「スクラロース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクラロースとは

2019-12-30

anond:20191230085707

スクラロースがなんなのかわからないけど、前にカレー食べたら黒い木の実みたいなえらくクソまずいやつ入ってたんだけどあれはなんなんだ

噛んで割ってみたけどすぐに食い物じゃないと感じて吐き出したんだが

カレースクラロース入れるのやめてほしい

食材がどんどん値上がりしていてつらい。カップ麺とか100円切った値段で売っているのは稀になった。2,30円のことだが、そういう積み重ねが心に重荷になる。

2019-12-21

スクラロース入りのカレールーがまだ半分残ってる

もう2度と買わない。でも一応食べ物を捨てるのは抵抗感あるんだよね

2019-12-20

スクラロース入りカレーを食べたあと

俺って貧乏だなとわびしくなる。だからカレースクラロース入れるのやめてほしい。

2019-07-12

anond:20190712162553

少し詳しく書いておく。ちなみに俺は自発的には全く摂取しない派、なんだが、最近コンビニコロッケかにも入っていたりするからな。それはかなり難しい。

人工甘味料としてよく使われているのは:

アセスルファムカリウム
ショ糖の200倍の甘味甘味のキレが良いといわれている。
スクラロース
ショ糖の600倍の甘味比較自然甘味で後引きが長いといわれている。
アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物
ショ糖の100〜200倍の甘味味の素製法特許を有する。この改良版であるアドバンテームショ糖の20000〜40000倍の甘味もつ現在流通している中ではおそらく最強の人工甘味料
ネオテーム
ショ糖の7000~13000倍の甘味アメリカ発祥現在バイエル傘下の世界有数の農業バイオ企業であるモンサントが開発。甘味自然で後引きが長いといわれている。

辺りがメインだろう。これらはいずれもそれ自体が糖分として代謝されないので、カロリー源として吸収されることなく排泄される。そのためにダイエット○○的なものに使われるわけだ。

健康問題として指摘されていることを列挙すると、

アセスルファムカリウム
製造過程溶媒としてジクロロメタン使用され、それが残留する可能性が指摘されているが、物質自体の毒性は確認されていない。
スクラロース
分子構造内に塩素をもち、代謝過程でこれが遊離する可能性が指摘されているが、現時点ではこれによる毒性等は確認されていない。
アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物
L-フェニルアラニン化合物フェニルケトン尿症患者摂取した場合、体内に蓄積されて精神発達遅滞等の原因になる危険性が知られている。また代謝によりメタノールが生成される。メタノール有害性は説明必要はなかろう(ただし量が極めて微量なので問題になるレベルではないが)。
ネオテーム
代謝によりメタノールとL-フェニルアラニン化合物が生成される。害に関しては前述の通り。

という感じだな。ただし、人工甘味料全体に関しての危険性が指摘されている。これは味覚とか腸内フローラに対して影響を与えることで、特に糖尿病の発現リスクを高めるのではないか、という話なのだけど、これに関しては分かりやす文章リンクしておこう。

https://www.alic.go.jp/content/000138490.pdf

なーんだ、じゃああまり問題ないじゃん、と思われるだろうが、先に書いたように俺は全く摂取しない派なんだな。その理由も書き添えておく。

俺が摂取しない第一(にして最大)の理由は、口中の味覚のバランス崩壊するためだ。人工甘味料の多くは、甘味の後引きが長い。ガムにおいて人工甘味料が多用されるのはこの性質を逆手に取っているわけだが、微糖のコーヒーなど飲むと、その後もずっと口中に甘味が残っているのが、俺はちょっと耐えられないんだな。

それに加えて、人工甘味料甘味ショ糖のそれと比較して癖がある。ものによっては強過ぎると苦味を感じさせるものもある。天然由来の甘味料にたとえばステビアカンゾウラカンカなんかがあるわけだが、これらが甘味料としてあまり多用されないひとつ理由がこの癖なんだ。俺が知る限り、最初甘味自然なのはネオテームだと思うが、ネオテームは後引きが強いので、上述の理由にがっつり該当する。だから俺は決して食わない。

そして、各食品メーカー人工甘味料使用するのはユーザー健康のため、ではない。これは断言してもいいと思うんだが、コストダウンの為なんだ。

たとえば、アセスルファムカリウムの値段をみてみると、ドイツ製の高品質のもので 1 kg あたり8000〜10000円、中国製のもので5000円前後。でも甘味の強さはショ糖の200倍なんだから中国製ならショ糖 1 kg 換算で25円ということになる。これ式で計算すると、スクラロース60円弱、アスパルテームで25〜50円ネオテームで(すまん、これだけ単体じゃなくてこれを含む製品計算してるので実際はもっと安いと思うが)35〜50円。明らかにショ糖 1 kg より安上がりなんだよ。

それに加えて「微糖」「ローカロリー」「ダイエット」等の煽り文句をつけられる。色々と「おいしい」わけな。生産者としては、少量で強い甘味が得られるということで、使用量の管理が難しくなる。だから大規模に生産できる会社がより積極的に使っているわけ。ただし、食品メーカーが使う「素材」の段階で添加されている場合も多いので(最初に書いたコンビニコロッケ場合、おそらくマッシュポテトに添加した製品が素材として流通しているのだろうと思う……他にも調味料とかもな)、特に商品表示が比較的アバウトなファストフード惣菜の類などでは今後も拡大的に使用されるんだろう。

まあそんなわけで、経済原理健康の皮を被せた代物を食べて、味覚が狂う不快感に耐える気が俺にはない、というわけな。

【後記】

なんかブクマ件数が凄いのでこちらの方がびっくりした。読ませていただいた感じでは、やはり味に違和感を感じる方が少なからずおられる反面、特に問題ない、という方もおられる模様。こればかりは、体質であったり、味をどのように捉えているのか、という問題であったり、複合的な要素があるだろうし、答がひとつというわけでもないと思う。俺の場合あくまでまず主観的違和感を感じるので摂らない、あと糖尿病との関係に関してはまだ結論が出ていないので、その研究状況も観察しながらの判断だったりする。まあ、糖尿病に関しては、これらの物質の影響なんか、生活習慣それ自体の影響に比べればハナクソみたいなものかもしれないけどな。

あと、果糖や転化糖、あるいはトレハロースなんかはどうなんだ、というご意見があった。この辺りは難しい。天然由来のものが多いけど、ほぼ全てのもの生産には化学的、もしくは生物学プロセスが絡んでいる。これらを厳密に採り上げて「人工」の定義に加えると、これもどなたか書かれていたが、ショ糖だって人工の甘味料じゃないか、という話になるかもしれない。今回は、世間でひろく使われていることに加えて「ショ糖と比べて著しく強い甘味を有する」「天然に存在する物質は除外する」という観点で4つの物質に絞った次第であるサッカリンや(使用禁止されているけれど)ズルチンも入れるべきなのかもしれないが、果糖、転化糖、トレハロースなどはこの理由から外した。余談だが、トレハロース甘味料という名目で使われることが多いんだが、実際にはその強力な保水力がメインの効能だ。生菓子が何日ももつようになったのはこのおかげだし、砂糖の半分程度の甘味(俺は単体で味を試したことがあるが、ショ糖比較すると明らかに自然甘味である。使う上では甘味が強くなくかつ後を引かないのが逆に良いのだろう)なので、小規模生産現場においても容易に量をコントロールできる。まさに魔法の白い粉なんだ。

コーラに関していうと、果糖に関しては注目しておくべきかもしれない。果糖というけれど果実から採取されるものではなく、コーラなどの清涼飲料水に用いられるのはほぼ全てトウモロコシから作られた異性化糖日本製品表示では「果糖ブドウ糖液糖」と表記される)、誤解を恐れず簡単に言うならガムシロップだ。アメリカにおける肥満の一大要因、日本における糖尿病の一因としてこれがあることは間違いないので……

2019-03-06

anond:20190306194211

ありがとう。いつも飲んでるから真剣検討してみた

自分はホエイ飲めない(乳糖不耐なのと臭み。その他の甘味料にもたまに不耐でガム2粒でお腹壊す)

※全きなこも無理(豆腐とかザバス水溶性成分が抜けてるせいかだいたいOK、おそらくソイプロテインも多糖類は糖質にあたるので抜いてあると期待)

いつものザバスは2.5キロで7300円(クーポンがいつもつく、クーポンないと8300円表示。ただし8000円超えないと送料無料にならない)やつ飲んでるけどマイプロテインはしらなかった。

マイプロテインはおおわけの種類でホエイプロテイン、ホエイアイソレート、ソイアイソレートプロテインから選べる(ソイあり合格

味は味付けしてあるものしか在庫がない(甘味料抜きは選べないが甘味料がスクラロースなのでギリギリOK

値段:今半額だからキロ1260円(味見用の試供品とおもえなくもないほど安いがまずかったら処分にこまるキロ)送料抜き2.5キロあたり3000円だからおおよそ半額以下、半額がおわってもザバスよりちょっと安くはある なお今2.5キロ袋も売ってるけど割引率が低く割高。翌日配送のは値段3倍する

お届け:11~20日(公式には1ヶ月、現在繁忙期とかかいてある)うーん味見(つか腸のお試し)して選びたかったけど半額セールおわる

送料:1800円 ええ~ 2袋でも4300円、3袋で5400円だから安いっちゃ安いけど・・注意書きによれば味が違うものをまぜて注文すると別送(送料加算)されてしま可能性もある。8500円以上(8袋)だと送料無料だけど関税がかかる可能性があるとな

  

個人輸入の通関ってめんどくさいんだよな、万が一疑われたら取りに行って税関官吏たちあいであけて説明する。それか、全くとりにいかず廃棄してもらうかしかない、どちらにせよ丸損

まあプロテインからそんなことないだろうけど1袋では安くないし2-3袋置いとく場所考えるのも面倒だしあきらムードがでたので自分に正直にやめとくわ

でもおもしろかったよありがとな

そのうち状況変わったら買うかもしれん

みくらべたのは item.rakuten.co.jp/myprotein/10529701/ と item.rakuten.co.jp/alpen/3422113000/ です

2018-01-23

anond:20180122190124

私も甘党なのでちょっと気になったんだけど、血糖値HbA1cに変化はない?

というのも、自分パスタメインの食事ばかり続けたり(安上がりなため)、甘いもの毎日食べていたときは、血糖値HbA1cが正常範囲内とはい高値だったんだ。

ちなみに体型はクソガリ糖尿病家族歴なし。散歩趣味でよく歩く。血糖値を上げる副作用のあるプレドニゾロンとタクロリムスカセルを8年ほど服用中。

んで、ここ3ヶ月くらい甘いものを控えてオートミールプロテイン中心の食事にしたら、空腹時血糖値が久々の80台、HbA1cも1くらい下がった。

ちなみに筋金入りの甘党なので、甘いものが欲しくなったときスクラロースコーヒーに入れて飲んでる。

まあ健康な成人がたかおしるこ缶1缶くらいで血糖値にそこまで影響は及ぼさないと思うけど、一種砂糖の塊みたいなものを水分の状態で一気に体内に取り入れるってことを毎日続けてるわけだからペットボトル症候群みたいなことにならないのかなーと他人事ながら気になった次第であります

2017-10-12

anond:20171012130529

果糖ぶどう糖液糖を使う理由は、コストと嗜好の問題

砂糖は高いのと、嗜好的に重い。

から清涼飲料水はそのほとんどが果糖ぶどう糖液糖で甘みをつけてる。


そうなると、砂糖入りもしくは人工甘味料入りの清涼飲料水自作するしかないな。

作り方は簡単

要するに果汁のマネをすればいい。

すなわち

「甘くて、酸っぱくて、いい香りがして、綺麗な色の飲み物

を作る。

例としてオレンジソーダを挙げると、材料はこんな感じ。

分量だけど、ペットボトル1本分の炭酸水に対して

甘味料の量がやたら多いけど気にしない事。

これ以上少ないと、薄っぺらい味で多分美味しくない。

そして、より美味しくするなら以下の材料を微量添加する。

ね、簡単でしょ?

2017-04-15

アスパルテームが苦手

なぜかアスパルテームが苦手。スクラロースとかエリストールとか他のは平気みたい。

アスパルテームが入ってるもの増えて困る。ガム、ドリンク、粉末コーヒー、そしてヨーグルトにまで…

何が健康

2016-05-04

スイーツ人工甘味料汚染を許すな

http://cind-three.hatenablog.com/entry/7premium-tiramisu-flappe

私も先日セブンに行ってティラミス氷を見たよ。

これはラクトアイスの時点で余裕の回避だったが、

念のために成分表示確認すると、はい出ましたアセスルファムK

おまけにスクラロースまで入って完全に人を壊しに来てる。

セブンイレブンは近年、エクレアなどのPBケーキ類においても

アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物等を目にするようになり、

ファミマローソンに並ぶ要警戒のコンビニになってしまった。

 

赤城乳業カルピス業界の中でもいち早く殺人スイーツに舵を切った印象があり、

自分の中で評価がどん底に落ちてる。

2016-01-14

人工甘味料を避けている俺がドーナツの怪しさに気付いた。

ミスドコンビニドーナツには原材料表示が無い。

から買ってはいけなかったんだ。

今までミスドコンビニドーナツを利用していたが今日からやめる。

 

ちな俺的甘味料のアリとナシ。ドーナツ場合スクラロースが怪しい。

許容:ステビア ソルビトール

回避アセスルファムK アスパルテーム スクラロース L-フェルニアラニン化合物 甘草

2015-05-24

多分アセスルファムKだと思う、クソまずい人工甘味料

自分場合コーヒー清涼飲料水を飲んで

「なんか口がペタペタする…うわあ喉が渇く!ペタペタする!」

と感じたときに成分表を見ると、決まってアセスルファムKが入ってる気がする。

だいたいアセスルファムKスクラロースとセットになっているが、スクラロースだけの時は、そんなにペタつかない気がする。

経験則的にはアセスルファムKが元凶に思える。

「糖分と水分を補給したい」から買ったコーヒー清涼飲料水で、糖分は人工甘味料で脳の栄養にならんわ、喉はペタペタ渇いて気持ち悪いわって最悪。

自販機とかでも一目瞭然になるよう、ちゃんと缶の目立つところに人工甘味料の有無を表示して貰いたい。

せめて微糖とか書かれていれば大体アセスルファムKが入ってるから回避できるんだが、断りなしに入れられてると頭にくる。

2015-04-14

株式会社カルピス人工甘味料入りカルピスは不味い問題

最近カルピスには人工甘味料、主にアスパルテームスクラロースアセスルファムカリウムを含んだ物が多い。

そして、つい最近にはカルピスソーダにまでブドウ糖果糖の他に人工甘味料が添加されてしまった。

道理最近すごく後味が悪かったはずだ。

昔は脱脂粉乳カルピスウォーターと対になるソーダとして重宝したものだったが、

安く簡単に手に入る人工甘味料に手を出すという事は、これまで愛されてきたカルピスの味を捨てるも同じ事である

また、近年には天然甘味ステビアの様な健康に良い事が判明したキシリトール系の甘味料も発見されてきたのに対し

株式会社カルピスは未だ発がん性物質を大量に含み、糖尿病を促進し、(汚い話だが)精液分泌量を多分に減らす人工甘味料

第一線級として添加している事は、まこと愚の骨頂としかいいようがない。

早々に辞めるべきである

あと、現在レアシュガーこと希少糖安価かつ簡単に入手し易くなった事が先月ほど話題になったが、カルピス社は何故これを使わないのだろうか。

人工甘味料を使い続けるという事は、これまで安全神話が囁かれ安価で簡単に発電が可能と嘯いたもの

後にそれが全て虚構だと判明して信用が地に落ちた原子力発電を再稼働する事と何ら変わらない。

人工甘味料もまた、安易に手に入るという事から重宝しているのだろうが、健康ブームに乗りかかったものの次々と明らかになる人工甘味料不都合な真実に、

コカコーラ社ですら気づき始めたというのにカルピス社は何を以って未だ人工甘味料に固執するのか、よく分からない。

2014-10-18

カルピス品質表示、いつの間にか人工甘味料記載されてた

正確にはカルピスソーダだけど、スクラロースが入ってた。

以前はブドウ糖加糖と酸味料と香料だけだった気がするけど、消費者センターから何か言われたのかな?

どっちにしても人工甘味料が入ってると思ったら、いつも飲んでるカルピスソーダが後味が悪くて最悪に思えてきた。

2010-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20101026231443

たぶんアスパルテームかな。

安全性に疑問符が出たり出なかったりで認可されたり取り消されたりを繰り返してるサッカリン日本じゃあんまり清涼飲料水には使ってない。

現状日本サッカリンが使われてるのは漬け物なんかにだ。

清涼飲料水にはアスパルテームが一番使われてるはず。

アスパルテーム代謝産物のアミノ酸フェニルアラニンフェニルケトン尿症の人にはよくないとされている。

といっても、砂糖の200倍甘いわけだから使用量も砂糖の200分の1なわけだから、フェニルケトン尿症であっても飲みすぎなければ。

それからアスパルテームラットへの発癌性についての報告があったけれど、眉唾なデータ

ただ、アメリカだと一部の健康志向消費者が敏感になっていて、アスパルテームフリーと書かれた菓子がけっこうある。

そんなわけで、アセスルファムカリウムスクラロースに取って代わられつつある。

アセスルファムKスクラロースのほうが味も砂糖に近いし。

あとは、たとえカロリーがなくとも甘みがあるものを食べるとインスリン感受性に影響があるという報告があるけど、それも健康被害という視点からすると無視していいレベル

まあそんなところか。

あとは、買ってはいけないの人はサッカリンアスパルテームにはベンゼン環が含まれてるから発癌性があるかもしれないからダメみたいなことを言ってたけど、ベンゼン環なんて蛋白質を構成するアミノ酸によく含まれてるわけで、それがダメなら肉類のほとんどがアウトだから気にしたら生きていけない。

清涼飲料水なんかの濃度じゃあいくら飲んだって、人口甘味料の毒性よりは水中毒で死ぬんじゃないかな。

2009-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20090815213547

http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

いやいや、なにいってんの。体内で、エネルギーとして、燃焼しない分のカロリーは、食品カロリーとしては、含まれないよ。

リンクでもいってるように、ノンカロリー甘味料ってのは、基本的に、化学的な構造からいって、燃焼してエネルギー、もしくはその備蓄としての脂肪に、

人体が変えることが出来ないから、ノンカロリーなのですよ。

基本、あれは素通りしてるもんだから。

あ、アスパルテームに関しては300倍甘いから300分の1の量ですむから低カロリー。これはノンカロリー甘味料とはいえないけどね。

http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9

スクラロースも吸収されない。だいたいスクラロースアセスルファムK、アスパルテームあたりがメジャーなんではなかろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん