「トリクルダウン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トリクルダウンとは

2019-10-27

anond:20191024111041

フェミの言うことだって玉石混交だろ。なんでもかんでも首尾一貫しているわけないやん。

ネット情報だって正邪が混ざっている中、全部を真に受けるような奴なんていないだろーよ。

あとさ、現在生じている問題点をすべて同一に扱うのやめーよ。

事件に大きいも小さいもないだろうけどさ、聖徳太子じゃないんだから優先順位ってもんがあるっしょ。

トリクルダウン的に手の打てるものから先に正していく、っていうのが現実解じゃないか

なんだか重箱の隅をつつきすぎ。

2019-10-17

anond:20191017220816

公務員収入上がれば民間企業も上がるというのは

経営者収入あげれば貧乏人も上がるというトリクルダウンと同様の空論

2019-10-14

うんこタワーバトル

武蔵ウン小クサ杉

川崎ウンコターレ

武蔵小杉shit民

臭しウンコ好き

肥やし濃すぎ

タワー便所

おしゃれうんち

便しか誇れない街

ガンジス川

武蔵小杉カレーフェスタ

ブリリリ武蔵小杉

スカ線

川崎うんこ

ガレネーゼ

ウンコ禁止部屋おじさん

コスギタワー

unco

計画停便

川崎ブリブリフンダース

うんこライアーゲーム

うんこ大戦争

あなたの便です

うんこトリクルダウン

いきみ過ぎ 気張りすぎ 武蔵小杉

スカトロナイトプール

おーぶつタワーバトル

クサコ

好きです、川崎、糞の街

あの日した便の行方を僕達はまだ知らない。

中世フランス香りがする街

ウン千万払って住んでるタワマンウンコ禁止

君ら武蔵小杉に行きたいやろ なら便所ウンコしろ そこが君の武蔵小杉や

2019-10-03

軽減税率可視化した日本未来のお尻

軽減税率が導入されて日本文化からお尻を拭く風習が失われるかもしれない。

増税軽減税率実施前夜、異常な現実を僕たちは見た。

ニュースなどでも取り上げられたがみんながトイレットペーパーを駆け込み購入し、ドラッグストアからAmazonからトイレットペーパーが失われる光景であった。

僕はここに日本未来を見た。増税軽減税率のもの愚策ぷりとか、あるいはそこに振り回される市民精神がどうのこうのという話ではない。

いつか日本文化の中からトイレットペーパーでお尻を拭くというしぐさそのものが失われる未来が見えたのだ。

このように書くと諸賢はトイレットペーパーがお高くなり、 市民に手が出ず選ばれし民のみがお尻を拭くディストピア未来を想定されるかもしれない。それはそれでいいのだが、今言いたいのはむしろである

軽減税率の導入がはっきりと可視化したもの。それはお偉い人たちはうんちをした後お尻を拭いていないし、もしかしたらうんちを流すこともしていないという事実である

僕はうんちをしたあとトイレットペーパーを二重にしてなるべくぐりぐりしないようにお尻を拭く。トイレットペーパーがなければ、警察官だって外交官だって派遣社員だってトイレの花子さんだって困る。

と、今まで当たり前のように思っていた僕のなんとのんきだったことだろう。

駆け込みでトイレットペーパーを買う人々がいたこからわかるように、お尻を拭く紙は軽減税率対象外だったのである。それはつまり軽減税率を設定する人たちがお尻を拭く紙を生活必需品と知らないことに他ならない。

知っていたなら当然軽減税率適用するはずである。知らないのならば仕方ない。だけど僕たち下々の人間は下の世話をするのに紙が必須なのだ

それを知らないということは軽減税率を考えた人達はお尻を拭かない文化を持っているに違いない。

そしてかつて宮中行事追儺だんだん民間下野し浸透して節分豆まきとなり、それが今やコンビニ界による一大消費イベントになったように、文化というものトリクルダウンをしてくる。

と、いうことはきっといつか僕たちも上にいる人々と同じようにお尻を拭かなくなるだろう。

軽減税率あきらかにした事実は、日本社会はお尻を拭く文化と拭かない文化で分断されていること。

そして軽減税率が暗示した未来は、やがて日本人はお尻を拭かなくなるだろうということであった。

軽減税率を考えた人たちへ

いまのところですが、僕たちはお尻を拭きます

2019-07-28

anond:20190728144801

れいわは弱者の味方じゃなかったのかよって記事への反応を見てて思った。

国会議員のような代表的立場障碍者福祉必要だという議論を巻き起こすことで、一般障碍者貧困者への福祉必要性も注目されだす」みたいな指摘があるじゃん

筋が通ってるようでどうも釈然としないんだけど、考えてたらその理由が分かった。

これってトリクルダウンみたいなもんだからだ。お金じゃなくて福祉とか支援トリクルダウン

そして、アベノミクスでのトリクルダウンが実現しなかったこからわかるように、福祉の面でもそれが実現する可能性は少ないだろう。

「まどろっこしいが着実で現実的な世の中の改善方法」なんて、本当の現実の中では、その着実な一歩ごとにどんどんしがらみやロスが発生して結局骨抜きになるんだよ。

もっと、即座に、有効な、俺への救済をくれよ。

2019-07-26

anond:20190726004132

バカヤロウ…そこまで苦しんでてなんで自民党なんだよ。

トリクルダウン理論全部嘘だった、トリクルダウンしても給料あがらないって出てるのに、旧帝大出のくせに、そんな事も理解できなかったのか。

他の政党が頼りなさそうなのは知ってるよ。でも、あれだけ裏切られといて、なんで言いなりになってるんだよ。抵抗しろよ。

マジでN国党にでも入れたほうがマシだわ。

2019-06-23

日本経済が失速し続けているのはだれのせい?

2000年小泉が 痛みに耐えようと言っていたけど、痛みしか残らなくて19年経ってしまった。

トリクルダウン→嘘、金持ちさらリッチになり、会社内部留保が増えるだけ

日本人人件費が高いから安い韓国中国に負ける→嘘、企業によるが日本企業よりお金を出している中国韓国企業も多い。

一番能無しだったのは日本企業経営者江戸時代みたいに倹約首切りだけで未来に対してなにもヴィションを示せなかった。

できたことは内部留保を貯めるだけ。

シャープがいい例、台湾人社長がなってから数年で黒字化達成。

まり日本企業社長無能ということ。日本内需があったからここまで発展できたことを忘れて、労働者お金を払わなかった。

そりゃ、車離れもおきるでしょ。家も買わなくなるよね。結婚できないか少子化対策もできないよね。

2000年頃に人に冷たくあたっていたら、自分たちに19年たってやっと帰ってきたということだけ。

膝下の畑を荒らしすぎたんだ。

俺が思うに日本経済が失速している理由はこのあたりにあると思うかられい新選組が言っている最低時給1500円(だっけ?)の公約は正しい気がする。

ただ、選挙で躍進したとして山本太郎以外のやつの顔がみえないのが不安だわ。変なやつが混じってなきゃいいけどさ。

2019-06-17

人生の辛さの構造

トリクルダウン存在しないから。

素晴らしいことに(?)9割方の問題はコレに集約できるのだ。

もうこれ以上の説明不要だ。

蛇足

終わり。

閉廷!閉廷!

           お わ り

2019-06-15

anond:20190615015314

経済音痴アベノミクスとかトリクルダウンとか三本の矢とか新三本の矢とか地方創生とか女性が輝く社会とか一億総活躍とかスローガンを乱発したけど不発のまま景気が後退局面に入り、消費増税と老後2000万問題で消費も更に冷え込みそうな安倍政権悪口はやめろ。

2019-06-02

みんな内心はいい気味だと思ってるんだろう?

国民血税自分たちお腹に流しこんできた奴らが次々と惨めな末路を迎えているのを見て

そりゃそうだよな

助け合おうって姿勢を見せずいつまでもトリクルダウンっていう嘘で金を巻き上げ続けるだけの庶民の敵ばかりだもんな

人が苦しんでるとき砂漠で水をぼったくるようなことを繰り返してきた奴らが苦しんだとして誰が助けてくれるんだろうな

是非とも裁判員裁判によって国民真実の声を聞かせてやりてえもんだよなあ

税金泥棒インフラ泥棒奴隷商人ざまーみろって声をよお

2019-05-07

トリクルダウンについて調べてみた

ほぼ奇跡といってもいいほどに成功率が低い

奇跡を信じるか信じないか貴方次第

2019-05-03

anond:20190502200011

同じことを最近この国でもやってたじゃん。

トリクルダウン」っていうんだけど覚えてるかな?

2019-02-28

anond:20190228160642

いわゆるトリクルダウン否定されて弱者を助けたほうが経済は回るってのが常識だろ。

2019-02-12

石破「安倍は嘘つき」

石破ちゃんさ、これクリティカルヒットじゃん。

こういうのは、日記文章さらっと混ぜるんじゃなくて、単独記事にして、煽りタイトル入れてバズらせないと。

総理2014年テレビで「シャンパンタワーのように上のグラスから下へと伝わっていく動きがまさにアベノミクスの考え方なんです」と発言されたはずですが、昨年の総裁選においては「トリクルダウンと言ったことは一度もない」と述べておられました

http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-2b6a.html

2019-01-22

責任トリクルダウンって果たして日本だけの現象なのだろうか

少なくとも特定アジア圏では広く共有されてる価値観だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん