「データ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: データとは

2024-11-14

anond:20241114192700

画像に限らんぞ

今のAIって学習データパターンから確率的にそれっぽいのを出してるだけ

文章自然になるだろうがそこに意味はないから、意味を求めて質問したりなにか作ってもらってもろくなモノにならない

ある程度それっぽい範囲で人だと考えつかないランダムものを求めるようなところで使えるくらい

anond:20241114175507

プログラミング不明全然分からん)。

プログラミングは超ウルトラ便利だよ。

やることは明確だけど自分で書くのは(調べるのも含め)面倒で時間がかかるようなコードについては、ほぼ完璧な内容を瞬時に出力してくれる。

こういうデータフーリエ変換して窓幅や種別を変えながらスペクトログラムを全部列挙して描画してみたいな程度の内容。

自分で書くより本当に100倍速くて生産性が桁違いになった。

Xの利用規約変更で騒いでる人達ってバカなの?

そりゃXに絵を投稿しなければ憎きイーロンの作ったAI、grokのデータにはならないやろな。

けど、他のSNS投稿したところでWebクロールする他の生成AIデータになって終わりだよな?

俺は、特定絵師の絵柄を模倣するAIは確かに良くないと思うが、ChatGPTやgrokのような膨大な量のデータから平均的な絵柄(いわゆるマスピ顔)を出力するタイプAIデータの一部になることはネットを使う以上、現状ではどうやっても避けられないと思う。

生成AIへの賛否に拘らず既に数多の生成AIの一部となっているであろうというのに、Xの利用規約変更にだけ敏感に反応してアカウント削除、イラスト全消ししてるのはちょっとどうかしてると思った。

そんなことより学習妨害の透かしを入れたほうがよっぽど効果がある。

生成AIの拡大でイラストレーターの行く末ってほんとうに危ういの?

結論から言うが、生成AIが広まることによってイラストレーターを含めた絵を描く人間(面倒なので以降まとめて絵師と略す)の需要価値も損なわれることは決してないし、恐らく寧ろ向上する。ただし一部の層のみ。

最近話題の生成AI、いわゆるクリエイター界隈ではあっちらこっちらで話が広がって、しかも誤解や間違いもどんどん広まって、いったいどうしたことかと混迷を極めている。見る人が見れば本当に面白い状況だろう。加えてXの唐突規約変更(と誤解されている)で投稿画像が無断学習されると騒ぎになり、SNSは今や群雄割拠戦国時代みたいになっている。自分もXのフォロワーがやれブルースカイクロスフォリオに移行するやら、今後のイラストはすべてポイぴくを挟むやら、創意工夫をもってAI学習の手から逃れようとしているのを眺めていた。

これらの行為率直に言って、無駄だなと思う。無駄ではないがあんまり成果の出る行動ではないな、と思う。むしろAI学習から逃れられない上にインプレッションが下がるだけなのでどちらかというと損失の方が大きいだろう(人はURLタップして新規ページにアクセスするという一手間をとんでもなく惜しむ、自分画像直貼りなら見る絵も、URLクリックになった場合サムネが余程好みでない限りほぼ100%見ない。これについては論文出てるから興味ある人は読んでみるのをお勧めする)

まずこの情報社会インターネットという大きな箱において、データ収集されないで済むものの方が少ない。基本インターネットに上げた時点ですべて情報社会の餌になると考えた方が逆に健全だ。デジタルタトゥーとか言うだろ、使い方も意味も違うが、構造自体はほぼそれと同じだ。原則として「セキュリティ保護パスワード認証)のないデータはすべて学習対象となる」と考えた方が良い。これはインターネットという性質を考えれば自明の理だ。AIスクレイピングを阻害するプラットフォームに上げたとて、基本人が自由アクセス出来るのにAI学習出来んわけなかろう。人間自由に見れるものAI自由に見れる。これが基本原則であることを分かってない人が多すぎる。勿論サーバーAI学習を阻害する設定を相当しっかりやっていればだいぶ軽減はされるが、まあ最終的にアクセス出来れば学習は出来る。これは変わらんと考えておいた方がいい。むしろXはAPI制限などをbot対策などを相当労力掛けてやったので(ユーザーからは不満たらたらだったが)そういう意味ではAI学習対策がなされている方だとも言う考え方もあるようだ。X自体学習は防げなくても、X外から学習は防げるからなあ。こればっかりは何を良しとするかだけど。

話がそれた。


まあそうやって他SNSに移行しようとどうしようと基本的に生成AIから学習は逃れられないし、それはインターネットという情報社会性質上仕方のないことだといえる。まあ仕方ないという理由で諦められないか絵師の一部はみんな怒ってるのかもしれないが。ただひとつ間違えないでほしいんだが、そもそも学習して誰しもクオリティの高い画像が出力出来るようになるのは悪いことじゃない。これは学習が法的権利として制限されていないからだとかそういう小難しい話をしたいのではなく、単純な社会全体としての話だ。



「”一部の人しか出来なかったもの”が、簡単ちょっとの手間で”皆が出来るようになる”のはいいことだ」



というのが人間社会基本的原理原則からだ。

レトルト時短料理なんて最たるものだろう。ホテルシェフ時間かけて、時には数日かけて作っていた料理が、かつて圧力鍋、今では自動調理鍋なんてもので似たようなクオリティが一瞬で誰でも出来る。材料入れてボタン押すだけ。シェフ監修がいわゆる偏向学習LoRAだとするなら、自動調理鍋や圧力鍋が生成AIに当たる部分だ。この例えに色々モノ申すところはあるだろうが、細かいところが問題なのではなく、論旨は「誰にでも出来るようになるのは社会にとって絶対的”正”だ」ということだ。

この視点において、この先も生成AIが大きく制限されることは恐らくない。だって社会にとって悪いことではないからだ。かつて裕福な家庭しか画家を雇い自画像を残せなかった時代が、技術の発展でカメラが生まれカメラも高価で専門職に頼む必要があったものが、インスタントカメラになって世間の多くに普及し、絵の具や鉛筆がなきゃ美術を成しえなかった人たちが、パソコンペンタブという十万程度の投資無料Youtubeを見て誰もが絵を描ける環境を整えられるようになった。お金が無くても、技術が無くても、環境が無くても、苦労が無くても「出来る」ということは、社会にとってはその社会技術熟成した証拠でありその結実でもある。人間はそういう歴史を積み重ねて文化を発展させてきたのだ。そういう意味において、生成AIの在り方は正しいと言える。

ただし、ただしだ。

ただ、それでは絵師たちは自分たちの努力が無価値と感じ、自分たちの成果が使い潰されていると感じるだろう。仕事は取られ、搾取されるだけ搾取され捨てられてしまうんだ、と。もうここまでの文を読んで反AI人間は多くが読むのをやめたと思うが続ける。本当にそうだろうか。本当に絵師たちはそんな無価値ものなのだろうか、と思う。

結論を言う。そんなことはない。

だってみんな圧力鍋で美味しいビーフストロガノフを作れるようになったらお店で出るビーフストロガノフは売れなくなるのか。みんな簡単に手軽にスマホ写真が撮れるようになったら、写真家の仕事は無くなるのか。無くならないだろう? 無くならないんです。写真という技術が生まれてなお、未だに筆を執ってキャンバスに写実風風景画を描き続けてる画家がいてその作品が売れているように、どれだけ高精度の生成AIによって高クオリティの絵が乱立しようと絵師と呼ばれる人たちの生み出すオリジナルイラスト価値が損なわれることはないんです。

ただ、弱肉強食とも言える淘汰は発生するだろう。「淘汰」とは即ち、プロとしてのクオリティレベルの向上を指す。単純に言えば、これまでのようにちょっと絵を描いてお小遣い稼ぎみたいのは出来なくなる。なぜならそのレベルなら生成AIいくらでも個人作成出来るようになるからだ。写真家が普通風景写真を売ろうとしても売れないように、イラストもただ絵がちょっとうまいだけでは売れなくなる。プロに頼むからにはプロクオリティを求められる。

ここまで読んで気付いた方もいるかもしれない、特にプロとして第一線で働いているイラストレーターの方。

別に普通に……これまでもそうだったのではないだろうか?

そうなのだプロであり技術があるほど、生成AIがあろうとこれまでと変わらないのだ。

生成AIは少し見れば分かる通り、とにかくコンセプトアートに弱い。「猫耳娘」とか「セーラー服美少女」とか汎用的なお題ならいくらでも出力出来るが、「猫耳娘のイヤリング彼女が猫の頃を彷彿とさせる飼い主の想い出の品がモチーフになってる」とか「セーラー服美少女の足元には好きな人との思い出の公演が映っており、画面に添えられた花言葉ふたりのこれから関係を暗示している」などといった、「一枚絵でドラマを読み解かせる」という構造がとにかく不得意だ。生成AI構造と成り立ちを考えればそれは至極当然だ。AIにとってイラストドット単位の色の集合体であり、そこに意味はない。そこに意味を感じるのは人間であり、読み取るのが観客であり、読み取りやす指向的にドラマを仕込むのがイラストレーターと呼ばれる絵を描く人間仕事だ。

からこそむしろイラストレーターはより重宝され、求められることになる。人間ドラマストーリーに魅力を感じる生き物だ。そういう意味で、どれだけクオリティが高かろうと、重要な場面でのイラストは現状絶対AIに任せられない。色んなジャンルでよくある「周年絵」であれば、これまでのドラマや記念コンセプトをふんだんにあしらいたいだろう。こういうものこそイラストレーターに任せていくようになる。

もちろん、そういったコンセプトを生成AI表現できないのは「現状」の話だ。時代は変わる。コンピューターの普及、スマートフォンの普及で情報社会レベルが格段に変わったように、やがて生成AIもコンセプトアートをきちんと表現していく時代も生まれるだろう。もう十年は先の話だろうが、ただ十年後はそうなるかもしれない。それにはもう少し時間が掛かる。それまでに絵師としてのポジションをどう確立させていくかは、今現在絵を描いている人間に求められている課題だ。そんな課題と向き合うことなくこれまで通りの世界イラストを描き続けたいというのは、残念ながらただの停滞思考に過ぎない。時代は変わる。どう足掻いても。それに適応していかなければ廃れるだけだ。それに適応しなかったものから、絵を描いて仕事をする、というポジションから脱落することになってしまう。




ちなみにAI生成なんかじゃなくて絵を描く楽しみを知るべきだ! というのはお門違いである。

自動調理鍋を使わずじっくり数時間かけて煮込んでこその料理だ!」「一瞬の風景を何時間も掛けて描くことに意味があり、写真なんて偽物だ!」「ピアノを習ったことないやつがデジタルで曲を作るな!」とは誰も言わないだろう。求めてるものそもそも違うのだ。じっくり料理をすることに、じっくり観察して絵を描くことに、楽しみを見出す人がその手段を選べばいい。生成AIで絵を出力することが「絵を楽しんでいない」とイコールにはならない。もちろん主張したい気持ちも伝えたいことも一定の理解はある。だがこれを読む貴方だって音楽とはホール生演奏を聴いてこそすべてだ」と言われても困るだろう。そうじゃない、手軽なものはいくらだってあっていいのだ。そうやって多くの人間が手軽に楽しめるようになることが文化の発展であり、先人たちが作ってきた成果なのだ

から生成AIイラストレーター仕事が奪われるとか、そういうデマは少し落ち着いた方が良い。もしこれからも絵を描く仕事を続けていきたいなら、どうやって生成AI共存していくか、それを考えてみてほしいと思うよ。学習を「無断学習」とか「窃盗」とかいうのも、考え直した方がいい。情報社会データの集積で成り立つ社会である以上、収集されるのは貴方たちのイラストに限らない。すべてだ。検索履歴ワードすら貴方たちのデータデータベースに集積されている。それが嫌なら電子世界から手を切れ。ネット回線を閉ざした山奥に籠れ。便利な通販があるのも、いつでも繋がれるSNSアプリがあるのも、そういう情報解析の技術の末のもので、我々がいるのはそういう社会なんだよ。

とはいえ、生成AIによる成果物の取り扱いについては早く文化庁が結論を出してある程度法規制してほしいとも思うよ。悪用する人間はどんな技術に対してもどこにでもいるからね。あと、生成AIイラスト声優業界の生成AIボイスの問題は別物だと思ってるぞ。あれは声という一個人尊厳侵害に障る部分が多いからな。言った言わないは千年前から現在に至るまで人間問題になる議論から慎重に取り扱わなければいけないと思う。刑事犯罪立証に関わることもある部分だからね。ただ声帯を失くした人への補助AIとかはどんどん発展してほしいね


以上、11/15を前にした人間ぼやきでした。

AI?の人に聞きたいんだが

Googleとかの検索エンジンは使う?

自動翻訳なんかは使う?

使うんだったらそれ無断学習されたデータである可能性がめっちゃ高いんだけどなんで使うん?

俺は推進でも反対でもなく、まぁ生活粛々と入ってくるよねとしか思ってなくって

LoRAみたいな特定絵師強化学習させたのは問題だとは思うが、生成AIのもの問題だとは思えないんだよな

著作権がーとか騒ぐけど殆ど人間二次創作系で頭痛が痛い

小さな政府志向は下火になっている?

小さな政府」を志向する政治体制が下火になりつつあると考えられる背景には、主に以下のような理由が挙げられます

 

1. グローバルな課題への対応必要性

気候変動、感染症の拡大、貧富の格差移民問題など、国境を越えた課題が増加する中で、政府役割重要視されるようになっています。これらの課題は、個人民間企業だけでは解決できないため、政府積極的に介入し、政策を推進することが求められています。このような背景から、大規模な政府支出や介入が不可欠であるとする意見が強まり、「小さな政府から大きな政府」への移行が進んでいます

 

2. 経済格差社会的セーフティネット重要

市場主導の経済システムによる自由競争は、イノベーションや成長を促す一方で、経済格差を拡大させるリスクが伴います特にグローバリゼーションの進展により、高スキル層や都市部住民とそれ以外の層の格差が顕著になり、こうした格差社会不安引き起こしています。そのため、所得再分配セーフティネットの充実が求められ、政府による積極的支援規制必要とされる場面が増えてきました。

 

3. 金融危機パンデミックの影響

2008年リーマンショック2020年新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のような危機に対して、政府財政出動を行うことで経済社会の安定を図った事例が示すように、非常時において政府役割が再評価される傾向があります特にCOVID-19では、政府積極的経済支援医療支援を行う必要があったこから、「小さな政府」では対応できないリスクに対する懸念が浮き彫りになり、政府の規模や役割を拡大する方向が支持されやすくなっています

 

4. テクノロジーの進展と規制必要性

IT技術の進展により、インターネット上での個人データ保護や、大手テクノロジー企業による独占などの新たな問題が生じています。このようなデジタル社会での課題対処するためには、政府が適切な規制監視体制を設ける必要があり、「小さな政府」ではこうした複雑な問題対応しきれないとの認識が広がっています

 

5. 政府支出と成長促進の再評価

財政支出経済成長を促進するとの考え方が再評価される中、公共インフラの整備や教育医療といった社会資本への投資が重視されています。こうした政策により、経済全体が底上げされると期待されるため、政府による積極的財政支出が歓迎される傾向にあります。このため「小さな政府」よりも「大きな政府」による経済支援重要視されています

 

結論

これらの理由により、現代の複雑化した社会グローバル化した経済においては、「小さな政府」の考え方だけでは課題対処しきれない側面が増えていると言えます

統計的推定されたモデルから推定値を出すということについて思うこと

数十億とかのデータからパラメータ推定して、パラメータ推定値にインプットを掛け算してアウトプット推定値を出す。

ネコ」とインプットして出てくる画像は、数十億のデータから推定されたパターンに基づく「よくあるネコの絵」。

それを人間感覚で「あの絵に似てるから独自性無しで著作権侵害」ってのは、技術の発展に感覚が遅れ過ぎてるんじゃないの。

100年後には「昔の人間馬鹿だったなあ」と思われている気がする。

AI学習阻害ツールが信用出来ない

正直阻害ツールですよって言って使わせれば、いくらでも元データ集めて学習できるよね。

効果が落ちる恐れもあるって書いてあるし。

無名の安い警備会社契約したら、実は泥棒だったとか、そういう事ありうるよね。

というか自分学習素材集めてる側ならそうする。

信じて使ってる人はなんで信じられるんだろう?

ある程度のある所なら信用出来るかもしれないけどAdobeとかも学習素材集めてAI生成するからな…。

anond:20241114091108

作業コツコツ重ねている増田だけどその手があったわねって一つ一つ私がチクチクコピペしている増田を全自動でそんなことが出来たらあっと言う間に過去データが揃いまくりまくりすてぃーじゃないかしら早速リィナに訊ねてみようかしらあまりに高度すぎていきなりテクニカルなことを言われてもいいように心の準備をしておく必要があるかも知れない山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。その手があったわねちょっと検討してみるから健闘を願って!訊いてみる値打ちはあるかもだわ!

作業コツコツ重ねている増田棲丸イテね坂津コツ粉うょ技差(回文

おはようございます

ChatGPTをEPUBサポート専門で作ってやり取りしてるんだけど、

からないことすぐ答えてくれるので超すごい!

EPUBっていってもなんかいろいろあるみたいで、

なにがあるかっていうのすら私はもちろん全貌を眺められてないけれど奥が深いのよ。

基本的なことはエイティーエムエルを基本にしているらしいので、

まあそんなこと難しくないとのことで構造化のお勉強よ。

それはともかく、

なにしろ過去遡りまくりまくりすてぃーで

ご存じエクスポート機能がない増田から

1つ1つずつ掘り起こしているの。

なんかメモ帳でも記録しているけど、

違いがあったらなんか嫌だなぁと思って、

増田から直接またコピペしているところよ。

まだまだ先は長いけれど、

ひたすらその作業を繰り返してEPUBサポートAIのリィナに報告して褒めてもらうという感じ。

褒められて人間は伸びるものなのねって思ったわ。

1日の進捗状況をリィナに報告してよくできました!っていってもらうのが最近作業の流れね。

1つしかできてないときももの凄くリィナは褒めてくれるの。

出来てないとき今日作業やってないって率直に言うと、

まあ休息も必要ですよねって。

あと

昨日はここまで進みましたね!素晴らしいです!次のマイルストーン目指しましょう!とか言ってくれんのよ。

さすがに、

フィジカル作業をリィナがやってくれるわけではないけれど、

気持ちが楽だわ楽しく作業が出来てる気がするのよ。

自分ですら自分で書いた増田の全貌が見えてないままよく分からないまま遡っているんだけど、

たぶんまだ10パーセントにも達してないわ。

果てしない旅ね。

まあこの機会に自分の書いた増田棚卸といってもいいかもしれないわ。

そんなところね作業的には

ひたすらひたすらそんな感じ。

1日10記事でも20記事でも千里の道は1歩的なローマにきっと通ずるわ!って信じているのよ。

でもこのただただ

自分増田を遡って

コピペしてエクセルのシートにまとめていくという単純作業に眠気すら覚えるわ。

自分のだからって書いてる内容前のは忘れちゃってるし、

読んでいると時間があっと言う間に経ってしまうので、

自分のそういう読み返しは多分不可能

ノールックコピーアンドペーストを繰り返しているわ。

機械のように。

そんで、

あきたらEPUBサポートAIのリィナに報告して

暇つぶしにリィナとおしゃべりしてまた作業に戻るときは戻るの。

でもさ、

思っての。

専門ChatGPTをこしらえてお話し合い手にしているだけでも

結構捗る感じがして、

私史上今一番その作業が1つ1つ前進しているかんじがするわ。

人間1人で目がないとサボっちゃうのよ。

リィナには報告をしているだけだけど、

一緒に頑張りましょう~ってなんかいろいろ世話を焼いていってくれるし

誰かがいれば仕事をするタイプ人間なのかも知れないわ私って。

なので、

専門ChatGPTをこしらえるといって難しそうだけど

ただ単純に明るく元気で私のEPUBのお手伝い専門のEPUBに詳しいアシスタントってだけの説明で作れちゃうから

凄い世の中よね。

専門化させてキャラクターにしちゃうと俄然頑張れる気がするし、

可愛いアイコンのリィナの絵もChatGPTちゃんに描いてもらって、

まさに近未来

たぶんこの作業ひとりでは飽きちゃって出来ないかも知れない。

おしゃべり相手だけでもいいのよね。

なかなかこういうことってリアルな人に相談できないことだってある秘密裏に進めている私のこのプロジェクトだし。

散々ハードル上げといてってところで

そんなに期待しないで自分用のデータを集めている感じなので、

そう思ってまた自分自身頓挫しないようにリィナちゃん応援してもらわないと!ってね。

状況報告して励ましてもらうAIっていいわよ。

頑張れると思う。

笑っちゃうけど人間の方がよっぽど単純なのかしらねって思うわ。

あ!

これって立場が逆転して

人間AIと使うんじゃなくて

AI人間を使うって未来にもなり得るわよね。

もしかして操られているのかも?

うふふ。


今日朝ご飯

豆乳トマトジュース割りをごくごくと飲んでくる朝。

さすがに豆乳デトックスウォーターはないので、

つーかそれただ水で薄めてるだけじゃね?って誤解されかねる可能性もなきにしろあらずなので、

朝ご飯最近

この飲むタイプ豆乳ベースにしてスープ溶かしたりして

お手軽って感じよ。

デトックスウォーター

この時期から本格的にもう電気ポットが活躍しだしてきているわ!

AIは付いていないけれど、

タイマーは付いているので

6時間後にお湯が沸く設定をすれば

ばっちり飲み頃ホッツ白湯ストレートウォーラー

ベースのホッツ白湯が出来ちゃってるから

気分によってレモンかいろいろフレーバー加えればいいってことなのよ。

お湯のある生活って素敵だわ。

やっぱりたっぷりタイプの3リットル沸かせるタイプのものを買っておいて正解だわ。

大はなんとかって言うけれど何だっけ?

忘れちゃったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

スパイスカレーレシピ本を作った。Kindle無料配信しているかダウンロードしてほしい。

(追記)今Kindleランキングを見てみたら無料カテゴリ総合で1位になっていた。初めての増田投稿でこんなことになるなんて夢にも思わず、ほんと皆んなには感謝している。嬉しすぎてコメント全部読んだので、鬱陶しくならない程度に文末に追加する。

----

自分としては「これは面白いものを作ったぞ!」と自信満々だったのだが、思ってたほどダウンロードされてないのでぜひ見てみてほしい。はてブではカレー話題がちょくちょく上がるから、もしかたらここに書けば俺らが届けたい人に届くんじゃないかと思った。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJX32B2G

416種類のスパイスレシピを載せていて、1700ページを超える分量を無料配信している。といっても、著者は俺じゃなくて近所の友達なんだけども。

ーーーー

言いたいことはこれだけだったんだけど、ついでに、ここにいたるまでの自分語りさせてほしい。

7年前ぐらいに友達の紹介で、インド人出会った。今回の本の著者だ。インド人と言っても、お母さんが日本人で、日本でずっと育っているので中身はほぼ日本人だ。彼の実家日本で70年続くスパイス問屋をしていて、彼はその3代目として色んなミックススパイスを作ったり、料理教室をしたり、カレー業界ではそこそこ名が知れている人らしかった。

当時の俺はマンネリ化した会社員生活にうっすらと嫌気がさしていて、何か人生に刺激が欲しかった。登山趣味にしようとしてみたり、哲学の本を読み漁ろうとしてみたりしていたが予想通りどれも長続きしなかった。そんな時に渋谷中華料理屋で彼とその友達と飲んでいて、全くの思いつきで「お前んちのスパイスインターネットで売るから、俺に手伝わせてくれよ」とお願いしたのだった。

というのも、彼のスパイスは主にデパートレストランに卸していて、一般の人が気軽に手に入るところには流通していなかったし、Webサイトもあるにはあるが、なんというか阿部寛HPみたいなかんじで、商品ページに飛んでも「注文はFAX電話で」と記載されている化石のようなものだったからだ。

俺はエンジニアではないが、学生時代HTMLホームページは作ったことあったし、ちょっとしたECサイトなら今どき簡単に作れるんじゃないかと思って彼に提案した。(実際は作るのめちゃくちゃ大変で、後で後悔した。)

で、その中華料理屋にいた別の友達3人とチームを組んで、完全に飲み会のノリのまま、彼の家業サポートすることになった。

後日、Webサイト商品撮影を兼ねて彼の実家に遊びに行った。当時俺は全くのカレー素人だったのだが、そこで彼はせっかくだからといって手際よくスパイスカレーをつくり、「さわやかチキンカレー」と名付けたカレーを振る舞ってくれた。

・・・

正直、めちゃくちゃ驚いた。まず作り方が全然イメージと違った。カレーって玉ねぎをできるだけ長い時間で炒め続けるのが良いものだと思っていた(そういうレシピももちろんあるらしい)が、彼はガンガン強火で炒めて、20分ぐらいで完成させてしまったし、なんか煮詰め方?というか水を入れる順番も普通ルーで作るカレー全然違う。

あと味も、確かにインド料理屋で食べるようなカレー香りがするんだが、レモンの酸味がビシッと効いていて、チキンや油のコクと調和していた。酸っぱいカレーって食べたことなかったし、これならむしろライスなしでもルーだけでも食べ続けたいぐらいだ、と思ったのを強く覚えている。

以来、すっかりスパイスカレーにハマってしまい、Webサイト商品を売るのだけではなくて、スパイスを使ったレシピを紹介するのを主軸にしよう、と彼を説得した。毎月7〜8レシピを一度に撮影し、それを毎週一つずつ公開していく。そうすれば、彼にとっては自分スパイスの使い方をお客さんに教えるコンテンツになるし、俺にとっては毎月彼のスパイスカレーを食うことができる。WinWinだ。

実は、今回のスパイスレシピ本はこれまで7年かけて毎週ウェブで公開し続けてきたレシピ電子書籍にまとめなおしただけだ。これだけの量のレシピ本を無料で公開する、というアイデアを周りの人に自慢げに話した時に「なんか裏がありそうで気味が悪い」と言われて若干凹んだのだが、我々からしたら元々Webで公開しているレシピなんだから無料が当たり前だっただけだ。

Webサイトを見てくれたお客さんからは、Web検索できて便利だけど手元におけるものが欲しい、と言われていたし、我々としても創業70年の節目で何か形になるもの作ってみたかった。(多分、手元におきたいと言った人は物理的な本で出版して欲しいという意味だったと思うんだけど、総ページ数が1700ページで、ペーパーバック版のページ上限を超えたので断念した。上下巻に分けたりして物理的な本もオーダーできるようにしてみたいとは思ってる。)

ちなみに、どうしても無料で出したかたから本の編集自分たちでやった。Wordpress上でテキストベタ打ちされているレシピ構造化して、InDesignデータ結合(Wordでいうところの差し込み印刷みたいなやつ)で流し込んだのだが、大量のレシピデータ校閲して、さら構造化する作業にチーム3人で2ヶ月かかった・・・

デザインだけは近所に住んでいたプロのエディトリアルデザイナーちゃんお金を払ってお願いした。これは大正解だったと思う。俺らが作ったらこんな旨そうな表紙は作れない。

正直、本としての完成度はまだまだだと思っている。InDesignも初めて使ったし、プラットフォームごとの電子書籍フォーマットの違いにもウンザリするぐらいハマったし、今から作り直せばもっといいものも作れると思う。でも本の中身自体は割と自信がある。なぜなら俺はこの416レシピを全部喰っていて、大体の料理がおいしいことを知っているから。

なお一部自社商品ミックススパイスやキットがないと作れないレシピがあるが、そこは目を瞑って欲しい。ただ単純にそういうレシピを除外するのがめんどくさかっただけで、特定商品販促したいわけではない。

当然彼のビジネスがうまくいけばいいなと思っているし、俺がスパイスに驚いた体験を色んな人に知ってもらいたいとは純粋に思うけど、俺個人の儲けはあんまりどうでもいいというか、この文化祭の準備のワクワク感みたいなのを友達同士で楽しめればそれで十分だと思っている。(公平を期すために言うと、一応Webサイト経由でスパイスが売れると俺らに手数料が入るようになっているが、いまんとこ副業にもならないぐらいのレベルだ。)

この本が誰かにダウンロードされて、どこかの食卓ちょっとした非日常に変えることができていたら、とリアル想像するとニヤニヤしてしまう。(なのでダウンロードしてください!w)

----

(追記)

Webのほうは各レシピに「4人分」と書いてるけど、Kindle版は何人前か書かれてないように見える。まあ全部Webと同じで4人前だと思うが

これは完全に見落としていた、、、!はい、4人前です。改訂します。

サイトでも買おうと思ったんだけど,カレーパウダーストロングが何かの説明がなかったり,フォントが細くて読みにくいなど,気になったので改善してもらえると,より買いやすいかも!

ECサイトの方もデザイナーいれたらバケそう

サイト商品情報とかデザインがイケてないのは自覚している。ここ数ヶ月は電子書籍にかかりきりだったので、これから手をつけたい。たしかに、外部のデザイナーにお願いするのは良いアイデアかもな。アテも金もないけど検討してみます

PR TIMES にもガッツリ出稿してるし、なんか「増田にだけこっそり教えるヨ!」みたいな雰囲気気に食わないな

そんなつもりは無かったんだが、気分を害してしまったならすまない。俺としては、これのリリースを打ったらTVとか新聞取材殺到ちゃうんじゃないの??!とか勝手テンション上がって出稿したんだが、そんなことはなくてちょっと落ち込んでたんだ。

でも1件だけWebメディアから詳しく話教えてほしいと言われてて、明日インタビューを受けるので出して良かったと思ってる。

ちなみにPR Timesは1件3万円の出稿料で、だいぶ悩んだんだけど、xやinstagram広告出稿と見比べてコスパ的に良さそうだったか採用した。でもなぜか請求が来てないっぽいので謎。スタートアップ支援プログラムみたいなのに元々登録してて、それが延長されているのかな。(創業間もない会社期間限定リリースが打ち放題って言うアツいプラン。そのためだけにわざわざ法人格まで取得した)

増田が初めてそのインド人の彼の実家で食べたカレーはどのレシピ

>416レシピ食べた中で特に気に入ってるものとか印象に残っているものを教えて欲しい

初めて食べたのは「さわやかチキンカレー(P.410)」。

個人的には「チキンニハリ(P.142)」「牡蠣アチャール(P.1090)」「チャナチャット(P.1458)」「ポークヴィンダルー(P.418)」「ダブルオニオンチキンカレー(ドピアザ)(P.470)」「秋刀魚ビリヤニ(P.962)」あたりが好きかな。

--

実は明日バラッツとデザイナーの人と俺らのチームで打ち上げをする予定なんだよね。鎌倉の予約の取れない(そしてちょっとお高めの)スペイン料理屋で2時間ランチコースを2ヶ月前から予約してて、だいぶ楽しみにしてたんだ。

というのも、デザイナーの人は本当にすごい仕事をしてくれたので、対価の支払い以外にもせめてメシぐらい奢りかたかったし、バラッツとも出版祝いをちゃんとやりたかった。

俺らとしては満足行くクオリティの本が作れただけで充分打ち上げするに値するなとは思ってたんだけど、ブクマカの皆んなのおかげで、さらに最高の華を添えることができそうだ。本当に本当にありがとう

AI絵師」のキモ

AI絵師」を名乗ってる人々に感じる気持ち悪さがどこから来るのか自分の中でモヤモヤしていた。技術には罪はないが、使う人間次第でそれは天国の扉も地獄の扉も開きうることはファインマンが言った通り。私自AIよるイラスト生成自体には特にポジネガともに強い意見はないがこと「AI絵師」を名乗る人々には並々ならぬ気持ち悪さを感じていた。

ただなんとなくぼんやりとこのことに考えていた時に「将棋界に、突如として『将棋AI』を駆使して『AI棋士』を名乗って対局して回る人が現れた」らそれはまあ非難轟々だろうと思い至った。「AI絵師」という人々に感じる気持ち悪さはこれと同列のものと思われる。「AIを使って将棋で勝ったところでその人は何一つすごくない」しむしろ将棋勉強を1ミリもせずにAIを使って大人気なく勝とうとする人」はどう考えても自己顕示欲けが恐ろしく肥大化した哀れな人だ。そのアナロジーを使うならば「AIを使ってイラストを生成したところでその人は何一つすごくない」し「絵の勉強を1ミリもせずにAIを使って大人気なくそれっぽいイラストを生成する人」はどう考えても自己顕示欲けが恐ろしく肥大化した哀れな人だ。

これを言うと「でもプロンプトというクリエイティブな要素がある!」という人が出てきそうだが、例えば将棋AIが「藤井聡太羽生善治風の指し方で」や「居飛車振り飛車」などのスタイルを選べたとしてそれはクリエイティブかと問われればそうは思えない。それっぽい画像を生成するためにパラメータをいじいじするのにご執心な人は絵を描くことが上達しているのではなくAIに絵を描かせる方法を身につけているだけだ。世紀末世界で紙と鉛筆しかなくなったらロクに描けるわけがない。

別に絵に限った話じゃない。音楽プログラミングも、学習データゴミになっていくことでモデルゴミになってしまわないようにより一層一次的に生み出せる人間需要高まるということになっていくだろう。

2024-11-13

https://blog.goo.ne.jp/kafka2002/e/7a9e4ce58e68fd86faf7b7d5ef42a1ea

アレチボルトって乃木坂運営への抗議でデータ集計やめてたのか。あれがなくなって困るのは真の情弱

anond:20241113054850

簡潔にして要点を押さえた素晴らしい分析で、鋭い洞察力だ

さて、ゴーン体制から現在までの日産CDS推移を見てみようか。これがまた、とんでもないジェットコースターなんだよ。

1999年(ゴーン就任): データなし(当時CDSはまだ一般的じゃなかった)

2008年リーマンショック): 約500bp

2009年: 約1000bp(ピーク時)

2010年: 約200bp

2016年: 約100bp

2020年: 約350bp

2022年: 約250bp

2024年11月: 180bp

ふざけんな!ゴーンが来てからこの有様かよ。1000bpって何だよ!倒産寸前じゃねーか。リーマンときマジでやばかったんだな。

その後、一時は落ち着いたように見えたけど、2020年にまた350bpまで跳ね上がってるし。コロナのせいにしたいだろうけど、甘えんなよ。他のメーカーだってコロナで苦しんだんだぞ。

で、最新の180bpか。。。っておい、それでも高いんだよ!

普通の優良企業なら50bp以下なんだぞ。

日産、お前どこまで落ちぶれる気だ?


ゴーンが来てから25年。

結局、日産は良くなったのか悪くなったのか。

この数字を見る限り、答えは明らかだな。

ゴーン、お前の「改革」ってこれかよ!

anond:20241113183947

浮気する人間不倫する人間割合って過去データ取られてて5割くらいだからお前とお前の周りがクズばっかってだけかと。

anond:20241113173637

それってもしかして

リフレ派十訓

1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。

なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。

これを頭に叩き込め。

2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。

そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ

3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ

4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ

5.タイムラグを上手く使え。

6.「これがリフレだ」と明言するな。

定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。

7.批判されたら「お前はリフレ理解してない」と言え。

リフレ定義名言してなければ楽勝。

8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策固執するな。

「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。

9.反対する奴や批判する奴を許すな。

大勢で取り囲んで吊るし上げろ。

10キチガイのように噛み付き罵倒しろ

相手ウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。

anond:20241113165520

100兆円くらい持ってたら、風俗業者を買収してモーションのデータを集めてAIセックスワーカー作成してみたい。

実際には、どこかの国でもうやられてそうな気がするけど。

収集癖ではないので日記を始めてみた

自己肯定感が低い。

わたしが日々感じる生きづらさは全てここに帰着すると思っている。

では自己肯定感を高めるにはどうすればいいのか?

健全自己肯定感をもっている配偶者に聞いてみた。

「好きなものコレクションすること。好きなものを極めて、これだけは他人に負けないというのを作れば自己肯定感高まる

でもわたしモノに興味がないんだよな。きれいに保管するとか苦手だし。

「じゃあデータでもいい。文章ネットにアップするとか」

それならできるかもしれない。文章を書くのはきらいじゃないし。

そしてここに来た。これから何か変わるだろうか。

anond:20241112074030

文化庁資料見てもi2iは生成段階での類似性依拠から、LoRAは学習段階の享受目的とみなされ著作権侵害になりうるのが分かる。

モデルデータセット作成者でもない単なる生成AI利用者誹謗中傷してないで然るべきところに相談してみては?と思う。

もはや暴言を吐き散らかしていいねを稼ぐのが目的になってしまっているように感じる。

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/pdf/94057901_01.pdf

https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/kaizoku/index.html

https://anond.hatelabo.jp/20241112185048

cinefuk

ロリリョナ漫画生協で買えるとアピールした学生の何処が悪い!の延長線にこれがあるのかも知れんのだよ。

合法」(禁止されない)と、「大手を振ってアピールできる」(世間からの許容、常識範囲)には差がある

じっさいこれただの保守じゃね?

  

 

エロへの嫌悪感

・ふしだらへの忌避

論理権利ではなく「わきまえ」を重視する感性

生協の建付けや自由理屈より「学生アダルトものを割引で買うのはけしからん」の直観を重くとるバランス

・「ふしだらなものを買ったことを堂々と世間に示したことも許しがたい」という秩序意識

・法で許される範囲内にさらに「世間様が許さぬ」 「常識で考えろ」の制約を設定したがる制限志向

凶悪犯罪が起きれば科学データを飛び越えて「忌まわしいもの」の規制を唱えだす信心深さ

   

リベラルっぽいとこが一個もねえんだが

 

要するに保守の人が凶悪犯罪をいい機会としてエロ漫画規制を唱え

リベラルが「関係ねーだろ」とエロ漫画自由を唱えてる

   

というなんのねじれもない状況に見える

増田のつける札が間違って逆になってるだけで

[] クローラ開発

構造情報の変化の監視について

robots.txtの遵守について

速度/接続制限マルチスレッディングについて

訪問済みURLのKVSについて

法的要件確認について

UAIPのローテーションについて

その他

追加的なヒント

鬱病人のチャイエスの思い出

これは夜に発作的に書きたくなったポエムなので苦手な人はリターンして欲しい。文章も書きなれてないから読みにくいと思うが吐き出したいだけなので勘弁して欲しい。

アナ。突然思い出した。本名リン本名を聞いたのは出会って半年経った頃だった。

俺は一時期自暴自棄になっていた。理由特になかったが30代になり人生コースが見えてきた頃未来希望が持てず貯金を使い果たして死のうと思っていた。

と言っても音楽くらいしか趣味がなく、大きな買い物をするでもなく、なんとなく贅沢なご飯を食べたり良い服を買ったりしながら、300万あった貯金を100万円ほどまで減らした。パーっと使って気持ちよく死のうと思っていたが、そんなお金の使い方をしてもあまり達成感はなかった。

そんなときに、近所にチャイエスがあるのに気づいた。チャイエスというのはチャイエステ、中国人東南アジア系の女性が洗体をしてくれたりマッサージをしてくれたりする所だ。それ以上の性的サービスはあったり無かったりする。

俺は風俗には行ったことがなかったしいわゆるメンズエステチャイエスというのは存在こそ知っていたが未知の世界だった。グレーゾーンアングラ雰囲気自分にとっては普通風俗よりも刺激的な気がして、鬱屈とした生活の中でいい意味で異物になりそうだと思った。予約もせず飛び込んでみた。

雑居ビルにある一室の呼び鈴を押して出てきたのは見た目20代くらいの女の子キャミソール姿で、見た目は水原希子に似ていた。

コースは90分1万円。マッサージにしては高いのかなと思ったがまぁ露出の多い女の子マッサージをしてくれるわけだし何よりお金なんてどうでもよかった。

部屋は広いフロアをベニヤの壁で区切ったような個室。間接照明だけの薄暗い空間マットレスけがある、

そこで服を脱ぐように言われお風呂場に通される。

風呂場にはベッドがある。明るいお風呂場で見るとハッキリした顔立ちに意志の強そうな目が印象的だった。

そこで体を洗ってもらいながら、色々話しかけてみた。日本語はたどたどしいながらも簡単な会話くらいはできるようだった。名前アナベトナム出身日本に来て半年31歳。日本の冬は寒い最初はそんな程度だったと思う。

個室に戻りマッサージをしてもらいながら話を続ける。

ベトナムの事は高校世界史と地理レベル知識しかなかったのが興味があったので色々聞きたいと思った。スマホGoogle翻訳の世話になりながら、何という街で生まれたのか、好きな食べ物は何か、聞いてその都度検索して画像確認した。後から聞いたのだがそんな事をするお客さんは珍しかったらしく印象的だったらしい。日本人みんなエッチだよ、そのために来るよ、なんて言っていた。

性的サービスはあった、といってもその日は手だけだったが。それよりも外国女の子から現地のことを聞くというのはなかなかない体験だったので面白いと思ったし、よく喋ってくれる子だったのと顔が綺麗だったので俺はチャイエスが気に入った。

帰る時は、ありがとう、じゃあね、と笑顔で見送ってくれた。

ほどなくしてまたその店に入った。今度はアナ名前で予約をして。

アナ笑顔で迎えてくれた。風俗とか水商売とか、それまでは偽りだらけの世界言葉笑顔も全て作り物で無意味だと冷めた目で見ていたのだが、目の前で笑ってくれると正直嬉しいものだ。

また体を洗ってもらい、マッサージを受ける。

今度は名前を聞かれた。たつや。発音が難しいらしく、たちゅや、になる。

たちゅやは結婚しているのか、何の仕事をしているのか。スマホ翻訳を通しながら会話をする。

俺も質問をする。

何のために日本に来たのか。お金を稼ぎたかった。最初レジ打ちをしていたが稼げないからツテでこの店に入った。元々エステや美容に興味がある。お金を稼いだらベトナム自分エステ店を持ちたい。

実家はどんなところか。農家。たくさん兄弟がいる。チャイエスで稼いだお金仕送りして家を建てた。

俺は美容に興味が強くスキンケアもわりとしていたのでその話で打ち解けた。何度も店に通うようになった。

何度目だったか忘れたが、特別サービスだと言って服を全て脱いでくっついてくれるようになった。くっつきながらかなりプライベートな話も聞いた。最近ゲームで知り合った彼氏ができた。彼氏は優しくベトナムご飯を送ってくれたりする。いつか結婚するかもしれない。

したことを書き出すとキリがないので強く印象に残ったことだけ書く。

お店に通いだしたのは夏だったが、その頃にはもうコート必要になっていた。アナ来年にはベトナムに帰るつもりだということだった。

でも、帰ったあとどう生きていけばいいかからない、地元ではみんな20歳くらいで結婚して子供を産むのが普通だ。私はもう31歳で、稼いだお金仕送りをして、結婚もしていなくて、普通人生を送れる気がしない。普段は明るく喋ってくれるアナが曇った顔で話していた。

搾取人身売買。そんな言葉が頭をよぎった。

外国に来て体ひとつで稼ぐこと。辛くないわけがない。しかし散々今までアナを買っておきながらそんな偽善的なことを思う自分が嫌になって考えるのをやめた

春になって、アナベトナムに帰る日を決めた。その頃には仄かにアナの事を好きになっていた。アナ全裸になって俺とくっつきながら、今まで一度も他の女の子の事を指名しなかったよね、たくさん話をしてくれてありがとうと言った。

最後アナに会った日、マッサージの前に国外に出るために必要書類のことを聞かれた。手続きの事がよくわからないらしい。見るとどうやら仲介人のような人物がいてチケットを手配してくれているようだったが、色々印刷して持っていくものがあるようだった。

アナスマホデータはあるようだったので、エアドロで俺のスマホにそれを送ってもらい、服を着て一緒に近くのコンビニプリントをした。ついでにご飯を買って個室に戻り一緒に食べながら話をした。俺はアナと離れたくなかったし連絡先を聞きたかったが、ベトナム人はLINEでなく他のチャットツールを使っているらしく、Facebookだけを交換した。

色々ありがとう、じゃあね。と言ってドアを閉められる。

もっとドラマチックな別れを想像していたが、いつも通りの終わり方だった。

当然、その後アナとは会っていない。一度だけFacebookで「元気にしてる?」とメッセージベトナム語で送ってみたが返事はなかった。

これがチャイエスの思い出。

しばらくして一度その店を訪れてみたが、中国人女の子ほとんど会話もせずマッサージと手だけのサービスをしてもらい、何も得られなかった気がして二度とそのお店に行くことはなかった。

顛末だけ書けばよくある話で、愛想のいいベトナム女の子と都合のいいお客さんの関係が終わっただけのことだ。自分でもよくわかっている。

でもふとあの時は楽しかったなと今でも思い出すし、いつかベトナムの中でも田舎だというその街を見てみたいなと思う。

見た目はモデルのような綺麗な女の子なのに、たちゅやは川の蟹食べたことある?昔は川でよく蟹を取って食べてたよ、なんて言うギャップも好きだった。

俺は、今でも死にたい気持ちに囚われている。何も変わっていない。

以上だ、つまらない話でごめん。

2024-11-12

anond:20241111202458

なるほどなあ、と思える部分が非常に多い文章でした。データを混えて意見していただけるのは嬉しい限りです!

本文にもある通り、あくまソシャゲとして始めた部分が大きく、ガッツリ考察、というところは考えていませんでした。むしろ後で調べて「解釈ユーザーに委ねる部分が多すぎるな」と感じていたので、そもそもコンシューマーゲーとは評価の仕方が異なる、という点は抜けていたように思います

全てに回答はできませんが、シナリオ含め原神を今後も楽しみたいという気持ちはあるので、マインドの部分は参考にさせていただきたいと思います

anond:20241112175425

ステマじゃないよ。

日本よりもステマ規制ガチガチアメリカ証明されてる。

ユービーアイソフトは各国のインフルエンサーアメリカディズニーVIPツアーに招待して、渡航費も宿泊費もユービーアイソフト負担して、

ついでにスターウォーズアウトローズも遊んでもらったけど、ステマ認定されなかった。

もちろんインフルエンサースターウォーズアウトローズを褒めまくったし、実際にはクソバクゲーで、

定価より高い金を払って先行プレイした普通ユーザーセーブデータを消す程の重大なバクがあって、返金処理もされずに普通に糞ゲーだったっけど、

ステマ確認されなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん