「ジャーナリズム精神」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャーナリズム精神とは

2023-10-03

拍手してたのが予想通りガチでどうしようもない奴で呆れてる

ジャニーズ事務所記者会見拍手した様な連中はどうしようもない奴なんだろうなと思ってたら

マジで予想通りのガチでどうしようもない奴で呆れてる

https://twitter.com/myyanagida/status/1708751066391785551

しかし、行儀の悪い記者には辟易でした。ルールを守れない人の追及に説得力は感じません。残念。

https://twitter.com/myyanagida/status/1708815136830697749

本音を書いたコラムです

2度目のジャニーズ会見で感じた「次に変わるべきはメディア側」…キャスティング記者の態度 | ENCOUNT

https://encount.press/archives/521973/

私自身も無意識拍手をしていた。視聴者から一括りに「メディアは偉そうだ」と思われたくなったし、「そんなルール無視配慮なしの昭和スタイルはもう止めにしてほしい」と思ったからだ。

これ言ってるのが今まで一番近くにいて問題を見逃してたエンタメ業界取り扱ってた側の編集長っていうのがもう終わってる

恥って概念根本的に無いんだろうな

昭和配慮、行儀、偉そう」

何このトーンポリシング?この大問題でそんな事気にしてる場合か?状況分かってないだろこいつ

こんなキョロ充記者としてのプライドなんて欠片もない情けないキョロ充共が周囲で壁になってくれてたんだからジャニーは好き放題出来たんだろうな

メディアジャニーズ事務所の件で「私達は反省してます」とか言うならよ

まずこういうジャーナリズム精神の欠片もない連中が内部にいるのを何とかする所から始めてくれや

2023-10-02

ジャニーズ叩きしてるやつ、ジャニーズ問題日本人99.99%悪でおまえら例外じゃないぞ

ジャニーズ問題日本人99.99%悪でおまえら例外じゃないぞ


この国じゃ、告発した人間けがまとも

ジャニーズ問題日本人99.99%悪でおまえら例外じゃないぞ



この国じゃ、告発した人間けがまとも

anond:20231002142445

2023-03-22

anond:20230322211301

chatgpt使って適当レスポンスしたらはてな民はこっちを人間だと思ってこんな熱心に対話を続けてくれたよ!!!

ってエントリーあとで書いてバズらせたいんだろ?

バカのくせに謎のジャーナリズム精神出すなよ

anond:20230322212524

chatgpt使って適当レスポンスしたらはてな民はこっちを人間だと思ってこんな熱心に対話を続けてくれたよ!!!

ってエントリーあとで書いてバズらせたいんだろ?

バカのくせに謎のジャーナリズム精神出すなよ

anond:20230322212903

chatgpt使って適当レスポンスしたらはてな民はこっちを人間だと思ってこんな熱心に対話を続けてくれたよ!!!

ってエントリーあとで書いてバズらせたいんだろ?

バカのくせに謎のジャーナリズム精神出すなよ

2021-01-24

新聞を取る阿呆と取らない阿呆

先ほど、面白いツイートが私のTLに流れてきたので私見を述べる。

新聞、月5,000円も払って昨日のニュースが紙で届くってやばいな』(原文ママ)

このツイート自体は確か面白いな、と一笑に付したが、そのツイートには大量の同意・賛辞のリプライがぶら下がっていた。

"5,000円で油を取る紙を買っている"

"たしかに、今どき新聞なんて古い"

"ぼったくりだ"

やはりこういう意見は少なくないな、と気づかされる一方で一つの疑問が浮かんだ。

"この新聞批判をしている方々の何割が自分の金で新聞を購読している、ないし購読したことがあるのだろうか?"

というものである


私は某紙で新聞記者をやっている。

夜討ち朝駆けという言葉は古い価値観かもしれない。しかし、身を粉にして社会情報のものを自らの五感で直接インプットし、それを文字アウトプットする。そんな自分仕事やりがいを感じ、自身ジャーナリズム精神にも誇りを持っているつもりだ。

それでは「新聞こそが公正で正確な情報を素早く伝えるツールとして最も優れている!」と言いたいのか、と聞かれると答えはNOである

インターネットメディアの急速な発展と共に情報世界を巡るスピードは目に見えて早くなった。

地球の裏側で起きていることがリアルタイムで手元の端末で確認できる。

何十年も前の『正確・早い・多い』という新聞優位性を持っていた情報三種の神器は既に別媒体(主にインターネット)に負けているのだ。

実際に私も

こんな記事を書きたいからこういう方からこんな話を聞きたい、と結論ありきの取材を行い結論ありきの記事を書いたこともある。

上司からこういう紙面を作れ、と命令を出され自分が紙面に載せたい情報を翌日に回したこともある。

新聞記事には、偏向とまではいかないまでも記者自身会社自体の色眼鏡を通したバイアスがかかっているのだ。

しかし、「新聞こそが公正で正確な情報を素早く伝えるツールとして最も優れている!」わけではないにしろ「読む価値があるか」と言われれば声を大にしてYESと叫ぼう。阿呆でなければ。

なぜならば、新聞紙の必要性を語る上で最も大切なのは、その色眼鏡の良し悪しだからである

新聞は、政治右派左派経済の支持不支持社会記事の着目点。会社によって特色があり、多くの記事記者名前が載っている。それぞれの記事会社としての社会的責任と個人としての社会的責任を抱えた上でなんらかのバイアスをかけられて掲載されている。

しかし、これは新聞に限った話ではない。

そもそも情報というのは全てがそうなのだ

自分で直接見聞きしたものを除いて、新聞ニュースSNS・人伝の情報に至るまで。

全てがその経路の中であるいは削られ、あるいは付与され、或いは歪められるのだ。ここに例外はない。

新聞記事の優位性はその経路の希少性にある。

(手前味噌ではあるが)優秀な能力を持った記者が他にはない一次ソースから仕入れ情報提供する。

眼鏡を通しての内容であることを理解さえしていれば極上の情報であることに違いはないだろう。

さて、私が言いたいのは「新聞を取れ」ということでは断じてない。

なぜならば、そもそもその色眼鏡に対して価値を置いていない人間(以下、阿呆)には新聞というのは豚に真珠もいいところだからだ。

阿呆はいいように削られ付与され歪められた情報を信じ哀れにも踊らされる。新聞を読んだとしても、新聞に踊らされるだけだ。

TwitterでもFacebookでもYahooニュースでもまとめサイトでもYouTubeでもテレビでも新聞でもなんでもいい。

あなた情報を入手しているツールはどれほどまでに信頼できるものなのだろうか?

そもそも新聞の特長を情報の正確さ・スピードだと考えている人間にはどれほどの情報リテラシーがあるのだろうか?

私が投げかけたいのは、そういうことなのだ。

さて、こういうのは自分大丈夫だ、と思っている人間の方がよっぽど危険だ、というのはよくある話で。

特にこの記事を読んで

「なるほど、確かにその方面で働いている人は正鵠を射た発言をするなあ」

なんて感心した人は特に注意が必要である

そもそも、この記事の冒頭に引用させていただいているツイートリプライ欄には、新聞不要だとする内容と同じくらい、新聞必要性について肯定的意見を述べているツイートがあるのだ。

いったい、この記事を読んだ内の何割が

原文ママと書かれてあるが本当に元ツイート存在するのか"

と疑問に思い確認し、

"それに対する意見は実際にはどのようなものなのか"

とそれを検証しただろうか?

改めて、私が言いたい情報リテラシーとは、そういうことなのだ。

阿呆は鏡の向こうにいる。



ちなみに、そもそも私は新聞記者だ、というのも真っ赤な嘘である

以上。

2019-07-31

過度なマスコミ批判はいずれお前らの首を絞める。

何か事件事故が起きるたびに、ネットではマスコミの横暴さや酷さが鬼の首を取ったように取り上げられ拡散される。

被害者への対応現場での振る舞いなど、確かに、もう少し控えろよと思う事はある。

しかし、マスコミに対するここ最近の総叩き、マスコミ相手には何やってもいいんだという風潮も冷静にならないとやばいと思う。

マスコミマスゴミと呼び排除したその先にあるのはなんなんだ。

マスコミ叩きが好きなYouTuberや、

独断偏見で発信できる個人ジャーナリスト

現場に行かずネット上の情報をまとめただけのサイト

憶測と噂と陰謀論で作られた各種掲示板

ヤフーコメントに群がるネトウヨ

左か右か極端な方向からし物事を捉えられないネットメディア

それらだけが生き残った先に、まともな情報が見つけられると思う?

テレビ局新聞社が持っている組織力資金力というのは権力云々ではなくて、時間をかけて取材をするのに必要お金や人の多さでもある。

ちょっとした事件事故取材するのにどれだけのお金と労力がかかるだろうか。

この時点で取材できるレベルが段違い。

もちろん、個人であれば組織に縛られない自由取材発言が出来ることは大きいだろう。

しかし、大手が発信する情報責任は、個人による発信の責任の比ではないから、相当の正確さが求められる。

それからテレビ新聞報道をやりたい、ドキュメンタリーをやりたいと、その道に足を踏み入れた現場人達は、少なからジャーナリズム精神をもっているわけで、それは要するにお前らと似たようにどちらかと言えばリベラル人達が大多数なんだよ。

それを忘れてはいけないと思う。

他社との競争取材過熱してしまうのは、構造上、仕方がない部分もある。

そこについてはメディア同士で取材ルールを厳しく作り直した方がいいと思うし、

結局は個人問題もあるから、本当に救いようもないクズ業界には沢山いるだろう。

テレビなんて確かにほとんどの番組は下らないよ。

からといってテレビいらない。ネットで十分とかアピールをしてどうなる?

それは個人自由だけど、テレビ見ない事をシンプルスタイリッシュ生き方みたいな感覚公言する人多いけど、なんなんだろ。

よくメディア揶揄する画像として出てくる、シルエットの画像あるけど、

インターネットもまたメディアの一部を切り取っては悪意のある拡散をしていると感じる。

今の大きなマスコミが淘汰された先に、フェイク混じりの混沌とした情報だらけの世界になる恐怖を感じる。

2019-02-23

風俗行為および医療行為は一切行いません

と書いてあるのが真実なのかどうかを検証するジャーナリズム精神です。

追記

予約取れなかったわ

2018-07-03

はてな界隈に浸ってはいけない

社会は厳しいというけれど増田に書いてあるほどではない

他人も、増田ほど厳しくない。失敗しても、増田ほど否定しない。

陰で言われてるかもしれないが、

それを気にしないくらフォローしてくれる。

そのうち、陰で言われようが結構平気になってくる。

身近な人はそれぞれがチャレンジ精神を有する。

増田ジャーナリズム精神旺盛だが、

批評ばかりしていたら、行動をしなくなるのかもしれない。

そんな人たちとたまに話すのはいいけど、あまり慣れてはいけないなと思った。

2016-01-22

『実話BUNKAタブー』って一昔前の2ちゃんねるだよね

なんか、例のガルパン叩き事件脅迫沙汰になったらしいので、思ったことを少し書いてみる。

『実話BUNKAタブー』という月刊誌ホントに毒にも薬にもならない雑誌だ。だからこそ、一昔前の2ちゃんねるに入り浸っていた者からすれば、懐かしい匂いを感じてしまう。そりゃあ、『2ちゃんねるぷらす』なんて雑誌を発行していたコアマガジンのことだから、重度のねらーも1人か2人はいると思われる。あのころ2ちゃんねるを知らない連中が編集部アカウントに凸している光景を見ると、これも時代の流れなのかな~、なんて思ったり。

2ちゃんねるオタク巣窟」なんて思っている人が果たしてどれだけいるのか知らんが、勘違いしないでほしいのは、2ちゃんねる多数派を占めているのはオタクではなくネトウヨである(今もそうだが)。当時の2ちゃんねるは、今では考えられないほどオタク叩きが激しかった。初音ミクデビューしはじめると「気持ち悪い」と叩き、らき☆すたブーム鷲宮神社オタクが大挙して押し寄せた時はニュース番組キャプ画転載されまくって嘲笑対象になったり、電車男ドラマ化された時なんか「電通陰謀」という書き込みが頻繁にあった。いろんな意味で、あのころはみんな尖っていたんだよ。

だいたい、『BUBKA』みたいなキチガイ雑誌を発行していたコアマガジンがまともなジャーナリズムを追求するはずがない。昔も今も2ちゃんねる的なノリで雑誌を作っているのだからほとんど「まずい」という感想しかない食レポなんて2ちゃんねる誹謗中傷精神のものだし、定期的に掲載される街中やイベントDQN晒しage特集なんて完全に全盛期のニュー速VIPだ。そんな99%の2ちゃんねらー精神と1%のジャーナリズム精神で成り立っているのが『実話BUNKAタブーである

たぶん、編集部の中では「ガルパンはいいぞ」なんてのは「CLANNADは人生」と同じレベル扱いされていると思う。そういう一流サラリーマンにもオタクにもなれなかった中途半端なオッサン編集者が作る雑誌なんて完全に時代の流れに取り残されているので、みんなが生温かい目で見守っていくしか対策法はないんじゃなかろうか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん