「ドメイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドメインとは

2021-10-09

お名前.comドメイン取るとGMO迷惑メールレベル営業メール送ってくる

ドメイン有効期限が数年レベルで残っているのに期限を延長しませんかだったり、ドメインロックしませんかだったり

こっちからしたら「えっ それに金取るの」レベル

それにこまめに反応していた人なら引っかかっても仕方ないレベル

システム管理者狙う「お名前.com」のフィッシング - 「ドメイン利用制限」と不安煽る

ドメイン登録レンタルサーバをはじめ、複数オンラインサービス提供する「お名前.com」の利用者を狙ったフィッシング攻撃確認された。

サービス運営するGMOインターネットやフィッシング対策協議会では、利用者に注意を呼びかけている。

フィシングメールは、「[GMOクラウド] ドメイン利用制限設定 完了通知」といった件名で送信されている。

2021-09-22

anond:20210922091208

建てられるし、維持費も安い(ドメインが一番高そう)だし、いちばん大変なのはインフラの設定だと思う。

けど今そこまでして頑張っても得られるものが少ないんじゃね。

普通にSaaS使って、必要に応じて周辺知識付けていったほうがよい。

2021-09-20

はてブ記事フィルター機能

お気に入りを使っていてブクマカフォローは外したくないけど、特定ドメイン記事は見たくないって時方法あるのかしら。

コメント除外では無くて記事が見たくないのです。

2021-09-19

anond:20210918230314

こういうのは一見安全に見えたり、一度踏んで安全なのを確かめたとしても、そのうちドメイン売られたりして危ないサイトに繋がるようになるから近づかない方が良いぞ。

2021-09-18

過去はてブランダム巡回

末尾に「?f」をつけると強制的にどこかの過去はてブに飛ぶようにしてまして。

https://hotenbrary.fun/?f

暇潰しにぜひぜひ☺️

~~~

(ブコメ)

・「増田ランダム」とか類似のあったけど

知らなかった! 👇いわくドメイン切れてたらしい。良増田巡回できるのありがたい

https://anond.hatelabo.jp/20210729153052

恐縮ですが「なろうランダム」というのも運営しています…….comは安いのでなんとか契約更新してます⎛›´ᾥ`‹ ⎞

https://narourandom.com/

~

カテゴリ総合ではなく一般になるのは私だけ?

分野別リンクを作ろうとしてたときの名残りでgeneral(一般)になっちゃってました、すみません

all総合)に直しました┏○ ありがとうございます

2021-09-16

だんだんテンション上がって参りました

数ヶ月の出張から帰って来たら

上司『来月からサービスインだから

ワイ『あっ、はい契約書と資料頂けますか?』

上司『無いよ』

ワイ『????』

上司『あと全部よろしく

 

ーーー

上司『○○の案件よろしくね』

ワイ『あっ、はい環境用意しますね。いつからスタートですか?』

上司『再来月』

ワイ『それクライアント環境アクセスするためのID作成スタートまでに間に合いますか?採用終わってないですよね?』

上司『たぶん無理だと思う』

ワイ『再来月は努力目標って言う理解でよいですか?』

上司『いやマスト

ワイ『????』

上司『あとよろしく

 

ーーー

 

上司『○月まで全拠点のPC1500台のドメイン変更お願いね

ワイ『(約3ヶ月か)外部業者・・・

上司予算無いよ』

ワイ『わかりました。システムの影響範囲調査・・・

上司『前任者が洗い出してたらしいけど誰か聞いてる?』

ワイ『・・・各部門との調整は・・・

上司『してないよ。あと全部よろしく

 

ーーーー

・・・の事案くらい追い詰められてるわ

  

違いは楽しく無いことくらいですかね

2021-09-14

anond:20210914015626

長いのは意味がある。記号大文字とかで打鍵数を無駄に増やすくらいなら、同じ打鍵数で小文字のままで長くした方がいい。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/02/news061.html

ついでに言うと、パスワード共通で使うことは悪いほうで意味がある。もしメールアドレスと200文字共通パスワードが一か所から漏れたら、他のサービスでもログインされる可能性がある。

なので、これは研究とか記事かになってるわけではなく自分の工夫(だから無意味かも)だけど、通常/クレカ登録系/開発系など目的別のパスワードを数パターンURLドメイン部分の一部※ でパスパードを使い分けてる。

※ 例えば、通常パスワードが『tsujopass』として、増田ドメインanond.hatelabo.jp なので、tsujopassanoudをパスワードとして使う。

2021-09-12

ふろむだ氏ってラノベ式省略法(フロム・ダスク・ティル・ドーン→ふろむだ みたいな)かなと想像してたんだけど

ドメイン見ると風呂など無駄無駄無駄ァの方かしら

中国共産党日本軍の失敗に学んでいると思う

明治維新タリバンと似ているというのがホッテントリに上がっていて思ったのだけど、

かにうその時点で古すぎるはずの尊王思想を掲げて、外国支援を得て支配を維持しようとする現政権を、別の海外援助を得つつ打破したという構図は似ていなくもない。

(でも、違うところも多いので総体としては似ているというべきものではない気がする)

明治維新要人の偉かったところは、尊王攘夷を掲げたはずなのに攘夷の方はサラッと投げ捨てて、積極的欧州に学びに走ったところだろうが、

所詮付け焼刃イマイチ国民レベルがついてきていない中でなかなか富国強兵はいかないところ

「だったら徹底的にだましてしまえ」とばかりにカルト洗脳をしてまで軍備を増強し、アジア界隈で欧米から植民地を切り取りにかかったのは無謀でしかなかった。

当時の列強諸国兵器レベルの圧倒的な差を恃みに遠隔地で植民地拡大を進める一方、列強同士はケンカしすぎないようにしていたわけで、

言ってみれば欧州内でのこれまでの関係性の積み上げがあって遠隔地支配がやれていた面があるはずである。決して急に地球上に表れて好き放題していた勢力というわけではない。

その辺が対外的プレゼンスがそれまで皆無だった日本軍とは違うところだと思う。

全然別な意味合いのパワーだけど、ユダヤ人脈が国際的に大きな力を持っているというのがよく言われるのも、結局は世界各地に地道にコネクションを張り続けたことの成果だと思うので

ある領域で持続的に勢力を維持するためには、その領域で地道に積み上げられてきたものを如何に活用できるか、というのが重要なんだと思う(本当に新しいドメインでの競争を除く)。

その意味では日本軍全然使えるものがなく、一発屋的に消える以外の展開はなかったと言うべきだろう(一撃して講和に持ち込むとか戦国時代の発想だと思うし、そもそも本拠地アタックかけられない相手通用する筈がない)。

から、「欧米列強支配に抗してアジア独自勢力を築く」というお題目は立派だったけど、それを成し遂げるための材料が圧倒的に不足していたために結局なすすべなく打破された、という日本軍の失敗事例(マジでこれは失敗事例でしかないのに本邦では何故か称揚する言説が後をたたないが…)を他山の石として、中国共産党は実にしたたかにやってきていた。今にして思えば欧米中共に妙に甘かったのも華僑ネットワークを介して誘導してきた結果なんじゃないかと思ってしまうほどだ(本当にそういう事実があったかどうかはともかく)。

なので、本邦のインテリジェンスのアレさを反省することな中共蔑視して明治維新を持ち上げる人は何も分かっていないんだなぁと、つれづれ思う。

2021-09-11

anond:20210911175741

ドメインなんて年がら年中切り売りされてるんだから「取得日」なんてあてにならんわ。登記簿と築年数ごっちゃにして「なんで40歳なのに築53年のマンション買えるんだ?怪しいぞ!」って言ってるようなもんだぞ

逆に聞くけどなんで何年も前から取得されてるんだったら今の今まで1度たりともGoogleにすら引っかかんなかった、もしくは(noindex使ってたんだか知らんが)引っかけようとしなかったんだ?

フライハイトニュースとは freiheitnews.com

戸定梨香vsフェミから派生してブクマされまくっているサイト


跋扈する「萌えポスター全ての即時撤回を 全国フェミ議連防衛省に求める - フライハイトニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/freiheitnews.com/archives/367

ホッテントリに入ってから伸びまくってる


しかし、ニュースサイトという割には数記事しかないし、スマホ版で見るとWP管理画面へのリンクが残っているなどの中々の突貫工事ぶり


ドメイン年齢」で検索すると

ドメインドメイン年齢 取得日 有効期限
1 freiheitnews.com ? 2021-09-10 2022-09-10

こんな情報が出る


最初に公開された記事は「2020年8月20日更新とあるが、

meta property="article:modified_time" content="2021-09-10T22:36:47+00:00"

とあるように、昨日のうちに更新されている。そもそもWPでの投稿日なんていくらでも改竄できるから9月10日22時36分に投稿した記事2020年投稿したように見せかけることだって可能


サーバーホスト名はsv12753.xserver.jp。Xserverのナンバリングされているサーバーの中でも非常に日が浅い。sv12800台のメンテ言及しているのは今月に入ってから

xserver.ne.jp/support/history.php

あと同名IDTwitterもあるが、去年更新が止まったクソトレンドブログ


はてブでの最初言及id:nicht-sein

助長しているという正確な実験結果は一切なかったはずなんだけど、どんな論文根拠に断言しているのだろう


そしてTwitterでの最初言及がこいつ (2021年9月10日11時54分)

https://twitter.com/nekoYMT1115/status/1436342415820873732

https://twitter.com/search?q=until%3A2021-09-11_0%3A05%3A40_JST%20freiheitnews.com&src=typed_query&f=live

いったい彼らは公開されて間もないサイトをどこで探し出したのだろう

2021-09-10

今はコロナ総裁選話題以外で1000以上ブクマを稼ぐのは難しい(昨日のスペイン増田例外中の例外)

ブクマなんていくつでもつけられるはずだが、現実として増田というドメイン内につくブクマの総数は毎日だいたい一定

そして毎日だいたい一つはコロナあたりの話題で1000弱のブクマがつくので、一定からその数値を差し引いた残りのブクマを奪い合っているというのが実態なのだ流行に乗っからずにブクマを稼ごうとするのは圧倒的に不利だ。

2021-09-09

クソ、日本に生まれたせいでdevドメインが使えねえ

かっけーじゃん。.devドメイン

みんな海外の連中はこれで個人サイトを作ってるわけよ。名前.devって具合でね。

でも日本語だと読みがデブなのよ。デブ

正確にはデヴか?それでも殆どデブじゃん。

masuda.devとかhiroyuki.devになるんだよ。終わってねえか?

開発者は.devで直感にわかるかもしれねえけど、非エンジニアの人に教えるときは「アドレス増田ドットデブです」とか言わなきゃいけねえの。

つらすぎるでしょ。

2021-09-08

非営利団体ドメイン.orgをオルグと読んでしま

読んでしまう。と思ったけど元の単語はいっしょだから読んで当たり前なのか。

 

でもドメインオルグとかだと、どの団体も怪しく感じてしまう。

2021-09-07

インターネット接続業者オマケの、Webページスペース貸し出しが終了してしまうので

いよいよ自分ドメインを取得する。ページの置き場はしばらくはgithub.ioでいいかなあ。

実際にドメインを取得するのは初めてだ。中途半端知識だけは持ってるが。

今のところ、Web上で俺のクレカ番号とか住所とか知ってる企業Microsoftビックカメラ、あと銀行系だけなので

ドメイン取得もMSがやってくれりゃ理想なんだけどな。そのついでにAzureも借りてさ(個人でかよw)。でもやってないんだよな。

有名どころで、お名前comでいいや。

でもなんかノートラブルというわけにもいかないようなので、GMO系列以外の業者でも

.info ドメインみたいなのを持っておこうかな。

.jp ドメインって、業者によっては公開される情報の代行はやってくれないのな。

これ知らなかったら俺の個人情報ダダ漏れだったわ。危ない。

名前comで .jp 取ると自分名前だけは公開されるようなので、これ別業者にするわ。

2021-09-05

オードリータン成功を見て

やっぱり国のトップに近い役職には、切れる頭と深いドメイン知識必要だと思った

ちなみに彼女はIQ180以上あるといわれてる

日本にそんな人材いるか

2021-09-03

ECサイト詐欺にあった

結論として

=====

何がどうしてどうなった

4月から大学生一人暮らしだぜ!!とハイテンションに、忙しく新生活準備していた時期だった。

金も時間もなかったので、家財道具はネットで安く揃えることにしていた(余談だけど、ネットで揃えて配達引っ越し時期にすると家財道具を配送業者が持ってきてくれるので楽)。

>| 1Rの狭い部屋だけど、ソファーは置きたいしベッドも置きたかった。色々調べてみると、ソファーベッドなるものがあることを初めて知った。

ソファーにもベッドにもなるスグレモノらしい。これは買いだろ。

黒い革製のオシャレなやつが良いなぁ...ニトリで3万...高い。相場的にどんなに安くても2万は超えるようだった。

そんな最中Google先生漂流中に偶然見つけたECサイトで1万6千円で、まさに希望通り黒い革製のオシャレなソファーベッドが出てきた。

これしかない!勢いでポチった(余談だけど黒い革製のソファーベッド、何も良いことがなかった。まず一人暮らしのがさつな大学生は、ベッドの上の布団を避けてソファーになんてしない。しかも合成皮革で安いやつは4年もたないで破れる)。

1分も経たないうちに振込先を示すメールが来た。これ以外にもやることは山盛りなのでさっさとやろう。

怒涛の勢いで注文から振り込みまで、20分程度で完結させた。

我ながら有能!


さて、それから1ヶ月。新居での生活もようやく落ち着いた。

そういやソファーベッド、まだ届いてないな。どうなってんだろうな。

ここで記憶力の良い僕ちゃん、ふと、振り込んだときのことが頭に浮かぶ

ざわ...ざわざわ...

振り込み先はリュウ エン...ナンチャラ...ECサイト名前と違ったぞ...。

そういえば入金確認メールなんて見てないぞ...

そういえばあの後、偶然同じようなデザインECサイト見たな。

ただそっちは高額で...どうせWordPressとかECCubeの同じデザイン使ってるから似通ってるだけで...と納得したけど、ロゴまで似てるのはおかしいんじゃ...?

まさかな。まっさかー。

と、冷静になると冷静じゃない判断をしたポイントがいくつもあって、その後は色々調べた。

とりあえずもう1度ECサイト覗いて、企業情報確認

代表者名と振込先、全然あってない。別名義。

所在地検索...そんな住所ない。いや、まさかね。誤記だよ誤記

だって電話番号載ってるもん。そうだ、電話しよう。僕の注文どうなってまちゅかー??って聞こう。

1コールもしないうちに出た。すげぇ優秀なコールセンター。ちゃん日本人女性じゃないか

「この電話現在使われておりません」

っておーーーーい。

オワタ https://www.youtube.com/watch?v=qMgZ3bmVObk

こっれっはっ詐欺

まぁとはいえ高々2万弱...痛い勉強代...とはならないのが大学生の懐事情でございます

うそれはそれは色々考えた。

まずはドメイン情報から何者か特定してみよう。

幸い代行業者は噛んでいなかった。迂闊な奴め...。どれどれ...本拠地中国

メールアドレスものってるなぁ。とりあえず金返せって毎日所有者にメールしてみるか。。。

ダメでした。

ほうほう電話番号載ってるもんな。

国際電話ってたけぇのな

うーーーん、自分で動くのは無理か。

(そもそも個人で「オラ!てめぇ金返せ!」したところで返らんだろ)

急転直下、ここで事件が起きる。

例のECサイトに繋がらない。顔面蒼白。万事休す。逃げられたか。。。

とはいえ繋がらない動きが思ってる感じと違う。Webサイト消滅したというより、DNSの参照先が変わってしまった感じがすごい。

僕はhostsファイル書いてないし...とすると、もしかしてドメイン代払ってないだけじゃね??(もちろん逃げた可能性はあるけど、メンタルやられるので精一杯希望的観測をした)

結果的にその予想は的中する。

自宅機器ログを泣きながら漁って元々のIPアドレスを直で叩いてみた。繋がるじゃないか....。

支払いが滞った理由はいくつかあるけど、これひょっとしてカードとか口座とか凍結されているんじゃないだろうか。

逮捕とか...さて困った。経験的に警察に押さえられた証拠品はしばらーく返ってこない。

金無貧乏大学生は一刻も早く金がほしい。

とはいえ、もうできることはなかった。作戦アプローチを変えることにした。公的機関に任せることにする。

そもそもこういうときにはどういう法律被害者救済があるんだろうか。

それとも法律とかはないんだろうか...(素人考え)。


なんとあるじゃないか振り込め詐欺救済法

振り込め詐欺ではないけど正式には「犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復配当金の支払等に関する法律」というらしく、

これは詐欺に使われた口座に俺はお金を入れたので被害回復配当金もらえるんじゃね!?

一筋の光が見えた。手続きについて調査すると、 https://furikomesagi.dic.go.jp/ というサイト対象口座が告示されて、

あればどうやら金融機関に申し出て手続きするらしい。なるほど分からんけど分かったぞ。

もし、希望的観測が的中すればここに出てくるはずだ。。口座番号入力!おねがいしまぁぁぁあす!

俺は神に愛されている!出てきたぞ!!!見つけた5秒後には家を飛び出してゆうちょ銀行に行った。

時間外だったね。出直す。


次の日、銀行窓口で「ここ(告示サイト)に出てる口座に振り込んじゃったから金がほしいの」って説明すると

  • 記帳して振り込んだ証拠を作る必要がある
  • 必ずしも全額は返ってこないか
  • 3ヶ月くらいかかる

説明された。


まぁ貧乏大学生には千円でも惜しいので、粛々と手続きさせてもらった。

3ヶ月後、通知が届く。どうやら全額被害回復されたようだった。めでたしめでたし

2021-08-29

あのドメインの件は、何がまずかったのか

結論、この組織は「声の大きい人の意見で動く」という、これまでの組織と同じ体質であることが露呈したことがまずい。

「なぜnoteなのか?に回答してない」そして「ドメイン変更」、関係なさそうな2つの件だが、この組織が何によって動いたのかを振り返ると、この組織の体質が見えてくる。

まず、「数あるブログ掲載方法の中から、なぜnoteなのか?」という疑問は、多くの名も無き市民から寄せられている。回答はあったのだろうか?ちなみに私は答えを知らない。

続いて、ドメイン変更の件は、声が大きい市民からの指摘があり、これにより組織が動いた事は明白だ。無論、指摘が正しかったので対応したのだろう。改めた事そのものは良かったが、これが名も無き市民からの指摘だったら、この組織は動いただろうか?

この2つから言えるのは、この組織は内容の是非ではなく「声の大きさで動く」という、これまでの組織と同じ体質、ということだ。

声が大きい人の意見物事が動くことにウンザリしている。そのような中、デジタル活用で「名も無き市民の声」が届きやすくなり、行動につながる事を期待されていたのではないだろうか?しかしその体質は、旧来となんら代わり映えのしい組織だった事に落胆せざるを得ない。

家で各種手続きできるとか、んなもん後回しでいい。願わくば、いち早く解散して、その予算若者予防接種にまわして、青春謳歌させてやってくれ!

ああ、まだ始まってもいないんだっけ?

anond:20210829154234

言うて中国あたりがなりすます用に取得して住所が謎のマンションとかやろと思ったら本物でワロタ

Domain Information: [ドメイン情報]

[Domain Name] YAHOO-NET.JP

[登録者名] ヤフー株式会社

[Registrant] Yahoo Japan Corporation

[Name Server] ns01.yahoo.co.jp

[Name Server] ns02.yahoo.co.jp

[Name Server] ns11.yahoo.co.jp

[Name Server] ns12.yahoo.co.jp

[Signing Key]

[登録年月日] 2008/08/29

[有効期限] 2021/08/31

[状態] Active

[最終更新] 2020/09/01 01:05:08 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]

[名前] ヤフー株式会社

[Name] Yahoo Japan Corporation

[Email] nic-admin@mail.yahoo.co.jp

[Web Page]

[郵便番号] 102-8282

[住所] 東京都千代田区紀尾井町1番3号

[Postal Address] 1-3 Kioicho, Chiyoda-ku

Tokyo 102-8282 Japan

[電話番号] 03-6898-8200

[FAX番号]

2021-08-22

anond:20210822145023

プログラムだけ書いて、それっぽい事してハッピーって人が多いからじゃない。

ドメイン知識を学ぶ事もしないし、結局ただの作業員

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん