「サウンドスケープ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サウンドスケープとは

2007-10-09

「分からないひと」は分からない

たとえば「音」が「色」として感じられてしまう人がいる。ドの音は青、とか。レの音は黄色とか。そう感じられる人に取っては説明するまでもない位当たり前なことだけど、感じられない人にとってはさっぱり分からない。もちろん人間には想像力というものもあるから、ある程度想像できなくはない。しかし常にあらゆることに100%の想像力を働かせているわけじゃないし、他人にそれを求めるわけにはいかない。私だって他人に、たとえば「あなたの足音、もう少し赤みを増やせない?」とか言われたり、「キーボードの音がなんか酸っぱいねえ……、え?分かんないって?少しは想像しろよ想像!」とか言われたりしても困る。

そんなわけで、「サウンドスケープ」という概念が持てない人に、それを想像せよと強制するのは難しい。

だからあなたにできる最良の策は、音の世界から世界を見たとき、それがどんな風に美しく見えるかについて叙述したりして、人の好奇心想像力、注意力を喚起することだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20071009162644

2007-09-27

音の問題は大変ですよね。

はっきりわかりませんが、音はピッチにより、伝わり方が違うそうです。低音はより外に漏れやすいそうです。また、アパートなどの建物は、鉄筋の骨組みが通っていますので、それを伝わって、一階の音が上階に届きやすいということです。この分野を専門にしている先生方もいらっしゃいますので、一度お調べください。キーワードは「サウンド」もしくは、「サウンドスケープ」かな?きっと、音を出している方はお気づきになってないかも知れませんね。音の発生源の下に絨毯を敷くことや、厚いカーテンを使用することなどで、音の漏れを防げるかもしれませんが、なかなかお伝えしにくいですよねえ^^。逆切れ怖いし!!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん