「パッシブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パッシブとは

2022-12-17

嘘つきの高校教師

話題になってる、間違った時に「嘘ついた」というやつ。

俺はあれが大嫌いだ。

間違いは嘘ではない。

 

あの表現に初めて出会ったのは高校の頃。

当時俺は機械系の工業高校に通っていたが、そこで教鞭を執る教師の中にこれを頻繁にいう教師がいた。

彼は当時でも還暦近かったので、若いから使ってたとすると半世紀以上歴史のある表現なのかも知れない。

しかし何十年歴史があろうと誤りは誤りだ。

 

彼が嘘ついたと言うと生徒は、嘘ではないですよねと訂正したり、ただ冷笑した。

周りの生徒からは誤った言葉を使い続ける面白おじさんという評価だった。

生徒同士の雑談であの教師の話が出ると、大抵「嘘ついたの人」という認識が全学年共通であった事が確認できるほどだった。

俺はそんな彼の、誤りに固執し、訂正されても嘲笑われようとも変えないパッシブな頑固さに強い嫌悪感を持った。

先生そんな事はありませんよ」の言葉を待ってるような卑しい発想だとすら思った。

それ以来、間違いを嘘と言う人を見ると口には出さないが死ねと思うようになった。

2022-12-06

俺のパッシブスキル歩きスマホをすると必ず人が現れる」

ちゃん前後左右人がいないことを確認してもスマホを手に持った瞬間に物陰から飛び出してくる

2022-12-05

俺のパッシブスキル「隣の席の同僚がすぐに異動か退職する」

ドーモ、デス社員デス

俺のパッシブスキル「折りたたみ傘を持参しないと晴れてても雨が降る」

令和の雨男とは、ァ俺のことだァ〜

2022-11-22

俺のパッシブスキルは「いつもより1本遅い電車に乗ると必ず遅延する」

必ず電車が遅延する死の時間帯なんだろうか?

歩いてギリギリ会社に間に合うはずが走ってギリギリ間に合うところまで追い詰められる

2022-11-20

金融商品説明読むの疲れる

とりあえずバランス商品パッシブ運用が気分的には本命だけど

アクティブ系も入れとくのが良いだろうか

考えたくない・損したくない・でも大きなリスクをとれるほど根性座ってない

元本保証型、バランスパッシブバランスアクティブ3分割か

個別商品を選べるほど知識も意欲もない

2022-11-17

俺のパッシブスキルは「並んだ列の進みが常に最遅になる」

列が複数あったら俺の並んだ列が最も進みが遅くなる。

俺の並んだ列は他の列に比べて極端に短くても、俺の番の直前でトラブルが発生して列が進まなくなるので、他の列に並んだ方が早かったという結果になる。

俺の並んだ列があまりにも長いしトラブルも起こって進みそうにないのでもっと短い列に移ると、前に並んでた列が急に捌けて、今の列の進みが急に滞る。

2022-11-08

anond:20221108225822

お婆さんは「女性」という属性を持っているので対応する男性自然パッシブスキルが発動する。明らかに性交のことが念頭にないような相手であろうとも、これまで「女性」というだけで優しくしてしまっていたという事実に気づいて、「ああ、あれもこれも性欲由来だったのか」と自ら愕然としたという話だから

2022-11-07

anond:20221107104827

意外と勘違いされてますが、性欲由来の優しさってセックスしたいから優しくするんじゃなくて女性相手だと勝手に優しくしてしま現象なんですよね。女性男性が接する場面では常時これが発動してると言って差し支えないと思います

https://twitter.com/sudarenokai/status/1589402983120637952

これが実感と近い

別にセックスするつもりは全然ない通りすがりの80代のお婆さんが困っていても親切にするけど、80代のお爺さんが困っていても見捨てる

これは女性に対しては優しくすべきというバフが常時ついてる状態から生殖のためにパッシブ発動してしまっているバフであって、いわゆる本能というもの

2022-10-18

iDeCoメモ

22年10月からDC年金導入企業でもiDeCoを使えるように法改正されたらしいので調べたメモ(なおiDeCoなんもわからん勢です)

大前提1:加入者掛金(マッチング拠出)している場合DCiDeCoのどちらかしか選べない

両方に拠出するのは出来ない

大前提2:それぞれの拠出合計額には上限があり、マッチング拠出場合会社掛金と同額まで、iDeCo場合会社ごと(?)に上限がある

拠出の合計上限金額は55,000円または27,500円(DC年金会社制度による)。

DC年金iDeCoのどちらに多く拠出できるか?

DC年金会社掛金が5,000円、iDeCo時の上限1万円の場合

マッチング拠出時:加入者掛金は5,000円となり、会社・加入者合計10,000円の拠出となる

iDeCo時:拠出は最大10,000円となり、DC年金(会社掛金)5,000円、iDeCo10,000円の拠出となる(合計15,000円)

DC年金会社掛金が20,000円、iDeCo時の上限1万円の場合

マッチング拠出時:加入者掛金は20,000円となり、会社・加入者合計40,000円の拠出となる

iDeCo時:拠出は最大10,000円となり、DC年金(会社掛金)20,000円、iDeCo10,000円の拠出となる(合計30,000円)

拠出の合計額を重視するなら、会社掛金がiDeCoでの上限額を超えない内はiDeCoに移った方がよさそう

何処のiDeCoが良いのか

DC年金運用金融機関が僕と契約したらiDeCoお得プランがあるよ!というのを出してきてるが、総合的なお得度がまだわからない。

お得プラン

手数料の以下が無料らしい。事務委託手数料無料なのは珍しい?のかもしれないがこんなもの運用商品で得た益ですぐ元を取れるという考えもある。

 運営管理手数料:口座管理料のことか?相場無料~450円程度らしい

 事務委託手数料相場は66円程度

運用商品

 チラシではバランス12本、パッシブ/アクティブ20本とだけで詳細不明。一通りはあると思うが少ないのは気になる。よく知らんけどインデックス?ってやつがあれば良いって聞いた。

その他証券会社

比較するなら比較対象SBI松井楽天あたりか?

この辺の会社はぐぐれば情報が多いので悩んだとき解決やすそうなメリットがある。

2022-10-06

anond:20221006181508

「売れ残る」とか「待つ」とか、パッシブなことばかり言ってないで、「買い漁る」ぐらい攻めてみれば?

2022-09-22

anond:20220922091935

予防対策をとらなかったというパッシブ状態は加害行動?

どこまで清潔でない状態人物を避けるのが正当防衛

2022-08-12

一応ポケモンを全世代やってる俺が第三世から第八世代の大まかな変更点を書いてみる(第三世から第五世代まで)

anond:20220811195707

間違ってたらポケモンに詳しい他増田(not順一)が指摘してくれると思う。

書いてたら分量がアホみたいに増えちゃったから今回は第三世から第五世代まで。

三世代~第五世代:ここ

第六世代~第七世代anond:20220812184049

カブイ・第八世代アルセウスanond:20220812213515

おまけ:anond:20220812194606

追記ブコメ返信・補足:anond:20220815093836

三世代(ルビーサファイアエメラルド、FRRG(初代リメイク)):GBA

舞台ホウエン地方(九州地方モチーフ)。

ソーナンス進化前のソーナノが登場したのはこの世代

金銀までとの互換性の消滅

年齢などの要因もあるかもしれないけど、おそらく増田はこれが原因でポケモンから離れたんじゃないかな。

ちなみに第三世から第八世代互換性があるからルビサファからソードシールドポケモンを持ってくることもできる。

めっちゃくちゃ面倒臭いしいつまでできるかわからないんだけど…

この互換切りによって当時リメイクが発売されなかった金銀のポケモンの入手性が下がってしまって、

ホウオウルギアイベント配布以外ではポケモンXDというゲームキューブゲームが無いと入手できない

ほとんど幻のポケモンのような存在になってしまった。

この問題はFRRGやエメラルドで金銀のポケモンが追加で登場することで多少緩和され、金銀リメイク自体も後にDSで発売された。

ダブルバトル

従来のポケモンバトルは1対1のシングルバトルだったが、第三世代では2対2のダブルバトルが登場した。

シングルダブルでは戦略が大きく違ってくるため

シングルでは活躍できないポケモンダブル活躍できる、といったこともままある。

現在公式大会ではダブルバトルが主流。

とくせいの追加

ポケモンがかならず1つ特別能力を持つようになったのが第三世代の大きな特徴。

攻撃力が2倍になる「ちからもち」や戦闘後に何らかのアイテムを拾ってくる「ものひろい」だとか

ポケモンごとにいわゆるパッシブスキルが追加された。

同じ種類のポケモンでも違うとくせいを持っていることがある。

いかくの追加

ポケモン性格が追加され、同じポケモンを捕まえても性格が違うということになった。

性格は25種類あり、また性格は単なるフレーバーでなくステータス補正に影響するため

本気で対戦をする場合は厳選するのが当たり前だった。

複数のすがた(フォルム)を持つポケモンの登場

金銀(第二世代)まではポケモンには性別色違いくらいの違いしか無かったが、

三世代では条件によって異なるすがたをとるポケモンが登場した。

たとえば「ポワルン」は天候によって3種類の異なるすがたに変化する。

ポケモンコンテスト

三世代(及びORAS)と第四世代(及びダイパリメイク)のミニゲーム

ポケモンには従来のステータスの他に「かっこよさ」「うつくしさ」「かわいさ」「かしこさ」「たくましさ」の5つのコンディションを示すステータスがあって、

それぞれの優秀さを競うコンテストポケモンコンテスト

コンテストには1次審査と2次審査があって、ポケモンのわざを見せてアピールする2次審査結構奥が深い。

ダイパリメイクだと音ゲーめいた要素も追加されている。

ほとんどやってなかったから完全に忘れてたわ。

うつくしさを一定以上にしないとヒンバスミロカロス進化できなかったけど

ポロックやポフィン(木の実から作る)を投与しまくればよくてコンテストに出させる必要すら無いんだよね。

やらない人はとことんやらないモードだと思う。

ちなみにミロカロスコンテストが無い世代では「きれいなウロコ」というアイテムを持たせて通信交換することで進化する。

世代によって進化条件の変わるポケモンは数あれど同じポケモン進化するのに進化方法複数あるのはミロカロスくらいじゃないかな?

第四世代(ダイパプラチナHGSS(金銀リメイク)):DS

舞台シンオウ地方(北海道モチーフ)。

シンオウ地方チャンピオンシロナプレイヤーから制作からも人気で、

第五世代と第七世代にも登場するしグッズも豊富。ポケマスでは不遇気味。

追加進化

第四世代テーマの一つがポケモン進化についてで、

今回最初ポケモンをくれるナナカマド博士も「ポケモンの9割は進化関係している」という説を唱えている。

それもあってかこの世代では結構な種類のポケモンに追加の進化が与えられた。

実はこの手の追加進化の大盤振る舞いはこれ以降あんまりなくて(第六世代ニンフィアくらいかも)、

その代わり後述するリージョンフォームなどで追加進化に相当する形態が追加されるようになっている。

わざごとに物理特殊が分けられるようになった

三世代までだとわざのタイプ物理わざ(こうげきを参照するわざ)か特殊わざ(とくこうを参照するわざ)かどうか決まっていた。

例えばほのおタイプなら特殊わざ、かくとうタイプなら物理わざといった具合。

ただこれだと「ほのおのパンチ」のような名前「パンチ」が入っているわざでも特殊わざだったので、

攻撃力が高いポケモンがそのステータスを生かしたタイプ一致わざを使えないということも少なくなかった。

特にゴーストタイプはなぜか物理わざ扱いだったかゲンガーシャドーボールをつかってもそこまで大きいダメージを期待できなかったわけだ。

第四世代からはわざごとにその区分が設定されるようになったおかげで、ゲンガーシャドーボールをメインウェポンにできるようになった。

インターネットを利用した通信交換、GTS(グローバルトレードステーション)

第四世代ではついに世界中の人と通信交換を行えるようになった。

掲示板SNSなどでポケモン交換を呼びかけるようなことももちろん可能だが、

GTSポケモンを預けて指定した条件のポケモンと交換するといったこともできる。

ただし、コラッタのようなその辺にいるポケモンミュウツーのような伝説のポケモンを釣ろうとする子どもが非常に多かったし、

さらにそれに対して改造ポケモンを送りつけるという嫌がらせまであった。

何かとトラブルの絶えない仕組みだが、GTSは今でも形を変えて続いている。

第五世代(ブラックホワイトブラック2・ホワイト2):DS

舞台イッシュ地方(ニューヨーク皇居モチーフ)。

クリアするまで過去作のポケモンが出てこない

なんとブラックホワイトではクリアするまで全てのポケモンが今までに見たことの無いポケモンだった。

追加されたのは総勢156種類。こんなにポケモンが追加されたのは後にも先にも第五世代だけ。

ピカチュウですらクリアするまで出てこない。(流石にアニメでは普通に登場しているが)

ただ、その反動か第六世代では新ポケモンは72種類と控えめになってしまった。

ポケモンデザイン多様性が広がってきたのもこの頃で発売当時はアンチも少なくなかったけれど

今ではなんだかんだで受け入れられている。

シナリオの強化

第五世代の一番大きな変化はシナリオだと個人的に思う。

第四世代まではジム攻略しながら悪の組織を倒しつつ最後チャンピオン戦という流れが確立していたが、

そのパターンが第五世代から崩れ始めた。

チャンピオンを越え人からポケモン解放しようとするプラズマ団の王Nと

彼を傀儡としてポケモンの独占を企むNの養父にしてプラズマ団の真の首領ゲーチスは何かと人気。

今でもキャラ人気が根強いのもこの世代で、ポケモンマスターズというトレーナーに重心を置いたスマホゲーでは

バージョン(季節限定衣装など)の実装イッシュ地方トレーナー特に多い。今のところNは3種類実装されている。

隠れとくせい(夢特性)の追加

三世代でポケモンは各種類1~2種類とくせいを設定されるようになったけれど、

それに加えて特別なとくせいが新たに設定されたのが第五世代

ただ、これは「ポケモンドリームワールド」というゲームと連動する(クソ)ブラウザゲームを遊ばないと捕まえられなかったり

メスのポケモンじゃないと子どもにとくせいを引き継がせられないなどの理由であまりにも入手性が低かった。

特に歴代御三家隠れ特性攻略本やムックポケモンカードのおまけとして限定配布された。

とくせい「かそく」(毎ターンすばやさランクが1段階上がるすごいとくせい)を持ったアチャモ(BW攻略付録)や

とくせい「サンパワー」(天候が晴れの時に体力を犠牲とくこうが1.5倍になるとくせい)を持ったヒトカゲ(ポケモンぴあ付録)

特に需要が高かったが、付録に付いていたコードを使ってももらえるポケモン

アチャモの時はアチャモミズゴロウキモリからランダムで1匹、

ヒトカゲの時はヒトカゲフシギダネゼニガメからランダムで1匹だった。

これらを入手するために攻略本やムック複数購入するガチ勢も現れるなど

かつてなくえげつない商売が行われていたのもこの世代

なお、この手のキャンペーンは「幻のポケモンゲットチレンジ」などにも引き継がれる。

幻のポケモンゲットチレンジ」は期間中ポケモン関連商品を購入すると

貴重なアイテム幻のポケモンなどを手に入れられるキャンペーンで、

加速アチャモなどとちがってお金さえ出せば確実に手に入るので多少は良心的。

わざマシン何度でも使用可能になった

今までわざマシンは使いきりだったが、第五世代からは一度手に入れたわざマシン何度でも使えるようになった。

わざマシンのために周回する必要が無くなったが、その代わり店で入手するわざマシン価格は高騰した。

例えばギガインパクトは90000円もする。

続く→anond:20220812184049

2022-08-11

anond:20220811134731

投資じゃなかったら何?

便乗とか?

でも便乗といわれようが、成長経済に乗っかるパッシブ投資が一番正しいと思う。

一応、英語も読めるし投資歴も10年以上あるけど米国個別株に突っ込んでも5勝5敗って感じでなかなか爆勝ちできない。

その間、SP500に突っ込んで放置してるだけで円安もあって年利10%, 20%であがっていく。

個別株の勉強1時間するより副業して2-3000円稼いだ方が得な気がする。

2022-08-10

校長「みなさんが静かになるまで4分27秒かかりました」

静になるまでの秒数をカウントする校長日本の象徴ではないか。みなさんが静かになるまで何分何秒かかったから何なんだ。ただ事実を述べて何が欲しいんだ。欲しいものがあるならちゃん言葉にしないと分からないだろう。こういうパッシブアグレッシブ行間を読め作者の気持ちを考えろみたいな態度は本当に日本的だ。「みなさんが静かになるまで4分27秒かかりました。静かになる時間として我々は30秒を要求しています。この超過時間は次回からは許されません。次回からもっと早く静かになるように努めて下さい。」こう言うべきなんだよ校長。おい校長聞いてるか。おいそこの校長お前のことだよ!校長さんよぉ!

2022-07-08

麻雀ってゲームみたいで楽しい

はじめはリーチしか使えなくて、というかリーチ以外を使おうとすると大体あがれない状態からはじまって。

次に「役牌を鳴く」って技を覚えたらリーチしかできない時よりちょっとだけ楽しくなって

その次あたりに「タンヤオ」「喰いタン」覚えたら役牌無くても鳴けて一気に自由度広がるじゃん。

その辺りでうっすらと牌効率パッシブ取得してさ、しばらく雀魂の胴の間あたり満喫して

攻撃面はこれでいいから次は防御だと「ベタ降り」覚えて、ついでに「ダマテン」も会得してさ

今は「筋読み」を覚えたいなと思いながら銀の間で遊んでる。楽しい

ピンフ」はまだ覚えてないけど。

あと「点数計算」とかまったく覚える気配もない。

そもそも麻雀ゲームだったわ

2022-03-28

田舎を楽しめるかどうかはクリエイティブかどうか

都会だとクリエティティを楽しめないっていうわけじゃないんだけど

田舎でまともに生きていくならクリエティティ必須

草木一つからいろんな遊びを作り出せるようじゃないと生きていくのは難しい

都会だと何か遊ぼうとしても制約が凄く多いけど

田舎なら基本的に何をやっても自由なので凄くクリエティ

パッシブな人にとっては「アレも無いしコレも無い」っていう発想になるんだろうけれど

クリエティブな人にとっては「アレも出来るしコレも出来る」っていう発想になる

もちろんインプットがないままだとアウトプットは増えないしオリジナリティも少ない

ただインプット過多な人にとって田舎は退屈だと思う

2022-02-08

anond:20220208232442

いわゆるアクティブノイズキャンセリングは、マイクで拾った外部音を参考にして、同時に逆位相の波形をぶつけることで無音化する技術だぞ。

同時に真逆の波形をぶつけないといけないから、予測できる音、つまりずーっと同じ調子で鳴ってるようなノイズ(ブーンとかそういう系)しか基本的には減らせない。

銃撃つときはしらんけど、物理的に耳を塞ぐのはパッシブノイズアイソレーションと言って、要するに耳栓のような感じで塞ぐんだ。

オーディオの分野なら、遮音性(と装着感)を重視するならやっぱり補聴器屋さんとかで耳型を採取して、カスタムインイヤーモニター(IEM)を作るのがいいんじゃないかね。

音が鳴るオーダーメイド耳栓を作るイメージだ。お高いけどな。

まあ安価ユニバーサルIEMでもカスタムIEM風の筐体をしてるのはあるし、そういう耳にフィットする感じのやつは遮音性能が高くなりやすいな。

とはいえ筐体よりも、イヤーピース選びの方が重要かもしれないが。

あとカスタムなら絶対遮音性が高くなるわけでもないようで、樹脂で中身がスカスカだとやっぱり限度があるな。

レジン充填のものだとか、シリコン筐体、あるいは金属製ユニバーサルIEMの方がいいかもしれない。

お手軽さで言うと、Shureイヤホンコンプライのイヤピースあたりが入り口かもね。

2021-11-23

anond:20211122102416

ツッコミどころだらけだな。

東北とかでも無い限りペアガラスアルミ樹脂複合サッシで十分

んなわけない。アルミが入っただけで急激に熱伝導率が高くなってしまう。関東でも結露する。

トリプルガラスは重さという大きなデメリットもあるから考えどころだが、サッシに関してはアルミ法律禁止すべきクソさ。複合でもダメ

あと24時間換気が法律義務化されたのは建材などから揮発する化学物質によるシックハウス症候群対策のため。ハウスダスト関係ない。

それに気密の高い最近住宅24時間換気を止めてしまうと空気の淀みが発生して湿気が溜まり、カビも生えやすくなる。

窓は小さいほうが断熱面・防犯面・プライバシー面で有利なのは事実

だが、やはり昼間の太陽の光で得られるあの気持ちよさは照明では絶対に得られない。

太陽の光は照明器具では代替が効かない別物。

ラブドールがどれだけ進化しても絶対人間とは違うのと同じ。

今後また大災害物流遅延など様々な理由電気や燃料の供給が停滞する事態が来るかもしれない。

実際、最近あらゆるもの国際的に不足して大混乱になってる。石油やガスの価格も上昇してる。

そんなときに昼間だけでもパッシブ生活できる性能(つまり照明がなくとも明るく、暖房がなくとも耐えられる)になっている家のほうが緊急事態に強い。

2021-11-22

anond:20211122102416

こんな増田戯言信じて「家建てる時参考にする」とか言ってるブコメ大丈夫

自分で信用できる筋を見つける気力すらなく誰とも知らない人の言い分を鵜呑みにしちゃうのにその勢いで一生で一度あるかどうかの高い買い物をするなんてやばいよ。

気密も断熱もサッシも窓サイズも、この増田体感が鈍いだけ。

高気密高断熱には意味がある。

住宅の温熱環境健康の関連 - 国土交通省

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001323205.pdf

本当に家を買うつもりがあるなら、一回だけでもいいかパッシブハウスについて勉強したほうがいいと思う。

その上で費用バランスとって取捨選択すればいい。

だが、叶うなら高機密高断熱に越したことはない。

あと日本はいまだに吉田兼好呪いがかかってるけど、現代の高断熱住宅は、冬を旨とすべき。

冷房を入れる期間より暖房を入れる期間の方が長い。

ここらへんは松尾設計室のコンテンツを見れば理解が早い。

書籍の「ホントは安いエコハウス」がわかりやすいです。

2021-10-01

https://anond.hatelabo.jp/20210930195307

機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは間違いないと思っている。

そのうえで気になるのは、技術の普及タイミングってそんなに正確に見切れるかなという事。


例えばうちの業界でいうと、有機ELの登場やフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行という技術の切り替わりを経験している。

ディスプレイ技術としての有機EL20年以上前から有望視されていたが、小型ディスプレイとして普及したのは2017年にiPhoneXで大々的に採用されてからである

製品自体2000年くらいから世に出ていた(初期型FOMA有機ELディスプレイが積まれてたのを覚えているだろうか?)から、かれこれ15年以上たっている。

普及までに長い時間を要しているわけだが、その間研究開発で先行していた企業はどうなったか

NECサムスン電子技術を売り払って撤退東北パイオニア資金が続かず、アクティブマトリクス型の開発から撤退ニッチパッシブマトリクス型の製造にとどまり世界で初めて有機ELテレビ製造したSONYですら投資余力がなく製造部門を分社化末裔たるJOLEDは売り上げ100億程度と小規模で事業としての利益は上がっていない。

技術投資するタイミングってめちゃくちゃシビアなのだ

スマートフォンにしたってそう。みんなタッチパネル操作できる情報端末研究開発をしていた。

本家Apple90年代からNewtonを作っていたし、SharpザウルスSONYClieといった端末で試行錯誤していた。

みんな将来の方向性は読めていた。だけど、一般人が容易に使えるようになるための要素技術がかけていたかブレイクしなかった。

例えば、狙ったところを操作できるような、タッチパネル進化。昔のタッチパネルって強く押さないと反応せず、操作しにくくなかっただろうか?あれは抵抗方式といわれる方式が使われていたからだが、それが静電気で反応する静電容量式が普及することで一気に操作性が上がった。

後はCPUの処理性能。過去Linux搭載の携帯端末なんかは処理速度が遅く、ストレスがすごくなかっただろうか?

だけどiPhone最初からぬるぬる動いていた。そのレベルストレスなく動かせるにはCPUの性能が上がる2010年代を待たなければいけなかった。

というように、いくつかの要素技術がそろって初めて、スマートフォン一般に普及した。

まり、新しい技術が普及するにはその前提となる要素技術がそろわないといけない。

だけどそのタイミングを読むのは容易じゃない。というか不可能だと思っておいた方がいい。

技術に切り替えるのは早すぎてもダメ、遅すぎてもダメ

から必ずしも将来的にEV100%になるとわかっていても、今全力でそっちに突っ込むのが正解とは限らない。

個人的には後発から巻き返すだけのエンジニアリソース資金力のあるトヨタが、ガソリンエンジン延命水素の開発も含めて全方位戦略を敷いているのはすごく理にかなってると思う。

そういうわけで、変化の大きい電機業界の立場から過去を振り返ってみると、EVを強く押す人は前のめりすぎるかなという印象をうけるのだが、どうだろうか?

2021-09-18

俺の先祖神職なんだけど

増田の諸賢は瘡守神社ってジャンルわかるかね?

流行蔓延してるから知ってる人もいるかもしれん。

俺の先祖はそうした神社神主で、明治維新のころの神仏分離令で寺付きの神職を離れたから今は私も特に何もしてない。

ただ私と叔母は、気に入らない奴や自分批判してくる奴が勝手に不幸になったり失脚したり死んだりするパッシブスキルを持ってる。

試しにちょっと俺を煽ってみたらいい。

もしそれが俺をイライラさせたりやり返したくなるような内容だったらあんたに不幸が訪れるだろう。

2021-07-27

anond:20210727130539

性的消費はパッシブスキルから性的消費してやるぜ」やなくて「性的消費してしまうぜ」やで

2021-07-12

モンスターハンターストーリーズ2クリア後の感想

エンディングまでの情報

クリアまでの時間は25時間ほど。

装備作ったりオトモン厳選したりプレイヤーレベルを上げたりサブクエ消化したりといった寄り道を省けばもっと早くクリアできると思う。

バグフリーズは無かった。

良かった点

ストーリー

モンスターライダーの絆の物語

主人公ライダーとして成長してゆく過程が描かれる。

世界破滅を救うという分かりやすストーリー

低年齢層向けだが大人も楽しめると思う。

久しぶりにシンプルな話で素直に楽しめた。

戦闘システム

ストーリーズ1から引き続き3すくみのじゃんけん要素は続投。

新要素の弱点システム武器持ち替えによって斬、突、打の有効属性を突く事で戦闘が有利に運ぶ。ペルソナチェンジみたいで楽しかった。

モンスター育成

モンスターレアな巣を探し、レアな卵を拾ってきて育てる。遺伝子と呼ばれるアクティブパッシブスキル自由に入れ替え可能カスタマイズ性も高い。

クリア後要素

ストーリークリア本家モンハンでの村クエクリアのようなもの

ストーリーズ2もクリア後要素が豊富でまだまだ楽しめそう。

アップデートも毎月予定されている。

悪かった点

ライドアクションモンスター

モンスターにはそれぞれライドアクションと呼ばれる特技が備わっている。モンスターライド中に使える特技で、周囲のモンスター採取ポイントを探知したり、吠えて威嚇したり、ジャンプしたりと20種類近く存在している。ポケモンでいう所のひでん技みたいなものだ。

フィールドにはジャンプやツタ登り、泳ぐ、岩砕き等々ライドアクション必要ポイントが多数ある。そのため、なるべく多くのライドアクションが使えるように手持ちのモンスターを考える必要がある。

手持ちのモンスター枠は6枠。1体は相棒モンスターで固定されるため実質5枠。この5枠で戦闘フィールド探索を行うメンバーを決める。

パワー、テクニックスピードの3すくみを揃えるために3枠使うとしてライドアクションを補完する枠は残り2枠しかない。

モンスターの巣はランダム生成ダンジョンであり、必要となるライドアクションが中に入るまでわからない。

そのためジャンプや岩砕き持ちモンスターを手持ちに入れていなかった為に宝箱が取れないといった問題が頻繁に発生してしまストレスだった。

宝箱の中身は大して価値のないもの殆どのため、全てスルーしても問題は無いのだが、気になってしまう。

3すくみ外の攻撃

赤のパワー、青のスピード、緑のテクニックの3すくみでじゃんけんをして勝つのが大切な戦闘システムなのに黄色特殊技を頻繁に使用される。

黄色特殊技はじゃんけんの外の存在なので一方的に食らうしかない。

こちらのモンスター黄色スキルは使えるが、基本的にはしっかりとじゃんけんをして勝った方が良い結果になる。モンスターの動きを熟知していれば毎ターン勝つことができるため積極的じゃんけんをしたい。

ボスモンスタープレイヤーじゃんけんで勝ちすぎると一方的に勝ててしまう為か、黄色の強いスキルをこまめに挟んでくる。

その結果、じゃんけんシステム機能しない普通RPG戦闘になってしまい、勿体無いなと感じた。

総評

RPGモンハン。とても面白い

モンハンファンの人はRPGでここまでモンハン要素を盛り込めるのかと感動するだろう。

モンスター育成系のゲーム好きな人にもオススメできる。

マルチプレイでの共闘と対戦もあるのでフレンドとレアな卵を求めてマラソンしたり、育てたパーティで対戦したりとオンライン要素も楽しめる。

幅広い年齢層向けのモンハンRPG第2作目として正統進化している。

体験版があるのでプレイしてみて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん