「インターンシップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターンシップとは

2022-09-24

富士ソフトインターンシップを考えています

富士ソフトネットで調べえると過去悪名高いブラック企業だったようですが、いまはホワイト化しているとか書かれています

本当ですか?

富士ソフトに関わったことがある先輩方、アドバイスをお願いします。

富士ソフトインターンシップを考えています

富士ソフトネットで調べえると過去悪名高いブラック企業だったようですが、いまはホワイト化しているとか書かれています

本当ですか?

富士ソフトに関わったことがある先輩方、アドバイスをお願いします。

2022-09-08

はじめてマナー講座を受けた

ネット胡散臭いと散々言われがちなマナー講師マナー講座。

うちの大学ではインターンシップに出る前にマナー講習(オンデマンド配信)を受講しければならないため、受講した感想を書いてみる。

感想

言葉かいなどなど、マナーの内容はもちろんたくさんあったが、インターンシップに行く目的メモの取り方など、インターンシップ仕事体験をするにあたって役立つ注意やコツなどの説明もあったのが意外だった。

マナー講師と言うと、ヘンテコマナーを説明してボロクソ叩かれるイメージが強いが、解説の内容は全体的に当たり前で納得できるものだった。

ネットで物議を醸してる内容について

就活マナーで物議を醸すような内容についても話していたので、ちょっとだけ紹介。「黒スーツでなければダメ!」とか、ガチガチ就活マナーを紹介するWebサイトも多いが、全体的にそこまで厳しい印象は受けなかった。

スーツについて、基本的な形であればOK。色の指定は無く、どちらかというとサイズの方が重要度が高い印象の解説だった。ネクタイは明るい色で、派手でない柄のものであれば良し。ペイズリーはセーフ。

カジュアル服装が認められた場合であれば、スーツを着用しなくても良い。指定範囲内で、清潔な身だしなみを整える。

・「了解しました」はNGで「承知しました」と言いうべき、とのこと。とある国語学者によると、「了解しました」はNGだが「了解いたしました」ならセーフらしい。このあたりの細かい表現について講師理解しているだろうが、シビアな所なので、安牌な解説になったのだろう。

2022-06-08

24情報院生です。就活どうしたらいいですか。

とりあえずインターンシップ行きたいけどどこにいったらいいかどんな職種がいいかわかりません。

希望としてはWEB企業には行きたくありません。

探してるのは愛知東京のとこでインフラエンジニアができるといいなと思ってます

今のところ社内SEもありな気がしていますが、選択肢が広すぎて絞れません。

何か安定してるIT系職種ないですか?

2022-05-22

大学の同期が入ってたけど今も頑張ってるのかなあ

ヤフー“完全オンライン”の就業インターン 検索サジェスト機能改善など91コース

2022年05月20日 16時38分 公開

 ヤフー5月20日、完全オンライン形式就業インターンシップの参加者募集を始めた。最長3カ月のエンジニア向け長期コースや、オンラインでの営業実務体験コースなど91コースを用意。国内に住む18~30歳の学生対象で、約160人を受け入れる。

画像

 エンジニアデザイナー営業職が対象。「Yahoo!ショッピングトップページを題材に、システムデザイン改善実装する研修や、「Yahoo!検索」のサジェスト機能改善アプリ開発業務Yahoo! JAPANのマーケティング提案するといったコースを用意した。時給は1300円(日給1万75円)~。

 ヤフー現在社員の約9割がテレワークで働いているという。コロナ禍が始まった2020年以降、完全オンライン形式インターンシップを実施。全国どこからでも参加できるようにした。

2022-01-31

コロナ学生生活全てを台無しにされた女子高生

http://hamusoku.com/archives/10482794.html

ハム速なんで、見ても良いって人だけ行けばいいと思うんだけれど

入学後すぐ休校

部活も頻繁に禁止

体育祭中止+翌年は縮小

文化祭2年連続縮小

(食品バザー無し、動画視聴のみ)

インターンシップ中止

修学旅行直前での中止で通常授業

他にもたくさん…

一度っきりの学生生活ねぇ

イジメにあうとこういう感じになるんだよ、体験できてよかったねぇ

氷河期世代にも数人いるように、人の痛みが分かる人間になれるかもね、みたいにしか思わんな

バラ色の学園生活みたいなのさぁ

コロナ台無しになったと号泣できるって事は「そっち側」という自覚があるんだろ

なんていうか、全然同情出来ねぇって言うかさ

全国で年間50万超えてるんだぜ、イジメ

これでも10万人減ったんだとさ

コミュ障登校拒否陰キャが一度きりの学生生活とか号泣したって

リア充ツイッタラーは同情なんかしねぇだろうな

なんつうか、こういうニュースで「ざまぁw」と思うくらいには人格が歪むのにな

クラスに一つ使われない机があっても、知ったこっちゃない連中だろ

少しは考えられるようになると良いよな

2022-01-21

実際アカデミックな分野って女性優遇されてない?

数年前自分理系大学院にいた頃、インターンシップ就活などを通じてのイメージです。理系だけ?

実際に見聞したのは、

就職希望者の男女比と採用される男女比見ると女性の倍率がかなり低め

大手民間研究職の目標にしている管理職女性比率が明らかに全体の女性比率より高い

女性向けの奨学金制度がある

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 9/10

面接評価シートにはないポジティブチェックとネガティブチェックについて

今在籍している職員社会的属性査定状況の突き合わせをベースとして、入庁後に活躍できそうな要素、逆に活躍できない可能性がある要素について、各面接室のリーダーに共有していた。

また、受験者の内定受諾関係統計から、実際に内定を受けてくれる可能性についても情報を与えている。私がK市の職員台帳(驚くほど何でも載っている……)のエクセルを弄りまわして統計分析にかけた結果、導き出したものだ。

このチェックリストに該当すると、面接官の主観的要素において面接結果に作用することになる。その一部を示そう。□がポジティブで、■をネガティブとしている。()内は備考。

以下のリストには、面接試験最中情報を得にくいものもあるが、2次試験で配布する指定用紙に記入欄を設けることでほとんどカバーできる。

ポジティブチェックの例】

男性であり、結婚している(必ず優秀というわけではないが問題職員になりにくい)

10年以上続けている趣味特にスポーツ)がある(〃)

ひとつ組織で3年以上働いたことがある(入庁後に早期離職しない)

出身校(小中高)の2つ以上がK市内にある(地元への愛着がある)

ネガティブチェックの例】

女性子どもがいる(公務よりも子どもを優先する者が多い。入庁1年目での産休や育休など)

男性であり、30才以上で親と同居(子どものような性格や行動をする人間が多い)

■ 他市町や民間企業の残り玉がある(内定受諾率が有意に低い)

■ 入庁後にK市に住む意思や予定がない(〃)

※1…あくま面接官への情報提供である面接試験100%採点表に基づいて実施される。

※2…病気障害、家庭環境など、本人の生き方関係ない要素はどれだけ査定相関関係が強かろうが情報提供はしていない。一応付言しておく。



[追記コネ採用について]

第3章の終わりに、「とはいえ内定を取るための裏技もあるんでしょう!?」と気になっている読者に、何点かの特別事項を示して結びとする。いわゆるコネというやつだ。

ここでは、合法的コネ採用試験の前に自分アピールする方法)について2つの観点により説明する。非合法なやり方は示さない。

1.官公庁主催するイベントに参加する

 これが一番手っ取り早いうえに、やる気をアピールできる。ここでは、あなた学生もしくは若年層だとする。

 官公庁はあまりインターンシップをやらないし、やったとしても狭き門だ。しかし、一般向けのイベントであれば、ちょっとのやる気で意欲を示すことが可能だ。〇〇美術展や〇〇スポーツ大会、〇〇コンペなど、誰でもエントリーできる行事に参加してみるのだ。何年も参加していれば、幹部クラス職員に顔や名前を覚えてもらえる。

 ここでは3つ、前例を示す。

①.

K市の美術展で中学生の頃から入賞し、高校生の時には全国レベルの賞をもらった子がいた。その子面接官を務めたのは、当時の美術展の所管課において責任者を勤めていた人物だった。その子は3種類の面接試験を危うげなくパスし、内定を獲得した。面接官いわく、「エントリーシートを見た時点で入庁してほしい」と感じていたとのこと。

②.

成人式新成人代表で祝いの詞を述べた子。その子は、K市の広報誌の募集を読んで新成人代表への挑戦の意を表した。祝いの詞を自分で考え、成人式ステージで発表を行った。その子は、翌年採用試験を受けたが、残念ながら不合格だった。おそらくだが、祝いの詞の最後に、「将来はK市の職員になりたいです!」と言ってしまったため、自意識過剰であると捉えられた可能性がある。惜しいパターンだ。

③.

子ども議会で将来のK市についての政策提言をまとめた子。当時は中学3年生だった。それが大学卒業する段になって、K市へのUターン就職を決意し、採用試験を受けた。その子政策提言を発表した時に議場にいた職員らが、面接を受けた時には上級の職へと昇進していた。そのうち1人が、当日記の序盤で登場した副市長だった。その子は最終面接で最高の評点を与えられ、晴れて主席内定者となった。ただ残念なことに、その子内定を辞退した。その人に内定を出した時の副市長の嬉しそうな顔と、また反対に落胆した顔は今でも忘れられない。

2.親族地元関係者を利用する

 これが広義のコネだ。一般の人が想像やすい形だろう。人事への働きかけができる人間自分を推薦し、点数を底上げしてもらうのだ。これは、ある程度選ばれた人しか使うことができない。

 ところで、世間的には極端なイメージでもって、こうしたコネ縁故)が語られることが多い。まずは、昭和から平成初期までに行われていた伝統的なコネ採用について説明する。

(以下、説明

昭和時代にこうした採用が行われていたのは、公務業界人手不足だったからだ。K市の昭和60年頃の採用試験倍率は、2.5倍程度である。最低でも10倍はほしいところだ。あまりに倍率が低すぎてロクな人材がやってこない。そんな状況の中、冒頭で述べたA夫さんのような人が多く採用されていた。

当時の地方公務員特に市役所)は、『民間企業で稼ぐ力や意欲のない、覇気のない人間がなるもの』とされていた。今でこそ、上場企業の平均年収地方公共団体の平均年収という関係が成り立っているが、当時は上場企業の方が明らかに高かった。私の記憶では、当時は年収ベースで1~2割程度は上場企業が上回っていた。え、なに? 私の年齢? フミコフミオ氏と同じ年だ……。一応、家内もいる。社会福祉協議会に勤めていて、ひたむきな性格の優しい人だ。

話を戻そう。そんな状況だったので、昭和時代幹部職員は、役場内の優れた職員の子どもや、地元有力者の子弟や、町内会長の紹介など、使える手はすべて使って優秀な人材を確保しようとした。コネ採用は当時も違法行為だったけれども、時代が許していた。

それがバブル崩壊の数年後を機に、公務員人気が高まるにつれて違法行為様相が強くなった。コネ採用が判明した一部の自治体は、首長などの幹部職員引退検察起訴に追い込まれるようになった。K市においては、1995年頃を境として、それまでとは比べ物にならないレベル人材(一流大卒民間経験5年以上など)を採用できるようになった。

説明終わり)

 とあるAさんが、いま在住している自治体職員になりたくて、かつ上の条件を満たしている(親が優れた職員である地元有力者に知り合いがいるなど。以下まとめて『有力者』とする)のであれば、以下の手順を満たすことで、法を犯すことな自分アピールできる。

[ステップ1]

 Aさんが『有力者』に対し、自分を市の幹部に紹介してもらえないか尋ねてみる。

[ステップ2]

 Aさん側の『有力者』が、採用試験責任者(または特別職)と会談する。「あの人とこういう繋がりの〇〇さんという人が、今度採用試験を受けます」と連絡する。相手方は、「ほう、そうなんですね」と反応する。これでステップ2は終わりだ。

 ※これ以上は発言するべきではない。例えば選挙に出たい人がいたとして、告示期間前であれば、「〇〇選に出馬します!」と宣言するだけなら公職選挙法的にセーフとされているだろう。それに似ている。

[ステップ3]

 ここからは時と場合による。文書に残さない形で協議を重ねることもあるし、協議自体が行われないこともある。なんというか、こういう形の行為というのは「空気感である

 コネ採用を行ってはならない――という考えは、幹部職員特別職の間でも共通見解である。ここまでリスクとリターンが嚙み合わない行為はない。表沙汰になった時点で、どんなに偉い人間でも職を辞さねばならない。検察への起訴もセットだ。

 後は、Aさんが筆記試験足切りにならない程度の点数を取ればよい。採用試験責任者がAさんに配慮してかせずか、そういう結果になるように面接試験のセッティングを行う。以上だ。

[さら追記]

 身も蓋もないことを言う。地元有力者の子弟は、こんなことをしなくても普通に採用される。当人能力人格レベルが素で高いことが多いし、事前情報がなくてもわかるのだ。外見に、苗字出身地、その他履歴書の内容だけで「あの〇〇さんの子どもか血縁者だな」と。苗字が珍しいことが多い。

 市役所採用試験であれば、能力よりも人格や人柄を見る。私が面接官を行っていた〇年間において、最終合格者の筆記試験最低点は35/100だ。35点しか取れなくても、一次試験面接で5段階中の4がつけば無条件で二次試験に到達できる。理論上は0点でも通過可能だ。さすがに二次試験で落ちるだろうが……。少なくとも、K市の採用試験はそういうルール運用していた。

 ちなみに、35点の子は笑った顔が素敵だった。話し方はふんわりとしていて、それでいて長すぎず短すぎず、話の内容も伝わりやすかった。こちらの質問意図理解している。性格適性検査の結果も正直者と出ていた(あれは信用できる。統計学の力は偉大だ)。市長も、副市長も、かくいう私も、あの笑顔ノックアウトされてしまった口だ。今思い出してもあれはずるい。

https://anond.hatelabo.jp/20211231220524

2021-11-24

日本国インターンシップ禁止すべき

アメリカインターンシップ日本に導入しようという流れがある。だが、アメリカにおいてもインターンシップは酷い状態にあって、とてもじゃないが日本に持ち込むのが危険だとおもわれる。これから、つらつらとインターンシップ禁止すべき根拠を書いていこうと思う。

無給の労働力とみなされている

一番の問題点は、インターンシップは無給の労働肯定するシステムであることだ。そして、インターンシップの内容は履歴書にかけない。ほとんどが NDA を結ぶからしたことを口外できない。これの何が不味いかというと、たとえばボランティアは無給かもしれないが、履歴書に書ける。アルバイト履歴書に書けないが、給料が貰える。そう考えると、就活に結びつかなかったインターンシップは何も残らない。つまりは、学生にとってはメリット全然ないが、資本家にとってはタダ働きの道具だ。

家庭の差が出る

アメリカではインターンシップに参加できる学生と、そうじゃない学生の差は、家庭力と言われている。まあ、日本民間企業そうかもしれない。だが、国家公務員のような領域でもインターンシップが馴染み、東京私立大学人海戦術コネが有利になった暁には、地方学生はもはや東京に出て旗を揚げるというのが不可能になってしまう。それは、生まれ場所未来が決まる恐ろしい国が出来上がるのじゃないか

インターンシップなんて、若者搾取一種だ。こんなものを許して良いんか?

2021-10-18

友達が死んだ

大学4年、今年の春、友達が死んだ。ガンだった。

明るくて賑やかでよく笑う子だった。通夜で見た棺の中で、大好きだったサッカーユニフォームを着せられて笑っていた。用事があって行けなかった葬式には500人を超える参列者が来ていたらしい。人望も厚い子だった。

彼と私は小中の9年間、一緒に過ごした。片田舎の小さな学校だったので、定期的にクラスも一緒になった。が、特に大した思い出もないまま卒業して、別々の高校大学に進んだ。成人式ですれ違うことも特に無く、会えなかったことを残念がるほど深い仲でもなかった。というか、成人式の私は彼の存在すら忘れ去っていた節まである。それくらい、私の中の彼の存在はとても薄かったのだ。

大学3年のインターンシップで、本当に偶然彼と再会した。「えっ久しぶり〜」「久しぶり〜、マジで卒業以来じゃね?」みたいな会話を交わした覚えがある。インターンメンバーは6人いたが、その中で顔見知りだった私たち特別喋るようになった。彼は特に変わっていなかった。変わっていたのは彼の体だけだった。

この頃既に病魔に侵されていた彼は、度々通院のためにインターンを休んでいた。ガンであることは全員最初に聞いていたが、あまりにも元気そうで「ズル休みレベルじゃん」なんて笑われていたが。病気してる人でイメージやすい「常に顔色が悪い」「途中でぶっ倒れる」といったことも一切ないまま、インターン期間を終えた。その期間で交換したインスタのストーリーには、いつも筋トレサッカー写真を載せていた。

そこから末永友情を築いたとか色恋に発展したとか、漫画ならありがちな展開になることも特になかった。お互いにインスタのストーリーでなんとなくの近況を知る。彼はちょくちょく手術や入院をしていた。医療に関してさっぱり学のない私は、その点滴が何を意味しているのか全くわからなかったが、ただ確かに彼の病気が進行していることをほんのり感じていた。

インターンから半年経った頃、彼が亡くなった。中学同級生のインスタで知った。せめて通夜くらい、と思って、卒業以来縁を切っていた地元人間10年振りくらいに連絡を取り、参列した。

会場の中には、彼の小中高大までの思い出の写真と一緒に、インターンで6人で撮った写真が並べられていた。それを見てワッと泣いた。インターンの楽しかった記憶が鮮明に思い出された。彼のお母様に、彼がインターンを頑張っていたこと、すごく頼りにしていたことを話した。お母様は泣きながら「あなたも頑張ってね」と肩を叩いてくださった。彼の友達親族も恩師らしき方々もみんな泣いていた。通夜に善し悪しがある訳では無いが、すごく良い式だったと思う。






さて、ここまでならまあ、割と無い話ではないのだろう。問題通夜最後だった。

「目を閉じると、故人様との楽しかった思い出が甦るようではないでしょうか」

司会の人の優しい声に促されるように、泣き腫らした目を閉じて、彼との楽しかたことを思い出す。インターンは勿論、せっかくだから小中まで遡って思い出してみるか。小中も何か…何か、こう、運動会とか文化祭とか、彼との思い出で楽しかたこと…





あれ、そういえば私、あいつに殴られてたな?




何故忘れていたのかわからない。多分記憶から抹消していた。私は確かに中1の1学期、彼に毎日のように頭を殴られていた時期があった。

その当時味方になって守ってくれる友人もいたし、先生もよく怒ってくれていたので、いじめというにはちょっと足りない気もするが。1学期の間で何故か完全に終わったし。そこからわざわざ関わろうとしなかったし。それでも確かに中学男子フルスイング女子の頭で受け止めていた時期が、あったのだ。

次に目を開けた時、号泣する周囲とは裏腹に、既に瞳はカラッカラに乾いていた。インターンにいた優しい彼も嘘ではないが、それ以前にやられていたことが、21の大人になった私から見てもまあ酷くて、とても泣ける気にはなれなかった。

前にそれほど関わりのなかった祖父が亡くなった時でさえ、亡くなってからしばらくは「あの年は運動会来てくれて嬉しかったなあ」「テストの点褒めてくれたな」なんて楽しかった思い出を思い出して偲んでいた。それが、ガッツリ9年間関わった彼の思い出は一切鮮やかなものではなくて、途端に故人との記憶として思い出すにはしのびなくなった。

1つ思い出すと、まあ芋づる式に出てくる出てくる。特別酷かったのが中1というだけで、基本いじめっ子だった彼はいじめられっ子気質のあった私に嫌なタイプちょっかいをかけて遊んでいた。靴に虫を入れられたり、帰り道小石を投げられたり。本当に、なんで忘れてたんだろうね。

彼が死んだ後、彼を思い出してもインターンの優しい彼ではなく、中1の時に真顔で私をぶん殴る彼の顔しか出てこない。彼は変わっていないと思っていたが、そんなことはない。記憶である程度美化された彼の姿と、大人になった彼の姿がたまたま一致しただけで、彼はものすごく変わったのだ。そのきっかけが病気なのかはさておき。




ここまで読んでくれた人で、人をいじめたことがある人。過去は、消えない。何をしても。

きっと10年近く前の話だから、中1にやられていた事もある程度私の中で脚色されているとは思う。それでも、いじめを受けていたという事実は変わらない。その内容がどうであれ、過去の傷は見えないようにしているだけで消えない。

あなたが死んだ時、一瞬でも「まあでも死んでいいタイプ人間だったんじゃない」と思われることを覚悟して欲しい。どれだけ今のあなたが善く生きていても、過去に深く傷つけた人はあなた悪事を忘れない。

まあ、故人に対してこんなことを思う私も、大概ひん曲がっているとは思うけどね。

尚内容が内容なのでところどころフェイクを入れている。齟齬があっても見逃して欲しい。








彼がもし生まれ変わったとして、願わくば、次は最初からあのインターン笑顔の、優しい子として生まれ、育ちますように。

2021-10-16

インターンシップのお礼って必要

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2110/14/news126_0.html

インターンシップ参加後、「お礼状」などを出さなかった学生が61.6% 感謝気持ちがないから?

>インターンシップやワンデー仕事体験に参加した後、企業にお礼状などを出したことがある学生は38.4%――そんな結果が、マイナビ2023年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生を対象実施した調査で分かった。

内訳をみると、「メールでお礼を伝えたことがある」(29.2%)が最も多く、「マイページLINEなどのツールでお礼のメッセージを送ったことがある」(10.8%)、「手紙ハガキでお礼状を出したことがある」(5.1%)と続いた。お礼状・お礼メールを送ったことがないと回答した学生は61.6%だった。

あんまりマナー講師みたいなことは言いたくないけど、メールでお礼位が適切な対応だと思う。

お礼した/しないで採用に影響しないよね?

志望度が高かったらするだろうけどね。

anond:20211016155144

すまん、書き方が良くなかった。高校生までの予備校選びとかはまだわかるけど、

大学3年生のインターンシップまで「親が広告で見たから」になるのはちょっとなんかどうなんって感じた、って話。

まあ広告では便宜上3年生対象って書いてるだけで実際は入学直後からコースも有るとかかもしれんが。

anond:20211016154451

それはありうるかもしれんな、大学とっくに卒業したのに未だに大学広告が出るみたいな話も聞くし、

保護者向けの広告としてってのは十分考えられるかもしれない。年齢的にはまだ子供が大学はありえない人相手でも、将来的なイメージ形成とかはあり得るし。

でも親がネット広告で見たからでインターンシップに参加するってそれでええんかと個人的には思うな……

anond:20211016153841

から変わろうと思う人間の足を引っ張るなよ

時代進化してそういう道があることを気づいたのだからインターンシップなり参加しても文句ないでしょ

でなきゃ上級国民しか生きられないよ

anond:20211016153508

学生向けインターンシップの類とかにKKOが今更参加を考えるのは流石にあまりまとも寄りではないし偉いと言うべきではないやろ・・

車買えるようになるために頑張って稼ぐ!とかと同一視したらあかんて・・

広告ターゲッティング、どういう理論KKO底辺自分

エリート企業インターンシップ広告

予備校東大コース広告

・高いマンション広告

・高い車の広告

をしつこく出してるのか理解に苦しむ

2021-07-19

自己紹介をすることで、俺がどうおかしいのか確認したい

喜怒哀楽が歪んでると思うので、自分語りをしてみようと思った。心に刺さっていることに絞って書く。

小学生のころからずっと太っていて、それをからかわれたりしていた。

5年になったころ、雪の積もった通学路の堤防から落とされて遊ばれていたが、それが保護者に知られいじめ案件に、ということがあった。特にいじめられていたという自覚もないので、謝られてもよくわからなかった。

6年のとき、好きな女子クラスに知れ渡り自分から何を伝えたでもないのに拒絶された。結果は妥当だと思うが、言いふらしたやつは恨み呪った。

少年バレーをやっていたが、最後大会前に一度だけ自主練習に顔を出し、足を捻挫。大会には出られなかった。

小学校修学旅行では、国会議事堂よりも女子パンツノーブラワンピース姿が印象に残っている。

中学の間に、落ちていたエロ本を持ち帰ったり近所の神社に隠したりしていたが、落ちていた女子ものパンツを拾って帰るのはあまりないんじゃなかろうか。

卓球部では、毎年練習相手を総当たり戦の結果で決めており、いい練習相手とやれるはずだったが、その結果を覆された。泣きわめいてゴネたがダメだった。

寮のある学校に入ったが、同部屋の人間にまったく遠慮することなく、室内を乱雑にしていたため、ふつうより早く退寮処分になった。

小説家になりたいと親に言った。否定されたのは今では妥当だと思うが、当時は何もわかってもらえないと思い込んでしまった。

小学校同級生が、インターンシップ中の飲み会の帰りに死んだ。酔って帰る途中に車にはねられ、朝になってから側溝で見つかったらしい。同じインターンシップ先で、飲み会にも出席していた子は、普段冷静なのが嘘のように取り乱していた。同級生で集まって弔問することになり、中では本人が布団をかけられて寝ていた。本人じゃないような顔をしていた。布団には守り刀が置いてあった。「じゃあな」と別れを告げる男子がいたが、笑いがこみあげてしまいかみ殺すのに苦労した。涙は出なかったし、悲しいというより、悲しむための儀式をしている、という感じだったように思う。もうあいつとは話せないんだなぁ、というようなことは考えていた。力が抜ける感覚だった。

母方の祖母がガンになり、見舞いに行ったときも、祖母は知っている顔をしていなかった。とんでもなく痩せていた。手を握ることもできなかった、怖かった。

祖母が亡くなったときは、火葬に出た。人工関節が焼け残っていたのと、ドクロがわからないようにしてあったのが印象的だった。

しばらくしてお墓参りに行ったが、ついこの間まで生きていた人に供花したり手を合わせるのはよくわからなかった。ただ、お世話になったから供養する、という手順が用意されてるのはいいことだと思った。

父方の祖母ボケてしまい、老人ホームに面会に行った。3回くらい誰なのか聞かれ、一言も発せられなかったが、部屋に帰るというときに手を握ってあげられたのがよかったと思う。

こんなところだが、感想なりつけてもらえるとありがたい。

2021-07-17

小説家になりたかったはずだった

クソ寒いキモ自分語りをどこにもぶん投げられないので増田に放流する。

から遊ぶ友達がいなかった。

いや、友達はいたんだけど外遊びが出来なかった。運動音痴って言うか、身体が思い通りに動かなくて、真っ直ぐ歩くこともままならない。身体も弱くてみんなから無理しないで!ってハブられるような子だった(アラサーになった現在脳の障害者なのでまあその関係かなと今では思う)

当然外遊びが出来ないので、暇な私は図書室に引きこもった。沢山の本を読んで、いっぱい感動して泣いた。私もこんな話を作りたいと思った。私みたいに本の中しか場所がない子によりそう話が書きたいと思った。ここから二十年小説を書き続けることになる。

が、驚くほど才能がなかった。

オタクの人ならわかる話の例えしかできなくて申し訳ないが、本気で書いた6万字の二次創作pixivで公開した時、ブクマ6しかつかなかった。別に私の中では過疎ジャンルじゃないし大手カプなんだけど。100人読んで6人しかブクマしてくれない。そのくらいの才能。

オリジナルもいっぱい書いた。いっぱい公募に出した。何十万、お金をかけて学校まで通った。

全部ダメだった。

妥協案で私は図書司書資格を取った。本に関わりたかったし、司書になれば子供に寄り添った本選びとか、居場所がない子に場所提供できると思った。でもインターンシップに行って夢が壊れた。あんなのは(職についてる人には悪いけど)私にはやりがい搾取しか思えなかった。

結局休みの多い企業就職した。

身体が弱いからだ。でも2年で身体限界が来て、自分統合失調症と鬱を患ってたことを知った。会社はやめた。

医者には数年は職につけないと思ってくださいって言われた。ぼーっとしてたら障害者手帳と障害者年金が手に入った。

小説を書くしかないと思った。

どうしても昔の自分に伝えたいことがあった。私はデキ婚で、中絶費用が無くて産まれてきただけで、望まれて産まれたわけじゃないし、親に虐待されてたけど、親も別の思考を持った人間から無理に仲良くしなくてもいいんだよって言いたかった。遺書代わりの遺作になる予定だった。10万字書いた。最後自分だけでも救いたかった。

自殺に失敗した。

もう笑うしかなかった。

職に就くのは絶望的、結婚もブスだから出来ない、日常生活介護必要なほど無能子供は反出生主義なので出来ない。朝が来ないで欲しかった。日に日に歳をとるのが怖かった。30歳になった時に「あーこれ詰んだわ」と思った。

笑うしかなかったか小説を書いた。

こっから成り上がるには小説家になるしかないと思った。売れる小説研究して書いて、出版社評価シートやなろうのコメント一喜一憂した。勿論未だに出版は出来てない。その程度だ。

でも、この間ある音楽アプリソシャゲストーリーを途中まで読んで、「あれ?」って思った。天才が人を救う曲を作るために作品作りをする話だった。

私、なんで小説家になりたかったんだっけ?

売れるためじゃなかった気がするんだ。友人からもお願いだから初心にかえってって何度も言われた。別に私は異世界もふもふ悪役令嬢ざまあエロ小説(売れる要素てんこ盛り丼)が書きたいわけじゃなかった気がするんだ。いや楽しんで書く分にはいいんだけど、私には苦行だし、私は売れるのが理由で書いていたわけではなかった気がするんだ。

ももうなんも思い出せないんだよ。

なんで小説家にあんなになりたかったのか思い出せないんだ。思い出せるのはそうなると決めた結果だけで、何が私を感動させて、何がそんなにも、それこそ人生捨てれるくらい追いかける理由になったのかが全く思い出せないんだ。

昔、貴方作品は全て人を選びますって言われたことがある。文章が読みにくいって言われたことがある。それって才能無いってことじゃん。

私、なんで小説家になりたかったんだっけ。小説趣味で書いてネットに置いておくのはなんでダメなんだっけ。私、本当は何が書きたかったんだっけ。

涙と一緒に笑いが溢れてきた。

二十年小説書いててなんも書きたい物書けてない。ひとつだって満足したもの書けてない。誰にも私の小説は目にとまらない。

疲れたなあって、もう辞めるぞって、そう何度も決意しても次の日には何万文字も書いてる。

私、これからどうすればいいんだろう。何を書けば辞められるんだろう。パソコンスマホ捨てればいいのかな。でも紙とペンがある限り、私は何枚だって書いちゃう気がするんだ。

うんち。

2021-06-05

anond:20210605113022

近鉄採用担当者就活生をホテルへ…「女子学生好意を持った」

エントリーシート添削近鉄採用担当者就活生をホテル

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210602/k10013064461000.html

本社人事部採用担当していた男性社員が、

ことし2月インターンシップに参加した就職活動中の女子大生

エントリーシート添削してあげる」などと言って繰り返し個別に連絡を取って食事に誘ったうえ、ホテルに連れ出すなど、不適切行為をしたということです。

2021-05-30

コロナ禍で就活している君へのエール

しがない新卒採用担当だが、少しでも力になればと思い、書く。

■今の就活動向(前提)

1.早期化+長期化

例えば、2023年卒の学生(現3年生)の中で、早くに動き出している層は、既に業界研究自己分析を済ませ、夏季インターンシップに応募する企業を選別している。

企業側の優秀層を早期確保したいという思いと、学生側の早くに内定が欲しいという思いが一致して、その傾向が年々増している。

その上、本選考開始時期は変わらない企業もあるので(特に大手企業)、長期化しやすい。

5月から就活スタートして、翌年の夏まで就活、なんてことも普通にあり得る。

期間が長いということは、学生への負担も大きく、その分、疲弊やすいということである

2.オンライン

コロナの影響で、インターンシップ企業セミナー面接、全てオンラインで完結する企業が増えている。

一度も来社せず、内定が出ることが普通になりつつある。オフィスやそこで働く社員雰囲気も分からない。そもそも就職活動において外出することが減っている。

課題

1.就活相談する相手が出来にくい

まず、学生同士の就活仲間ができない。

インターンシップで同じグループだった人と、終わった後に飲みに行ったり、企業セミナーで隣になった人と帰り道に雑談したり、、

今の社会人にとっては就活において普通だったことが出来ない。(出来る確率が格段に減っている。)

同じ業界を志望している人と知り合って、そこから色んな企業知ったり、悩みを相談しあったりしてお互いに励ましあったり、そんなことが出来ない。

大学友達と会って話すことはあるかもしれないが、コミュニティを広げる難易度は大幅に上がっている。

孤独就活生が多いのだ。

すると、選考不合格が続くと一人で不安になる。

そういう学生はどうするか?

Twitter等のSNS就活生の投稿を見るのだ。

すると、そこでは内定を取れた一部の学生が、

内定◯個目獲得!余裕だわ〜今の時点で一つも内定取れていない学生って何してたの?」

等と煽ったりしていて、不安が更に増す。

(想像力の無い人間がする酷い行為だと思う。本当に優秀な学生はこんな投稿はしないので、気にしなくて良い。)

2.ガクチカアピールし辛い

ガクチカとは、「学生時代力を入れたこと」の略だ。

コロナ留学が中止になった、サークル活動もできなくなった、研究室も行けない、バイトもクビになった、、

そんな学生が本当に多い。

それでも、面接官は「学生時代頑張ったことは?力を入れたことは?」と聞く。

内容自体は大きなことを求めている訳ではないのだが、「そんなこと言われても何もないよ、、」と自己分析して落ち込む学生も多いだろう。

勿論、コロナ禍でも、しっかりとしたエピソードを持って面接に臨む学生一定数いる。

2022年卒までの学生はまだコロナ禍前に大学生活を経験しているので、比較的その割合は高かったが、2023年卒以降はさらに辛くなるだろう。

からほとんど出ない環境で、どうガクチカを作るのか?


ここまで読んで、強い人は言うだろう

「それでも、みんな条件は同じ。時代対応できた人が生き残るだけの話。対応できなかったら自己責任だ。」

ただ、あまりにも環境が厳しすぎる。

就活鬱」になる環境が揃いすぎている。

特に相談できる相手が少ない、というのは大きいと思う。

私自身も就活では色々悩んだ方だが、就活の中で出会った仲間や、社会人に悩みを話すことで、気持ちを保ていたからだ。

なので、私からアドバイスする事は一つだけ。

就活で悩んでいる学生は、周囲の人間をめちゃくちゃ頼って欲しい。

まずは両親。仲の良い友達。勿論、就活で出来た仲間がいるならその人達

また、紹介してもらうのも手だ。自分の近くにいる人達から、その先の相談になってくれそうな人を紹介してもらう。

1〜2年目の若手の社会人オススメだ。

歳が近いので、話しやすいだろうし、今の1〜2年目はコロナ禍での研修等を経験していて、オンラインでのコミュニケーションに慣れている。

1年目は勿論、コロナ禍での就活経験している。友達経由で大学の先輩を紹介してもらってZoomで話す、とかが良いだろう。

在宅勤務も増えているし、都合はつけやすいはずだ。


そして、逆にこれを読んでいる社会人の皆さんには周りに就活生がいたら、最大限サポートしてあげて欲しい。

電話Zoomで少し悩みを聞いてあげるだけでも良い。

皆さんの想像以上に今の就活生は悩みを抱えているし、相談する機会が無い。

ちょっとした励ましやアドバイスが、大きな勇気になるはずなのです。

最後に、私から就活生へのエールだが、

こんな大変な時代就活をしたという経験は、皆さんの今後の人生絶対に大きな力になると思う。

これは、本当に心から思うが、企業は君たちに期待している。何故なら、君たちは「ZOOMネイティブ世代」だからだ。

今の就活生を見ていると、本当にオンラインコミュニケーションを取ること、自分アピールすること、人の話を聞くことに慣れている。

うちの会社でも中堅層やベテラン社員ZOOMやTeamsの使い方を知らない人がなんと多いことか、、

その中でも、オンライン上でも、リアルと同様に自分アピール出来る人材は少ない。オンラインだと照れたり、上手く話せない人が多い。

就活で多数のオンラインでの面接経験した君達は、既にその力が付いている。自信を持って欲しい。

社会人になって数年して、

「あのコロナ時代に、俺就活してたんだぜ!そう!ちょうど東京五輪が中止になった時!ほんま大変だったわ、、でも今となってはいい思い出かな〜」

って後輩に飲みの席で自慢してやったらいいと思う!

この5月時点で内定が出ていない4年生は、不安に感じている人も多いかもしれないが、焦らず、自信を持って、周りを頼りつつ、頑張って欲しい。

社会に出て働くのって結構楽しいよ。

2021-05-21

22卒 理系院生就活の実際

1年弱の就職活動が終わったので感想などを書いていきます

増田

2022年卒業見込み

私立理系修士SMARTのどこか)

化学専攻

体育会系

・女

2020年 6月

緊急事態宣言が終わり大学にやっと行ける様になりました。研究室の同期がマイページを作っていたので、同じ会社エントリーしたりしました。

ぼんやりメーカーを志望していたので化学財閥系の鉄鋼・非鉄、電工を中心に20社程度エントリーしました。

7月

インターンシップエントリーシートとWEBテストをひたすらこなしていました。友人を手伝ったりで1、日2〜3回WEBテストを受けていた気がします。解きすぎて答えは暗記しました。問題集を解くよりも回数をこなした方が有効だと感じました。

エントリーシートを提出すると締切日前に合格通知が来ることもありました。また、マイページを作っただけでインターン選考免除されたりもしました。

また、インターン選考男子は全員お祈り女子は全員通過となったこともありました。

女子院生就活が楽、というのを実感しました。(サンプル数が多くないので少し疑問は残りますが、、)

8月

提出したESの合否達が帰ってきました。

通過率は大企業TOYTAとか日○製鉄とか)で60%程度、その子会社(デ○ソーとか日○マテリアル)では90%程度でした。

修士ならほぼ落ちないと思っていましたが考えが甘かったです。

インターンは1つを除きすべてオンラインでした。メモをとるふりをしてスマホをいじってる学生結構いました。スマホをいじりつつワークをこなしました。

女子限定イベントがあったりと、女子優遇を感じる場面が何度もありました。

9〜11月

2.3日程度の短期インターンに参加したり、ESを書いたり。中弛みしてしまってあまり活動してなかったです。研究を進めていました。

8〜11月で計15社のインターンに参加しました。

12月

インターンでついたリクルーター面談をしていました。面談合格すれば早期選考に呼ばれます

選考エントリー前ですが面談(実際は一次面接二次面接)を受けたりしていました。

インターン後に接触を図ってきた企業10社ほど。面倒になって大半を辞退したので面談をしたのは3社です。

2020年1月

面談技術面接、人事面接)を受けていました。技術面接学会経験があったので特に苦労しませんでしたが、人事面接自己分析したことがなかったので咄嗟に答えるしかなかったです。ほとんど嘘をついていたと思います

なんとか3社とも通過しました。

結婚の予定や彼氏の有無などを聞かれたりと、結構アウトなのでは?と思う質問もされました。

2月

2社の面談(最終面接)を受けました。

上旬第一志望だった会社合格(実質の内々定)を貰えたので、もう一社は辞退しました。

就活解禁前に就活を終わるとは思わなかったです。



最終的な感想ですが、

就活マジでちょろかった〜!!!

22卒でまだ内定ない人は今まで何をしてきたんだろうか。

2021-05-18

自殺未遂前のことについて②

原因は私の家庭問題とか、大学で上手く行かなかったことも多くあるけれど、結婚期間ふくめて8年の付き合いだった元夫も原因の一つだったように思う。

彼は私と一体になりたい気持ちが強かったように思う。

付き合い始めて3ヶ月目くらいの、喧嘩したときに、図をかい説明してみたことがあった。私はホワイトボードの中心に点線を描いた。そしてその線をぐにゃぐにゃとはみ出してる図を描いた。

「私が言いたいのはこういうこと」

私がそう言うと彼は、「○○が俺に、はみ出てきてるってこと?」と言った。

彼に逆の解釈をされて少し驚いたが、いずれにせよ、お互いの領域を超え出るのは良くないという話をした。

もともと、告白されたときから、少し感じた違和感があった。

「○○は根がない根無し草から、俺がグラウンドになってあげるよ」と彼は私に告白するときに言った。

私は彼をかっこいいと思っていたので、「試用期間1ヶ月くれるなら」と言って付き合い始めた。

彼は、私のことを深く愛してくれていたように思う。彼の愛情表現がどうだったものであれ。

ただ、私は彼によく「私はあなたのお人形じゃない」とよく訴えていたように思う。彼の愛し方は人形を愛するようだったように私は感じた。

彼は、私の身の回りのなんでもしてくれた。彼は私にとても優しかった。私がうつ状態うごけないときは彼が掃除をして食器を洗って。私の髪の毛を乾かしてくれたこともあった。

ひどい喧嘩がよくあった。私と彼の間では価値観が大きく違っていた。私は、「私は私、あなたあなた」という考えが強い。一方で彼は彼が元カノと共有していた価値観、「苦しみもはんぶんこ、楽しみは2倍」。私は彼からしたら冷淡な人間だったのだろう。私は冷淡な価値観しか持てていなかったので、彼の価値観に惹かれた。そういう価値観を持ってみたかった。

付き合ってから3週間目くらいに大きな喧嘩があった。

彼がインターンシップで私と2週間ほど疎遠になることがあった。私は夜の大学の帰り道彼と電話していて、そのときに知り合いの男子留学生とすれ違った。そのときに彼は私が電話で喋ってると気づかずに話しかけてきたので「I'm talking with a friend」と言った。ボーイフレンドという言葉に小恥ずかしさを感じてそう言ったのだった。そしたら電話越しにそれを聞いていた彼は怒り始めた。怒っていたというより、泣いていた。私は大学から家までの帰り道に彼と電話で喋りながら歩いていたが、彼をなだめなければいけないと思い、何時間も外で彼と電話した。その日家に帰れたのは深夜の2時を過ぎていたと思う。

その日くらいから、私は自分は冷酷な人間なのかもしれない。もうすこし彼のいうような関係を目指そう、と思って自分を変えていった。

試用期間1ヶ月も待たずに大きな喧嘩をした。が、むしろその喧嘩癒着を強くした。私達はこの後8年間付き合うことになる。

しかし、なんだか付き合い始めてから3ヶ月もすると、うつ状態がひどくなった。毎日泣いたり、大喧嘩したり。楽しいときはとても楽しいのだけれど、次第にうつ状態の日々が多くなった。

象徴的に思うのは、彼が私に鳥を撮った写真を見せてきた際に、「まあ、いいとおもうよ」みたいな態度をとってしまったときのこと。彼は私を喜ばせるために写真を撮ったようだったが、私が喜ばなかったので怒った。というか不機嫌になったあと怒って、泣いていた。「俺はこんなに○○のことを思っているのに、どうして」とよく喧嘩の時に言っていた。一方で私は「私の思考までなぜ彼の思う通りじゃなきゃいけないのか」という苦悩の中にいた。私が悲しかったのは、彼に同意しないと悪意や敵意にしか受け取られないこと。彼は「いつも周りに認められないのだから、せめて私には認めて欲しい」と言ってきた。最初は「私はあなたのお人形じゃない」と言って反抗していたけれど、そうすると彼が大荒れするのが目に見えるようになったので、笑顔で彼を受け入れるようになっていった。

私の部屋がいつの間にか血まみれになっていたことがある。喧嘩して、私が外に出ている間に彼がコップを割って、手を怪我したようだった。壁に血が散っていた。今思うと、大した怪我ではないし、私が先日ざっくり怪我をしたときのほうがひどかったと思うのだが、私は当時、動揺してしまった。しかし、動揺してる様をみせるのは良くないと思い、冷淡な態度を装って一緒に病院に行ってあげ、問診票など私が代筆した。彼は「病院処置してくれた男の人にかわいい彼女さんですねと言われて俺にはもったいないですよ、と答えたよ…」と言った。私はそんなヒロイックな彼があまり好きではなかった。

あと、私は彼が彼が不安になったり不機嫌になると壁や床に何回も頭を打ち付けるのが怖かった。たとえ夜中でも「ごめんなさい!ごめんなさい!」と泣きながら頭を打ち付ける姿をみて、彼が不機嫌になったり不安になるのが怖かった。

今思い返せば、時間が進むほどに、彼と私の関係だんだん歪んでいった。

GPSを常に共有していることもおかしかったと思う。これは彼が提案してきて、彼も共有するから私のも共有してということだった。また、結婚する2、3年前に大学喧嘩したときに、ささいなことで喧嘩して、「もう別れるさようなら」と立ち去ろうとしたら、首を締めてきて、叫ぼうとしたら口を塞いできたこと。

思い出そうとすると、なんだかストッパーがかかる気がするけど、今日はどうにか吐き出していく。

2021-03-09

落ち込むとはてブアプリの通知履歴を見る

稀にアプリを開く度に承認が得られるので、コメントしていない日も開いてしまう。

お気に入りも全部読んでトップにげんなりした後もまた開いてしまときは、通知の履歴を見る。うれしい。もっと遡れればいいのに。

関係ないけれど検索結果や個別ユーザブクマ一覧を見ていると、よくわからんタイミングリフレッシュされて 1 ページ目相当の位置に戻されるのつらい。

さら関係ないけれど URL正規表現Web 版と同じにしてくれ…仕様も教えず決めずインターンシップでとりあえずこういうの作ってーって大した指示も出さず作ってもらってレビューもせずにリリースしたみたいなクオリティなんだよね全体的に。最悪アプリは諦めるからインターンケアちゃんとしてくれ。妄想だけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん