はてなキーワード: ファミコンジャンプとは
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 80 | 9095 | 113.7 | 45.5 |
01 | 95 | 8586 | 90.4 | 38 |
02 | 70 | 12266 | 175.2 | 61 |
03 | 32 | 7809 | 244.0 | 49 |
04 | 31 | 3735 | 120.5 | 44 |
05 | 29 | 2593 | 89.4 | 41 |
06 | 33 | 5428 | 164.5 | 98 |
07 | 40 | 2678 | 67.0 | 35.5 |
08 | 91 | 12729 | 139.9 | 49 |
09 | 141 | 13412 | 95.1 | 43 |
10 | 160 | 14485 | 90.5 | 46.5 |
11 | 227 | 15870 | 69.9 | 38 |
12 | 174 | 27581 | 158.5 | 49 |
13 | 173 | 32390 | 187.2 | 53 |
14 | 128 | 14379 | 112.3 | 41.5 |
15 | 109 | 13037 | 119.6 | 49 |
16 | 120 | 9019 | 75.2 | 38.5 |
17 | 141 | 19798 | 140.4 | 39 |
18 | 102 | 13336 | 130.7 | 39 |
19 | 143 | 11785 | 82.4 | 36 |
20 | 150 | 15852 | 105.7 | 39 |
21 | 98 | 15541 | 158.6 | 47 |
22 | 116 | 19515 | 168.2 | 43.5 |
23 | 121 | 28263 | 233.6 | 70 |
1日 | 2604 | 329182 | 126.4 | 44 |
ファミコンジャンプ(4), 佐々木氏(4), 完結出生児数(5), 呉座(8), ふくらませる(4), 混じえ(4), ママタレ(3), 呉座勇一(7), 佐々木宏(4), ブレスト(20), Cristoforou(3), ウマ娘(41), プラスチック(12), ウマ(12), 剣(11), ナンセンス(8), シン(11), 戦士(8), 表現規制(8), search(8), 党派性(7), 豚(27), 演技(15), クリエイター(13), 整形(13), エヴァ(23), 電通(10), LINE(27), 道徳(8), 地震(10), status(20), 容姿(28), アンチ(19), センス(15), 重視(13), 面白く(22), blog(12)
■オタクの狂ってる様子って要するに"演技"だよね /20210319151708(28), ■ /20210320012632(25), ■ウマ娘に対する同人界隈の聖人ぶりが狂人の域に達している /20210319110541(20), ■渡辺直美だって容姿イジりしてたろ /20210320090544(19), ■大企業に入るためだけに大学選んだけど就活してたら大企業行くの嫌になってきた /20210317154428(19), ■ジャンプ漫画でアベンジャーズできないの? /20210320110720(17), ■ウマ娘が怖い。 /20210320184518(14), ■自粛しないのはコスパが悪すぎるから /20210320100654(12), ■自分のアイコンをキャラにしてる人って /20210216235723(11), ■野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた /20210319135802(10), ■anond:20210319014324 /20210319191550(9), ■中卒の両親が死んだ /20210320000452(9), ■雑誌『映画秘宝』の記憶(15) /20210319215627(8), (タイトル不明) /20210320015736(8), ■LINEの代替製品を考えよう! /20210319182703(7), ■ナマくださぁいって言う後輩をどう注意したらいい? /20210319194053(7), ■にじさんじアンチスレ活発すぎ問題 /20210319143237(6), ■ /20210320114955(6), ■シンのアスカって幸せになったの?(ネタバレ) /20210320015538(6), ■女湯男児問題が不定期に炎上するのって /20210320201759(6), ■昔の絵柄に戻せる? /20210320211521(6), ■安全基地を持たなかった人間はどうしたらいいんだろうな /20210320225809(6)
三国志は意外とみんな読んでない。光栄のも信長のほうが人気あった気がしないでもない。
ガンダムもリアタイだとΖ、ΖΖ(1985年、40歳だと5歳とか)もハマらず、OVAや劇場版挟んでV(1993~)になる。
再放送経てVガン見る、Vガンスタートで過去作に触れるは当然あろう。
ジョジョも3~6部くらいからのにわかだったりする。(年や環境によるが、1部や2部の頃は絵柄やストーリが好みにあわず、幽波紋編から相応年齢になる&作品の雰囲気も変わって親しみやすくなるという感じ。
ドラゴンボールやキン肉マン、聖闘士星矢、男塾、北斗の拳を上げてない時点で増田は真にアラフォー付近、あるいは30代後半なんだろうな。
だが、この近辺数年に共通するのは、ずっとジャンプサンデーマガジンを読める世代だったっていうこと。
床屋の待ち時間、親と行くテーブルが赤い中華料理屋などでもジャンプは必須でおいてあり、店主のこのみでマガジン、あるいはサンデー、もしくはチャンピオンもある。
それ以前に、友人宅、特に兄などが居る家庭に行けば、遭遇率が高い。ファミコンはコントローラ2つしかないので、3人以上集まれば、漫画タイムになる。
単行本も読み放題で、連載途中から読み始めた漫画も最初から読める。
余程の陰キャ出ない限り、教室、友人宅等でジャンプマガジンサンデー読み放題、運が良ければチャンピオンも付くという青春時代を過ごしたはずだ。
アニメも見れない家庭はある。
が、週刊少年誌は常に手の届くところにあった。逆に、なんで読んでいないのか。
その後、人気作が終わって、その作家たちが迷走時期に入る。
いわゆるジャンプ黄金期(ファミコンジャンプの現在作品)の後続作品が短期で終わる時期。
ジャンプひとりがち状態からマガジン派、サンデー派に分かれつつヤング誌との競合。
8割とはいわんけど、半数以上は同じ道通ってた印象なんだけど。
やあ!おいら、オッサンレゲーマー。
あんまり読みたいFF13論がないなあ、と思ったので、自分で書くよ!
「FF13」はゲームシステムとか遊んだことがないので分からないので、設定のみに注目するよ!
まず、主人公が女性。
おいらはこれが全てを象徴していると思う。
いわゆる「邪気眼」というのは、「自分が特別だ」という根拠の超現実を自分でねつ造することだよ。そして、女性って、みんな「自分が特別だ」と思いたい(これに対し、私は違うと反論もある訳だけど、女性としてひとくくりにされたくない、女性の中の例外になりたいという意味では、やはり、「特別な存在になりたい」んだよね)。
霊とか持ち出す人が多いのも似ている、と書くと怒られちゃうかな。
だから、少年漫画雑誌(以下、少年誌)と女性も割と相性がいいんだよね。
必殺技とか超現実的だし、友情とかも別の意味で楽しむ女性が多いんじゃないかな。
もっとも、それに対する後ろめたさ?みたいな物は非難する気にはなれないけどね。エロゲやエロ漫画は別に意味でえげつない物があるしさ。
じゃあ、結局、何が言いたいかというと、「FF13」というのは、逆ベクトルからJRPGにおける「テニスの王子様」に近いんじゃないか?ということ。
JRPGの基礎を作ったドラクエの作者、堀井雄二は「ゲーム界のジャンプ(漫画雑誌のね)」を目指して、ドラクエを作ったらしい(という記事を見た記憶があるけど、定かではないよ。誰かエロい人の補足を待つよ。その後、実際「ファミコンジャンプ」というゲームが出たというオチがあったと思ったけど)。
要するに、JRPGというのは「漫画世界の体験装置」を目指していた訳だよ。
それに対して、WRPG(Western RPG(洋物RPG))は、目指しているのは、システムによる異世界の表現、つまり、TRPGが当初目指していた物を未だに目指しているようにも見える。
つまり、JRPGとWRPGは、全く違う方法論で現実世界との間に緩衝材を入れてファンタジー世界としての適温を作り出しているのではないかな。
例えるなら、
JRPGは、(万能的な)漫画的世界観を緩衝材にして現実をフィルタリングし、異世界体験を生みだそうとしている。
WRPGは、ある一つの(万能的な)システム(例えば、FPSシステムとか)を緩衝材にして現実をフィルタリングし、異世界体験を生みだそうとしている。……ように見える(ごめん。逃げました!)。
で、なんで「テニスの王子様」が出てきたかというと、FFの場合、主人公が「女体化」した時点で、ある一線を越えてしまったような気がするんだよね。
例えば、「テニスの王子様」と「FF13」の楽しみ方って、買わないで、ネタ的、というかお笑い感覚で楽しんでいる人も多い。それって、両性的な感性がおいらたちを変な気分にさせるからなんじゃないかな。誤解を招く言い方かも知れないけれど、「ドラゴンボール」には落ちるけど、「ワンピース」が少年漫画の王道とすると、少年漫画の変態進化形が「テニスの王子様」だと思う。これに対して、FC時代の「ドラゴンクエスト」には落ちるけど、「ドラゴンクエスト9」がJRPGの王道とすると、JRPGの変態進化形が「FF13」なのではないかな。
「逆ベクトルから」というのは、「FF13」は、作者の男性が「(自分のなりたい)女性の主人公を中心とする人間関係」により近づこうとすることに対し、「テニスの王子様」は、作者の女性が「(自分の見たい)少年の主人公達の人間関係」により近づこうとするように見えるからだよ。
だから、関係ないかも知れないけど、個人的には、ジュブナイル小説ブームの終わりくらいに、末期症状的に「織田信長がアンドロギュヌスだった!」みたいな小説が出たように、JRPGもそろそろ終わりに近づいているんじゃないかと思う(少年漫画もそう)。
結局、JRPGは、ジャンプ世代が作ったゲーム群のようにも見える。
とすると、その後コロコロ世代がオモチャっぽいゲームを作った後、いろんな勢力の入り乱れるカオスになる可能性も高いとか?
どうだろう。個人的には、ネットが人を大人にしてしまうような気もするなあ。もう、おいらは村一番の神童、という時代ではないし。ネットを見れば、自分よりも頭の良いやつが幾らでもいるのが分かるしねえ。
そう言う意味では、「ハンターハンター」の上には上がいる、という洋ゲー的な、自分は特別ではないという世界観がそれなりにリアリティがあると思うね。上は上で訳の分からない戦いをしている、みたいな。
結局、おいらはおいらの手持ちの武器を磨いていくしかないや。
あとは、知恵と勇気がおいらの全てよ!
インターネット時代のリアリティはこんな感じじゃないかな。
(とは言え、MMOも問題が沢山あるしなあ)
ちょっと余談を入れると、JRPGにおける物語と自由度のジレンマというのは有名だけど、なぜ、JRPGでは物語が重要視されるか、という点で、最近は「開発工数を削減するため」という視点もあるんじゃないかな。
例えば、面白い漫画のアニメ化や、面白い小説のアニメ化というのは、面白い漫画のゲーム化や面白い小説のゲーム化よりも楽だと思うよ。なぜかというと、アニメの場合、ストーリーという骨格が使い回せるから、脚本の出来が良くなる可能性が高いけど、ゲームの場合、純粋なゲームの駆け引きの面白さというのは、ストーリーとまた別の物だしね。
で、そこで出てきたのがJRPGで、ゲームにストーリーを付加することにより、大体のゲームは、純ゲーム的な駆け引きは緩めのバランス調整にし、ゲームの展開(=ストーリー)で(?)楽しめるようにしたわけ、多分。
ただ、最近は、開発工数削減のためにプレイヤーに自由度を与えないようにするストーリー展開、という気もするなあ。
と、グダグダと書いてきたけど、建設的提案はあえてしなかったよ。
……うそです。出来なかったよ!