「アポカリプス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アポカリプスとは

2022-07-13

最近読んだ漫画

ヨコハマ買い出し紀行

いわゆるポストアポカリプスもの

ゆっくり世界が終わっていくのがよい

作画が完成しているので見てて疲れない

 

キリコ

破天荒刑事暗殺者少女てんやわんやする漫画

作者は元々映画監督になりたかったらしく

わかるわぁって展開やコマ割りが多くてニヤニヤできる

 

烈火の炎

うーんこの幽遊白書と思いながら読みましたが

風子えっちだったのでOKです

 

赤ちゃんと僕

小さい弟がいることで発生する感情葛藤共感できたので☆5

合間合間で起こるトラブル葛藤いかにも「女の目線どす」って感じなので

そういうのが苦手な人にはオススメできないので☆をいっこ減らして☆3です

 

ゆうや特攻隊

睡蓮歌くらい途中で曲調が変わってびっくりした

押切蓮介ってヘタウマ系なのかなと思ってたんだけどこれを読んで

あ、こいつもしかしたら本当に天才かもしれんと思った

2022-05-23

みんなー ラブデス&ロボット見た?

シーズン2はガッカリだったけどシーズン3はどちゃくそ面白かったよ!

どれも1020分くらいのショートアニメだけど、自分は何を見たんだ...?!ていうショッキングものから、軽く笑えるものまで振れ幅が広くて最高

個人的おもしろランキング

1. "Jibaro"

音響攻撃かましてくる沼の魔女と聾の兵士対峙する。

この沼の魔女が隊の他の兵士や、守護のために同行していた尼さんたちを殺していくシーンが凄まじい

ロマとかタイ舞踊みたいな魅惑的な身のこなしが圧倒的に美しいんだけどそれと同時に身の毛がよだつほど恐ろしい 絡め取られていく兵士たちがフィギュアスケートを踊るように絡め取られて踊り狂って沼に沈んで死んでいく、馬は沼に沈み、甲冑の重みで溺れ・・・

いろんなアートコンテンポラリーダンスとかを取り入れてるんだろうけど、見ているともう画面に釘付けで、ああ、やめて・・・もうやめて・・・でも目が離せない!と呆然としてしまう、そこに一人取り残される聾の兵士

この後の展開も素晴らしく恐ろしいから是非見て欲しい

 

2. "The Very Pulse of the Machine"

衛星イオの表面で調査をしていた二人の宇宙飛行士事故に遭い、生き残った一人がもう一人を引き摺りながら脱出を目指すが、そのために使った薬物の過剰摂取幻覚を見るようになり、死んだパートナーの声が聞こえるようになるがそれはパートナーではなく、、、という話

イオ組成について幻覚が語りかけてきて、それはなに?それはなに?という問いかから答えを導くシーンがゾクゾクしま

アートスタイルも最高

 

3. "Night of the Mini Dead"

ミニチュアゾンビアポカリプス最後の puff!!! が最高、文字通り、遠くから見ると喜劇、なのか

 

かに殺人マシングマと特殊部隊が戦う話とか、オブラディン号の帰還まんまの海の怪物との邂逅の話とか、とにかく全部捨て話なしの良さなのでみんな見て

2022-05-21

星のカービー こんなゲームだったの??!

5歳の子供がカービーに興味を持ったので買ってみた。

びっくりした。謎解きタイプアクションゲーム。めちゃくちゃ面白いゼルダだこれ。

カービーってこんなゲームだったの?

チラ見えしている隠し部屋。いま手に入った能力でどうにかできるんじゃないか???

娘いっしょにあーでもないこーでもないと考える。娘の方が答えを先に思いつくことも多い。知識ではなく発想力の勝負なので一緒に楽しめる。

遊んでいるのは「はるかぜモードイージーモード)」

実はコインさりげなく位置誘導してくれているようだ。



こんな感じでさりげなく答えに導いてくれるんだけど自分で解いた爽快感が凄い。すごいなー任天堂・・・

世界観ポストアポカリプス

人のいなくなったショッピングモール。人を乗せないまま動き続ける遊園地廃墟研究所に虚しく響く明るいアナウンス・・・

いいですね。こういうのですよ。すごく良いです。好きですわー

まだ遊んでない人は無料ダウンロードしてみて!

以下、ネタバレだよ














ラスボス戦よかった・・・

5歳にはちょっと難しいストーリーかなと思ったけれども娘にも理解できたようです。戦闘中ずっと彼の名前を叫んでいた

わたしはというと戦いながら既に泣いてた。だってこんなの展開がわかっちゃう・・・歳をとると涙もろくなる

ラスボス形態、めちゃくちゃカッコいい。ポケモンにいてもおかしくないと思ったけれど、よく考えたらポケモン作った会社だったわ。

演出がすごい

ハリウッド映画にありそうな迫力満点の演出が次から次へとやってくる。

それがムービーをぼうっと眺めるのではなく、全部自分で動かすのだ

「にげろーー!」「隙間だーー!」「突っ込めーーー!」「当たれーーー!」「競り合い!根性ーー!」 みたいのを全部自分プレイする。臨場感と迫力がすごい。(ちなみにミスる普通に死にます

名作映画10本分くらい一気に見たような満足感です。もう満腹です。

あと、ボス戦では強攻撃時にスローモーションになる演出があってこれも良い。

難易度調整の一つであると同時に、映画のような迫力のある演出になっている。

「避けろ避けろ避けろ避けろーーーー!避けたかーーーー?!」 → どどーーーーーん → 無事だーーー!

みたいなやつで臨場感スリルがすごい。


デデデ大王

カービーと奴は元々敵同士らしい」ということを、娘はちゃん理解した様子。やり取り一瞬だったのにすごいな。

友達になれたんだねー」と娘が無邪気に喜んだ直後。奴の取った行動に娘は激しくショックを受けていた。

王道展開。娘の初遭遇はデデデ大王だったよ・・・

娘は奴を気に入ってしまった様子。デデデ大王ってマリオにおけるクッパだよね?どうするのこれ・・・

まあ、あんな行動とられたら惚れちゃうよね。外見はドンキペンギンだけどさ。

2022-05-14

税理士は要らない仕事

アポカリプスを迎えて人類が1万分の1にまで減ったら真っ先に切られる職業税理士

本来人類必要とされない仕事

2022-05-11

攻殻機動隊電子マネーは信用できないからって

金塊とか金がときどき漫画に登場した気がするけど、ポストアポカリプス世界は金なのかねぇ…

そういえば、銀の方が金より埋蔵量が希少みたいなのなかったっけ…

2022-03-23

anond:20220318232912

つーかなんで洋ゲー製作者ってゾンビと暗い話好きなんだ?

比較まったりしたゲームも、グラフィックが暗かったりキモいクリーチャーが出てくるんだよな。

欧米だけじゃなくて中韓ソシャゲポストアポカリプスとか多いし。エロい美少女を楽しむゲームなのに陰鬱シリアス設定をぶち込みやがる。

外人って日本人が鬱気味とか言うけど、あんゲームばっか作ってる外人の方が鬱なんじゃねーの?

カービィへの決意表明をする増田寿丸素を忌めうょ非違付け野へぃビー化(回文

おはようございます

ゲームの話しばかりで超恐縮の中濃ソースなんだけど、

味の決め手は中濃ソースや!って浪速の料理人が言いそうな感じだけど。

うそ

マリオカートの新しいコースが追加したんだけど、

全然走れてないし、

久しぶりにスプラトゥーンやっても

腕がヘボまっているし、

ガチバトルは腕がヘボまってるから

バイトしてもなんだか上手く立ち回りができなくて、

毎日遊ばないとああいう手のゲームテクニックが衰えてしまうわ。

すっかり忘れているけどポケモンもまだ話の途中よ。

至ってポケモン全員とふれあうのが面倒くさくなってきたところだけど、

これは私の初めてのポケモンなので、

なんとかクリアまでこぎつけまくりまくりたいところよ。

でね、

最近気になるのが、

カービィ

そうカービィなのよ。

私はカービィの道は通ってなかったので、

今度出る新作は遊んだ方がいいのかしら?って思うわけなのよ。

カービィボスを倒して3人に分身するか否かダンスをするのか否かそう言うのもこの目の私の目自身で確かめなくてはいけない感じもするのよね。

もついついカービィと言うと見かけ子どもちゃん用と思ってしまうけど

私もまだまだ十分子もっちゃー子どもなんだけど、

やっぱり1回体験しておくべきべきなのかしら?って

これを理由にしてカービィ遊びたい理由に無理矢理してない?ってことも否めないけど、

実際そうなるってーと

私自身でカービィ体験しなくてはいけないのよね。

こればっかりはいくらカービィの話を聞いても

そうね!で終わっちゃうじゃない。

私の身となり骨となり血となり肉となる。

カービィ子ども騙しなのか。

ただおあつらえ向きに、

ソフトが交換できるチケットが1枚残ってんのよ!

あれこれ1枚いつの間に誰が交換したんだっけ?って

しかそんなことするのいないのに、

しかポケモンアルセウスを交換していたのをすっかり忘れていて腑に落ちたところよ。

親方!空から腑に落ちてきたが落ちてきた!って怒られちゃうところだったわ。

うーん

やっぱりカービィ子ども向けっての否めないんだけど

たぶんやったらやったで遊んだ楽しいんでしょうけど、

超長期にわたって躊躇してしまうわ。

本当にカービィボスを倒して3人に分身して踊るのを目撃しなくてはいけないと思うし、

でもカービィが3人に分身しようとしまいと、

なんだかビジュアル見ていると楽しそうなのよね。

いや楽しそうと言うかなんというか

ディストピア風味のポストアポカリプス臭がプンプンして

あの世界っていったいどんな世界なの?って

世界観気になるところよ。

それが本当に子ども騙しなのかどうなのかは

やっぱり私自身が体験してすべくことなのかも知れないし、

これがさだめと書いて運命と読ませるように

私が解き明かさないと行けない

人類の謎の一つでもあるかも知れないわ。

まず始めにポケモンアルセウスの謎を解きなさいよ!って怒られちゃいそうだけど、

あれはあれで、

ポケモンとほのぼのと暮らすゲームなので、

いつでも気が向いたら再開できると思うし、

だってあれボスポケモンに鎮め玉を上手に投げて当てるゲームボス戦だし、

いつだってどんなイベントボスだって勝てる自信あんから

から

そう言う時はカービィに横道にそれていいんだと思うわ。

私!

今度はカービィ世界に行ってみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆玉子スムージーしました。

それをご飯ぶっかけての納豆タマご飯よ。

朝これも美味しいのよね。

ハラ持ちがいいし、

久しぶりに食べる納豆美味しいわね。

最近は大粒の納豆特にお好みだわ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーターです。

ちょっと30分ぐらい余裕が余裕としてあると余裕で朝ご飯とか食べられちゃって

お茶なんか飲めちゃうホッツウォーラーってな具合よね。

良い朝だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-02-26

ジャンクヘッドの面白さを100文字で納得させてみろ

つまんなかった。

話題になっているから見たけど「凄い長いストップモーションアニメだね!凄いね!」で終わってしまう。

モルカーは人間の愚かさと可愛さの塩梅が楽しかったけどジャンクヘッドはそういうのも特にないよね。

もうちょい具体的に考えてみるか

ビジュアル:50点

 ストップモーションとしての品質は高い。でもそれ以上がない。CGばりの最新映画と比べると画面に安っぽさを感じる。意図的に安っぽくしているんだとしてもそれが画作りの面白さに繋がりきれてない印象。最初は物珍しさで凄い気がするけど30分ぐらい見るともう退屈になってくる。同じような質感、同じような小道具、同じような証明の当て方、物珍しさという作品が持つウリがどんどん失われていく。ジオラマ作りにおいて光源や影の効果コントロールしきれておらず作品全体の縮尺が分かりにくくなっているのも減点ポイント

サウンド:30点

 作品として最低限。完全に自主制作映画レベルしかない。圧倒的にマイナスと言うほどではないが加点要素は皆無。ただ、作品内で使われている独自言語が単なるハナモゲラ語しかないのはちょっと寂しい。モルカーのプイプイは聞いてるだけで可愛くて幸せになれたが、この作品のモニョモニョ喋りはただ無意味な音声がそこにあるだけ。

ストーリー:30点

 場面転換を繰り返すにあたって違和感が発生しないようにする程度の意味しか感じられなかった。シーンNとシーンN+1接着剤連続といった感触ポストアポカリプス的な雰囲気を作ることには成功したがそれを物語として展開することが出来なかっった印象。

世界観:50点

 感じは出ている。ただオリジナリティは見受けられない。受け手が既に持っている既成の概念を利用して作品内での説明時間節約することに意識が向きすぎている。10分のアニメであればこれで正解なのだろうが2時間近くの映画にするならもうちょっと作品内で独自世界を広げてよかったのでは?


個人的にはちょっと物珍しさの有る50点の映画だなー。

でも世間じゃこれが80点ぐらいの作品として扱われているんだよなー。

不思議

2021-12-11

anond:20211211174515

>ハード環境から産むわけない

いや、災害とかの場合って「遺伝子さなきゃ」って本能に駆り立てられてレイプが横行するっていうじゃない(本当のところはどさくさに紛れてやりたいだけ?)

体が遺伝子乗り物だとするなら、極限状態に追い込まれたら「子孫残さなきゃ!」って(生物的な反応として)思いが強まるのかなという問い

まあ元々はポストアポカリプス作品登場人物がやたら生について貪欲で、

普通に子ども産もうとしてるのに対しておかしいだろと思った→やっぱり絶滅しかけたら殖やそうと思うのか?と感じだからなんだけど

2021-10-05

anond:20211005132624

オープンワールドってサブクエストは多いけどメインストリーは短いか

それらを総合的な「ストーリー」としてどう捉えるかという問題でもあるよな。

サブクエストとしてくすっと笑える小話があったとして、

それをゲーム全体のストーリーの良さとして語れるか、

というとなかなか難しいと思う。

あるいはサブクエストも含めてゲーム体験としては何か壮大な冒険をした気になれるけど、

よく考えると筋書きは単純だし、小説にしたらたぶんつまんないだろうな、みたいな感じ。

もちろんスカイリムウィッチャー3のストーリーはよく練られてるんだけど

それもある種の「ありきたりな海外ファンタジー」ではあって、

単純なオリジナリティやそれに由来する面白さという点ではいまいちだったりする。

洋ゲーってだいたいそんなんだよな。

アサクリは「歴史物語」としては素晴らしい。

でもオリジナルのメインストリーだけを見るとまあ微妙

fallout4やthe outer worldsも

はいはいいかにも古典的ディストピアポストアポカリプスを上手く再現してますね」という感じで、

「よく出来てるか」と聞かれたらYESだけど、「面白いか」と言われるとちょっと首肯はしかねる。

まりよくない比較なっちゃうけど、

FF15のあの「現代イケメン大学生」と「剣と魔法ファンタジー」が奇妙に入り混じった世界観なんか洋ゲーには絶対出せないだろうし、

単純なストーリーのワクワク感とかで言うなら、なろう系ゲームファンタジーのほうがよっぽど面白いんだよな。

2021-10-03

2000年代前半のラノベ実家で見つけたかコメントする

今年で33歳。実家の片付けをしてたら中高生くらいの頃読んでたラノベを見つけたのでもの凄く浅いコメントをする。

(改行の仕方がわからない)

毎週本屋でわくわくしながら新しいラノベを探して、ブックカバーつけてこそこそ読んでた良い思い出。

-----------------------------------------------------------

イリヤの空、UFOの夏

一番よく覚えてる作品。中高時代バイブルと言っても過言ではない。

鉄人定食カップ麺のシーン等、食べ物にまつわる話が印象的。

自分青春イリヤもいなければ水前寺もいない(当たり前か)陰鬱とした生活だったけど、

それでも「こんなぶっとんだ生活がどこかにあるんじゃないか」と思わせてくれるような作品だった。

今でも名前を聞くだけで、子供の頃の夏休みの終わりのような切なさを思い出させてくれる。

-----------------------------------------------------------

ミナミノミナミノ

イリヤの人の続編。結局1巻以降続編が出なかった。

本当にやきもきさせられた。

-----------------------------------------------------------

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

この作者病んでるなあと思った。数年後に直木賞を受賞した。

-----------------------------------------------------------

さよならアーカイブ

このラインナップの中では比較無名なんじゃないかと思う。ジュブナイルループもの

図書館司書」というワードフェチズムを感じるようになったのはこの作品のせいかもしれない。

-----------------------------------------------------------

■12月のベロニカ

よくできた作品だなあという思い出が強い。

なんとなくキャラのネーミングセンステイルズっぽいが、

西洋騎士的な戦闘描写リアルだった記憶がある。

-----------------------------------------------------------

黒鉄コミュニケーション

秋山氏の作品ポストアポカリプスもの

自分が後に成人してFALLOUTシリーズにどはまりするのは

この作品の影響があったのではないかと睨んでいる。

-----------------------------------------------------------

■EME

個人的に一押しの作品

うまいこと深夜アニメ化すれば売れたんじゃないかなーといまだに思う。

都市伝説×能力ものクライムアクション(?)

キャラ個性が立ってるなあと思ってた。

-----------------------------------------------------------

電波的な彼女

個人的に一押しの作品其の二。

去年から年明けにかけてウルトラジャンプ漫画連載されてて驚いた。

-----------------------------------------------------------

伝説の勇者の伝説

けっこう好きだった気がするんだけど内容をよく覚えてない。

アニメ化してたことも知らなかった。

-----------------------------------------------------------

撲殺天使ドクロちゃん

何故とってあったんだろう。

「こういう作品もありなんだ!」と衝撃を受けた作品

-----------------------------------------------------------

ALL YOU NEED IS KILL

トム・クルーズ主演で映画化するとは当時夢にも思わなかったけど、

それでも「これはすげぇ!」と唸った作品

2021-09-28

anond:20210928124935

期待してたよりパンデミック感薄かったよな

ポストアポカリプス映画の序盤で終わったみたいな

2021-08-28

実際ゾンビ世界では家族大切に思うの?

ゾンビでもポストアポカリプスでもなんでもいいけど、家族の絆ってすごいじゃん。弟ぜったい守るマンとか。

ラスアスでも弟がゾンビになって自殺する兄(だったはず)が登場するし。

まぁ親から子への執着はわかるよ。でも子から親とか、兄弟間とかは実際そこまで執着ないとおもうんだよなーー。

俺まだ極限状態になったことないのでポストアポカリプス諸賢の方はおしえてください。

2021-06-20

anond:20210620203114

ポストアポカリプスものみたいに誰も乗らない電車自律して走っていてくれると

とても嬉しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん