「フレームワーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フレームワークとは

2024-03-11

anond:20240310202311

追記】まあITも人のこといえんけどな。

USB3.0 Gen1x2とUSB 3.1 Gen2が一緒とかめちゃくちゃだったからな。。。

最近統一されたよ。

ITの事例で挙げるのはそこじゃねーだろ。

どいつもこいつもオレオレ言語ライブラリフレームワークを作りすぎで全く統一されないし、無数にあるフレームワーク群をいかに沢山知っているかで(技術スタックとか言って)マウント取り合うアホなエンジニア(笑)も多すぎる。

2024-03-07

WEBフレームワークバージョン古い奴を学んでも大丈夫

初心者です。Django勉強をしようと思ってUdemyを見ているのですが、買おうと思った講座*1で扱っているバージョンが3版でした。調べたところ今の最新バージョンは5なので買ってよいモノなのか悩んでいます。買ってよいのでしょうか?

1【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!(Django2版 / 3版を同時公開中です)

https://www.udemy.com/course/django-3app/?couponCode=ST12MT030524

2024-03-06

anond:20240306092040

世間ではコード書くのがプログラマのやりたいことだと勘違いされてんのかね?

実際はコード書くことはただの手段で、できれば書きたくないし読みたくない。だから高級言語フレームワークや糖衣構文というものが作られる。念じるだけで思い通りのソフトができたらいいと思ってるのが大半だよな

(じゃなかったら、今頃みんなアセンブリで楽しく遊んでるはずだよな?)

全部AIにやってもらったら万々歳だわ。要件定義設計に専念できる。AIがやる?無理だろうね。支離滅裂で何を言いたいか分からんクライアントの話を掘り出して掘り出して正確に要件定義してくれんなら助かるが、そんなに頭は良くならなそうな雰囲気があるんだよな

2024-02-16

こういう大げさに言い出すやつだいたいWeb

C/C++やRustでUIフレームワークあたりをAIだけで作れるようになったら変わると思うけど

結局のところわかってる人が出力されたものを見てチェックする工程が現状存在するしハッカソンに行くようなやつらが全く無知なわけないだろって感じだわ

2024-02-09

anond:20240209014109

今のイケイケなサーバサイドだとフレームワーク依存しないコードを書くのが流行りな気がするな。

フレームワーク交換しても問題ないコードからどこも色々使ってる

anond:20240208150342

UIはReactが天下取った(?)けどどうせまた新しいの出てきて永遠戦国時代なんだろうけど、サーバーサイドってどうなんだろうな?

REST APIフレームワークデファクトスタンダードに近いもんて何かあるのかな?

テンプレートエンジンで画面作っちゃうような古臭いアーキテクチャで時が止まってるから最近トレンドを知りたいわ。

2024-02-08

Flashほど一時代を築いた割りに本気で使えなくなった技術ないだろ

コボラーだったワイが、

いつまでもCOBOLってのもな……最近Web開発が流行っとるらしいしそっちに転向や!」

つって当時は最先端だったFlash必死で覚えてデザイナースクールにも通ったのに、

今、再びCOBOL金融システム保守業務に携わっている。

なんでワイはFlashじゃなくてJava Servlet方面に行かんかったんや……

そっちやったらフレームワークかに対応して行けたやろうに、

FlashHTMLに特化してしまったばっかりに。

adobe絶対に許さない。

2024-02-04

「人に教えを垂れたい」みたいな素直な傲慢さってどっから来るの?

いや教員かのことなんだけど

多分だけど制度助長してるよな

教師なんてなにか別件で偉業を成した人とかなんもしてないけどただ言動がやべーくらいオリジナリティに溢れてるような人物になんだなんだと教えを請いに周りから集まって来るのが起源じゃん本来多分だけど

それをたかだか教育を受けただけ状態の22歳とかがいきなりやれるわけないってなるのが普通じゃん

自分なんてそんな、人に教えるような器じゃないっす」みたいな謙遜みたいな感じになるやん人間

でもなぜかスバラスィ教師に教えてもらった経験がいまの私を形作っているからみたいなようわからん動機からなぜか私も人に教えようみたいなマインドなっちゃうわけじゃん

良くないよね?

傲慢再生産だよね?

でも制度教員を教壇から見下ろしてもいい存在として定義づけてるから自然な流れでその位置にすっぽりおさまりよるよね彼奴ら

そんで次の瞬間踏ん反りかえりよるよね。あやつら。

異様に性犯罪やりよんのももうどう見てもあの制度がお膳立てしてるじゃんって思うんだけどまた教師かとか罰しろみたいなこと言うだけであんまそこまでつっこまないよねみんな

もうさあ教員って基礎的な知識とか思考フレームワークみたいのを身に着けるのをガイドするだけの存在でいいと思うんよ

偉い枠はせめて大学とかでオリジナリティ出してからでいいよもう

学習指導要領右から左に受け流すだけの存在に偉そう感はいらいんのよ

謎の使命感もいらん。何故ならば誰でもできるタンポポ仕事から

かぶっちゃけアレ要素の源流としては軍隊だよな?多分だけど。今の時代その軍隊メソッドいるか?みたいな

人権人権言うわりに平気で殴るやついたけらしいけどようはそういうことじゃん?

2024-01-30

anond:20240130002154

結論正当性を示すために論理を使い、論理破綻や抜け漏れを防ぐためになぜなぜ分析を始めとするフレームワークが使われるんだよ。結論に至る論理を示すために君がなぜなぜ分析を持ち出したんだと思っていたが

2024-01-22

[] phpコードベースを綺麗に保つ

php場合、<?php 処理 という具合に書くが、この中身にはhtmljavascript包含することができてしま

MVCフレームワークを使わないにしろ基本的にビューとバックエンド処理は分割しておくべき。

さらDB処理、ビジネスロジックプログラム処理と言ったものがあるが、

DB処理はdbhandler専用のモジュールに分けておき、さらにそのモジュールを処理するテーブルごとに分けておいた方が良い(MVCではモデルと言う)

特にビジネスロジックプログラム処理の区別だが、「商品名アダルト商品と思わしき文字列があった場合登録拒否する」という例外は「ビジネス例外であるのに対し、「商品名文字列DBで用意されたvarcharの可変文字範囲を超えた」という例外は「技術例外であるということを明確に区別するようにコードを書く。

おすすめ機能」のような凝ったアルゴリズム必要場合はそれ専用のクラスへ分離しておくこと。

あと外部化可能な設定情報jsonで分離するようにしておいた方が良い。

2024-01-10

anond:20240110195854

受託開発でオーダーメイド業務システム作る仕事マジで同じことの繰り返しだよな。

ちまちま機能追加して、数年使ったらOSミドルウェア言語フレームワークを最新バージョンに変えて作り直すだけ。

2024-01-09

地震対策云々ではなく地方末端のインフラ全体が壊死しかけてるんだろうけどさ

石川県でも金沢は速攻で復旧してるのに対して

能登半島の端に行くにつれて復旧以前に

そもそも常用のインフラすら整備されてないっていう感じで

これを「地震対策不足」としてとらえるのはなんというか

おかし

多少大げさに言えば認知がゆがんでいる、災害のショックでゆがんでいる

災害になると緊急物資や数日スパンの話ばかりだが

実際のところそんなもん道路電気通信が生きていればゴリ押し輸送できるんであって

逆に言えばヤバいのは幹線道路や電力通信インフラの整備がそもそもできてないって話で

そこを「災害対策」のフレームワークで全国やろうとすると金額とか継続性のスケールが違いすぎて土台無理で

実際に東日本大震災以降やってきたその方向性は当然のごとく他地方では示されてないってことが今回でもより明確になった

じゃあ常用インフラもっと金かけて整備するのか、金ないならリスクとって新しいテクノロジー導入するのか

という全体像責任もってやるシステム全然作っておらず

散発的に地方とかの「お題ごと」の予算はそれなりにつくんだけど結局必要性というより政治力で分配決まるし

かといってじゃあもう末端を放棄して地方都市まで撤退戦やってそこまではきっちりインフラ再整備しますよとか

そういう断固としたビジョンを示せるわけでもなく

そうしてグダグダやってる間に次の地震が来て「地震対策」が不足していると騒ぐというこの非常に不毛

不毛な話をこの先30年ぐらいかけて日本は急速にシュリンクしていくんだなあという悲しみ

2024-01-06

anond:20240106102605

自分や自プロジェクト内の間違いなら「間違い」「ミス」とかでもいいけど、利用しているライブラリフレームワークコード問題までそう呼ぶとわかりにくいからねえ

2024-01-05

JavaScript でさあ

変数 value が null でも undefined でもない事を確認するのに

   if (value) {
      console.log('null でも undefined でもねーわ');
   }

これほんとやめろって。

おかげで value に 0 とかが入ってる時に、このコンディションが false になるわけだ。

色んな会社さんのコード見てきたけど、このタイプバグ本当に多い。

今まさに、まーたこバグを見つけて増田を書いてるわけで。

昨年は、世界的にも有名な会社さんのフレームワークがこれでバグってた。

ももう既にシステムの一部は本番稼働しててフレームワークはいじれない。

仕方ないので value には一旦文字列の '0' を渡しておいて if (value) {~} の中の重要ロジックを動かして

(めっちゃ幸運な事に、数値 0 のかわりに文字列 '0' でも正しく動くような、型について緩いロジックだったから)

その後で改めて value に数値 0 を入れなおすという、きったないハックで誤魔化した事もある。

自分お客様だったら怒るね。「いやいや、全部理想的コードにしてちょうだいよ。お金払ってんだよ?」って。

もし建築世界でこんな誤魔化しが起こってたら、人の命が消えちゃうよ。。。

2024-01-04

プログラミング求人で平均年収以上になる単語

sklearnに年収予測させて出した。

以下は、平均年収以上になる単語Top 100

 

'サービス 開発 リモートワーク 提供 機械学習 プロダクト ソリューション 大規模 技術 要件 する チーム 企画 運用 設計 検索 ため 推進 製品 活用 改善 通信 投資 terraform アーキテクチャ フレームワーク ポジション データ 用い cto プラットフォーム gcp 課題 ビジネス 備考 リーダー scala クラウドサービス 配信 利用 リード 特化 github 処理 ユーザー ci js パーソルクロステクノロジー 新規 喫煙 月額 ai 提案 ビッグデータ クラウド 検知 仕様 スクラム 受注 施策 連携 マーケティング 展開 主体的 インフラ メディア フレックスタイム制 翻訳 広告 社会 事業内容 年俸制 行動 対する マネジメント 音声 自然言語処理 東京メトロ django レコメンド 保養 docker 購入 分析 go メンバー 解決ルフレックス 検討 jira sas ステークホルダー 折衝 基本給 定義 創業 表彰 新橋駅 インターネット ansible'

 

以下は、平均年収以下になる単語Top 100

 

'制作 応募 ます経験 ゲーム 月給 研修 案件 ください あり 完全 ok 交通費 歓迎 java 土日 アクセンチュア 試用期間 希望 契約社員 です たい テスト 休み スキル ヶ月 電話 エンジニア 年収 まで ませ 実績 あなた 名古屋 住宅手当 スクール ブランク 弊社 php サーバー 面接 net お客様 紹介 vb 豊富 up タイトル 経験チェンジ 原則 から 営業 夏季休暇 ディビジョン 不問 ses 全額支給 step ドローン ござい 許可 つけ 相談 みなとみらい 言語 か月 定期的 書類 好き 気軽 製造 内定 当社 活躍 db また 昇給 週休 教育 全員 prevent 面談 デバイスクコム 内容 分野 人数 cobol 雇用 策定 先輩 有料 連絡 求人 知識 安心 農業 残業 産前産後休暇'

anond:20240104180459

ネトウヨムーブメントって、右からカウンターカルチャーなので

出発点が「反左翼」あるいは「反・反権威」なだけで、思考フレームワーク的にはかつての学生運動やってた層とかとすごく親和性が高い

2024-01-02

ネトウヨ脳みそ == 学生運動やってた層の脳みそ

鈴木氏「反権力・反権威だった父がネトウヨになったのが理解できない」とのことなんだけど、改めて思ったの、ネトウヨムーブメントって、右からカウンターカルチャーじゃないのかなぁ、と。

権威的な思想を薄っすらと内在してる(一部)団塊の世代が、その思想ままに右に転回したみたいな。

これはめちゃくちゃそうだと思います

出発点が「反左翼」あるいは「反・反権威」なだけで、思考フレームワーク的にはかつての学生運動やってた層とかとすごく親和性が高いんじゃないかなと

実際、陰謀論とか反科学とかは左右で共通項が出来てるし

真理だ

2023-12-28

anond:20231228000201

IT歴史は同時に

「これで素人でもソフトウェア開発が簡単にできる、プロエンジニアはもはや必要ない」

歴史なのよ。

実際は素人でもソフトウェア開発ができるようなったわけじゃないけれど。

バイナリ入力する代わりにアセンブラを書くようになって、高級言語を書くようになってGCリッチ機能を持つより便利な言語フレームワークを使うようになり……

AIを使って顧客要望を実現するのがIT屋の仕事になるだけじゃね?

真に

「これで素人でもソフトウェア開発が簡単にできる、プロエンジニアはもはや必要ない」

が実現された時、その時はもはや万人が働く必要がなくなっていると思ってるしね。

 

 

ITではそれまで人間が一生けん命やってた作業プログラムにやらせて開発効率が上がって

エンジニアはより上位の作業に注力するようになってきたのよ。

絵師()とIT屋だとお仕事レイヤが違うのよ

絵師IT屋に置き換えるとキーパンチャーや精々コーダー辺りなのよ。

で、コーダー見たいな人もいてるけれど、一生コーダーしかやらない人は多くは無くてある程度仕事をしてたら、少しずつ設計レイヤが上がっていって要件定義やったり要求分析やったりするようになるのよ

絵師ではないプロクリエーター

直接手を動してデザインを描く作業より、デザインを決める、デザイン説明するetc.なんかの上位レイヤ能力重要になっていくだろうって言ってたし

デザイナー(not 絵師)の仕事は絵を描くのが仕事では無く顧客要望デザインで実現するのが仕事だよって言ってたし

 

 

特定の低レイヤお仕事しかできない人か、

お仕事複数レイヤあるのが分かっててより上位のレイヤに行くなど市場価値のあるスキルセットを適宜学習し続けるのが当たり前の人たちか

 

SNSで一生コーダーで終わるつもりの人の声がでかければ炎上してたんじゃないの?

2023-12-21

anond:20231221081813

基礎って重要からな。

ifとforとフレームワークの使い方を少し覚えて日銭を稼いできたおじさんエンジニアなんていくらでも居る。

2023-12-17

日本ITが弱いのは低学歴の世界から

英語情報翻訳するだけで有名になれる。低学歴が多いことの証左だよね。要件定義がどうのあのフレームワークがどうのこうのみたいな本当にクソどうでもいいことばかり議論して英語が読めるだけの人を有難がってるの。

[] 2023-12-17

年の暮れに差し掛かり、仕事の成果を振り返る時が来た。

私の仕事スタイルは、知識よりもIQに頼るという言葉がぴったりだろう。

Elasticsearchという検索システムを使いこなすにはどうすればいいのか、そんな問いに直面したとき、私は本を一冊読み込むような堅実なやり方ではなく、ドキュメントを目に焼き付け、実行しながら身につけるという方法をとる。

私はIQ馬力に例え、RQエネルギー効率に例えることがある。

RQとは合理的知性のことで、知らない人もいるだろうから説明しよう。

「1/2で100円、1/2で-10円」の賭けと、「100%で50円」の賭けどちらを選ぶか、という問題に対して正しい答えが出せる能力RQである

私は学生時代ミクロ経済学を学んだことがあり、成績も優秀だったので、「合理的経済人」がどのような行動をとるのかは理解している。

しかし私は統合失調症であり、RQのものは低いのだ。自制心がなく、ゲームなどにはまると抜け出せなくなる。

からエネルギー効率よりも馬力で突き進もうとする。何かツールフレームワークを学ぶときは、本を丁寧に読むのではなく、チュートリアルドキュメントを一日で吸収しようとするのだ。

実は私は引きこもり気味ながらも、スポーツは得意だった。特に体操はそうだった。

から学ぶ方法も、マッスルメモリに頼るという筋肉質な方法になってしまうのだ。

私が設定するパスワードは長いのだが、これらはマッスルメモリで覚えている。

同じようにプログラミングも、「とにかく実行を試す。試行錯誤トライアンドエラー。やってれば覚える」という感じだ。

パターン認識は、このような筋肉質な側面を持つのではないかと思うことがある。人工ニューラルネットワークも、同じようなものではないか

馬力でなんとかしてきたことはわかった。ではなぜ地道な努力を避けてきたのか。それは、汎用性の低いものを学ぶのに時間をかけたくないからだ。

プログラミング言語ならまだ汎用性があるが、具体的なツールについては、その場で理解できるし、時間をかける必要がないと思うのだ。

私が数学が好きなのは、まさに汎用性という観点からだ。エドワード・フレンケル教授は汎用数学を「ペンキ塗りのようなつまらないもの」と言ったが、まさにそのペンキ塗りが仕事をするうえで重要なのだ

そう考えると、私はコスパばかり気にしているという点でRQが高いのかもしれない。

でも、やっぱりコスパなんてつまらないと思う。何か深遠なる分野の奥深くに潜り込みたいのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん