はてなキーワード: ヒットチャートとは
2)ダンスで表現するのがEXILE、マウスで表計算するのがEXCEL
3)セールスを記録するのがEXILE、セルに記録するのがEXCEL
4)新曲はヒットチャートなのがEXILE、進捗はガントチャートなのがEXCEL
5)真っ黒のサングラスをかけるのがEXILE、マクロの線グラフをかけるのがEXCEL
6)行列が出来るのがEXILE、行と列で出来てるのがEXCEL
7)Choo Choo Train なのがEXILE、=Choose() =Choose() =Trim() なのがEXCEL
8)レコード会社と契約するのがEXILE、レコード単位で編集するのがEXCEL
9)ボーカルがデュエットなのがEXILE、テーブルがピボットなのがEXCEL
NHK BSの初期(80年代終わり頃?)にやっていた番組で、たぶんイギリスの番組。
曜日によってヒットチャートやインディーズ系のバンド、ハードロック系など扱うものが違ってた。
イギリスらしく?当時流行っていたストック・エイトキン・ウォーターマンの曲(リック・アストリーやカイリー・ミノーグ)を司会者がちょっと小バカにしてたり、
De La Souのシングルがチャートに入ってビデオが流れたり、アメリカのバンドでもピクシーズみたいのが出てきたり、面白かったなぁ。
そういえばEnyaのオリノコフロウという曲がものすごくヒットして何回も何回もかかってうんざりだった事もあったなぁ。
日本人の司会者が紹介する形で番組が流れていたんだけど、ハードロックの日は前髪パッツンの独特の風貌の男性が司会者だったなぁ。誰だったんだろう。
http://anond.hatelabo.jp/20090308152436
うーん、「機械じゃないホンモノ(それが何であるかはモトマスダは示していないが)を知っている俺すげー。
それ以外は異常だし頭おかしい」と言っているようなもんじゃないの?君。
このモトマスダメソッドでは
・ボーカロイド(機械)のアルバムがAmazonで売れている。オリコンでも売れている
↓
・異常事態だ!人間の感性がおかしくなってきている!機械の声に感動するのは人間じゃない!機械に汚染されている!
↓
・俺の人間の感性はおかしくない。周りが異常だ。だから俺様がこの流れを止めてやるぜ!
ということになる。
「つまり、ボーカロイドの曲をヒットさせることによって日本人の脳を退化させる・・・アメリカCIAの陰謀だったんだよ!」
「な、なんだってー!」
「陰謀だ!」「陰謀だ!」「何だかよく分からないけれど、陰謀だ!」
つまり、裏ではCIAがヤマハに機械を作らせ、工作員をニコ動に送り込んでいたのであった、ということですね?
(上に書いてあることはフィクションです)
まあ、これや
http://anond.hatelabo.jp/20090309001247
を見ている限り、あんたの意見はまともに取り合ってもらえるはずがないよ。押し付けがましいし、煽りすぎだもの。
言わせて貰えば、音楽はCDになる時点で既に「加工」されていて人間の生音ではなくなっているし
オリコンヒットチャートにランキングされるような音楽は所詮流行りモノ(例:羞恥心)だし
良いから売れる?いやいや、宣伝に金かけてプロモやってタイアップするから(今に限った話じゃないが)だし
「機械が努力していないが、人間の声は努力している」というのも主観だけで説得力無いし
「プロの歌手はこんなに苦労している。機械は楽している。楽しているものが売れているのはダメだ」
という話にいたっては「何じゃそりゃ」といった感じだ。
最近は人間の声だって、(ヒットチャートにランクインするような物の)ほとんどが機械で修正された声なんだよ。
何が特徴的かっていうと、音程が完璧なんだよ。一ミリのズレもないの。歌が下手な人ほどきっちり修正するんだよ。頑張ってボイトレしたってどうせ録音したら下手くそなんだから修正するしかないんだよ。
だから逆に、本当に歌が上手くて、機械で修正していない人(森山直太郎とか小田和正とか)は、音程が甘い部分があるんだよ。それが自然なの。人間は完璧じゃないからね。上手い人ほどズレがある。逆説的だよね。
そういうことなので、元増田が人間の声だと思ってる物だって実は初音ミクとたいして変わらないものなんだよ。
プロの歌手だろうが機械の声だろうが、聞いた人がいい気持ちになれるなら、音楽ってそれでいいんじゃないかなあ、って俺は思うよ。
だから俺と一緒にYMOを聞こうよ。それでいいじゃん。そもそも俺は歌モノがあんま好きじゃないんだよ。
今までカラオケというものに全く興味が無かったわけではないが、人前で歌うなんて恥ずかしいし、歌いたい曲も無いのでベーシストであることを理由に、聴いたり演奏する方が好きだと避け続けていた。友人4人に連れられて入った薄明るい部屋では、緊張して、いっそう無口になっていた。まず、上手だと言われている友人Aがバラードを歌う。DAMの精密採点で93点。友人Bが歌う。88点。友人Cと友人Dがデュエットして歌う。81点。ここ数年のアニソンや、オリコンヒットチャートなんかに興味がほとんど無い俺は、彼らが得意とする曲に関する情報を全く知らなかった。Do As Infinityとか悲愴感とかELLE GARDENとか、名前は知ってるなと思う程度。リモコンが回されたとき、俺の手は既に汗だくだった。
友人AがiPodで前もって聴いておくと歌いやすいとアドバイスをくれたのだが、俺のソニーのウォークマンに入っている曲はクラシックとUKロック、邦楽は椎名林檎フリークで、くるりを1ヵ月に1回聴くぐらい。同じ曲ばかり1ヵ月程ずっと聴き、飽きたらまた別の曲を1ヵ月聴くサイクルの人間だから、歌える曲が全然無い。正直に歌えないと言うと、友人Cが強引に創聖のアクエリオンを送信し、一緒に歌おうと申し出た。歌える曲だったのでサビから通して歌い、俺の緊張はほぐされた。点数もそこそこだった。歌うことは決して恥ずかしいことじゃないし、難しいことでもない、と思った。楽しい、とさえ思った。
自信を付けた俺は9mmParabellumBulletの曲を入力し、歌った。自分の声とテンポと音階に愕然とし、歌唱中にも情け欲しさに苦笑いをした。結果は60点。どうやら最低点。最初はこうだと皆言う。くるりのばらの花を歌う。68点。くるりの別の曲を歌う。60点。どれも彼らの知らない曲。俺の歌に関して、もう誰も何も言わなくなり、俺は疲れて寝息を立てるするフリをする。そして、それにも彼らは興味関心を持とうとしない。同じく1度も行ったことの無い友人Dは70後半以上で終了まで歌い続けた。俺がもう独唱することは無く、強引にマイクを回されることも無かった。
死にたかった。恥ずかしかった。寝起きで気分が悪いと言い、電車で先に帰った。気遣いができる彼らは俺が去ってからすぐに、俺のことを話題にして笑っているのだろう。そんなことを思いながら家に着き、受験前と変わらぬ部屋に篭って少し寝た。
まあ、CDプレイヤーなんてそう買い換えるもんじゃないわなあ。
ラジカセで音楽聴いてる層なんてそもそも音質へのこだわりなんて、ほとんどないだろうし。CDの規格は20年以上前から昔から変わってないし。
俺もCDラジカセからCD・MDつきラジカセに換えて10年くらいになるがいまだに使ってるし、不具合もない。
ちなみに自分はもともとミリオンヒットなんか興味なく、好きなアーティストのアルバムを欠かさず買うくらい。
「CDが売れなくなった」というのは、「流行ってるから買う」って層が買わなくなったってだけで、ヒットチャートには登らないけど、コアなファンから支持されてるアーティストのCD売り上げはほとんど変わってねえんじゃないの?ヒットメーカーだった小室さんはいま大変らしいけどね。
この仮定が正しいとすると、派手に広告を打たなくても確実に買ってくれる層はいるんだから、広告費のコストをカットして、綿密なマーケティング戦略を立てれば、利益は出せるんじゃね?
ミリオンヒットが出なかったら困るっていう人ってそんなにいないだろうし。
しかもそれが客観的だと思ってるフシがあるから。
自分が好きなエピソードを書かなきゃ気がすまなかったり、
単なる自分の評価を世間的な評価のように書いてしまう。
例えば、「坂本龍一」の記事から気持ち悪いフレーズを抜き出すとこう。
一分読んだだけでこんなにも気持ちわるーい言葉がズラズラと!
wikipediaは好き好きアピールするとこじゃないでしょ。そんなのは好きな人同士、閉じた場でしろよな。
こんなんじゃたまたま見た「好きでも嫌いでもない人」は読む気なくしちゃうよ。
今夜もpeercastに頼らず、ラジオに噛り付いてKBS社会教育放送第一と格闘しながら文化放送を必死に聴いている地方の合法的アニオタの皆様お元気でしょうか。
今日は比較的アニラジが手薄な水曜日から金曜日の暇つぶしに最適な、AMラジオでも聴ける海外からの日本語放送を紹介したいと思います。
以下うっかり中波って書くことあるかもしれないけど、AMって読み替えてね。
http://rki.kbs.co.kr/japanese/
21:00-22:00 1170KHz
まず最初に、どっかの県のローカル番組っぽい雰囲気に驚くのではないでしょうか。
結構軽いノリの番組で、基本的に親日的な(まあ当然といえば確かだが、そうでない時もままある)雰囲気です。
比較的受信は容易なんじゃないでしょうか。
20:00-01:00 1044KHz
こっちは若干固めというかNHKっぽいと言うか。
中国視点のニュースや政治の話もあるけど、中国音楽のヒットチャートなんかもやってて、普段あまり意識しない「中国の今」を知ることができるのが面白いところです。
中国は全体的に強いので、受信難易度は一番低いでしょう。
21:00-23:00 630 or 720KHz
日本の放送に慣れてると不思議な雰囲気を感じるかもしれませんが、日本向け国際放送はだいたいこんなもんです。
地域によってはちょっときついかも、短波なら安定なんだけど。
21:30-22:45 1566KHz
これ日本の団体がやってる、厳密には日本の放送で、日本では宗教放送局が認められていないので、韓国の済州島から放送されているというイビツな状態。
(ちなみに文化放送も元々はキリスト教系の局でした、今じゃ別の意味で宗教局なのはみんなご存知のとおり)
内容は…まあキリスト教系(カルトとも聞くけど)らしいというかなんというか。
西は楽な方でしょう、東日本はどうなんだろう。
公式サイトなんて文明的なものはありませんよ、だから唯一インターネット放送してない局です。
06:00-09:00、16:00-22:00 621KHz
数少ない北朝鮮発の日本語メディアってことで貴重なのは確かです。
テレビでおなじみの独特の喋り(放送員話術)を想像されるでしょうが、割と普通の口調です。
ニュース、朗読、時節の行事・観光地紹介、音楽、ハガキ紹介と意外と多岐にわたる内容ですが
9割方金親子を賞賛する内容で占められ、総連、慰安婦、アメリカ帝国主義、ハンナラ党が8分位、残りがイデオロギーと無縁な話という有様です。
韓国KBSが比較的親日なのに対し、こちらはかなり手厳しい部分が目立ちます。
中波は関西方面に特化しているという話なので、東の方はきついかもしれません、短波なら…
音楽に詳しくなりたいと思いながらオリコンのヒットチャートくらいしか知らなかった。
無料音楽配信サイトやインディーズ系のサイトを覗いて片っ端から試聴して、
自分の服装がいかにダサいかがわかった。
ファッション誌を買い漁った。入ったことのないショップに勇気を出して入って
顔を真っ赤にしながらスタッフの人と話をしてコーディネートを教えてもらった。
金がないことがわかった。
未経験の自分を雇ってくれる会社はどこにもなくて派遣に落ち着いた。
派遣先はWeb制作会社。HTML、CSSの知識はあってサイトの運営もしたことがあるから
なんとかなるだろうと思って決めた会社だった。
実践力がなにもないことがわかった。
派遣のくせに何も知らないのかと毎日怒られた。
ストレスに負けて、家で何回も吐いた。本当に悔しかった。
タグ辞典を読みながら来る日も来る日も真似をした。
時間がないことがわかった。
無駄を省く方法を毎日頭をひねって考えて、思いついたら即実践した。
何回も失敗して散々怒られたけど、成功も何個かあって
半年後には月の3分の2は定時にあがれるようになった。
勉強と遊びに使える時間が増えていい感じになったところで
人間としての面白みが失われていることがわかった。
運気が少しずつ上向きになってきたことに浮かれて自慢話が増えていた。
自慢話を自重して、昔のその場を楽しめる会話へと舵を切り替えた。
友人から「元に戻って安心した」と言われた時は嬉しかった。
セルフ千本ノックは要するに恥をかくことだ。
「本当は僕は○○だから」という逃げ道を消して、
本当に笑われるくらいに必死に自分にノックを課した。
思い描いている自分はここまで必死にならないとなれないとわかった。
と、題名だけ非モテ論に首を突っ込んでみるよ。
さて今まで自分は「音楽はとりあえず何でも聴ける」人間だと思いこんでいたんだが、実は「音楽趣味がロートル」であったことが判明し始めた。だって今頃フュージョン(しかもT-スクェアとか)なんて聞いてたりするし、Napsterでエイジアやらヴァン・ヘイレンやらビーチボーイズを落としたりするしなぁ。チューリップなんてほぼ全曲落としたし(チューリップは全然聞いてないけど。いつかきちんと聴こう)。
そんなロートルなアーティストや曲やジャンルに惹かれ続けるせいで、恥ずかしいけど今のヒットチャートがどんなんなってるか全然わかんねぇ! 倖田來未を「でんだまお」って読んでたし(イヤ何年か前いたんだよ「でんだまお」って人が。漢字でどう書くのか失念したけど)。今でも倖田來未の曲はキューティーハニーのカバーしか知らない罠。
でもヒットチャートを知らないってのは自慢にはならないよなぁ。それでどうなるという訳ではないようなものなんだろうけど…