「イラストレータ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イラストレータとは

2022-08-31

anond:20220830213209

>苦労して培った技能を真似され、自分の特徴を持った存在が身勝手表現をすることに恐怖をしている。

イラストレータが怖がっているのは、「表現」じゃなくて「仕事を取られること」なんだから全然ちゃうやろ。

あ、釣り・・・

2022-08-30

日本在住で売れない貧乏イラストレータの絵柄を、外国人AIで真似して大人気でセレブ生活ってなった場合

怒りたくならん?

絶賛炎上中のmimicについて

はじめに

イラスト界隈と人工知能界隈で絶賛炎上中のmimic(ミミック)に関する情報メモ書きとしてとりまとめました。

まず言いたいのが、関係絵師の方々を燃やそうとするのはやめましょう。

会社サービスともにパっと見は良いものに見えるため彼らも物事本質理解せずに案件を受けてしまった可能性が高いです。

(約1名物事を理解していそうな感じがするIT系漫画を描いていた絵師がいますbot管理したりとかしてるのはスタッフ且つCTOのほう)

こんなものは明らかに作った会社関係者が悪いので絵師は責めるんじゃない。

なぜ炎上したのか?

悪用対策が不十分&悪用された際に負うと考えられるクリエイターの損失が大きい(将来的には勝手学習勝手収益化が可能になる)

ユーザイラストレータを馬鹿にしているとしか思えない運営方針

関係者すべての人工知能に対する認識

全部が悪い方向に行って燃えてる。ちなみに一番最後会社サービスだけの問題ではない。

どうせこれ悪用するような連中なんてトレパクやるクソガキ加工屋()や他人イラスト自作発言する本当に救えん人たちぐらいなもんですが、現状のままだとそういう人たちに超強力な武器付与する形になってしまっています

用語

厳密性は重視していません。これ読んでわからないならググってください。

イラストメーカー

学習データとしてイラストデータを取り込んだ人工知能のもののこと。

まりこのサービス学習元のデータを与えてAI画像ジェネレートするというサービスではなく学習データに応じて描き手のデータに近いものを生成しようとする人口知能作成されているイメージ。(伝わるだろうか)

著作者人格権

いわゆる著作権構成する一部分。著作者人格利益というもの保護するために存在する。

例えば人のイラストアイコンとして使ってすごく偏った政治思想発言しまくったり、いけない写真アップロードして炎上したりしたりして、〇〇さん(絵師)ってこういう人にイラスト使わせるんだ・・・って他の人が認識したら引っ掛かります

大手絵師さんがよく頭抱えてるヤツですね。

宣伝手法

PR TIMESへの記事掲載

(クリエイティブAIを提供するRADIUS5、クリエイターのためのAIイラストメーカー「mimic」をリリース|RADIUS5のプレスリリース)

Twitter関係絵師宣伝ツイート等。

PR TIMESをチョイスするあたり慣れてそうな雰囲気。実際発信力が非常に強力なので上手い。

運営会社

会社株式会社ラディウス・ファイブ
役員(CEO) 漆原大介
役員(COO) 菅原健太
役員(CHO) 渡部玲児
設立2015年9月29日
資本金 1,000万円
本社所在地東京都新宿区新宿7丁目26-7 ビクセル新宿1F
顧問契約(法務) GVA法律事務所(GVA Professional Group|GVA法律事務所)

住吉〇との関係性?

運営元と関連人物関連会社を漁ってみると東新宿や〇急あたりの某組が強そうな場所ばかりなのである。偶然だと良いのだが。

ビクセル新宿について
物件 ビクセル新宿
所在地東京都新宿区新宿7丁目26番地7号

近年は何故かビクセル新宿1Fを所在地とするIT企業が多い。手引きをする組織がビクセル新宿にいたりするのだろうか。(某)

ビクセル新宿は住〇会系の新宿本部があると見られているビルテレビに度々登場するなど(よくない方向に)人気の物件

(過去日本人覚醒剤製造警視庁摘発 暴力団幹部YouTuber組員ら逮捕というニュースがあり、当マンション風景が一致)

https://www.tiktok.com/@ntv.news/video/6870754017195183361

また上記TikTokURLは別のニュースである違法カジノ絡みのニュース映像が残っているもの

こんなビルわざわざ使うのなんて〇吉会系の関係者が手引きしてるとしか思えないが、あくま真相不明

ちなみに有志が編集している住吉会 - YAKUZA WIKIというWIKIを見てみるとさっき見たばっかりの住所が書いてあるぞ。

GVA法律事務所

ベンチャー支援をしているベンチャー。上層組織にGVA TECH。ベンチャーとNFTビジネス絡みの案件を取り扱っている事務所

現状の御託を並べて結局金稼ぎしか考えてないNFTビジネス法律関係というものを見ると察せるものがあるが、多分反社絡みではない。あと法律回りの立ち回りが上手ように見えるのはGVA法律事務所顧問契約をしているため。

サービスヤバい部分とそうでない部分

特に記載がない場合、すべて公式利用規約およびガイドラインから引用

特に利用規約ダメです。それと同じぐらいガイドラインダメです。人類性善説Lv.99のクソみたいな利用規約です。

多すぎて長い。

一番大事なヤツ
利用規約12条4項

登録ユーザーは、当社又は当社が指定する者に対して、AI出力物を本サービス提供アップデートその他の機能改善機能追加、広告資料作成又は当社若しくは当社の指定する者及びそれらが提供するサービスプロモーションマーケティングその他の用途無償自由に利用する権利付与するとともに、著作者人格権行使しないものします。ただし、登録ユーザーが非公開設定とし、かつ、過去に一度も公開設定としなかったAI出力物はこの限りではありません。

要約すると、登録ユーザ会社関係者に生成物をあらゆる分野に無料かつ自由に使えるという権利を与えるし、著作者人格権行使しないです。というもの

登録ユーザ会社関係者に付与するというのが問題

勝手イラスト転載されてデータを食わせた場合イラストメーカが吐き出したデータを使う権利登録ユーザ(第三者可能性がある)が付与するという形になる。

クリエイター本人が許諾していないのに企業関係者が使用する権利勝手付与されてしまうわけだ。

ここ一番面倒くさいところなのになんかあったら問い合わせてのポリシー。なめとるんか。

後半のは面倒な著作者人格権お話になるが、ここだけは別にmimicが悪いわけではない。

著作権放棄される!!!かい発言をしているイラストレータは多分ここを誤解していると思われる。

そもそも広義での人工知能の種類によって著作者人格権適用されるか適用されないかが変わってくるのであるが、本邦ではmimicのイラストメーカーのような人工知能場合には著作者人格権適用されないのである。mimicに限ってという問題ではないのに注意したい。ただし、このあたりを理解してサービス提供しようと踏み切っているというのはおそらく間違いない。

人工知能関係法整備おかしいんじゃないのかって?半分正解だし半分不正解。なんだかんだどこの国も人工知能に関する法整備は苦戦しているし、本邦もそう。この一件があったからとじゃあ法律改正するか!というノリで法律改正しちゃったりするとAI産業が死を遂げることになります

こういう新興産業の分野の法律は今回のようにイラストともなってしまうととても難しいわけである法整備した時点では写真処理する感じの人工知能ぐらいしかなかった(≒こういった人工知能を想定してなかった)というのもあるが。

ガイドラインヤバい部分
作成したイラストSNS投稿したり、NFTで販売したい

自身で作られたイラストメーカーイラスト自由に利用いただいて構いません。(※β版では透かしありの画像しかダウンロードできません)

ユーザーのイラストメーカーが生成・公開したイラストに関しては、利用範囲に関わらず、SNSでのシェア可能です。それ以外の用途に関しては、各イラストメーカー許可している利用範囲に応じてご利用下さい。詳しくはこちらの[クリエイター許可している利用範囲](https://www.notion.so/5bcb231fc3614a56adf3ad8afa77c5e5) をご覧ください。

これ、悪用されてNFTアイコンとして売られたりしたらどうするのだろうか。一回非代替トークンとして出てしまうと事実上回収できないため知財権界隈の方々のお仕事が非常に増えそう。

今後の展開について

https://radius5.notion.site/bb06c57fee9849548e4ab139788b1eff

上記ガイドライン記載の今後の展望

AI作成したイラストを透かしなしでmimic上で販売できる機能を追加検討中です。

売り場提供してマージンを取るビジネス。こういうやり口、どっかの業界生業で見た気がする。

複数イラストメーカー作成できる機能検討中です。

現状β期間は2個までのイラストメーカー無償、終了後は1個まで無償有償プランで5個までという形。

利用規約ヤバい部分
17条周り

ヤバい文言しかないです。

・第17条5項

当社は、送信データをはじめとする登録ユーザから送信される情報等について、管理、保存する義務を負いません。

なんかあったら対応しますよー問い合わせてーって言ってんのに盗用発生時にイラスト本来権利者が学習イラストの盗用がある旨を指摘してもそれを証明できない可能性が高い。本当によくない。

・第17条7項

登録ユーザーは、本サービス性質上、第三者作成した著作物類似の当社提供コンテンツが生成される可能性あることを認識し、AI出力物を利用する際は、第三者権利侵害しないよう調査確認する等最大限の注意を払うものします。

ありがちな性善説に基づくもの。これに関しては画像検索かけてTwitterとかPixivとかのアカウント連携してって面倒にしても会社側はメリットが大きくならないというのも考えられる。

本当は登録ユーザ認証して制限するべきです。画像食わせるとき登録ユーザ確認して責任を取れとかい方式にしてんのがいけない。

・第17条8項

登録ユーザーは、自己責任においてダウンロードした当社提供コンテンツを利用するものとし、当社は、登録ユーザーが当社提供コンテンツを利用した結果については責任を負わず登録ユーザーが当社提供コンテンツを利用した結果、第三者に対して損害を与えた場合であっても、当社は一切責任を負いません。

よく見ると変

・第17条9項

登録ユーザーによる本サービスの利用により、登録ユーザー間又は登録ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合登録ユーザー(又は第三者)が、第三者(又は登録ユーザー)の知的財産権侵害したことに起因する場合を含みますが、これに限られません。)、登録ユーザーは自己責任費用でこれを解決するものとし、当社はこれに⼀切関与しません。

何かあった当事者間で片付けてねーという文言

・第1710

登録ユーザーは、登録ユーザーの本規約に反する行為に関連して当社及びその関係者が損失、支出、損害、債務等(合理的弁護士費用及び裁判費用を含みます。)を負担した場合、その一切について、補償するものします。

さっきまで登録ユーザがなんとかしろ責任は取らねぇぞ!責任は取らねぇぞ!って素振りしておいてステークホルダーが損失等を出したらその一切を補償しろとか馬鹿なこと言ってるんじゃない。

まあ第三者勝手に何かをした場合はその第三者側が責任を取るという形になりますが、イラストレータに対して責任行使されるか怪しい(サービス利用者追及性が0に等しい)のにそれを補償するような記述はないのと、

仮に権利自身普通使用していて予期せぬ形で会社関係者に損失が出たらそれを補償してねという会社側以外誰も得をしない条項です。

その他のヤバいかもところ

よく言われてるのが現状は透かしマークが出るが、勝手に食わせたデータをもとにイラストメーカーが吐き出した画像トレースして色塗ってイラスト投稿されたらどうするの?っていうヤツです。

これも現状解決する方法登録ユーザ制限するぐらいしかないです。収益性を考えるとどう考えても登録ユーザ制限なんてできませんが・・・

権利自身が適切に運用できれば何ら問題ないのですが、このサービス非公開イラストメーカが作れるんですよね。

あと公開イラストメーカーに関しては軽く読んだ感じだと会社側と関係者が勝手収益化できそうな構造にもなってる。

非公開イラストメーカーに関しては収益化しないよという文言はあるので難しい選択

公式Discordサーバ言論統制

https://discord.gg/wxSn2Rte7E

22時21分頃にサーバ権限操作され、一般ユーザによる閲覧が不能に。

特にgeneralチャンネルには冷やかしや誹謗中傷が多いかと思いきや

質問が挙げられていたり皆で改善提案を列挙して運営に協力しようという有志が集まっていた!

・・・だがしかし管理者のMinux#8951とmimic_dev#3735は権限操作される最後の瞬間までそれらに答えることはなかった。~完~

サービスの欠陥シリーズ

マンパワーを感じる

アカウント削除が手動

ガイドラインアカウントを削除したいの項。

お問い合わせフォーム行き。どうして削除機能がないんですか。

Twitterアカウントを削除すると制御不能になる

ガイドラインTwitterアカウントを削除してしまったの項。

お問い合わせフォーム行き。

ちなみにこういうことになるTwitter連携アプリはそこそこ多い。Twitterアカウントを作ったり消したりする界隈の絵師の方は気を付けて。

通報機能がない

イラストメーカー周りで何かあってもお問い合わせフォーム行き。

Discordサーバで指摘している人がそこそこいた事項。

会社関係

全体的には早稲田閥。学芸大等の身内やDeNAベンチャー出身者で構成されている。

DeNA関係者は某キュレーションメディア絡みで干された人物もいそうな雰囲気

短評と人物に関する調査文字数

2022-07-20

anond:20220719165406

意味ないし、そもそも連中は知的財産法の条文、学術書判例を一文字も読んだことないでしょ。

ツッコミどころが多すぎるからわかっている人はつっこまない。

逆恨みされるだけだし。

その結果誤った知識が大量に出回って浸透してるけど、どうしようもない。自衛するしかない。

有名人もこの誤った知識に染まってるのは厄介だな。

大手契約している(したことがある)人は教育受けているのか、よく分かってる人が多い印象。

同人とかソシャゲとか、イラスト数枚受託だけのイラストレータとかは全くダメだね。

2022-04-14

書籍の新しいビジネスモデルを考えました

利益をあげよう!

利益をあげるということは、ようするに

1. 一冊あたりの書店出版社利益率をあげる設定をしよう 

 = 印刷コストに対して付加価値分をプラスして、その分を販売価格に上乗せしよう

2. 一人の読者あたりの回転率(購入サイクルの短さ)をあげよう 

= 文字数は少なく、すぐ読めて、お手頃価格で、なおかつコレクション制が高いものを作ろう

じゃあ、何を作るのって話だけど、僕が提案するのは「大人の絵本」です

ひと昔前に流行った子供向けっぽい泣ける絵本ではありません

大人が読むに足る絵が一ページに一枚のってて、その上のレイヤーか、下の空白部分にセリフと短い説明が書いてある

文字数は少なくして、一冊20分もかからず読める分量が良いです

メインは絵です

一ページ一枚絵なので、週刊少年漫画漫画家が一週分の漫画を描くよりも少ない枚数で済みます

彩色や背景は分業でもいいでしょう

イラスト集漫画ラノベ絵本のよいとこどりの新しいバランスだと思ってください

とにかく絵が上手い人をメインに据えて、一冊2000円から2500円くらいで売りましょう

もちろんハードカバーで、装丁デザインもこだわって「インテリアとして飾っておけるおしゃれ」な路線や「インスタなどに載せたくなる高級感」を目指しましょう

これなら「すぐ読める」「買う価値がある」「毎月買える」くらいの価格帯になります

リアル書店限定で全巻購入特典もつけましょう

これだと、継続的に、それなりの付加価値があるものを売ることができると思います

最初コンテンツは、人気漫画絵本版(話を抽象的に抜粋して、象徴的なシーンを作者や作者が指名したイラストレータリメイクして大ゴマにしてもらう)や映画ドラマでよいと思います

そのほうが話題性があり、フォーマットが定着させるまでの戦略として有効だと思います

2021-09-15

劇画風のイラストって事務作業的あるいは機械的に描けるものなの?

光栄パッケージや一部の官能小説(一番最近見たのだと「ぼくのふしだらバイト」とかいうやつ)の表紙

あとは昔の映画だと武蔵野夫人みたいな頃のパッケージ劇画調だったりするけどラノベ挿絵と違ってイラストレータ―の名前が公開されてないよね

あいうのって実在人物機械的写像みたいなことして誰でも作れて属人性とかないかなのだろうか

2021-06-15

anond:20210615144731

イラストが描きたいかアドビイラストレータを買ったけど、必要なのはクリスタだった、みたいなすれ違いはありそうだ

2021-03-17

追記ネット民の「あいつは叩いてOK」みたいな短絡な叩きが嫌い

集団リンチ。大量のリプ欄に紛れるクソリプ

これが本当に息苦しいネットだなぁって思う。

 

もちろん間違った行いをしたやつになにかいいたくなるのは否定しない。

みんながみんなお利口ちゃんで人の気持ちを考えられる高度な生命なら現実でも説教おじさんとか存在しないはずだから。でも存在する。だからクソリプ生まれる。

勉強ができるだとかIQが高いだとか年収が高いだとかそういうのと関係なく、外道を正したくなるのはたぶん社会性を維持したいという本能なんだと自分も思う。だからこんな増田書いてるんだな俺も。

 

間違った行いをしたやつに「俺は怒ってます」と伝える。その数が多ければ多いほど間違った行いをしたやつは「あぁとんでもないことをしたな」とおもうかもしれない。

から大量にリプがつくことに効果がないなんてことはない。

 

でもほとんどのその大量のリプが誰かの受け売りなのを俺は見過ごせない。

 

ウマ娘警察なんて奴らがいる。

ウマ娘エロ画像を書いた絵描きに「馬主は怖いぞ」なんて言う奴らだ。(馬主は怖いに関してはもっと言いたいことがあるけど本筋ではないので割愛する)

こういう奴らに問いたい。

おまえは実際馬主調べて馬主がどういう人間かわかった上でいってるのかと。

じゃぁ例えばスペシャルウィーク馬主は誰かわかる?(一応例のウシなんたら言って書いてる人の元がスペシャルウィークに受け取れたので)

ググるよな。たぶんwikipediaで「馬主臼田浩義」ってでてくるよな?

 

で、 臼田浩義さんって存命だと思う?

 

wikiみたね?2019年12月26日に死去って書かれてるよね。

じゃぁスペシャルウィークエロ絵が書かれて「馬主に怒られる」っていうのなら霊界から臼田浩義さんが来るんでしょうかね。

 

そう。

そういう事がいいたいんじゃないよな?

競走馬という過去パブリシティ権について争われたモノについてCygamesがわざわざ許可をとって安全に展開しているウマ娘」というコンテンツに敬意を払ってほしいだけでしょ。

そのCygamesが「配慮してほしい」っていってるから配慮せーや」って話でしょ。

「いや そうじゃない」って場合でも少なくとも「霊界から臼田浩義さんが怒りに来るぞ!」ってことでもないよな。

 

たぶん「馬主は怖い」っていうのはネットという大きな流れから情報を拾って「競馬めっちゃ金が動く。馬主は基本金持ち社会ステータスも高い。そんな馬主二次創作界隈に殴り込みかけにきたらこわい。」という事になってるんだよね。憶測から正解じゃないかもしれないけど。

 

去年の今頃、香川県ゲーム規制話題になったよね。

「賛成派の票がコピペじゃないか?」とかもいわれたよね。実際中身みると「ゲームあかんで!」ぐらいの意味しかなく論理的じゃなかったよね?

じゃぁ君がその「馬主が怖い」っていうのは論理的かな?コピペではないとおもうけど誰かのコピペになってないかな?

 

間違った行いをしたやつに「俺は怒ってます」と伝える。その数が多ければ多いほど間違った行いをしたやつは「あぁとんでもないことをしたな」とおもうかもしれない。

から大量にリプがつくことに効果がないなんてことはない。

こう書いたけど実際君たちがやってる事と、もし香川県ゲーム規制条例の賛成派のパブリックコメントコピペであるとする場合

結構近いことをやっていないかな。

自分意見をまとめてしっかり自分意見として出しているっていう人は本当に貴いよ。

 

もちろん、コピーではない署名意味があるように名前だけ出して意を表明する事は正しいよ。

でもそういう行為としてクソリプを送ることは、受け取り側にとって「中身のないクソリプめっちゃ集まって来て草」でしか無いということをわかっているかな。

「いや 数に怯えるかもしれねーだろ!」と思うじゃん。

いや怯えないよ。

・「やっちゃいけません」なんてことを破って開き直ってるような奴

自分は正しいと思ってるので初期段階で謝らず炎上までいった奴

の2パターンだよ。絶対最初強がりでもあるが)「クソリプ乙」としかおもわねーって。仮にはてなでバズってこの記事バッシングされてもトップブコメの的を射たコメント以外はクソブコメ乙としか思わないもの。たぶん君等もそうじゃないか

そして俺が改心して「間違っていました」と認めた場合もそのトップブコメを書いた人には敬意を払うし尊敬するけど、

「なにいってんだコイツ」みたいなクソブコメしか残せなかったようなインターネット雑魚にまで目を向けるかと言うとまぁ向けないわな。

君は向ける?向けられるならすごい誠実な人だ。

 

からね、短絡叩きせめてこの増田を見てる人だけでいいからやめてほしいんだわ。

叩くならせめて理論武装してから叩いてほしいんだ。

 

まぁ「叩くのが趣味」って人はそれでいいさ。

実際「ばっこりといってやりましたわ」みたいなのスカッとするもんな。俺もこの文章かいてどこかスカッとしてると思う。

 

追記

ブコメにいるやつの中にも俺が「味方」か「敵」かで判断して叩いてる短絡思考しか出来ないやつがいてかなしいよ。まぁ短絡思考しか出来ないからそうなったんだろうな。

まぁウマ娘警察だしたのが悪かったね。そこはゴメン。

トラバに書いてるけど、西野のことを「まだ捕まってないだけの詐欺師」だとか言うやつが嫌いだし、炎上あるたびに聞きつけてはおんなじようなことガーガーしゃべる阿呆、一人がその案件に対してクリティカル意見を出したときにそれを全く別の案件でも使うツイフェミ公式とかイラストレータのリプ欄に使い古された画像リプライするあんぽんたん、チー牛とかこどおじとか流行りのフレーズしか煽れない雑魚レスバトラー、あといっぱいあってとてもじゃないが書ききれないな…まぁそういうのが嫌い。それらのアンチってだけ。

俺は「短絡叩きをするインターネット雑魚アンチ」であってそれ以上でもそれ以下でもない。

「敵」か「味方」かってのはわかりやす基準だとは思うけどね。ただ多くの人間別におまえらの敵でも味方でもないんだわ。

(RRD氏は結構短絡叩き側かなとおもってるが多分ウマ娘警察だしたから味方判定だして同意してくれてるんだろうなと思ってる。)

一生そうやってフィーリングで叩いていくつもりか。おまえらの「敵」がなにかわからんけどその「敵」サイドと同じことしてるのわかってるのか。

少なくともはてなーは文章読んで咀嚼して「この論は間違っている。ソースはこう。」っていう人間であってほしいわ。歳だけはいってるようだからな。

 

まぁ俺もちょっと前は死にたい増田みては「いつもありがとう あなたが一番 大好き 宝物 せーの愛してる」と他人の作った言葉しか励ませない雑魚だったんだけどな。

 

低能先生については俺は言ってることは理解するが行動は理解できないよ。

人が死なないために人を殺してちゃ意味がないでしょ。俺の持論でしかないが悪人っていうのはそうおめおめと情報発信しないかネット頭角を表す悪人はただのヒールを演じてるだけの人だと思ってる。もしくは欲が強いかだね。だからそんな人を殺したからって集団リンチがなくなるわけがない。そういう意味で行動は理解できない。

2021-01-10

anond:20210110123601

社内SEだけど、DrawboardPDFをオススメします。

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/drawboard-pdf/9wzdncrfhwqt?activetab=pivot:overviewtab

ペンとマーカーくらいなら無料。Win10で動く。

これのいいとこは、筆圧感知なので見た目がリアル

すでにAndroidタブレットやIPAD持ってるならそれでもいいと思うけど教員PCってWin10だと思うから

データ移し替えるの面倒と思うので、WINDOWSで完結できるこれでいいかと。

ペンタブは安い板タブでいいと思う。これなんか木製で面白いと思う。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08J4CRWJV/

このあたりはイラストレータ界隈の皆さんがワイの1億倍くらいの知見もってますんでツイッターで「板タブ」とかで検索するといいかも。

2020-11-04

anond:20201104121028

イラストレータ個人的にはきついと思っている。

後出しで済まないが、自分自身一時期デザイン世界にいて、辛さは身にしみている。

自分は絵を描く才能がなかったので、いまはWeb世界プロデューサー

おっさんになっても毎日14時間くらい労働してるワーカホリックだが、それと同等の労働時間で、

自分よりも1/3程度の収入しか得られない環境に娘を送り込むのはやはりつらい。

CMで女性使うのって大変だな

ananの表紙やぐらんぶる広告みたいにイケメンが裸体さらしてもセーフ※1 だが、

女性だとなら着衣でも茜さや広告の様にアウト判定が飛ぶし

2次元ならもっと厳しくてアツギタイツとかのうりんポスターみたいなちょっと引っかかる点はあったなってレベルでも大炎上するし

京都地下鉄とか絵本イラストのような「何が問題なんだコレ」と思うレベルでも萌え絵が原因で炎上する可能性もある

当然、イラストレータや企画担当者女性であろうと関係ない。問題は「キモオタ性的に見られるか」だし

となると、男性向け広告以外で女性を使うのってリスクだらけなんじゃないの?

男性向けなら業務妨害クラスクレームが来ない限り客層じゃないか関係ないわけだし

批判側は「知識アップデートしろ」っていうけど、批判側のOSが全員違うの使ってるから何がエラーになるかわからんの怖くない?

アップデート前なら安牌だったものがどんどん減ってくるわけだし

かといってロフトポスターとか西武パイ投げとかの新しい広告方向性間違ってたらすぐ炎上するし

広告業って大変そうだな(小並感

※1

新宿HIVポスター取り下げとか、女性向けではないイケメンは判定が厳しい気がする

追記

男性向け広告以外で女性を使うのってリスクだらけなんじゃないの?」←つい先日、男向け広告であるはずのED治療看板フェミの人たちに燃やされてたが?

出演者への攻撃」「広告費が一部無駄」というリスク女性向け・全性別向けと同じだけど

こういう騒動での男性の抗議者は少ない = 男性客の減少・イメージダウンの影響は軽いので、直接的な悪影響は少ない気がする

しろこの炎上宣伝になるのでは? とおもって軽くググったら広告に出ている女性の方はyoutubeチャンネル名がばんばん出てくんのに

肝心のクリニック名はほとんど出てこない。みんなおっぱいしか興味ねえじゃねえか

とするとクリニックの宣伝も失敗してるわ。やっぱりリスクです。すいません

もう全部広告ペンギンにするしかねえわ

猫でよくね?

https://togetter.com/li/901682

特殊例だが、猫や小動物画像拡散する「人」がダメっていうパターンがあるのでダメかもしれない(震え)

2020-10-23

夢月ロアの件で助けてほしい

 

もうどうしようもなくもやもやしてしまいどうにかなってしまいそうなので誰か助けてほしい。なぜ夢月ロアだけがこんなに叩かれなきゃいけないんだ?

ファンというほど熱心に見ていたわけではないが、かなり夢月ロア擁護側の考えであり、リー動画公式声明夢月ロアのDM画像をみてひとまず全部信じているという前提。



方言ベースがあるとはいえ自分で考えた「魔界訛り」を新人がいきなり喋り始めたら焦らないか

今まで夢月ロアとして築き上げた世界観とかそういうものにどう影響するかわからない恐怖感もあったと思う。

世界観を守るため、差別化のために「どこの地方の訛りか明言して、例えば九州キャラでやっていくのであればそのままでいい。明らかにするタイミングもそちらが決めて良い。」という折衷案を出したのだと思う。

身バレ危険があるとか言っているが、方言を話している時点でどこの方言特定されるのは時間問題だと思うので自ら公表しても問題ないと思う。

方言規制するなんて差別だ」という人間もいたが、「九州弁と明言するならそれでいい」と夢月ロアも言っているし、面接では「標準語特定地方方言使用しており、夢月ロアに似ている喋り方ではなかった」とされている。

想定外の喋り方で配信をされれば運営としては指摘せざるを得ないだろう。



パクリ」や「いじめ」という単語が使われ始めたのはリークの動画主が言い始めたからではないのか。

金魚坂めいろ自身が「嫌がらせの域に届きそうだった」と話していたが、本人がいじめとして受け止めていたのであればもう少し言葉が変わったのではないだろうか。

パクリ」や「いじめ」という強い言葉がより夢月ロアを悪者にしてしまったのではないだろうか。



案件コラボに支障をきたす」というのも運営言葉だろう。

Twitterなどをみていると夢月ロアが圧力をかけたと言われているが実際は運営ではないのか?

discord配信中に何度もDMを送ったのが圧というのもみたが、

「(話し合いは)今日すぐには配信の予定があるので無理」は「今から配信する」ではない。

実際はそうだったのかもしれないが言葉的には「今からすぐに話し合いするのは無理です」という意味に捉えてもおかしくはない。自分ならそう捉えると思う。

ならいつなら都合が良いのか知りたくなるじゃないか

初対面の相手でどう話せばいいのかわからない、文章だと言葉がきつく見えるかもしれないから、と直接話したい理由も書いてある。

(これに関しては言った言わないがあるからチャットで済ませるか第三者を挟むべきだとは思う)



金魚坂めいろの望むような「九州弁ということは明らかにせず」、「模倣した訛りではない」と公式声明を出してしまえば夢月ロアの「魔界訛り」は普通人間にも使えてしまうのか、と、世界観が少し壊れてしまう気がする。

彼女の魅力は訛りだけではないのは確かだが、大切にしてきた世界観が少しでも崩れてしまうのはつらいだろう。

からこそ双方の意見を聞けばその声明はだせないと思う。

ここで夢月ロアの世界観を守りつつ金魚坂めいろの方言も守れるような案を運営は出せなかったのか、とは思うが。

なぜもっと慎重に「なぜ面接ときと違う話し方をしたのか」と、夢月ロアは関係ない、こちらとしても驚いたという体で金魚坂めいろと運営で話し合いができなかったのか。

いきなり「方言を控えてくれ」と言われれば「運営夢月ロアの味方なんだ」と敵対してしまうのはわかりきっていただろ。



金魚坂めいろの情報漏洩とかはもうどうでもいい。

個人事業主仕事の内容を友人に相談するのは自然ことなので情報漏洩ではない。極論労基に話しても情報漏洩になるのか?」と言っていたが労基には守秘義務があるだろ。と思った程度だ。



同期との拗れといい新衣装でのイラストレータとのいざこざといい、

問題をよく起こす子だなと思ってはいたが、彼女問題なのか?

なんかめちゃくちゃ不運過ぎないか

すべてをエンタメとして昇華しないといけないのか?

ただただ不憫しかない。

 

2020-10-21

https://note.com/teren_mikami/n/n8a5f3e4c53b7

ストーリーはともかく(主さんの主張はあながち間違いとも思わない)。

以下は個人的感想

百合姫って雑誌カラーを知らないので正しいかはわからない。

2017年度表紙担当、べにしゃけ先生

落ち着きすぎているけど、春号なのでいいんでしょうか。少々地味すぎる気も。

2018年度表紙担当フライ先生

個人的にはこれが一番安定してる気がします。しっとりした水のイメージと二人の距離感もいいし、配色と白地の清潔感も手に取りたくなる要素。

2019年度表紙担当白身魚先生

こう言うとあれなんですけど、面々の中で一番描けてないかなって。

背景の密度バランス、立体感。どれも他のイラストレータに比べるといまいちです。

その空間の出せない感じを派手なパースで補って上手に見せようとしてるのはわかるんですけど、それだけですね。

ちなみに自分のことは棚に上げてます

2020年度版1月号の表紙、うるあ先生

圧倒的にこってり。ただ正直厚塗り系でこの感じはイラストとしての押しが強すぎて表紙を飲んでしまってる感が否めず。デザイナーさんがこのくどさに合わせてトリッキーで尖ったデザインを施していますが、それでも浮いてる感じがします。主張が強すぎです。

4月号(同氏?)

そして、うるあ先生の表紙デザインとしての問題は個々にも出てる気がします。押しが強くくどいのに、テーマや造形が至って普通という安牌をきってる点ですね。尖り方が足りないか大人しさが足りないかのどっちでもない。中庸というよりどっちつかずです。なにかビビってんでしょうか。2013年辺りまではもっと尖った人がいたもんですが。

5月号(同氏?)

これ、僕も好きです。80年代サブカルチャー的な文字とポップな女の子の髪の色、化粧崩れと、どれも正面から挑まず斜めにずらしている感じがかっこいいしかわいい。

9月

そこまで心に止まらないというか、趣味ではないのでノーコメント

11月

押しの強さの割に普通、という印象が全く変わってません。なんでこの人はこんなに変わった雰囲気であるように見せかけながら極めて普通なんでしょうか。教科書からくどさを学んだような印象と言ったらいいのか。

10月

うまいですね。空イラストごまかしがききやすいので手を抜きがちですが、キャラクター左上部に目線が集中するように渦を誘導し、キャラクター二名の頭上から線を引くと台形、右側のオブジェクトと併せてみるとVの字が形成されるように描かれています。構図がかなりしっかりしてる。こうすることによってVの字の終端であるキャラが向いている方向へも意識誘導することができています。また、魚眼により空間が広がっています

まあ、noteの主さんとはまるで関係のない感想ですが。

2020-08-21

anond:20200821154452

アニメ絵ポスターについては、JA日赤萌えイラスト炎上可能性をあまり把握していなかったためにチェックが甘くなったことが問題だと思ってる。

炎上案件が増える度に注意喚起されるので、今後は原作ファンが納得しつつ批判も少ないような表現になっていくと思う。

チェックが甘い状況下で、イラストレータがやりすぎたために起きた不幸であり、JA日赤は災難だったとは思う。

献血量は増えたしみかんも売れたのが救いではあるが。

2020-08-18

anond:20200818131231

プロ漫画家イラストレータにでもジョブチェンジしてスキルを金に変えるんだよ。

当然社会的責任も伴うが、金を払ってくれるレベル承認してくれてるってことだ。脳汁出るぞw

2020-07-01

anond:20200701113959

Windows3.1 はマジでクソだったので、Windows3.1 で仕事していた話は見たことも聴いたことも無い。

同時期、Appleマッキントッシュは、かなりましだったので、Office系のソフトはもっぱらそっちが使われてた。クラリスワークスとか、フォトショップとかイラストレータとか。

Windows3.1 は、マッキントッシュを買うお金が無い人のための趣味おもちゃって感じ。

 

DOSで動く業務ソフトは当時すでにそれなりに有って、けっこう実務で使われてた。CADソフトとか。

汎用性ゼロで、パソコンというよりは、ソフトハードアフターサービスがセットで一式買う感じで、

中でひっそりMS-DOSが使われてる感じだった。

 

anond:20200630214428

自分は30年くらい前に世界最初に出来たデジタル作家集団所属してました。その時は手描きとデジタルと両方をやっていました。

その時に藝大の院生女の子に「まだ手で描いているんですか?」と驚かれました。その時に将来は絵筆は無くなり、すべてパソコン表現すると本気で信じていたひとたちがいたわけです。

当時はまだまだハードソフトも未熟で、CGはとても難しいものでした。CG展覧会をすると、協賛企業から何百万円も協賛金を頂けた時代です。

ところがハードソフトも急激に進化をして、平面の表現だけでは物足りなくなり、当時のメンバー殆ど映画業界進出しました。ハリウッドであの恐竜映画をつくったり日本ゴジラ映画をつくったりしたわけです。

その時からCGは「動画であるとなったわけです。残ったのは平面で表現をしていた漫画家さんと仕事が全部デジタル化したイラストレータさんたちだけです。あとCG専門学校を創設したひともいました。

まりその時点で絵画CG表現は無くなったわけです。作品CGだとわかるとどうせ写真を合成したりソフト簡単に出来ると思われて評価が落ちますし、それにデータなのでいくらでも複製は可能です。やはり原画の強みには敵わなかったわけです。

その後、版画業界が「デジタルプリント」という新しい版種を発表して、デジタルの平面作品は「版画」として生き残りました。数年前から写真関係デジタル作品部門というものが出来て、そこでも僅かに生き残っています

そこで3年くらい前だったと思いますが、デジタル絵画復権させようという動きがあって、自分も声を掛けられましたが参加しませんでした。

成果は聞いていませんが、その後の動きはありません。

結局のところ、絵画業界でもわずかにデジタル表現をしているひとはいますが、それはホントハウツウ本の最初のページくらいのクオリティしかないわけです。それが一般的になっているので、初期の頃のような複雑な作品制作しても「CGなんだからCGらしくしないとダメ」と言われてしまうわけです。

デジタル進化しすぎて「絵画」という古い枠から簡単にはみ出してしまって、「絵画はいまも昔のままです。

今後も技術革新によっていろいろと変わるでしょうが、最終的には「1点しかない原画人間が手で描いている」という事が進化が進むにつれ逆に高く評価されるようになるだけです。

2020-06-27

プログラミングは一生安泰のスキルではない

プログラミングという言葉アフィブロガー御用達になって、SNSプログラマーを名乗るのが憚られる感じの昨今。

プログラミング勉強すればフリーランスで一生困らないみたいなこと書いてあるけど、そんな夢のスキルじゃないよ。

それなりにベテラン()を見てきたけど、結局はマネジメント層になれなければ会社にしがみつくことになる人が多い。

なぜなら概念レベルでの流行というものがあるから

これはvueかReactか、javaRubyかみたいな話じゃなくて、もう少し基本的な部分。

例えば大きいのはオブジェクト指向クラス/インスタンス概念

他には、ガベージコレクタ例外処理マルチスレッドデリゲートラムダ式、非同期処理、バインディングとビューモデルイテレータ、null安全

プログラミングを学んでる人には当たり前かもしれないけど、これらは十数年かけて徐々に当たり前になっていった。

ITバブルブイブイ言わせていたけど、これらをうまく扱えないベテラン結構いる。

固定長メモリポインタとmemsetで全てをまかなってきた層や、静的なモジュールで全部の画面を作ってたVB屋とか。

若いころは勉強すればいいと思うだろうが、理解はできてもそれを流暢に使いこなし適合するのは意外と難しい。

プログラムの中でその人の担当箇所だけいまいち読みにくくて、取り回しの悪いものになってしまう。いわゆるstaticおじさんというやつ。

これはベテランイラストレータシナリオライターが、デッサン構成力はあっても、なんか古臭いものが出来上がってしまうのに似ている。

こうなると若いチームメイトや新しいプロジェクトから敬遠される。

もちろん、COBOL案件が未だにあるように、レガシー資産を利用した仕事で腕を振るえる場所結構ある。

ただそういった環境既存人材企業にがっちり掴まれてることが多く、後から見つけて入り込むのは簡単ではない。

なので今いる場所仕事があるならば、それを失わないようにしがみ付くことになる。会社員であろうと個人事業主であろうと。

立身出世できなければ社畜。結局ほかの会社員と一緒だよ。

2020-05-27

anond:20200526235927

765プロアイマススタッフに碌に女性もいない頃の作品からキャラデザ衣装

おっさんが考えた臭くてダサくて古臭いけど、デレマスはそれなりでしょ

公式イラストレータは下手だと思うけどゲームモデリングはそうでもないし

2020-05-25

装甲娘

結構広告入っていたから、知ってる人もいるかと思うんだが

装甲娘というソシャゲが公開された

イラストレータは「POP」氏

メジャー作品としてはラブプラスが近い絵柄

キャラは、ガチャ召喚とは別にチップでの錬成も可能タイプ

最近だとジブリールが似たような感じ

古いのだと機動戦チハたんがそうだったか

チハたん好きだったのになぁ・・・

ゲーム性としてもそんなに悪い感じはない

言ってしまえばよくあるソシャゲ


なんで、こんなこと呟いてるかというと

肝心の装甲娘で顔のパターンが3種類くらいしか感じられなかったか

装甲がメインってことなのかもしれんし

判子絵なのには設定がある(クローンであるとか)のかもしれんが

一覧として並んで違和感感じるレベルなのはなんだかなぁ

装甲やポーズまで含まれば別人に見えないこともないんだが

一覧嘘つかない

2019-11-28

anond:20191128160630

でも生放送に出演してくれる声優二次イラストレータには内緒で配ってるんでしょう?

おまわりさんがきたら困るよね?

2019-10-21

萌え表現不自由展2019

前回、何故横にしたと突っ込まれたので縦方向改訂キズナアイ騒動以降の交戦について増補しました

追記:足りないネタ追記していきます。割と端折ってしまってるところもあるので、解説概要なのはもう少し必要かも知れない。

被害者戦端交戦経緯争点結果
人工知能学会表紙2013学会誌の表紙イラスト(Twitter投稿)人工知能可能性を表現したイラストか、旧来の女性観を主張するイラストかの議論。なおイラストレータは女性旧来のジェンダーに基づく女性差別女性蔑視編集委員会見解を表明。次号では女性ロボット目線イラストに。
碧志摩メグ2015現役海女フェミ団体明日少女隊」が公認撤回署名活動・提出2014年に登場したキャラだったが公認きっかけにフェミ団体問題視海女への侮辱性的搾取性的表現志摩市公認撤回現在ラッピングバスで起用、ゆるキャラ化。
のうりんコラボポスター2015美濃加茂市観光協会とのコラボ制作したポスター画像(Twitter投稿)コラボ企画過去にも行われていたが、ポスター使用されたイラスト問題視。なお掲示駅前一部のみで店舗配布数は17枚だった。胸部の強調による性的消費・性的搾取性的表現セクハラポスターイラスト差し替え制作コラボ企画実施
女子高生探偵シャーロットホームズ冒険日本版表紙2016海外小説日本語版表紙イラスト(Twitter投稿)萌えイラストへのお気持ち表明。性的表現原作者への侮辱原作者大喜び。
駅乃みちか2016鉄道むすめ用の描き下ろしイラスト駅に掲示されたポスター等ではないにも関わらず、東京メトロで張り出されると誤解・曲解し開戦。また表情や陰影といった技法についての感受性乖離による交戦もみられた。性的搾取性的消費・性的表現、表情やポーズ扇情的か、スカートの陰は透けであるスカートを単色に修正したが後の鉄道むすめ企画では東京メトロ版みちかイラスト使用
レーティッシュ鉄道2017スイス私鉄採用した萌えキャラ画像駅乃みちか問題延長戦性的であるかどうかの違いとは何かを問う。駅乃みちかとの違いは何か不明
ジャンプゆらぎ荘の幽奈さん巻頭カラー2017少年ジャンプ掲載内容弁護士編集部への抗議を主張。少年漫画誌に於ける性的表現女性蔑視・性差別不明
(参考事例)日向市サーファー動画2017日向市PR動画CM/PR動画におけるポリコレ炎上が続いた中、ポリコレ的に正しいと弁護士が絶賛・見習えと主張したことから別件との違い、本当に差別性は無いのかを問う。散々批判されてきたルッキズム性的搾取には当たらないのか反論するフェミ側より「表現の受け取り方は人それぞれ」「あなた要求したわけではない」との言葉が出る。
境界線上のホライゾン表紙2018書店平積みされたラノベ表紙を娘が気持ち悪いと指摘(Twitter投稿)性的搾取性的消費・ゾーニング、公の場所定義といった議論へ。性的表現性的搾取ゾーニングキズナアイ騒動接続
ノーベル賞受賞解説でのキズナアイ起用2018性的に強調されたアイキャッチNHK使用する事への弁護士による疑義武蔵大学社会学部教授キズナアイは適役ではなく炎上であるとするコラム記事yahoo掲載女性蔑視の萌えキャラである中日新聞記者同調したが後に教授聞き手女性であることへの問題提起であると主張。過去投稿から社会学論文に於ける慣習についての疑義へと発展。性的表現性的搾取・聞き役を女性に当てはめる事に対しての性差別小競り合いを繰り返し終戦キズナアイ秋葉原バーチャル観光大使に任命される。
プリキュア抱き枕2018抱き枕(公式販売グッズ)抱き枕は成人男性向けの商品であり性的搾取であると主張。抱き枕は誰に対しての商品か。ディズニー任天堂抱き枕商品製作していることが確認された。
湯ノ花幽奈フィギュア2019ジャンプフェスタ2019でのフィギュア展示(Twitter投稿)フィギュア女性のモノ化であり、ジャンプ読者は少年が想定されることから悪影響を主張し開戦。女性のモノ化(人格人権無視)を植え付けるものフィギュア販売済み
なんでここに先生が!?等身大パネル2019等身大パネルはお触り自由との作品公式アカウントのTwitter投稿「お触り自由」の文言女性キャラクタが描かれている等身大パネル問題視され開戦。アニメジャパンでの展示であることからファミリー向けアニメ目当ての親子連れも目にすると誤解した主張も見られた(ファミリー向け作品対象としたイベントは別エリアで「ファミリーアニメフェスタ2019」が催されており両者は別イベントである)。公の場での女性蔑視、性的暴行性的消費公式Twitter華麗にスルー
「宇崎ちゃん献血ポスター2019弁護士公共空間での環境セクハラと主張(Twitter)これまでと同様、当の弁護士による宣戦布告後は周囲で様々な論点での殲滅戦が起きる形式となった。文春オンラインが発端(弁護士が主張する際に引用された英文投稿)の米国人インタビューを行っており『本屋一角原作漫画を見かけたとしても、「好みは人それぞれだから」で済む話です』との発言を残している。大きな胸を描くのは性的か、性的であることは自明であるのか他。赤十字社は抗議には取り合わず。小競り合いを繰り返し次の火種に繋がると思われる。





参考文献:

人工知能学会の表紙は女性蔑視? https://togetter.com/li/607736

碧志摩メグ炎上問題三重県志摩市)まとめ一覧 https://togetter.com/li/873570

日本版女子高生探偵シャーロットホームズ』の表紙に対する一部の批判 https://togetter.com/li/1024743

駅乃みちか問題まとめ https://anond.hatelabo.jp/20161018105236

ゆらぎ荘の幽奈さん」(週刊少年ジャンプNo.31 巻頭カラー炎上問題/まとめのまとめ https://togetter.com/li/1127474

ポリコレ物語の結末 https://togetter.com/li/1145999

フェミプリキュア抱き枕問題ないとする人はディズニーキャラクターで抱き枕作っても問題ないのか!」https://togetter.com/li/1281640

【またお前らか】『なんでここに先生が!?』のブースツイートに、いつもの連中がイチャモン付けに来た。https://togetter.com/li/1331836

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん