「ノットリリースザボール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノットリリースザボールとは

2023-09-15

anond:20230915004627

ラグビーってルールが難しいからよくわからん

  

ノットリリースザボールとか倒れこみとかの反則って正常プレー区別つかない

ラインアウトでの担ぎ上げが反則じゃなくなったのは派手になったから好き

2022-03-24

anond:20220324183624

 ◇大学体育会わいせつ不祥事

 ▼日体大レスリング部 09年9月に1年生部員が、横浜市青葉区路上帰宅途中の女性会社員を押し倒し乱暴した強姦(ごうかん)致傷の疑いで逮捕


これはレスリングタックル練習だろ。無罪

 ▼東洋大陸上部 08年12月、2年生部員東武東上線電車内で女子高生の体を触った疑いで、強制わいせつ現行犯逮捕

これはダッシュで逃げる練習だろ。クロスカントリーだ。無罪

 ▼同志社大ラグビー部 07年5月、2年生部員ら3人が乱暴目的女性を無理やり連れ去ろうとし、わいせつ目的略取未遂容疑で逮捕

これは女性ボールを離さなかったから、ノットリリースザボール同志社スクラムから再開が適切。

 ▼京大アメフト部 06年1月、4年生部員3人が女子大生2人を鍋パーティーに誘い、泥酔させて集団乱暴した疑い。集団強姦容疑で逮捕


これは擁護使用が無い( ^ω^)・・・

2019-09-21

anond:20190920171818

解説してくれてありがとう

でもまだ疑問点が残ってたので引き続き調べてみた。

ピックアップジャッカルと呼ぶかどうかは分からなかったので、ここではまとめて仮に「ボールスティール」と呼ぶことにする。

で、タックルからターンオーバー
タックルオフェンス側が倒されると、ラック形成されるまではデフェンス側に一方的ボールスティール権がある」
って事でいいんかな?

ディフェンス側にボールに手を掛けられたときオフェンス側はボールを手放さなければノットリリースザボールの反則を取られるって事はそういうことだよね。

んで、この「ラック形成」の判断審判毎にふわふわしていて、ラック形成しないよう相手を避けたりすればスティール可能だったりしたので、2018年でもう少し明確に変えたと。

2018年改正

タックルをした選手が一度自陣に下がってからプレーしなければならない
ラック形成前でも敵プレイヤーが到着した瞬間、手の使用禁止

らしいけどつまりは、審判毎に判断曖昧な割に多用されるターンオーバー手法規制をかけ、またルール曖昧な部分(=ラック形成)を減らしたってことだろう。

これはこれで、ノーボールタックル判断基準によってはアメフトでいうバンプみたいなテクニックが出てきそうだけどw

一通りジャッカルに関して書いてあるところをザッと見てると、この辺のルール立法趣旨
オフェンスが一人で突っ走ったらタックル喰らってスティールされるぞ、ちゃんとチームとまとまって動き、One for all, All for one精神で攻めるように」
って事なんだろうなと思った。
単にボールを盗ませたいわけではなく。

解説者の方がその辺の趣旨まで解説してもらえるといいんだろうけどね。難しいとは思うけど。

主に参考にしたところ:

https://sposhiru.com/72629

https://www.nikkansports.com/sports/rugby/column/rwccomes/news/201904250000159.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん