「フットサル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フットサルとは

2011-07-26

吹奏楽がお高くとまってるのが気に入らない

吹奏楽って知ってるか?学生時代吹奏楽部あった学校多いだろ

音楽ジャンルなんてそりゃいっぱいあるのに

なんで大抵部活っていうと吹奏楽絡みばっかなのか疑問に思わないか

あれって結構胡散臭い音楽ジャンルなんだ

さも高尚ぶってのさばってるのが自分はホントに気に入らない

ジャンルとして

まず気に入らない点は色物なのに本物ぶってる点

吹奏楽スポーツで言ったらいわば

ビーチサッカービーチバレーキックベースやらタッチフットと考えて欲しい

本家ものはあるけど何らかの事情で簡略化した形態

吹奏楽における"事情"ってのは

オーケストラより手軽に曲を完成させる(未経験者可)」「部活(教育の場)の思想にマッチさせる」

っていう辺りの思惑と言っていい。

それならそれでクラシック姿勢を貫けばいいんだが

簡略化した挙句ジャズとかポップス等、多方面からつまみ食いした結果((中高生ハートキャッチするためでしょう。おそらく))

完全になんか不思議ジャンルと化している。どの観点から見ても中途半端

全国的に子供に率先してやらせる音楽ジャンルがこういうものってどう思う?


吹奏楽界隈の話

気に入らない点の二つ目は、教育的思想が大きくなりすぎたままガラパゴス化してる点

まずガラパゴス化の説明。

今の日本吹奏楽ってのは、

全日本吹奏楽連盟」とそれが主催する「全日本吹奏楽コンクール」の存在が大きくて

そのコンクール課題曲とか審査の傾向が全体のトレンドに大きく影響する

っていうとさも当たり前っぽいけど、全日本吹奏楽連盟はいわば野球でいう高野連

全日本吹奏楽コンクールは夏のインターハイとか高校野球とかそういうの。

それしかいからそれが一番大きなものになってしまう。

そりゃもう命かけて賞取りに行くよ。

でもそこが日本の中心って全体の底が知れると思わない?

連盟って根本的にはプロ演奏家じゃなくて学校先生の集まりなわけで、

やっぱりそこが一番お偉いさんやってるとちょっとずつおかしくなる


そこで教育的思想が大きくなりすぎるっていう話になるわけだけど

その全日本吹奏楽コンクール審査基準っていうのが

個性<集団」に相当偏ってる。

要は「中高生が協力し合って作った感動」を魅せると高得点取れる。

そういう審査を付きつけられた中高生なりその顧問はどうするかっていうと

「徹底的に個を排除」「演出は過剰に」という方向に走る

結果出来上がるのは北朝鮮マスゲームみたいな雰囲気の物

音楽ってこういうものだっけ?って感じになってくる。

でもそもそも「個性<集団」っていう審査基準が

学校先生がよくやる「みんな平等」の延長線であって

根本的に音楽の発展なんか気にしてないから当たり前なんだけどね

審査の切り口が違う大会がいくつか乱立するような状況だったらバランス取れるだろうけど

そうじゃない現状で中高生視野が狭くなってて本当に可哀想

現状打開の困難さ

吹奏楽ガラパゴスっぷりは以上の通り。

教育バイアスで歪んでるとはい日本における歴史結構いか

高校卒業しても続けられたり、プロとしてやっていく土壌は出来てしまっていて

視野の狭いままその世界に骨を埋めることも可能になってしまっている

転向は可能とはい

ビーチバレーバレーボルが違うように

フットサルサッカーが違うように

吹奏楽オーケストラは別。吹奏楽ジャズも別。

日本クラシックを本当にやるなら東京藝術大学を目指すんだろうけど

そういう高校生吹奏楽やってる暇はないらしい。そのくらい別物

日本吹奏楽音楽ひとつのあり方とも捉えられるけど

他の物に触れずに歪んだジャンル人材が割かれてると思うと悲しい

追記

http://anond.hatelabo.jp/20110726234401

http://anond.hatelabo.jp/20110727145753

2011-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20110719230215

「もう一人の増田」の方だけど、「オフ会」ってコミュニティネットにあってオフで会うこと全般だべ。

大規模な催しもあれば、小規模なものもあるし、大規模な物でも「フットサル大会」とか「スキー合宿だってあるんだぜ。

全国から集まるタイプものも、自転車ツーリングオフとか腐るほどある。

ほかのところでも書いたけど、観測範囲と想像の方向が偏りすぎてるように思う。

んで、そういう自分の考えに不都合なものを全部「元々リアルで知り合い」ってカテゴリに閉じ込めようとするから、無理が出る。

2011-07-18

提供者の想定の範囲を越える(ポジティブな)関わり方をして始めて、積極的に関わっていると言えるんだと思うなあ。俺の価値観ではね。

それは既に超えていると思うよ!

サッカーの応援を口実に集まった集団が、地域清掃や自らフットサル大会を開いたりする事は、

実際にJリーグの発足時からは考えられない事だ。それこそ欧米型の地域総合スポーツクラブの事例に近付いていると言える。

地元スポーツチームを応援することで確実に得られるメリットは、

地域への愛着

人間関係の広がり

だと地域スポーツ論では初期から指摘されてきた事だ。

それらをある意味で超えてポジティブな活動をサポーター達も多く出始めている。

でもまだまだ、『一体感を持って騒ぎたいだけ』のサポーター達も多くいる。

それらを気に食わないと思う人達も居るけど、それはエンターテイメントの一環でしょうw

そもそもこんな議論しないだろうしw

2011-07-01

引き寄せの法則リアルタイムで実践する

お金が欲しい。風俗行きたい。イケメンになりたい。

スポーツ万能になりたい。海外旅行行きたい。

頭よくなりたい。筋肉ムキムキになりたい。

人には実に色々な願望がありますが、ほとんどが実現されないのが現実ではないでしょうか。

ちなみにお察しの通り、上に書いたものはすべて私の今の願望です

こういった願望を抱くという事は、現状はすべて逆であるということです

そう、つまり私は正真正銘の【ダメ人間】なのです

でもどうしても願望を実現し、現状を変えたいという強い思いだけはあります

そして強い思いだけもって特に何も変わらない、悶々とした日々をすごしてきました。

が、昨日我が家本棚に「引き寄せの法則」「ザ・キー」という2冊の本を見つけました。

これは母が何年か前に買った本で、今まで特に気にしていなかったのです

昨日なぜか急にこの本が目に入ったのです

母に聞いたところ、「結局宗教っぽくてあんま面白くなかったよ」といわれました。

しかしとても気になってしまい昨晩と今朝で一気に2冊読んでみました。

感想

確かに宗教っぽい。でもこれ全部マジだったら俺も変われるかもw

この日記を書いた理由

実践の方法

とりあえず「引き寄せの法則」よりも「ザ・キー」の方が自分にはわかり易かったので

こっちに書いてあったメソッドとかを一通りやりながら願望を実現してみる。

ザ・キーに書いてあったこと
  1. 願望を実現出来ないのは、自分の思い込みを「クリア」出来ていないから。
  2. クリアにする方法を知る前に、神様になったつもりで、自分がなりたい姿を書いてみる。
    1. 本当に神のつもりになれた?絶対無理とか考えなくていいから、もっと書け。
  3. 願望実現の前に、現状に感謝しよう。
  4. 幸せを問いただす
  5. 自分の中の思い込みを変える。
  6. 愛してると言う。
  7. 望む事をシナリオで書く。

本当はもっと書いてありましたが、自分の中で印象に残った部分だけ抜粋しました。

では、順に実行していきます

1・願望実現のコツはクリアすること
まず、引き寄せの法則とは、僕らが何か思考すると、それを宇宙が受け取って
あとは勝手現実にそれを物質化して叶えてくれる。
ボールを真上に投げたら、重力によってまた自分のとこまで戻ってくるのと同じように
例外なく自分の思考はすべて現実ものとなっている。という法則のことです。
これがなかなか実現出来ないのは、例えば「超絶美人なお姉さんとHな事したい!」と思考したときに
「でも俺ブサイクだし、そんなお姉さんにすかれるわけがない。」とか「第一出会いがねーし!」みたいな
思い込みによってこの願望は実現を阻まれているそうです。
だから、この思い込みをクリアにすれば願い事はすべてかなうです!
というのが一番最初に書かれてました。
2・神になったつもりで自分が何になりたいか。どう変えたいかを書いてみました。
まず1億円くらい手にする。
免許を取って車とバイクを買う。
顔が向井理みたいにイケメンになる。
体がジェイソンステイタムのようにマッチョになる。
スポーツ万能になり、フットサルテニスボーリングゴルフダーツなどの
大会で全て優勝する。
1ヶ月で10カ国以上を旅する。移動の飛行機は全てファーストクラス。
頭がよくなり、業界世界的に有名な人間になる。
かわいい子にモテるようになり、セフレが5,6人くらい出来る。
風俗に週2で通う。
2-1・不可能な事はないので、遠慮せず書く。
結構遠慮しませんでしたが、1億円は「さすがに10億は行きすぎだろ」
とか考えてたので、1000億くらい手にする。に変更。
あと、スポーツ大会は「外人には勝てないよね」って思って国内を想定してたので
世界大会で優勝に変更。
旅行の部分は「10カ国とか時間的にキツいかな?」とか考えてたので
1ヶ月で30カ国に変更。
3・まずは今に感謝する。

著者の友人はこんなことを言ったそうです

多くのひとはその瞬間を生きていない。

常に、つぎの契約、つぎの車、つぎの家、つぎの昇給について考えていて、

パワーの基点、つまり、真の奇跡がいまここにあるということに気づいていない。

「ザ・キー」P75より

確かに、僕も今足りないものばかりだから、これが満たされたら幸せになれると思ってました。
でも、つぎばかり求めてると、つぎが来た時にはまた「つぎのつぎ」を求めるようになり
結局いつまでたっても幸せになれないのだそうです。なるほど。
で、ここでは自分が今感謝できることをひたすら書いていきます特に大きな病気もなく健康に暮らせている。
家族もみな健康である毎日行く場所がある。
毎日おいしいご飯が食べれている。
適度に遊べている。
面白い人達毎日会える。
たくさん寝れてる。
帰る家がある。しかも駅から近くて綺麗で広い。
車も原付もほぼ好きな時に寝れる。

書き出してみるとかなり恵まれてると思ったw
4・不幸せを問いただすメソッドと5の思い込みを変えるメソッド自分にはしっくり来なかったので飛ばしました。

6・愛してるという。

「愛してる」って言う。というか心で唱えるだけでも問題を解決することを

妨げているものを除去することが出来るらしい。

これからはよく唱えるようにしよう。

7・シナリオを書く。

自分が望むことをシナリオのように、既に起こったこととして書くと

その通りになるらしい。

私は、はてな匿名ダイアリーを書いていました。そこには自分が願望実現を
リアルタイムで実践していく様子を記していました。
一度書き終えてからたまたま通りすがった宝くじ屋でスクラッチタイプのくじを2枚購入。
その際には先ほどの教えに従って、売り場のおばちゃんに「愛してます」といいました。(心のなかで)
しばらく歩いていると、後ろから急に「おにーさん!」と肩を叩かれ、驚きながら振り返るとめちゃくちゃ可愛いギャルが・・・
きっと美人局に違いないと思った僕は「すいません」と言い残し足早にその場を去ろうとしました。
しかギャルは「今何してるのー??どうせ暇なんでしょー!カラオケでも行こうよっ☆」と満面の笑みで誘ってきます。
「か・・・可愛い・・」それでもまだ美人局の可能性を完全には否定できないと思った僕は「ごめんないさい。用事があるので」と
ギャルの誘いを断ってしまいました。これが引き寄せの法則の力だとしてもさすがにいきなりは怖いと思ったので自分的には
正しい判断だと思います。結局メアドだけ交換してギャルは去っていきました。
生まれて初めての逆ナンテンションがあがった僕はまたもや目に入って来た宝くじ屋で今度は5枚
スクラッチタイプのクジを購入しました。

近くにあった漫画喫茶に入り、買った7枚のスクラッチクジを一つ一つ丁寧に削っていきます。
この時、なぜか高額当選が当たり前かのような気分に浸っていました。
そして4枚目のクジを削ったときに見事1等当選!!!
当たり前とは思っていたものの、思わず叫びそうになるのを必死に押さえ、喜びをかみしめます。
残りの3枚を削ってみると、ほかにも3等と200円の当選が各1枚ずつまぎれていました。
自分の身に起こったシナリオ通りの事態に足を震わせながら換金へと向かいました。
換金後はもちろん先ほどのギャルに連絡し、早速遊びに行っちゃいました。




さて、とりあえず今から、気持ちい気分で最後に書いたシナリオの場面を想像

愛してるとつぶやきながら宝くじを買いに行ってきます

引き寄せの法則の効果をリアルタイムで実践したいと思います

※購入後につづきを書きます

  • 7/1 18:25編集 -----------------

待っていた人などいないと思いますが、皆様お待たせいたしました!

結果報告!!

ナン:されず・・・でも可愛いギャルとたくさんすれ違いました。

スクラッチ:購入しましたが、今の気持ちだと何か当たらないような気がするので

なぜ引き寄せられなかったのかを反省したいと思います

失敗の原因は・・?

正確にはわかりませんが、少し調べた結果エゴが原因なんじゃないか

という仮説にいたりました。

では、逆ナンされるのを期待しながら歩いてたとき自分の思考を振り返ってみます

可愛いギャルからナンパされるかな~」
「いくら引き寄せの法則とは言えど、ありえないかなぁ」
「ありえないとかって感情を抱いた時点で無理かな」
「いや、ありえなくない!でも逆ナンされたときの気持ちい感情を味わえって書いてあったな」
「そもそも逆ナンされたことないか感情とかワカンなくね?」
「とりあえずワクワクしてみよう!!」
「ワクワク・・・これでいいのかなぁ・・」

と、いう具合に自分の中のエゴが
「逆ナンなんてありえない!引き寄せの法則などあったとしても
お前のやり方は間違っている!」
って言ってる気がして、自信を喪失してたようにも思います

エゴを消すにはどうすれば

実際には願望を実現するのは自分の今いる世界とは別の領域で

エゴには実現する能力すらないのだそうです

そこで、エゴにはそんな能力すらないのだから、否定的な気持ちになるのを

理解してあげつつ、さよならと言って消し去ればよいらしい。

ちなみに、調べてたら「100%バカになる方法」というのを見つけた。

http://www.rubysilver.net/loa/theme/theme002.html

2011-04-08

津波に対して、鉄筋コンクリートが有効なことは映像でも残っているよね。

じゃあ、津波が押し寄せた実績のある沿岸地 5km の住居は、全部鉄筋コンクリートじゃなきゃダメだとか、法律で決めちゃったらどうだろう?

すでに、鉄筋コンクリートマンション津波対策されてなきゃダメだし。

マンションタイプだったら、1F, 2F は 否居住区 として設計するんだ。

たとえば、コンビニとかの商店

たとえば、ドッヂやフットサルとかのレクリェーション空間

たとえば、市町村会議場。

たとえば、図書館

個人で家を建てるなら、現在地震対策以外に津波対策必須で。

たとえば、窓も扉も津波に耐えられる金庫式。

たとえば、津波を受け流す高床式。

たとえば、防水設備のある地下室。

どうしても予算がないけど勝手に建ててしまうならば…

たとえば、高台まで一直線に逃げられる避難路をつくる。

たとえば、指定のマンション/ビルへの避難路をつくる。

たとえば、津波の勢いを殺すためだけの堤防(?)をつくる。

あ、マンションを堤防がわりに建てれば、堤防の建築費用も浮くし、景観の良い建物も作れていいんじゃね?

2011-02-20

イケてる

世間体の為にイケてる風を装うのってすげぇくだらねぇなぁ~と思う。

そう思っていて、そういう人たちを軽蔑してるんだけど、でもどこかでイケてる人たちを羨ましく思う。

ダーツバーとか、英会話教室とか、スノーボードとか、好きな映画は「時計じかけのオレンジ」とか、BURBERRYとか、フットサルとか、ナンパとか、昔はやんちゃしましたとか、大前研一とか、ドラッカーとか、MBAとか、青山カフェとか。

イケてる風なものとは全く無縁の生活をしているから、本当は羨ましいんだと思う。でもこれってイケてる風を装ってやっていることだとしたらとても痛々しい感じだよね。地獄のミサワだよね。いわゆるリア充というのは、こういうのを好きでやっているのかイケてると思うからやるのかどちらなんだろうか。

あぁ、できることなら俺もイケてる人間になりたいイケてるものに囚われないイケてる人間になりたい

2010-10-23

25歳になって感じる体の衰え

この前25歳になったばかりだけど、最近ひしひしと体の衰え、

というか老いを感じるようになってきた。

最近自分が感じている体の衰えをまとめてみたいと思う。

あ、先に言っておきますが当方男です。

抜け毛の増加と生え際の後退

一番感じるのがコレ。

もう毎日抜け毛がひどい。手櫛で軽く髪をといただけで

手に2~3本の抜け毛が絡みつく。毎朝枕には10本近くの

抜け毛が散乱している。髪のボリュームが明らかに

減ってきているのがわかる。生え際はどんどん後退してきて

そろそろヘアスタイルで隠すのが限界になってきている。

悲しいことに、毎日鏡を見てため息を付くのが日課だ。

食欲の不振

学生時代に比べて明らかに食欲が減った。

牛丼屋の並盛が完食できなくなっていることに少しショック。

また、夜にちょっと重いものを食べると、

胃のムカつきが翌日の朝まで続くようになった。

揚げ物はここしばらく食べてない。というか匂いを嗅ぐだけで

胸やけがするので食べられなくなった。

昔はエビフライとか大好物だったのになぁ。

足の臭いの悪化

笑われるかもしれないけど、最近足の臭いが本当にひどい。

仕事から帰って来て靴を脱ぐと、悪臭が玄関中に漂うようになった。

もう人前で迂闊に靴を脱げない。掘りごたつのお店とか勘弁して下さい。

筋肉痛が1日遅れで来るようになった

よく老化のたとえとして、筋肉痛が一日遅れで来る例が挙げられるが

本当にそうなってしまった。

部署のフットサル大会の翌日、筋肉痛が全く来なかったので

「俺もまだまだ現役でいけるんじゃないか?」なんて調子に乗っていたら

その翌日に筋肉痛が来た。ショックだった。


と、こんな感じです。

自分の体の衰え方は年相応なのかな?

他の25歳はどんな感じなんだろう。

2010-07-12

彼氏ネットリテラシーが低い。

検索エンジンが未だにヤフー

PCmixiと、YouTubeMV観るのと、エロ探索にしか使ってない。

携帯メールと通話しか使わず、ウェブを全然しない。

スマートフォンとか全然知らない興味ない。

私のiPhoneを見ても「へーすごいね、でも別にいらんわ」って感じ。

旅行に行ったりチケット予約したりするときは私の知識が役に立ち、

「お前すげーな」なんて言ってもらえる。

彼氏SEである私にネットリテラシーで負けることをなんとも思ってない。

私も、彼氏フットサルボーリングやったときにひどい醜態を晒したけど、

そこで負けることをなんとも思ってない。

勝負どころが違うっていうのは、とても気楽だ。

 

でもリテラシーのギャップを悪用して.avi検索したりしたのは

さすがにルール違反だったよね、バレてないけど本当にゴメンね…

2010-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20100331091553

率直な感想ありがとう。僕はAnonymousDiaryは初めてなので、使い方が間違っているかもしれないけど、レスポンスはこれでいいのかな。

もう少し具体的に会話を書くと

A「東北人の朴訥なまじめさに憧れる」(これ、何気なく言った)

B「でも、僕フットサルやってるんだけど、東北人がいっぱいいてさ。僕がゴール決めたりしても彼ら淡々としててね。

喜びを分かち合ってくれないんだよ」

A'「それはその場が悪いのであって、別にそういう場が嫌なら君が去ればいいのでは?

それより僕は、仕事関係で仕事邪魔をしてまで割り込んで話しかけてくる、コミュニケーション人間のほうが嫌でね」

B'「仕事の話じゃないよ、今は」

そもそも「僕が○○に憧れる」という超恣意的な話題なのね。B'からの展開に僕は納得が行かないんだよね。

2010-03-14

フットサルというのは脚が猿という意味ではない。

2010-02-27

[][][][][][][]

バルセロナ

バルセロナ秘密グアルディオラが成し遂げた革新とは何か

“5秒ルール

 もしバルセロナボールを失ってから5秒以内に奪い返せなかったら、彼らは少し下がってコンパクトな「10人の壁」をつくる。

先頭にいる選手(たいていはメッシ)と、いちばん後ろにいる選手(たとえばカルレス・プジョル)の間は、ほんの25~30メートルだ。

その狭いスペースで相手パスをつなぐのはむずかしい。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/04/18/post_119/index3.php

クライフ最近、元イングランド代表監督現在オランダのFCトゥウェンテを率いるスティーブ・マクラーレンにこう語った。

バルセロナがなぜあんなに早くボールを奪い返せるかわかるかい

 10メートル以上走らなくていいからさ。だってバルサは、10メートル以上のパスを出さないんだから

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/04/18/post_119/index4.php

ドルトムント・ゲーゲンプレス

レアルマドリーVSドルトムント1stleg~ゲーゲンプレスとは?~ | 黒い巨人の憂鬱 | スポーツナビ+

モウリーニョ

小学生のためのサッカートレーニングメニュー なぜモウリーニョのチームは守備的だと批判されるのに大量得点を取れるのか?

森保一

スプリント回数、走行距離とも平均以下で優勝した広島

熟成した広島の3−6−1   ⇒⇒⇒   3バックの応用マニアル - 熊じぃの戯言

2015年、ポイチのサンフレッチェ広島のお話 - pal-9999のサッカーレポート

<Jリーグ>広島を首位に押し上げた「3-6-1の可変システム」 | THE PAGE(ザ・ページ)

数的優位からスペース管理へ。ミシャ・サッカーに施した森保広島の戦術的修正 | COACH UNITED(コーチ・ユナイテッド)

清水エスパルスがサンフレッチェ広島にボコボコにされた理由 | 猫に小判 | スポーツナビ+

あえて戦術をあかさず 森保一著「プロサッカー監督の仕事」を読む : りうりうさん日乗

プロサッカー監督の仕事 非カリスマ型マネジメントの極意 : 森保一 : 本 : Amazon

時事ドットコム:現実主義者、4年で3度目V=補強なくとも戦力育成-広島の森保監督・JリーグCS

森保一 - Wikipedia

松田浩

加茂ゾーンプレスが、ボールの動きを無視してエリア時間関係なく、やみくもにプレスに行くのに対して、バクスターのそれはクォータープレス(1/4プレス)の別称を持ち、特定エリアに入ってきたときに一気にプレスをかけてボールを狩る。

【育将・今西和男】松田浩「ディフェンスが、こんなにもおもしろいとは」 |集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|J Football

Amazon.co.jp: 正真正銘の守備の教科書 ゾーンディフェンス論: 松田浩: Book

岡田武史

岡田監督「ハエがたかるようにチャレンジ」 (1/2ページ) - サッカーW杯 - SANSPO.COM

Amazon.co.jp: 世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス〜イタリア人監督5人が日本代表の7試合を徹底分析〜 (COSMO BOOKS): 宮崎隆司: 本

連動プレスディアゴナーレ、スカラトゥーラ

日本代表は、ディアゴナーレを知らない2

ディアゴナーレ - エンジョイクラス

http://blog.goo.ne.jp/boban_1979/e/ba39a7de58dd4e9985dd2486a488ef93

世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミスイタリア人監督5人が日本代表の7試合を徹底分析

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774790400

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4774790400/

http://cast-a-spell.at.webry.info/201002/article_14.html

http://supportista.jp/2010/02/news16124016.html

http://blogs.yahoo.co.jp/henyoroseijin/59814772.html

http://d.hatena.ne.jp/hoshi-itsu/20100221/1266769992

日本には守備文化がない」

http://blogs.yahoo.co.jp/henyoroseijin/59814772.html

2006年ドイツW杯原博実ダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

ゾーンディフェンスゾーンプレス、プレッシング



アリゴ・サッキ - Wikipedia

ゾーンプレスを作り上げた理由について

強いチームを作り上げるべく、サッキがベルルスコーニに依頼したことは、

選手として最盛期を迎え凄まじい輝きを放ちナポリに君臨する「ディエゴ・マラドーナ」の獲得だった。

だが、ナポリが手放すわけもなく獲得は叶わず、それならば彼を抑え込む戦術必要だと作り上げた戦術

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AD

ゾーンプレス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9

ゾーンディフェンスゾーンプレス)のセオリーとは何か?

http://footballlife.at.webry.info/200909/article_3.html

attacking phase - サッカー戦術技術フィジカルトレーニングフットサル

http://blog.livedoor.jp/attacking/archives/50724271.html

ディフェンス戦術類型

http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/archive/detail_01.html

岡田武史監督中村俊輔選手



2006年ドイツW杯原博実ダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

02年の因縁再び?トルシエ氏「中村はベンチ」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/11/11.html

コンサドーレ札幌監督をしていた時に忘れもしないことがありました。

残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、

ベンチの僕の顔を見て走っているんです。

「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。

「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。

「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、

ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、

僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。

それで1年終わった時、いろんなチームから移籍オファーが来たんですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問

 10日の出来事だ。味の素スタジアムメーンスタンド下の駐車場に、日本代表岡田武史監督(53)の怒声が響いた。

 「何してんだ!」

 東アジア選手権中国韓国戦の視察を終え、スタジアムから出てきた岡田監督は、運転手を務めた代表チームスタッフをどなりつけた。

スタジアムの出口から駐車位置まで約50メートル

http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html#more

...

2010-02-19

年金受給資格を得たら退職します。

 現在43歳、もうすぐ44歳です。来年で22年働き、カラ期間[昔、学生年金掛け金払わなくてよかった。]含めて25年になるので退職します。

なんか、もう、サラリーマン疲れちゃったし、意欲ある若い人に頑張ってもらいたい。

 月1の風俗以外、特に金使う趣味もなく、家族もいないので貯金も3000万以上ある、あと2年と退職金で4000万ためて残りの人生40年を半分海外タイ中国雲南)などで暮らしていけばいいかなと思ってます。

 今まで我慢してきた、TVゲームを思い切りやりたい。スポーツやるのももままならなかったので、フットサルサーフィンとかやりたいけどどうだろう?

 後プラモデルだな。学生のころまで作ってたんだけど、就職してからそんな時間無くなった。

英語も習いたいな。そうなるとタイよりフィリピンのがいいかな?行ったことないんだよなー。

 実現できるかわからないけど、宗教団体的なものを作ってみたい。教祖になってみたいので催眠術心理学占いなどをやってみたい。

こうかくとやりたいこといろいろあってできるのか?と思うけど、現在手帳を埋め尽くしてスケジュールに比べれば全然できる気もする。

 なんにしろあと2年働いたら、第2の人生不安もあるけど楽しみだなー

 

 

2010-01-03

欺瞞

さっきテレビででやってた小学生女子のソフトボール部番組

オリンピック選手上野選手ノックをして、全ポジションがそのターンのうちに全員取れたら終了。だけど全員がというのは難しい。

上野選手はみんなを集めて「みんなでがんばらないと達成できないよね? 自分だけ取れたからいいんじゃなくて、他の子がやってるときも声を出してあげよう。失敗しても元気づけてあげよう」と。

30ターン近く必死にがんばり、やっととれた。

みんなで大喜び。

だけど、なんか見ていて違和感があった。少し考えてわかった。

このポジション編成、「出来る子=内野」「出来ない子(下級生など)=外野」というごく一般的な「差が開いて行く構造」なんだ。

この構造自体は子供野球(特に男子)に実に普遍的で、年齢が上がってくると打球も外野に飛ぶようになってくるからまた変わるんだけど、よくあるパターンだ。

似たパターンサッカーにおける「出来る子=攻め」「出来ない子=守り」というのがある。

でもこれってチーム全体のことを考えると100害あって一理なし、なんだよな。

実際、この上野選手ノックでも、内野から順にノックしていって、内野の子はほとんど取るんだけど、外野の子はポロポロ落とすんだ。でやり直し。

そりゃそうだ。外野の子は外野であるがために、普段の練習量が圧倒的に足りてない。外野に球なんか来ないからね。でもたまには来る、うまくいかない、チームの損失、となる。

むしろ出来ない子を内野に、出来る子を外野にして1年なり練習させて、ある程度均等な力にしてから改めてポジションを振り分けた方がいいんだよ。チーム全体のために。

もっと言えば機械的に、今年一年内野やった子は次の年外野とかでいい。その方が全体的なチーム力は絶対に高まる。

サッカーなんかでは教育にそういうことが盛り込まれている。

http://www.chiba-fjb.ac.jp/masao_n/sido/basis(1)/linesoccer1.html

今までのラインサッカーは、攻める守るの役割が固定される傾向になりがちであった。

チームでポジションを決めさせると力の強い者が攻めを行い、弱い者が守りになることが見られる。

攻めのポジションを行う子供ボールに触れる機会が多いので、ラインサッカールールも分かりうまくなるのも早い。

ところがキーパーや守りばかりをやる子供は攻めのルールが身につかず、ラインサッカーの楽しさも十分に体験できない。

ロ−テ−ションラインサッカーはそういう弊害を除去でき、どのポジション経験できるので、子供は楽しく基礎技能を高めていくことができる。

サッカー選手育成における、フットサルの役割なども近年は重要視されている。フットサルバスケットボールほどのコートで、キーパー以外のフィールドプレイヤーは4人。そこでポジションなんかあってないようなくんずほぐれつの闘いをする。そういう環境で習ってきた子は、サッカー舞台を移しても、自分は攻めだから戻らないとかいう自分勝手さがない。全員でプレーする方法を知っている。一人でも欠けていたらダメだと知っている。

野球でもサッカーでも、やはり出来る子は目立ちたがる。言葉に出さなくても目立ちたがる。

そして彼らが花形ポジションを独占することで、訓練機会を奪われている、才能を眠らせた子がいるのだ。

そして多くの指導者はそれに気がつかない。出来る子に活躍の場を与えることがチームのためになると考えている。おそらくごくごく短期的には正しい。今ある戦力でこの1試合だけを勝つ、というならば。

しかし本当はチームのためにならないというのはさきの上野選手ノック練習でも明らかなのだ。

私が欺瞞を感じた点は、「内野=できる子」「外野=出来ない子」という明らかにチームのことを無視した編成でありながら、「チームのために」とみんなが一丸となっていたことに尽きる。

余談

本当にそういうことがあったのかどうか知らないが、一時期「最近運動会のかけっこは、みんな一緒に手をつないでゴールするという。悪しき平等主義だ。子供競争の厳しさを教えないとダメなのに」と言われていた。

かしこのかけっこにおける問題点は、機会の平等でなく結果の平等を与えている点なのだ。出来ない子に負けを教えないことなどではない。

ではどうすればいいのか。

出来ない子だけ集めて、放課後にでも毎日毎日練習させるべきなのだ。そして二つの実感を与えるべきなのだ。

一つは練習をすれば昨日の自分よりも成長していること。

二つ目はその成長を重ねればいずれ他人(出来る子)にも一目置かせる可能性を持ちうること。

出来る子が持っている「自分の力で他人に勝つ快楽」を出来ない子にも与えてやろうとすることが平等なのだ。

2009-11-30

もう勘弁してください。

もうあなたは奥様がいて、お子さんもお二人いらっしゃいますでしょう。

もういいかげんに大人になってください。

そもそも私は会社を辞めた身です。いちいち同期会だとか名目をつけて呼び出さないでください。

あなた以外の元同僚には恩義も感じておりますので、そちら経由で呼ばれてしまえば特に強い理由でもなければ出ないわけには参りません。

しかし、あなたの企画する場、私とても居心地が良くありません。

もう30代なのですから、フットサルで無理して顔面から流血なさっても私少しも哀れだとかかわいいとか感じません。

もう30代なのですから、ハイキングおやつは300円までなとかああここにオーバーやつしたやつがいる悪いんだとか本気で言い出すのはおやめください。心底うんざりいたします。

あなたももう30代なのですから、大して酔いもしないのに店員にからんで少しでも有利になろう、良いつまみよい酒を少しでももらおうとするのはおやめください。

しかもしばしばチェーン店で!

私などもう30も半ばに近いのですから、もうちょっと美味しい料理しっとりとしたお酒を飲みとうございます。なのにあなたはいつもチェーン店飲み放題コースばかり予約してくる。高いばかりでまずい料理まずい酒、しかも今時15年前の学生ノリで発泡酒のジョッキを一気飲みするコール。

「いいとこみてみたい」ってもう10年前に散々見せたでしょう。

同じ安酒ならまだトリスロックをゆっくり飲むほうがましでございます。同じ安酒なら赤玉ポートワインで楽しく焼き鳥をつつきたいのです。

私あなたの勤めている会社を辞めた際に本当に嬉しかったのです。理不尽仕事をやめることができて嬉しく、またあなたの企画する飲み会に毎週参加しなくても良くなったことが嬉しかった。

ですが年に数回私を呼びますね。しかも直接でなく私の恩人を個々に使い分けてまで。なぜですか。やめていただきたい。

今はもう私は私の人生をあなたと違うところで歩んでおります。私は私の仕事をつかみました。あなたの業界から消えました。

今度はあなたが消えてください、私の視界から。

お子様や奥様の心配は要りません。もともと彼女は優秀なエンジニアですし、そちらの社内でまだ彼女を好きな方が何人もいらっしゃいます。

どうぞご心配なく。どうぞご心配なさらずに。心置きなく消えていただいて一向に構いませんよ私は。いかがですか。

2009-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20091025203119

あるある。服が好きで服の話しとかしてると、どっからともなくやって来て「ブサメンはなに来てもブサメン。そんなことしてももてない。イケメンユニクロで充分」みたいに言ってくる奴。

別にモテるためにやってるんじゃないんですけど。勝手目的を設定しないでくれます?っていう。

こないだも絵が全く書けないから練習メソッドの本読んでたら、職場の(自称絵に自信がある)先輩が、「絵が理論で書けるか!いるんだお前みたいなバカがネットとかに。感動を理論化できると思ってる奴が!そういうのは素質なんだよ。出来る奴は始めから出来るんだ!」とか怒りだして。

「ハァ、、。これそういう本じゃないですよ? 上手に書けないのは記号化しちゃってモノを見ないからだーとか、そういう本ですよ」

マンガは記号じゃないか! それでいい絵はたくさんあるだろうが!」

「ハァ、、、。そうでしょうけど、そういう人は一応、ある程度写実的に絵が書ける上で改めて記号化してるんじゃないんですか? 私がやってるのは、幼稚園児みたいな絵しか書けないので、少しでも写実的な絵が書ければいいなと思って、この本に書いてある「逆さまにして模写することで記号化を回避する」とかの練習をしようとしてるだけですよ。『人に感動』?別に誰かに見せるつもりもありませんし、感動させるつもりも毛頭ありません。勝手目標を設定しないでください」

「(勝手に人の目標を誤解してたことを謝りもせず)誰にも見せない絵を書いて何の意味があるんだ!」

「書き上げたという達成感ですかねえ? 私フットサルやってて、リフティングの練習とかも1人でちまちまやってますけど、人に見せるためじゃないですよ。そりゃプレーに反映したら嬉しいですけどね。一人用のテレビゲームだって、クリアしてなにがあるって、本人の達成感だけじゃないんですか? なにかいけませんか?」

「だったら勝手にすれば? お前の話は広がらねーんだよ」

と言って先輩去って行きましたとさ。こっちポカーンだよ。

とにかく世の中の奴に告げたいことは、他人の行動の目的勝手に設定するな、ってこと。

2009-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20091008034232

前者は鍛えられますが後者は感じる事も出来ないくらいに衰えます。

今の俺。

「脳の右側で描け」を読んで写実画の練習したり、クラシックを聞き込んだり(フリーソフト再生速度を速めたり遅めたりも)、フットサルに打ち込んだりして非言語論理的な部分を鍛えようとがんばってます。まだどれも始めて半年くらいだけど、3年後くらいには別人になっている予定。

2009-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20091003212043

年とってブランコ遊びしたいか?

ブランコで乗り物酔いできるか http://portal.nifty.com/koneta05/12/01/01/

 

年とって砂場遊びしたいか?

子どものように走り回りたい http://portal.nifty.com/2007/05/19/a/

 

年とってスポーツに100%集中出来るかい?

(適当リンクが見つからなかったので自分言葉で言いますけど)出来ます。

瞬発力が求められるものは身体がついていかないけど。

登山フリークライミングスキーグライダーパラグライダースカイダイビングオートバイ、四輪自動車自転車スキューバ水泳ヨットサーフィンカヌーシーカヤック釣りフットサルソフトボールゴルフマラソントライアスロン、...

年とってスポーツに打ち込む人はたくさんいます。

 

年とって制服着て学校行きたいか?

失われた10年を取り戻す。 http://d.hatena.ne.jp/shiinaneko/20090712/1247416381

 

---

元増田さんは(いわゆる)青春時代に何をしていたんだろう?

元増田さんが青春時代にしていたことは、まったく価値がないことだったんだろうか?

で、元増田さんが「今」やりたいこと、やっておくべきと思っていることは何なんだろう?

 

---

仮にこれからタレントクラス何百人とセックスしても一時的な快感だけで心の中は孤独なままだな

なんか文章全体の雰囲気からして、

元増田さんは(意識していないかもしれないけど)積極的に「心の中は孤独」を求めてしまっているような気が。

理由は知らないけど。

 

もっと「馬鹿になる力」「やらなくてもよいかもしれないことをやる力」をつけたほうが楽になれると思います。

勝手想像ですけど、

元増田さんの青春時代は、「青春なんて小恥ずかしー」とか言ってたんじゃないでしょうか?

なんとなく世の中を斜に構えて見ていたりしてたんじゃないでしょうか?

2009-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20090920191856

俺も学校行事の団体行動は嫌いだったけど、それってやりたくもない事を押しつけられている事への反発であって、団体行動自体に罪があるわけじゃあないんだよ。きっと。

増田の言うフットサルのように、志を同じくした者同士で行う団体行動ってのは楽しいわけだし。(それすら、ダメ!って人も中にはいるのかも知れんが)

http://anond.hatelabo.jp/20090920190849

横だけど俺に取っては

目的が上からあたえられたものではない

・その集団に出入りすることが自由だ

自分目的を持ってその集団に入った

場合にはみんなでやった達成感を感じるかもな。

例えば今フットサルやってるけどこれは俺が好きで飛び込んでるわけ。そして仲間も同好の士なわけさ。そしてその外部には別にフットサルに興味がない人たちがたくさんいる。つまりそれに価値を感じないということも肯定されている、という世界観サークル内で共有している。

文化祭とかってこれらの要素を一切満たさない催しじゃん?

そこがファシズムっぽい。

似てる状況としては、卒業式アンジェラ・アキ(別にどの歌手でもいいんだけど)が来て生徒たち大熱狂!とか。その横でケッ!なってる人がいたらそれは俺の分身だ!

2009-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20090912083417

多分、そういう自信がある奴は、小学校中学校スポーツが得意んだったんだと思うよ。その時期のそういう体験って、スポーツ関係なく自分無意識世界から肯定されてる感じを作るんだよ。

それがのちのちの仕事恋愛にも生きる。

そういう風に育たなかった人は後天的にそういう精神状態のベースを作らなきゃいけないんだろう。俺もそういう仮説に基づいて自分に色々してる。格闘技フットサルもやってるし心理療法も受けてる。

2009-06-18

転職採用面接休日の過ごし方やプライベートな交友関係について質問された場合、

この手の質問はどういう意図なの?

例えば仲間とフットサルその他団体スポーツみたいな、プライベートでも

ビジネスコミュニケーション(チームワークとか目標設定・達成的思考など)を

とっている人間が求められているのか。

逆に、プライベートでは仕事のしがらみや人間関係を離れて

日頃のストレスを解消できる人間が高く評価されるのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん