「イオンモール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イオンモールとは

2015-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20150623231405

横浜田舎イオンモール田舎とか言ってる時点で相当偏ってるように見えるが

本当の田舎は最寄駅もイオンモールとかスーパーも車で1時間以上かかる

イオンモールのある田舎形容矛盾

田舎に住んだことのない人が語る都市論は外国行ったことのない人が語る日本論のようなもの

外国と比べ日本のどこが特殊でどこがそうでないのかの区別すらできない

http://anond.hatelabo.jp/20150623231405

その経歴じゃ、関東東海関西三大都市圏以外の視点ゼロなんだろうな

東北九州中四国とかの、中心県 (福岡宮城広島とか) 以外の県 (宮崎山形島根とか) の、さら県庁所在地じゃない都市 (都城市鶴岡市出雲市とか) が、いかに驚くほど田舎であり、しかし実はそこそこ人口工業が栄えていて文化があり、そしていかにまだまだ本当の田舎があるか知った時、増田価値観はひっくり返るだろうよ

ついでにいかに夜が暗いかもわかる

イオンモールのある田舎、って表現が何もわかってないことを表明してるよ

県内第二の都市にあるイオンモールまで、車で1時間かけてわざわざ行くんだよ

「ここの市にはイオンがあるからさー」「わあいいなー」ってな

俺も、大阪守口市イオン大日に初めて行った時、「田舎は大規模なイオンモールがあって楽しいな」って思ったものだけど、なんのことはない、九州人口10万人の都市に住んでみて、大日なんて大都会ベッドタウンしかない (つまり大都会内包されるエリア) だったって思い知ったわ

でも案外、ガチ田舎イオンモールまでいかなくたって、ゲオジョイフルマクドは近所にあることが多いから、日頃は驚くほど近所の国道沿いで済んだりするとこも多いんだよな

まあ行ってみなって

2015-06-17

イオンモール巡りが楽しい

マイルドヤンキーじゃないよ、これオッサンの休日の楽しみな。

近所のイオンモールも良いが

たまにはちょっと遠くのイオンモールに行くのも楽しい

駐車場無料、有料のところがあるけど無料のところがやっぱり行くこと多いね

まぁ、どこも似たり寄ったりで大きな違いはないんだけど

1回行ってそれっきりっていうイオンモールもある。

しかしまぁ、イオンモールは人が多いよね。

家族連れとか多いのかな?

みんな行くところないから、とりあえずイオン行こうってなるのかな?

自分は食料品とかはよく買う

クレカが使えて便利やしね。

食品場所場所で置いてるもの地域色あるし

こないだ行ったイオンモールは焼きたてピザが持って帰れるのがあっていいなと思った。

たまーに衣料品も見たりする、靴下や下着を買うのは便利かな。

いろいろ家庭雑貨もあるし。

最近は朝の7時から開店しているところも多くあるので

開店直後はフルに充実してるわけじゃないけど

できたての食べ物はとても美味しそうだよ。

本屋もそれなりに大きいし、映画館もある。

そんなにガッツリ魅力的なわけでもないのについつい行っちゃうんだよね。

なんなんだろ?

この不思議イオンモールの魅力って。

2015-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20150601093905

車ってのは、人の為にあるものだよ。

車で動くのが困難な社会は、長時間歩ける健康で屈強な人間しか生きられない社会でもある。

はてなーは車でイオンモール行く田舎とかをやたら馬鹿にして敵視するけど、

あそこはそれこそ子供とか妊婦とか障害者とかが安全に買い物を楽しめる場所でもあるんだよ。

車を持てない都心部商店街車椅子で一人で買い物に行けるか?

2015-05-11

一番美味しいお茶

やっぱりマテ茶でしょ。今まで色んなお茶を飲んできたけど、マテ茶は本当に美味しい。前まではウーロン茶が一番だった。でもイオンモールマテ茶を初めて買ってみて変わった。飲んだ瞬間、ん?これは・・・うめえぇぇとなった。皆も飲んでみてくれ。

ちなみに2Lのマテ茶はその辺のスーパーに売ってなくて今のところイオンしか見てない。そこもレア感があっていい。ただし、飲みすぎるとだめらしい。どうだめかは知らんけど友達にあんまりがぶがぶ飲むと体に悪いと言われたので気を付けよう。

2015-05-05

昨日イオンモール行ってきたんですよ

地方中核都市人口百万)の中心駅から、わざわざ電車乗って元は田んぼだった郊外まで。

中心駅始発のその電車に始発から乗って、ほぼそのイオン専用なその駅で降りる人は山のようにいて、流石GWと思ったんだけども。

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/586099?page=1

こういうのって、常にイオンモール田舎の人が車で行く所、だと言う前提で話が進むけど

実際は中心駅付近に住んでいて車を持ってない人ですらわざわざ電車で行く所、になってるんだよね。自分もその一人だったんだけどさ。

人口百万の都市から勿論中心駅付近商店街は活気があって人も大勢いるけど、そこに無くて郊外にある店に用があれば郊外まで行くしかない。

つーか都心在住の人も郊外ショッピングモール行ってるよね。日本全国どこにでもありそうな店しか入ってないやつ。イオン幕張にあるみたいだけど。

自分はそういう所に行っておいて、地方人がイオンに行くのをdisるのってアホじゃないかと思う。

都心から田舎旅行した時にイオンしかないとガッカリする。観光で稼ぎたい地域がそれじゃダメだ。

観光地には観光客向けの店がある。イオンしかないなら、そこは観光で稼ぎたい地域じゃない。

つーか何でこういう人って、常に自分が最優先されるべきお客様だと思ってるんだろう。

観光地じゃない地域に来る旅行者なんて人数も少ないし大して重視される客じゃないよ。それより遥かに多い地元民最優先で当たり前じゃないか。

2015-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20150122113817

うちの実家人口10都市だが、

新幹線の駅まで車で30分

郊外イオンモールとか、大きな総合病院とかは隣の市になるので、25kmぐらい、国道走って45分ぐらいだな

車で10分圏内だとJRの駅と内科歯科小児科ケーズデンキイトーヨーカドーツタヤぐらいしかないわ

2014-12-19

イオンモール岡山

私は現在東京在住だが、親戚が亡くなったため法事岡山規制している。

みなさんはイオンモールをご存知だろうか。

イオンモール大型商業施設で、飲食店から雑貨衣服までまとめて入っている。

要するに、そこに行けばひと通りの娯楽消費はできる。

さて、私の実家岡山にもついにイオンモールができた。

西日本最大だそうで、盛大にオープンした。

イオンモール岡山には上述した施設のみならず、映画館ゲームセンターまで入っている。

私はイオンモールのような大型商業施設は好きではないのだけれど、見ないで批判するのは間違っているだろうということで見てきた。

まず率直な感想を言うと、とてもデカい。

面積が25万㎡だそうで、東京ドームの約5倍、ディズニーランドの約1/2というとおおよその大きさが分かっていただけるだろうか。

岡山という小さな街に対して、それほどの大きさの商業施設が与える影響は恐らく計り知れないだろう。

岡山市政令指定都市ながら、その成り立ちはチープなもので、平成市町村合併に乗じて合併しまくったあげく、ようやく政令指定都市指定された。

そして、他の地方都市よろしく高齢化が進み、経済規模も縮小の一途をたどっている。

その岡山が満を持して承知したのがイオンモール岡山である

はっきり言うと、その大きさと店舗数の多さは、岡山全体の需要に対して、余りにも大きすぎる。

現状の岡山市全体の同業種の総需要と各店舗の採算ライン比較すると、その割合はかなり大きいだろう。

それだけに、仮に需要量が増加しない場合イオンモール岡山が失敗するか、その他の同業種、上記した衣服等の店舗の閉店が相次ぐだろう。

岡山にある代表的商業施設は、岡山駅地下にあるショッピングモール岡山一番街で、これは従来のメインの商業施設だった。ついで、クレド岡山とロッツ岡山が挙げられる。

これらの施設との競争もあるだろうが、今のままであれば両者が生き残ることはあり得ない。

両者の生き残り合戦であろう。

理由は、双方に同じテナントや似たようなテナントが入っているため、双方を利用する人はまずいないからだ。

もしイオンモールが余りにも大きい自分供給量を需要されること無く倒れるのなら、後者が生き残り、需要供給されるのなら後者は淘汰されるだろう。

そして、イオンモールが倒れた場合岡山経済は収縮の一途をたどるだろう。

激化した競争の中で多くの店舗が淘汰され、残ったのはイオンモールよりも小規模な商業施設のみである

そしてイオンが生き残った場合岡山経済イオンモールに完全に掌握される。

高齢化のなかで縮小する経済と、イオンモール経済を掌握される場合、両者を天秤にかけ、岡山市後者にかけたのである

このシナリオ以外のパターンがあるとすれば、岡山全体で需要が急増することである

その為には、少子化を食い止める必要がある。

そうすれば、イオンモールとその他の店舗共存がはかれるだろう。もし今から手がけたとしても数十年後になるであろうが。

もう私は岡山に骨を埋めることは無いであろう。この街の将来はおおよそ詰んでいる。しかし、この大きな决定の顛末がいかようなものになるかは多少暗い気持ちであるが、見届けようと思っている。

ちなみに、全店舗を眺めて回ったが、一番客足が多かったのはダントツスタバであった。

最後に、岡山経済的には終わっているものの、気候食文化はなかなかのものである

温暖な気候で、災害が少なく、また瀬戸内海に面しているため海産物も旨い。

自体コンパクトで、生活するだけなら便利のいい街だと思う。

緩やかな死を待つだけであれば、高知ではなく岡山移住するのも一つの手ではあると思う。


足を運んでみて、その破壊的な規模に驚いたので書いてみたけれど、気の向くままに書いたので後でまとめて書きなおすかもしれないです。

2014-12-03

マイルドヤンキーがわからない

いまいちマイルドヤンキーがわからない。

なんでかなあと考えていたことのメモ

ヤンキーの先例が「ヤンキー先生」にあったことは覚えてる、

次がヤンキー弁護士からヤンキー政治家で、そのころからヤンキー精神科医ヤンキー分析を行っていた。

身体的コミュニケーションがうんたら、要は今までと違ったタイプの型破りな教師や弁護士が出来てきているということで、自分なりには社会多様化が進んでるとの理解だった。

では昨今のマイルドヤンキーはどうなのか。

自分なりには社会の中に3割はいるという分析にピンとこない。

エグザイルを好きな奴が周囲にはいないし、地元意識が強そうなのもいない。

イオンモールにいけばおばさんと若い女性学生時間潰しに来ていて、男性はいてもヤンキーには見えない。(自分もそうである

そもそもイオンモールヤンキーが着てそうな服が売ってない。

古着屋かドンキあたりには、っぽいのがいる。やはり多様化の中の一部なのではないかというのが実感。

近隣にはトヨタホンダ系の工場があってその従業員がたくさんいるが、彼らがマイルドヤンキーっぽいかなという印象はある。

接客や営業に従事していないのでそれほどかっこを気にする必要もなく、そこそこ安定した収入はあるが消費意欲はあまりなくアベノミクスの影響化にあり、保守的である

で、じゃあ彼らに何を売っていきたいの?マーケティング層として捉えてどうするの?と考えると皆目わからなくなる。

この言葉を生み出したと言われる博報堂社員はどんだけイケメンなんだよと思い、調べてみて、そっと画面を閉じた。

オマエモナーが死んで久しい。

2014-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20141113134337

そのダイエー、食料品だけではなく日用品や衣料、家具家電本屋ファミレスまで入ってるような

スーパーとしては規模でかい所(イオンモールのような今時の郊外型巨大SCには負けるけど)なんだよね。

食料品だけの小規模スーパーなら店員がそもそも少ないし(下手すると店長以外全部パートとかだったりするし)店長レジ打って当たり前だろうけど、

そういう大規模店でも店長レジ打ってたりするもんなの?

というかそもそも今までレジ管理職おじさんなんて見たことなかったんだけど。

あとおばちゃんじゃなくておばあちゃん。どう見ても60代以上な人が増えていて、手際も悪い。

若い人ってのは3,40代を想定してた。

敢えて3、40代のおばちゃんより60過ぎたおばあちゃんを雇うという事はないだろうから

おばちゃんはもっと良い条件の所へ行って、おばあちゃんしか応募して来ないんだろうと。

2014-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20141014225304

昔、「お盆どうするの?」って聞かれて、「実家に帰る」って答えたら、

「いいな地方出身の人は実家に帰れて」って言われたことがある。

どういう意味?って思って訊いた時の答えが、自分には大変印象的だった。

彼女は祖父祖母世代から三代ずーっと東京在住で、産まれも育ちも今住んでるとこも二子玉川

で、そうなると「お盆実家帰省する」ってイベントがないから、周囲がみんな実家に帰る時に

自分だけ取り残された気分になるし、「実家に帰る」って時の非日常な移動を味わえないから

お盆正月にには寂しさを感じるとのこと。

まあ、実家に帰ることを誰もが楽しんでる訳じゃないだろうし、

ブルジョア彼女はその代わりにガンガン海外旅行に行ってたか別にいいじゃねかとも思ったんだけど、

そういう感覚があるんだなと自分には印象的だった。だから10年以上経っても彼女言葉を覚えてる。

この「イオンってどんなところだろう」を読んで、上記のエピソードを思い出した。

神奈川県在住(らしい)彼女は、物理的にはいつでもイオンに行けるのだろうけど、

彼女が知りたいイオンとは、地元のティーンがイオン(というかイオンモールな)に行くときテンションの高まりだと思われる。

それを理解したり共感したりするのは、イオン以外がたくさんある場所で育った人には結構難しい気がする。

2014-10-14

イオンってどんなところなんだろう

ジャスコってどんなところなんだろう、とずっと思っていた。今はイオンだけど。

さいこからCMは頻繁にやっていて目にするのに、近所にジャスコは無かった。

大人になって、出張栃木に行った。支社の人の車に乗せてもらってるとき、初めてジャスコを見た。「あ!ジャスコだ!」と大声を上げた私を何がそんなに珍しいのかと他の人は訝しがった。

通り過ぎただけで中には入れなかった。

いまだにイオンには行ったことがない。憧れだけがそのままだ。近所にまいばすけっとが出来たから、イオン製品はよく見るし、ダイエーイトーヨーカドーに近いということはわかってる。でも時々ニュースでみるような、大きなイオンに行ってみたい。

私の中では、横浜みなとみらいの、クイーンズイーストが一番イメージとしては近いものなんだけど、どうなんだろう。

2014-09-29

おなじみの郊外は退屈論

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20140929

なんでこの人たちは郊外=退屈な場所、そこには趣味の奥行きがない、もちろん退屈しない人もいるけどそれはユニクロ着て満足してる哀れな田舎者――っていうとこから離れられないんだろうね。

消費をする、より刺激的な消費をするのが人生愉悦であり都心部に住むエリートであるみたいな、そういう価値観こそがまさに田舎者なんだよ。

なんでシロクマやその周辺の人は生産趣味に出来ないし認められないんだろう。小説を書くでも漫画を描くでも作曲するでもいい。作るものはいくらでもある。それらは最近ITのおかげでほとんど無料に近いほど初期投資なく始められるし、どんなに時間を突っ込んでも「極める」ことなんてできないし、どんな時間投資の段階にも人がいる。みんなが楽しく作ってる。

趣味というのは消費であるとか喝破されても正直こっちは???だよ。「消費以外に時間をつぶせない」っていう精神のものイオンモールだって気づいてほしい。

2014-07-09

神戸住みだけど、横浜ってショボイね

東京に行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。神戸に勝ってるのって、中華街だけじゃん。まず、近代建築がショボい。銀行建築だけだよね、横浜が誇れるのって。神戸北野みたく、個性豊かな個人の住宅が残っていない。まあ関東大震災があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしを食らった。てか横浜は街並みが汚いよね。神戸旧居留地のが開けてて綺麗。あとさ、みなとみらいにある日本丸って建造も母港も神戸なんだよね。横浜があまりに名所がないからって、貸してあげたみたい。

それに、繁華街神戸の方が密度があって栄えているイメージ横浜はでかい箱物って感じ。横浜が誇る人口だって、面積広いだけじゃん。あと、東京ベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、横浜って東京属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点神戸は、大阪京都に対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。

あとさ、横浜古着屋が少ない。神戸は多い。横浜ファッション文化根付いてない証拠横浜ってイオンモールぽいんだよ。過去から脈々と受け継がれる若者文化がない。大阪から神戸に服買いに行く人は沢山いるが、東京から横浜は全くない。ルミネ(笑)横浜限界だもん。オシャレなカフェとか、雑貨屋とか神戸のがダントツに多い。街ゆく人も、神戸の方がオシャレな美男美女が多い。そういうのは、横浜は全て東京に奪われてる。関西みたいな文化的分担がない。『ヨコハマ買い出し紀行』よりも『神戸在住』の方がセンスいいしね。

だいたい、横浜国立大学ってほぼ単科大学じゃないか。国立なのに早慶に蹴られるし。その点神戸大学総合大学だし、旧帝大にも肩を並べる大学関西政財界に多数OB排出している。レベルが違う。

あと、神戸は山があるところが素敵。横浜みたいなぼんやりとした平地とは違う。六甲山ではスキーが出来る。海もあって山もあって、おまけに歴史があって栄えている街なんて神戸ぐらいしかない。あと横浜言葉が汚い。下品。なんだダベって。神戸のようなモダンハイソな感じがない。田舎港町そのまま。

まあ総合すると、

繁華街 神戸横浜

歴史的情緒感 神戸横浜

教育 神戸横浜

文化 神戸横浜

海のきれいさ 神戸横浜

美人度 神戸横浜

リゾート地 神戸横浜

高級感 神戸横浜

民度 神戸横浜

街並み 神戸横浜

夜景 神戸横浜

デート 神戸横浜

ファッション 神戸横浜

正直横浜より博多の方が魅力あるよね。なので、総合的には神戸博多横浜くらい。

関東人の皆さんはどう思いますか?笑

追記

あ、俺は厚木出身神戸在住から横浜のことも神戸のこともよくわかってるよ。横浜初めてみたいな書き出ししたけど、実は高校の時に何度も行ってます。その上での評価です。

追記2

おいおい、東京に近いのは、横浜じゃなくて川崎だぜ?だったら川崎の方が都会になるやん。あと横浜は「ぼんやりとした平地」と表現しただけで、真っ平らとは言ってない。まあ神戸と比べて見なよ。横浜なんてメリハリない平地だから

もっと言うと、今の横浜なんて江戸時代はクソショボイ寒村だったからね。栄えてたのは現在金沢区の方。横浜市歴史を偽造するために後から金沢区を無理矢理編入させたって噂。現在中心部で比べるなら神戸の方が江戸時代はまだ栄えてたよ。歴史勉強しようか。

それにさ、関西に来てから横浜がウザすぎるんだよね。神奈川出身って言ってるのに「横浜?」て聞き返してくる確率8割以上。横浜じゃないから神奈川って言ってるのに!その度に厚木だよ、へーわかんない、の繰り返し!そりゃ、誰だって横浜嫌いになるって。こっちにきて余計に横浜嫌いになった。

2014-06-04

http://irorio.jp/aimiyayuichi/20140603/139862/

イオンモールに入っているようなブランド、だったら昔から女性ファッション誌に普通に載ってたし

そういう量産型廉価ブランド買う層が「特定ブランドにこだわりを持たない」のも当たり前で、どの店でもいいんだから

家の近くにイオンあれば当然そのイオン御用達になるわな、わざわざ遠くまで行く必要もないもの

それに「イオン女子」と名を付けるのがなんかずれてるなあと思ったけども

別にイオンでなくても似たようなモールファッションビルならどこでもいいわけだし)

要は最近イオンの躍進っぷりを見てオッサン層が「イオン」と言う単語になにか特別ものを感じているのか

ユニクロが大躍進した時代ビジネス誌で馬鹿の一つ覚えの如くユニクロユニクロ言われてたのを思い出すわー

とっくにユニクロブームが終わりただの安い普段着扱いになった後でも

ビジネス誌じゃしばらくは若者間ではユニクロが大流行!扱いだったもんなー

2014-05-23

イオンモールケチつけてるのは、東京にかぶれた田舎者、という真実

だって

東京人田舎イオンモールなんて知らないもの

東京に出てきた田舎者帰省したとき

遊びいくとこないからイオンモール行くかってなって、

まりにもくそみたいな惨状に、

イオンモールディスってるだけじゃね?

何度も繰り返すけど、

東京人田舎に遊びに行くのは観光であって、

イオンモールには行かないよ。

からイオンモールについてほとんど知らない。

イオンモールディスってるのは、100%東京にかぶれた田舎者、という現実を受け入れて。

たのむから生粋東京人のふりしないで、というのが東京人の願い。

http://anond.hatelabo.jp/20140523120022

まずきみのクソみたいな偏見を指摘するが、

東京人田舎について興味ないし無関心という現実を受け入れて。

からディスるほど田舎の現状を知らないんだ。

たぶんイオンモール代表される田舎を否定しているのは、

田舎から東京に出てきた田舎者だけだと思うよ。

だって東京人田舎観光などで遊びに行っても、イオンモールなんて行かないもの

イオンモールいってけちつけてるのは、田舎から東京に出てきて帰省した田舎者だけでしょ?

東京から帰ってきたら、田舎くそみたいな惨状いちゃもんつけたくなるのは

いなかもんからでしょ。

田舎を嫌って東京に出てきたかしょうがないよな。

イオンモール日本全国どこでも同じテナントが入っている。これは地方人が東京暮らしに憧れているからだ」

からね、イオンモールのことそんなにしらないし、そもそも興味がないの。

俺みたいに仕事出張が多いと、イオンモール行くけど、

ファッション系のテナントはぜんぶ、なんちゃって東京ブランドばかりだし。

簡単に言うと、東京というブランドを利用していなかもんを騙しているのがイオンモールブランド全般でしょ?

東京人は見向きも知らないし、そもそも聞いたことなブランドすら入ってるし。

僕の大好きな東京になぜこないの?なぜ憧れないの?東京だぜ!?あの東京にあこがれないなんておかしいでしょ!

みたいな感じをうけるよ

この発想はいなかもの東京出てきて、東京マンせーしてるからでしょ?

東京人東京に憧れてないし別に大好きでもないし、あんま興味ない。

知ってる?

東京人より東京に詳しいのが田舎者なんだよ?

イオンモールテナントなんて別に東京のもの」ではなく「全国どこにでもあるもの」、と言うのは誰もが知っている事なのに

地方人はそれを東京のものだと思ってる」と信じている、いや信じたがっている人達

繰り返しになるけど、イオンモールテナントざっと見たけど、

ほとんどなんちゃって東京から

それに、東京人イオンモールに詳しくないから、ほんとどーでもいい。

イオンモールにある東京の真似しているもの」として、ユニクロ(それ山口だろ)やGAPアメリカだろ)を例に出す人達

マクドナルドスタバサブウェイアメリカだし、はなまるうどん讃岐うどんだという事は忘れている人達

それを忘れてるのは田舎者でしょ?

東京人ブランドとかあまり知らないし、興味ないよ。

また繰り返すけど、

ブランドで大騒ぎするのは、田舎から東京に出てきた田舎者

なんちゃって東京人、は確かにオリジンを忘れてるかもね。

東京人って自意識過剰なの?

イオンモール日本全国どこでも同じテナントが入っている。これは地方人が東京暮らしに憧れているからだ」ってのは

スーパー日本全国どこでも同じ食材が置いてある。これは地方人が東京暮らしに憧れているからだ」

と言ってるのと同じ事なんだが、何故かはてな民は前者をそっくり信じ込んでるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140513095138増田が言ってる

焦りにも似たなにかだとおもうな

僕の大好きな東京になぜこないの?なぜ憧れないの?東京だぜ!?あの東京にあこがれないなんておかしいでしょ!

みたいな感じをうけるよ

が凄くしっくり来る。

この手の、僕の大好きな東京は皆に憧れられているはずだ、いや憧れられているに違いない、憧れていて当然だよね、と主張する人達

別にそんなもん最初から興味ない人は日本全国に(勿論東京にも)大勢いる、と言う現実は認めたくないらしきこういう人達

イオンモールテナントなんて別に東京のもの」ではなく「全国どこにでもあるもの」、と言うのは誰もが知っている事なのに

地方人はそれを東京のものだと思ってる」と信じている、いや信じたがっている人達

イオンモールにある東京の真似しているもの」として、ユニクロ(それ山口だろ)やGAPアメリカだろ)を例に出す人達

マクドナルドスタバサブウェイアメリカだし、はなまるうどん讃岐うどんだという事は忘れている人達

何でそんなに自意識過剰なの?

スーパーニンジン買ってる地方人に「それは東京スーパーにもあるものだ、お前は東京に憧れているんだろう!」と言ってるのと同じだよそれ。

ゴーヤ買ってる人にも「それは東京の(以下略)」と言ってるけど、それは元々沖縄のものでしょ。

http://gudachan.hatenablog.com/entry/2014/05/23/020255

そんな盛岡市には元来豊かな食文化があることで知られている。わんこそば冷麺じゃじゃ麺などとりわけ麺類豊富土地だ。

(中略)

そんな盛岡だが、商業文化の中心地は盛岡駅前ではなく町はずれのイオンモールにある。つまりジャスコだ。だが、イオンモール盛岡イオンモール盛岡南も、フードコートレストランの一覧を見ると、わんこそば屋などの岩手料理の店屋は一つもないようだ。

と言うので上の「イオンモール盛岡」のリンクを押したら下の店がすぐ目に入った。

ぴょんぴょん舎オンマーキッチン

http://morioka-aeonmall.com/shop/detail/79

これ、超有名な盛岡冷麺(本来は焼肉店だが)の店だよね。

OK分かった、説明文に「盛岡名物の~云々」と言う記述が無いから気付かなかったんだな

地元民向けにそんな説明が要る訳ないし、観光客向けでも観光ガイドなんかには必ず載ってる店だがそれは置いといて)

と思い「イオンモール盛岡南」のリンクを押したら下の店がすぐ以下同文。

いわて活菜横丁 結いの市

http://www.aeon.jp/sc/moriokaminami/shop/store/food-192.html

……えっ?こんな店名からして主張しまくってる店を存在無視??

それともレストランじゃなくて総菜屋だろとでも言うつもりか?

ブログ主比較対象として「イオンモールじゃない首都圏モール」の例を挙げてるが、

東京スカイツリー赤レンガ倉庫って、そりゃ観光地にあるのが観光客向けの店だけなのは当たり前だし

ブログ主地元だと言うテラスモール湘南大戸屋とかユニクロとかのモールテンプレ店舗普通にあるようだけども。

(っつーかモールとしての規模が盛岡とは比べ物にならないのでテンプレ以外の店も多いのはやはり当たり前だ)

何がしたいんだこいつ。

最後にもう一つ突っ込み

イオンモールが建たないような」概ね人口20万人に満たない片田舎はむしろ強みがあるのではないだろうか。

いや、以前人口6万の所に住んでたけど普通にイオンモールあったけど……

2014-05-19

埼玉イオンモールの客層

北戸田ってところの。

すごく郊外で、駅から徒歩15分か。電車+歩きで行ってる人なんか自分たちぐらい。

こちらは東京都港区在住10年。


客層、カルチャーショックだったなぁ、、。

前に板橋区大山に行った時も、スウェット着た人たちや汚い格好の人たちばかりでビックリしたんだけど、それ以上だった。

都心で見かけないちょっとアレな人もちょくちょく見かけて、、

小さい子供を持つお母さんとかも、よくこんな女と結婚したねっていう人たちばかりで。


お父さんたちの考えも昭和的というか、折角の休日にそんなことで嫁や子供迷惑かけるなよとかいう感じで怒るお父さんがいたりして。

都心のお父さんたちは男女平等且つ、女性の勢いが強い&ちゃんと尊重する社会いるかある意味女性的というかパートナーと対等って感じなんだけど、地方はまだまだ昔のままなんだなぁ。


駅を降りた時はこんな所に住むのもいいかと思ったけど、自分も将来あんな感じになっちゃうのかと思うとやはり躊躇。


港区に帰ってきて、やっぱこの辺ってお出かけするところだから皆服装ちゃんとしてていいなと思った。

モデル風の美女もたくさん歩いてるスタイルいい人ばかり。女好きにはこっちがいいや。

2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140513115904

そもそも最近だとnormcoreといって意識高い層がイオンモールで売ってるような服着ましょうという流れもあって、

ちょっと意味わからん様相

http://anond.hatelabo.jp/20140513140946

乱暴に言うと「多様な価値観に触れる機会」かな。

イオンモールで売ってるものでも十分生活はできるし、

デフォルトとしては悪くない選択肢なんだろうけど、

どうもしっくりこない。

2014-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20140124210704

新栄町駅(大牟田の手前の駅)周辺の商店街、30年くらい前までは大牟田で一番の繁華街だったんだぜ

今あの界隈で賑わってる所といえば、三井金属の隣にあるゆめタウンと、諏訪公園の先にあるイオンモールくらい

2013-09-06

23区内でマイカー必要なの?

首都圏でも、相模原だの小平だの越谷だの習志野だの、郊外部であれば、

クルマあったら使うケースも多いだろうなあ、という想像は付く。

そういうエリアは、ロードサイドショップも充実し、郊外ショッピングセンター

イオンモール文化圏からだ。

でも、23区内、例えば中野区とか大田区とか墨田区とかで、

マイカー必要とするライフシーンを想像できないんだが。

「土日に必ずゴルフに行く」「冬は毎週スキーに行く」という明確な趣味を持ってない限り、

子持ちであっても、マイカー必要とする局面想像できない。

23区内の子持ちの自分場合子供がいずれも小さいウチは、

時々郊外の「子供の遊び場」的なところに行っていたが、最近では上の子が塾に行き始めて、

家族でまとめて遠出」という局面自体が減っている。

せいぜい1年に数回程度なので、これならカーシェアで充分。

自分家族場合、あとは「大雨の日の塾の送り迎え」程度かなあ。

これだってカーシェアで充分だ。

郊外だとロードサイドショップイオンに行くためにクルマ必須なんだろうが、

23区内だとロードサイドショップより、JR駅前商店街とかの方が充実してるし、

そういうところは、クルマだと逆に不便だ。

最近だとエキナカなんてのもある。

23区内居住の増田民に聞くが、そもそもマイカー持ってるか?

マイカー必要」という意見場合、どういうシーンで使っているのか、教えてくれ。

どうも、23区内のマイカー所有って、実用目的というより「なんとなく」「見栄」という要素が強い気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん