切り倒した。

それは友人のさっちゃんのためだった。

これを称賛してもいいのかね、という気持ちに近い。

作品の隙

あと単純に演出が不足していると思うよ。

作者は『目の前で悩み苦しむ礼子』と書いていたが、アニメではそのように感じられる描写は少ない。

免許習得する描写はきっちり書かれるものから試験を受け法律確認した直後に違反したように見える。

ここはもう少し慎重にやっても良かったのではないだろうか。

嫌悪感の話

この炎上の話を聞いていて未成年アイドル喫煙の話を思い出した。

別に法令を遵守していないから怒っている人ばかりではないよね。

Kちゃんタバコ吸っているのが嫌なんだよ。

* * *

取り合えず、相手の主張を勝手単純化して馬鹿にするのは控えた方がよいのではないでしょうか。

もう少しフィクション真摯に向き合おうぜ

anond:20210526184317

こっちがカクヨム原作59話「二人乗り」の当該部分

描写なし

礼子はどこで手に入れたのか、旅行バッグからスケボー用のヘルメットを取り出した。小熊はカブが盗まれたと騒ぎにならぬよう、旅館関係者に話を通しておく。

礼子はカブ車載工具を取り出し、ネジ四本だけで留まってるカブ後部の荷物箱を荷台から取り外し、蓋を開けた荷物から出したヘルメットを小熊に放り投げる。受け取って頭に被った小熊は、続いて飛んできたグローブを装着する。

小熊はカブエンジンをかけ、礼子は荷台に跨る。少々の暖気の後に二人乗りのカブは走り出した。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880317669/episodes/1177354054880319038

ぶっちゃけ小説漫画編集は、社会との落し所を付けてるし、売り方も「美少女もの」に寄せてる

んで、アニメは1話をものすごい膨らませて、きらら路線とし、客が食いついた

法律をきちんと守る感じで描写され、それも小熊ちゃんスーパーカブの人気に貢献した

原作者のソレとは違うがな)

そのまま原作レイプしときゃ良かったのに、中盤から原作に寄せちまった

まぁ、「私のカブ」に繋げるには、そうしないと無理が出るのは分かるんだが

脚本が下手

今の顧客に対して訴求するなら、別のアプローチがあった

anond:20210527112608

アライのヘルメットって3~4万するんだよ。その分の利益回収するのにどれくらい時間かかるんだろうね

anond:20210526180451

1万で買った中古カブにアライのヘルメットサービスでついてくる世界線に納得できなかった

2021-05-25

anond:20210524144335

なんなのって言われても困っちゃうけど、バイク好きにたとえれば、フルフェイスヘルメットを贈られた上に、今度それかぶったままセブンイレブンに入ってみてよって頼まれちゃうぐらいの感じかな

日本ジェイウォークを導入した方がいい

福岡中学生が100キロ出した暴走ベンツに轢かれて死んだ。

もちろん公道で100キロも出すことは言語道断だが、轢かれる直前の動画を見ると自転車側もかなり問題行動をしていたことがわかる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a41e0a9428b8c2e74c5a87549f3384976bd765df

動画を観ると、以下3つの問題行為をしていることが推測される。

  1. 車通りの多い横断歩道の無い幹線道路を横断していた
  2. 夜だったのに無灯火だった?(夜間動画なのでハッキリ見えないがヘッドライト等は見当たらない)
  3. ノーヘルだった(たぶん)

上記の一部は道路交通法違反している。

1.については、

第13条『歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ただし、横断歩道によって道路を横断するとき、又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従って道路を横断するときは、この限りでない』を違反している。

ただ、第38条の2では、『車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。』とも書いている。

しかし、第38条の2は生活道路生活道路交差点を想定した条項であり、今回事故の起きた幹線道路を想定したものではない。

横断歩道のない幹線道路を渡ることは禁止されているが、この事故自転車幹線道路を横断していた。

2.も道路交通法違反している。

第52条で『車両等は、夜間(日没から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。』と定めている。

自転車も歴とした車両だ。無灯火運転はあってはならない。

また、動画を観るとそこまで明るい道ではなさそうなので、その中で無灯火自転車を視認することは車を運転したことのある人ならわかると思うがかなり難しい。

3.については道路交通法的にヘルメットを13歳以下なので、今回の件には該当しない。

ただ、福岡県では保護者中学生までの子どもにヘルメットを着用させるよう努めるよう規定した条例がある。

また、これは努力義務なのでノーヘルから捕まることはない。

でも、捕まらいからやらなくてもいいというわけではない。

以上を踏まえて、日本でもジェイウォークを導入すべきだと思っている。

ジェイウォークとは、オーストラリアアメリカで導入されている歩行者道路交通法違反した際に対して課せられる罰則だ。

例えばニューヨークでは横断歩道のない道を横断した場合、150ドル罰金を支払うことになるらしいし、結構捕まるらしい。

オーストラリアではジェイウォーク中に轢かれた場合、過失は歩行者にあることになるという話も聞いたことがある。(オーストラリア駐在してた信用ならない上司の話なので真偽不明

上記は完全に出羽守案件なので詳しい人がいたら指摘してください。

もちろん、その代わりにドライバーへ課される義務も厳しくなるのは当然だ。

スピード違反言語道断(これ大事)。

これは決して100キロ出したクソ野郎擁護するために書いているのではない。

交通事故死ぬ人を一人でも減らしたい一心で書いている。

この事故制限速度を守っていたとしても起きた可能性が高いと思っている。

ブコメでは自動運転に期待する声が上がっているが、自動運転でも回避できない事故もある。(突然飛び出してくる子供など)

今回の件も自動運転が普及する前なので断定はできないが、そう言った案件に含まれるかもしれない。

交通事故を無くすには、ドライバーテクノロジー以外にも歩行者自転車乗りが正しく道を使うことも重要だ。

歩行者が正しく道を使えるような制度を導入し、ドライバー、車の安全技術歩行者三者悲惨交通事故を無くそうと言う主張である

ただ、はてなは無条件で車を悪にしたがる傾向があるので、何も言えなくて…

追記

ブコメとか見て気付きました。

ジェイウォーク規制を導入すべき」でしたね。

指摘いただきありがとうございます

背中にそっと「さよなら…」

と告げた増田なのでタイトルはそのままにしておきます

2021-05-05

下手くそ美容師は、じょうずな美容師

カラーを入れなく成った原因の美容師が上手といわれていて

あぁ、私って、かちかんがみんなと反対なんだと思いし

でも私にとっては下手くそ 

ずっと20年みていて

別な人で

ようやく 私はこうしてほしいというと

私のほうが下手くそなりに、まぁ、気に入る色に成った

 

まぁ、外見なんて、ひとが見るものから

美容師に任せて、気に入らない髪の毛をずっとかぶっていたけど

最近は、下手は下手なりに

好みを伝えて

ひとからみたら、おかしくても

自分が好きなヘルメットにしてもらう

2021-05-01

Amazonレビューにかってに突っ込む

ここから引用

スーパーカブらしく

2021年4月8日日本レビュー済み

CM雰囲気が良かったのでとても期待していましたが、原作の悪いところをほぼそのまま踏襲してしまっているのが残念です。

あと主人公の声の演技が棒読みすぎるのが酷いと思いましたが、台詞ゴルゴ13並に少ないので多少はなんとかなりそうです。

人殺しカブの見た目がかなり綺麗という設定があまりに謎すぎてどう殺したらそうなるんだろうと思うなど、整合性のとれていない描写が多くあります

1番残念だったのが、肝心のスーパーカブ描写がかなり疎かだと感じた事です。

スーパーカブが初めてのバイクだったら、慣れないアクセルワークからくるエンジンブレーキの大きさとフットブレーキの混乱でロクに停止することも曲がることもできない気がします。シフトショックの大きさもそうです。

トラックの追い越しに恐怖を覚える描写がありましたが、単なる原付あるあるの域を出ないと思います。どうせならスーパーカブしか出来ない映像表現へのチャレンジをして欲しかったです。

ヘルメットグローブ免許の本までくれるバイク屋さんが、果たして燃料コックという安全に関わる最も大事な部分の説明を怠るのでしょうか。ただ原作再現や予定した演出のためにキャラクターが動かされているだけの印象を受けました。

かいイチャモンですが、スーパーカブというタイトル作品スーパーカブらしい描写が明らかに欠落している事にどうしても違和感を抱いてしまいました。

ホンダネガティブ描写許可しないのであれば仕方ないとは思いますが。せっかく一生に一度しか無い初めてスーパーカブに乗る瞬間なのに勿体ない気持ちになりました。絵や音楽の質の高さに対して内容が伴っていない感じもまたチグハグな印象です。

原付技能講習で運転したスクーターと同じ感覚で乗ったら、まず発進すらしない、1速に入れた瞬間吹っ飛んだ、ガクガク揺れるトルクに驚いて2速に入れられない、フットブレーキに集中しすぎてアクセル戻し忘れる、ブレーキペダル踏み込んでるのを忘れて吹かしてるのに全く発進しなくて焦る、そもそも左のハンドルブレーキレバーが無くて足下にあるのを知らなかった、自転車の時は感じなかった右折の恐ろしさ…

自転車スクーターとは全く別の代物、こんなもの自分に乗れるわけがない…

以上スーパーカブ人生初のバイクだった事がある自分体験談です。

ここまで演出しろとはさすがに言いませんが、そういったスーパーカブもっと基本的な特徴を丁寧に描写してくれた方が、主人公のドキドキ感や恐怖に説得力が生まれたと思います。初めて乗ったときのギクシャクの理由が上達につれてだんだんと分かってくる。スーパーカブを題材にするなら、そんなストーリー展開の方が感情移入もしやすスーパーカブに興味を持ちやすいのではないかと思いました。

2速で20キロまで加速したけど、エンジン音がうるさくなってきたから3速に上げようとして、モタモタしてる間に後ろのトラックに気がつかず追い抜かれて驚く。とかをやってくれたら、あぁスーパーカブだなぁと思えた気がします。

それらをすべてスルーして安易に済まされたのが非常に残念です。女子高生が初めて乗る非日常モーターサイクル制御の難しさとその怖さ、新しい世界の刺激。それらにもっと共感できるアニメを期待しています

1話だけ見た感想としては、ホンダである必要スーパーカブである必要女子高生である必要山梨である必要バイクである必要も一切無しでした。一億台突破記念作品と言うからには、もっと真摯スーパーカブというバイクと向き合って作品を作ってほしいです。

最初不安だったけど少しずつバイクを信頼できるようになり、やがて人車一体の走りができるようになる。そんな物語を期待している私はもしかしたら、制作からすれば想定していない存在、メインターゲットでは無いのかもしれないと薄々感じて来てはいますけど。

なんでそう描いた、なぜそうした、という違和感が設定から演出まで何から何まで多すぎて、例えて言うなら高級食材と高級調味料を使って、料理人ではなく素人調理したような、そんな感じの印象を強く受けました。

追記

せっかく田舎が題材なのですからエンストのシーンはあっさり主人公解決しないで、田んぼのおじいさんが助けてくれたりとかすればよかったのにと思いました。初めて気がつく単純な構造、おじいさんが扱い方を知ってるくらい形を変えずに残っている歴史ある車体、初めて感じるカブという国民バイクへの敬意とか、そういう描写があったら個人的に凄くワクワクしたんだけどなぁと、考えれば考えるほど不満がどんどん出てきてしまいました。

ホンダ公式サイトアニメほとんど宣伝してないのでそこまでの立ち位置なのかなとは思いました。これからコラボバイクみたいなのが発売するのか、もしくは角川が勝手カブ宣伝してるだけなのかわかりませんが、さすがにホンダはもう少し作品調査してから許可を出すべきだと感じました。

作者のツイッターアカウントを見ると、根本的にここに書いたような事を描く気は最初から無いようでした。ホンダ公式安全運転関連ツイート上から目線引用リツイート原作本編にも登場したらしいカブ半クラという危険運転技術を紹介していましたが、そもそも半クラをしなくて良いように開発されたのがスーパーカブが搭載する自動遠心クラッチですから、そのメカニズム全否定する発言などからも、おおよそスーパーカブのおかげで小説を書きアニメ化までさせてもらったリスペクトの欠片も見えず、バイクマウント取りたいだけとしか思えないような知識を延々と語っているだけでした。

とりあえず一言言いたいのは、そんなに半クラ自慢したいならマニュアルミッション車に乗ればいいのにということでした。

それは原作数巻読んでみた感じも同様で、スーパーカブ関係ない描写ばかりの理由に繋がります原付スクーターか他のマニュアルバイクストーリーを描けば良いのではないかという内容ばかりで、バイク用語一つ取っても、いくらでも掘り下げられる事を言葉であっさり仕上げて終わりです。

なるほどこの作者あってこの作品なんだと違和感の正体がわかってなぜか安心しました。

以上の理由から、視聴するに堪えない作品だとわかったので観るのをやめました。

長文の批判になってしまいました。お気持ちを害された方がいらっしゃいましたら本当にすみませんでした。

A.自分で書け

2021-04-30

いかげん、ロードバイクヘルメットはセットで買え

GWだ〜でかけるぞ、それ〜っじゃねえんだよ!!!バカが!!!!!

お前だよ、ロードバイク路側帯ヘルメットなしで走ってるお前だよ!!!!!

キャンパスライフはじまってロードバイク買った大学1年生、コロナアウトドアスポーツにはまっちゃった中年のお前だよ!!! 

 

 

ご丁寧に日差し強えからってスポーツタイプサングラスだけしてるやつはなおどうかしてる

2021-04-21

昨日帰り道ですれ違ったヘルメット男が急に方向転換して後ろついてきてめっちゃ怖かったんだけど

私も振り返って奇声あげながらカバン振り回して追っかけたので男が怖がって逃げてくれたの本当に助かったわ

やっぱガイ撃退には相手以上のガイになりきるに限るわ

anond:20210420103403

江戸時代だとまずスコップが貴重。

手袋なんかあるか。

当然ヘルメットもない。

指なんかすぐ飛ばしたでしょうな。

2021-04-20

ラストオブアスおよび体力作りのススメ

プレステ3ゲームなんだけどさ、ざっくりいうと原因不明ウィルス蔓延して、それにかかると100%死ぬから感染から身を守るためにナイスミドル感染から延々と走って逃げ回ったり、感染者殴り殺したり射殺するゲームなんだけど(説明が雑)、あの世界をコロナ禍に置き換えると、アメリカでも銃の売れ行きが伸びたらしいし、俺も身体を鍛えるべきな気がしてきたんだよな。

ラスアスプレイ済みの奴ならわかると思うんだが、あの世界は最低限3つのステータスを満たさないと生き残れない。

1つは延々と走り回れる無限の体力、これがないと感染者に捕まって感染してしまうし、大人数の感染相手にする時はヒットアンドアウェイ原則なので、これも体力が無いと対処出来ない。どれだけ腕力があろうが、どれだけ銃の腕があろうが、パンデミック世界で体力が無いというのはあまりにも無力だ。

2つめは腕力だ。銃の弾が切れた。武器がない。こんな状況コロナ禍ならこんなのいつでも起こり得る。そういう時に最終的に頼れるのは、自分腕力だ。作中で壮年主人公は6発の殴打で敵を殴り殺していた。終盤になるとリボルバーの弾を弾くヘルメットを被った敵が出てくる。そんな敵も6発の殴打で、しかも明らかに頭を殴って、殴り殺しているのだ。敵と戦う世界腕力正義だ。知能も、善行も、祈りも、コロナ禍の前では何も頼りにならない。頼りになるのは、最終的に自分を守れるのは、己の腕力だけだ。神は腕力に宿る。

3つ目は視線の届く範囲10メートル以内なら好きな所へ確実に投擲できる技術だ。これは落ちてるレンガやビンを投げて相手の注意を逸らしたり、相手を引き付けたりするのに必要で。100%の精度が求められる。コロナ禍において投擲のミスは許されない。間違えれば命取りになるからだ。正面から走って襲ってくる感染者にビンを投げつけるとどうなるだろう。怯むのだ。そして君に圧倒的な腕力があれば、反撃を危惧せず一撃でコロナ感染者を殴り殺せる。ラスアス経験者なら投擲のお世話になった人はたくさんいるはずだ。投擲をマスターしたら火炎瓶の作り方を覚えよう。君の生存確率がグッと高くなるはずだ。

俺はコロナ禍になってから毎日10kmのランニングと、腕立てダンベカール逆立ち等ヒッティングマッスルメインの筋トレ公園で狙ったところに石を投げる練習をしている。

その結果、体重は4kg落ち、体脂肪率28%から12%にまで落ちた。今まで悪かった健康診断の数値が改善され、初めて「異常なし」の文言を見た。

俺はコロナ禍のパンデミックと戦う準備をしながら、健康を手に入れた。

俺はな、生きるためにずっと戦ってきた。お前らも、何があっても戦う目的を見つけなきゃダメなんだ。

2021-03-07

防災頭巾のおかげで助かったケースが想像できない

ヘルメットならともかく

2021-03-06

anond:20210305232225

ヘルメット規制緩和じゃなくて規制強化じゃね?

警察署免許試験場などで、バイクに乗るならプロテクターを着けよう、というポスターを見かけるけど、元増田ちゃんとつけてる?

2021-03-03

anond:20210303214246

どしたん?増田さんの恋人さんは匍匐前進とかしてヘルメットに木の枝さしてて

ごはんレーションとかで「愛してるよ💝」「愛してるでありますッ💝」みたいなん?

2021-02-27

anond:20210227103217

セブンイレブンの客が全員フルフェイスヘルメットかぶっている時の飛沫の飛び方も富岳で検証してほしい。

なんならリアルで見てみたい。

2021-02-20

距離サイクリング必要もの

自転車買うところから始まるけど

ヘルメット

スペアチューブ

・小型空気入れ

パンク修理キット

必要って言われた。

サイクリング用の靴や服も必要かな?

2021-02-18

anond:20210218211735

ジョーカーの前に歩いていく、白石麻衣かぶっているもの。それが、テスカトリポカのヘルメット

2021-02-15

テスカトリポカのヘルメットイメージ 松井珠理奈

うじゅりたんいないんだなぁ。

ぼくのきが狂う前はまだ、いたのに

正気をとりもどしたら、いなかった

2021-02-14

anond:20210214080337

そう言えば軍人も室内で無帽の時なんかは浅いお辞儀する事を敬礼と呼んでたね。最敬礼は深いお辞儀。(のらくろで知った)

帽子ヘルメットかぶった状態お辞儀したら落っこちちゃうかw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん