「タッチタイピング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タッチタイピングとは

2021-10-22

anond:20211022105124

今の若い人ほど出来ない気がする

タッチタイピングしているようでよく見たら人差し指しか使ってなかったり

そもそも長い文章PCで打ち込まないか習得できないんだろうな

タッチタイピングは意外と重要

ビル・ゲイツは一本指でコード書いてたとかいうけど、

タッチタイピングできるかできないかで速度に雲泥の差があるので、

できた方が圧倒的にいいわけだけど、

自分場合、かなり前に超整理法とか読んで、

ブラインドタッチできないと駄目かー、

と思って家のPC-9801ポチポチやってたらできるようになったけど、

楽器も段々と手元を見ないで弾けるようになるものだと思うけど、

しかしたら、できない人は永遠にできない可能性もあるのだろうか

というか、パソコンではなくて、

そもそもタイプライター配列でもあるわけで、

眼鏡クイッのエンジニア()でなくて、

キーパンチャータイプのオバチャンができてたんだから

みたいに気楽に思って習得してみては?

と思うのだけど、できない人はたし🦀努力してもできないんだよねぇ…

誰でもできるようで、そうでもないものなの🦆しれんねぇ…

結局誰もやらん

会社で「プログラミングスキルを磨こう!」みたいなのをやったんですよ

もともとのオーダーとしてはトップから来ていて

「これから時代プログラミングスキル重要だ!」

「内製開発によるソフトウェアファーストだ!」

みたいな、まぁそういうセミナーに行ったんだろうなっていう感じだったんだけど

とはいえ若手社員もやる気がある人が多くて

大学時代プログラミングしてました!」

「自費でプログラミングスクール通ってます!」

趣味株価予測アプリ作ってます!」

とか結構いたし

「昔はプログラミングしてたけど最近言語勉強し直したい」

「やったことないけどチャレンジしたい」

みたいな中堅層も結構いたんですよ

そんじゃいっちょやりますかって感じで準備を開始

社内のクソPC環境だととても開発できないのでPC調達して

クラウド環境も整えてサーバーログインしたことない人向けにマニュアルまで整備

そんでプログラミング研修予算確保とか日程調整もやって参加してもらったり

要点を絞ってアプリ開発に必要ドキュメントまで整備

DevOps的なことをやるためにGitHub企業アカウント作って全員分用意してSlackも準備

最初のお題とかも設定してサンプルアプリも準備

「このアプリ拡張するなら、例えばこういう感じ」

とかも全部きめ細かくサポートしたし

それでも分からないところはSlackで気軽に質問してくれたらいいよ、という感じで動機付けも万端

こんな感じで半年ぐらいかけて割と本気で取り組んだんだけど、結果としては今や誰もやってない

そもそも始めていない人が3割ぐらい

最初環境準備で挫折した人が半分ぐらい

残りの人はプログラミング中に挫折して

その後のアジャイル的なお題にコミットしてきた人は2,3人

とはいえその2,3人もウンコみたいなコード動作すらしない状態だったので

レビューでしっかりと指摘

心理的安全性を高めるためにもかなり優しく丁寧にレビューしたんだけど

2,3回教えても全然動かないコードしか上がってこずにそこで挫折

そして誰もいなくなりました

多分だけど1回走らせたら計算してくれるようなプログラムしかいたことないんだろうね

例えばfor文を書くことはできるんだけど、目的としている機能実装するためにはどの要素をfor文で繰り返し処理させればいいのか分からない、という感じ

分かる人はすぐに分かるけれど、そうでない人はいつまで経っても理解できない概念なのかもしれない

で、報告会でトップ

「というわけで社内で教育っていうのは幻想でやめた方がいいです」

そもそも社員レベルが低すぎます

タッチタイピングできないのにプログラミングしたい熱だけあっても困ります

「どうしてもソフトウェアファーストしたければ中途採用してください」

「そのためにまず中途採用面談ができるぐらい能力の高い人を高給で雇ってください」

って伝えたら苦い顔をしてた

まぁ、あと数年もしたらまた言い出すと思うから資料をしっかりと残しておこうと思う

2021-09-13

平成生まれとのレスバはEZ FIGHT

奴らは「特打ち」でタッチタイピング鍛えてないからな。



増田昭和勢の独壇場だ!!!

2021-07-16

俺におすすめ仕事おしえてくれ

・手先が不器用

・暑がりで夏場は屋外に出ると放心状態になる

・音情報の処理が苦手(口頭での指示をよく取り違える、メモが取れない)

タッチタイピング寿司打でかんたん40皿行くレベルなのでチョットデキル

VBAちょっと使える

・朝弱い

データ入力派遣社員やってたけどプロジェクト終わって今ニート

もう29歳だし後なくて詰んでる

一応ITパスポートとった!うれしかった!

2021-06-30

28歳になっちまったけど俺人生詰んでるわ

高卒だしフリーターだし彼女いない歴年齢だし現状見るとただのカスなんだけど、

1番詰んでるなって思うのがこういう状態になっても「どうにかしなければ」みたいなエネルギーがちっとも湧いてこねえの。

頭も悪ければ体力もないし、根っからの怠け者で心の底から働きたくないって真剣に思ってるんだよね。頭悪いからどこで働いても足引っ張るボトルネックになるし、そういうの結構辛いわ。

タッチタイピングと最低限のExcelは出来るからSESなれ雇ってくれんのかな。はは。だる。

2021-04-17

人前で喋るのが苦手すぎる

高卒三十路手前だが今まで派遣社員として裏方で電話対応のない事務員として働いていた。

タッチタイピングExcelVBA含む)は比較的得意だったので、いい加減手に職つけたいと思っていた所、幸運な事にIT企業に拾ってもらった。

入社してから1ヶ月研修があり、javaを使い簡単アプリケーションを作るという内容なのだが、最終日に役員に向けて発表があるらしい。これが憂鬱すぎて研修内容が頭に入らなくなってしまった。

というのも、俺は新卒公務員をしていた。昔から人前で話すのが苦手だったが、数をこなせばこなす程慣れるどころか自意識が強まり喋れなくなってしまい、精神を壊してしまった。最終的には精神科のお世話になって仕事を辞めた。数年のスパンを置いて2度ほどwais-3を受けたが、不安事があると俺は動作性知能言語性知能共にIQ20程下がるるしい。

周りの人間も「人前で話すの嫌だなぁ」とは言っていたけど、俺は嫌すぎて目がチカチカするし光がすごい白く感じるしずっと動悸がするし雑談する余裕も無くなるし色んな音が耳元で聞こえてくるし食欲もなるし朝動けなくなる。

プログラミング自体はまあまあ楽しかったし一生コーダーで良いのだが、俺みたいなタイプ人間ってどういう生存戦略を立てて生きているんだろう。

2020-12-06

anond:20201206134557

タッチタイピングできてないのにできてるつもりの人には無刻印HHKBで打たせて自覚を促すのがいちばんスよ

anond:20201206134557

タブレットソフトウェアキーボードタッチタイピング

QWERTY配列なのでタッチタイピングできそうだけどキー感触がなくて上手くいかないでイライラキーボードチラチラ。

・極小物理キーボードタッチタイピング

BlackBerryについてるやつとかモバイル用のBTキーボードでやたら小さいやつ

ホームポジションに指置けないサイズならフリックのほうが速くね?

最低でもキーボードサイズポメラぐらい欲しい。

タッチタイピングもどき種類一覧

タッチタイピングしていると見せかけて実はやっていない人が結構多い

そんな偽タッチタイピングをまとめてみました

人差し指だけタイピング

これが一番多い

さすがに一昔前のグーの状態から人差し指だけ出してタイピングするような人は減った

が、手をパー、もしく半握りにして人差し指だけしか使ってない人は結構いる

オジサンとかオバサンとか関係ない 若い人にも多い

常に手元を見ながらのタイピングになる

人差し指中指タイピング

なぜかオジサンに多い

両手の人差し指中指しか使わない

というか中指割合が非常に多い

中指使ってるからタッチタイピングしてる感を出す

この場合ほとんどの場合は手元を見ながらのタイピング

右手だけタイピング

右手しか使わないタイピング

左手キーは主に右手人差し指担当する

左手はAの上空あたりでふわふわしている

左手エリアときだけ手元を見る

小指は絶対使わないタイピング

手元を見ないでタイピングはしているが、よく見ると小指は絶対に使わないタイピング

気づきにくいが結構多い

また、タイピングスピード自体はたいして変わらないので弊害も少ない

CapsをCtrlに入れ替えてCtrl+他のキーとかを教えるとボロが出てくる

他にある?

実は新人の方がタイピングがまともにできる人が少ないと思うのは

やはりスマホの影響なのだろうか

普段からパソコン使う必要がないというのは大きいと思う

まぁ使わないでいい仕事なら使う必要いからなぁ

2020-08-20

タッチタイピングができないプログラマ

お前さ、タイピングって最もプログラマがやっている行為なのにそこのパフォーマンス落としてどうすんのよ?

普通パソコン買ったらまずはタッチタイピング覚えるもんだろうがw

ガキの頃はカタカタやるの憧れるだろうが!

俺は授業中でもエアキーボード先生が話しているワードを机でカタカタタイピングしてタッチタイピング覚えてたぞ。

隣の女子は気持ち悪がってたが、今思うと結構ご褒美だった

2020-07-08

[] 151

なかなかやばい

やばすぎて死にたいとか辛いとか言ってられない。

ツイッターを見ても、市況感のやばさしか伝わってこなかった。

この世は地獄なのかもしれない。

良いこと何にも起きない。

本当に全然起きない。

世の中にはラッキーな人もいるが、どうも俺はその星の下には生まれていないらしい。

結局、自分努力や実力が正当に反映されているだけの現実って感じだ。

最近PC文章書く機会が減ったかタッチタイピングも下手くそになってて、原因があって結果があるだけって感じ。

何十人もの女の人と話すというのは、俺のスキルに何か寄与たかというと、特に何もプラスになってないな。

しろ他のことにエネルギーを割けなくて無駄に歳を重ねた分、マイナスである

まあ、仕方ない。そうしたかったんだから

今はただ、この地獄みたいな現実を生き残らないといけない。

他人全然期待できないから、自分でなんとかしないと。

他人との信頼関係築くのって、難しいな。自己開示は必要だと思うけど、ただの甘えって言われちゃうこともあるもんな。

から基本的には、他人信頼関係築くことに期待しないことだ。

結局全部自分でやらないとって、10代のころからたいして成長してない気がするけどな。

自分で全部やれない人間他人信頼関係築けないということか。

それはあるかもしれない。

自分で全部やるとなると、やることたくさんあるな。

しかし、誰も信用できない世の中に、生きる価値なんかあるのだろうか。

宅配便指定した時間に届くとか、電気が日々供給されているとか、住むところがあるとか、うまいもの安価に食べられるとか、

そういうところにしか生きる価値を見出せないな。

隕石でも落ちねぇかな。早く世の中滅んでほしい。

2020-06-14

anond:20200614221253

Oculus Quest + Virtual Desktop格安にいけそうなんだが、自分がリクライニングチェアでやってみたところ、仕事ということで毎日8時間もやったら目の周りに不可逆な跡がつきそうなのでやめた。遅延や解像度は(見かけ上建築物サイズの画面に設定すれば)特に問題を感じなかったが、物理キーボードが見えないのがやっぱりきつい。完全なタッチタイピングが意外とできていないことに気づいてしまった。Oculus goは目の周りの負担が軽いが、全然だめだ解像度的に。

あと座ってならいいんだけど寝ると腹の上のキーボードが見えないんだ多分。

俺が次に狙ってるのはこれだけど、

http://blog.mobilehackerz.jp/2020/05/1hmdwork-from-park.html

これで行けそうな気もするが解像度ちょっと不安なのと耳の周りが痛くなりそうなんだよね。

2019-11-20

タッチタイピングを早く打つための「技術」と捉えてる人と、

パソコンというものを知っているかの「文化」と捉えてる人がいるって感じなのかなあ

別に技術としてタイピングに支障なければ、ホームポジションに厳密にこだわる必要ないと思うけど。

anond:20191120102005

タッチタイピング別に武道みたいに型を重視するものではないので、人差し指だけだとしてもそれで早く打てているなら別にいいのでは?

anond:20191120102005

逆にタッチタイピングオッサンスキルになって「あいつ指滑らかすぎキモwww」みたいになってるんだろ。

2019-10-02

anond:20191002135121

タッチタイピングやり始めはそうなるよね

段々なくなってくるんだけど

キーボードを変える

椅子を変える

・机の高さを変える

2019-09-30

anond:20190930094352

いやいや、タッチタイピングが出来る人間の割り合いは今でも決して高くはない。

周りがみんな出来て当たり前の環境にいるとつい錯覚しがちだが。

2019-09-29

タイピング筋肉痛

人差し指タイピングからタッチタイピングに切り替え始めた時は、今まで使ってなかった左手小指が筋肉痛になった

タイピングなんてほとんど筋肉使わないじゃないかと思うかもしれないが、それはタイピングに慣れたからであって、意外と人は無意識のうちに手の筋肉を使っている

anond:20190705215426

2019-07-11

未だにタッチタイピング出来ないんだけど

練習しだしてもう1年くらい経ってるのに。

認知症かな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん