「アニヲタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニヲタとは

2023-06-03

twitter金曜ロードショーへの感想を見ていると

実写のアリエルアニメと違って嫌だーって意見は沢山流れてきて

で、プロフィールを見るとその殆ど女性ディズニーファンなんだよね

でも、肯定派は何故か、アンチには男のアニヲタしかいない前提で話を進めている

女の声は存在しない事にしたいのか、それともファンの素朴な嘆きだというのを認めたら終わりだと思っているのか

こういうのが本当に卑怯だと思う

2023-05-20

平均的な増田

時間自由がきく(フリーランス、在宅勤務、自営業等)

・勤め人の場合IT関連(仕事中に増田見れる)

東京在住又は勤務

地方場合政令指定都市クラスに在住又は勤務

年収1000万前後

・既婚者

・子持ち

アニヲタ


弱者男性なんていなかったんだ

2023-05-17

特撮魔法少女アニメでの変身妨害や、ロボットアニメの合体妨害シーンの一覧を探してみたがどうにも見つからない

参考になるのはこれくらいか

バンクシーン アニヲタWiki(仮)

アニヲタwikiは謎に充実した一覧がたまにあるのでこういうときは重宝する

ただこれは「変身・合体妨害のシーンのリストアップ」ではなく「バンクシーンの変身・合体で失敗などお約束破りがされた例のリストアップ」なんだよな~

勇者ロボはそれなりの頻度で合体阻止とか合体失敗みたいなストーリーがある印象を持っている

おそらくファイナルフュージョンがそこそこ失敗しているのを見ているせいだ

2023-03-28

anond:20230327234029

内容もにこにこ大百科やアニヲタwikiのほうがマシだったりする事あるしね。

2023-01-21

フェミ差別主義者:アニオタ男尊女卑が癒やし

差別人権わかってない。

michi

@5656michi

21時間

フェミトーさんは自分性別を明かさずにフェミニズムを論じるアカウントです

https://twitter.com/5656michi/status/1616338623649181697

性自認というカルトがあるので意味がありません。

ジェンダーロールにこだわりすぎ。

michi

@5656michi

アニメ画がアイコンフォロワーが多い印象

アニヲタにとっては男尊女卑が癒やしだろうからねぇ🤔

https://twitter.com/5656michi/status/1616344411688022016

フェミトー@feminist_tokyo

@feminist_tokyo

返信先:

@iroa1991

さん、

@a_o_i_yu_u_ki

さん、他8人

私はともかく、フォロワーさんにまでアイコンをダシにして絡むのは看過できませんので通報しておきます

そもそも他人差別主義者のように言いながら「男尊女卑アニメ好きの癒し」などと意味不明な偏見を撒き散らす方が、よほど偏屈差別主義者ですよ。

午前11:42 · 2023年1月21日

<<

2022-12-02

anond:20221202181649

鉄オタの話になると、鉄オタというより存在のものが悪であるという論調で話す人が本当に多いけど、それってフェミオタク(≒アニヲタ)に対する論調と同じじゃないのかと、毎回もにょる

つーか、オタクアニヲタだろ?って話すと、オタクアニメだけじゃないとキレるくせに、他分野のオタクを平然とバカしやがるからな。鉄オタはその典型だけど、野球オタなんかに対しても酷いもんだぞ。

2022-11-16

今の趣味

ファスト世にも奇妙な物語である

アニヲタwiki世にも奇妙な物語エピソードネタバレを見て1分で1話ペースで楽しむ

ホラーには興味が無いけど考えさせられる内容だなぁって事もある

デスゲーム漫画より時短だし金もからなくて良いね

2022-09-09

声優応援の仕方がわからない

好きな声優さんがいる。仮にA子さんとしよう。

ネットたまたま見つけた画像がかわいかたからだ。

A子さんは最初声優グループにいた。CD出したりしてた。

そのとき一度だけ握手会にいったのだが、受け答えもしっかりしていて、さらに高感度が上がった。

しかしその後A子さんはグループ卒業それからまもなくグループ解散した。

A子さんは着々と声優としてのキャリアを重ね、現在アニメゲームから派生したバンドでも活動している。

さて、私はA子さんに何ができるだろうか。

A子さんの出演しているアニメを見る。しかしどれも私の好みのアニメでなく(そもそも自体アニヲタじゃないからそんなにたくさんアニメみない)、また見たとしてもどれがA子さんの声かわからない。深夜アニメに出てる若い女声優の声はだいたい一緒に聞こえる。

バンドの方もゲームアニメについていけない。

A子さんがソロCD出したり声優アーティスト活動(?)してくれればこっちもやりやすいのだが、そういう動きはない。

どうしたものだろうか。たまにツイッターに流れてくる画像を見て「かわいいなあ」と思ってればいいのだろうか。

2022-07-24

TV批判するような奴に限ってアニヲタだったりするんだぜ←これ

アニメテレビ業界とは本質的には関係ないのをご存じない…?

OVAとか知らない人間なのかな

あとエロゲエロマンガ原作エロアニメなんかまさしくテレビとのつながりは一ミクロンもねーだろ

テレビ主導というかテレビ資本ありきで成り立ってるアニメってサザエさんドラえもん(ワンピースも?あと東映枠とか?)ぐらいだろ

2022-07-02

「Aくんの作文」の元ネタを探してます

概要

Aくんの作文、A 子さんの作文、バイクでいくぜ!などと呼ばれている小噺元ネタを探しています

ネット上の断片的な情報をもとに、まずは90年代前半の学研科学学習調査中。

もし、元ネタに心当たりがある方はどんな情報でもいいのでコメントをください。お願いします。

Aくんの作文とは

いくつかパターンがありますが、大方以下のような話です。

(アニヲタwiki(仮)より引用)

A君の今日宿題は作文です

A君は作文の書き方が分からなかったので料理中のお母さんに「お母さん、作文教えて~」と聞きました

お母さんは「あとでね」と言いました

A君は作文に『あとでね』と書きました

次に、A君はお父さんに「お父さん、作文の書き方知ってる~?」と聞きました

お父さんは「あったりめぇよ!」と言いました

A君は作文に『あったりめぇよ!』と書きました

次に、A君はアニメを見ている小さい妹に「作文ってわかる~?」と聞きました

妹は「アンパンマーン!」と言いました

A君は作文に『アンパンマーン!』と書きました

次に、A君は彼女電話しているお兄ちゃんに「お兄ちゃん、作文教えて欲しいんだけど……」と聞きました

お兄ちゃん電話に夢中で「バイクで行くぜ!」と言いました

A君は作文に『バイクで行くぜ!』と書きました

そして、次の日

先生「A君、宿題を発表して下さい」

A君「あとでね」

先生先生をなめてるんですか!?

A君「あったりめぇよ!」

先生「私をなんだと思ってるんですか!?

A君「アンパンマーン!」

先生「後で職員室に来て下さい」

A君「バイクで行くぜ!」

なぜ元ネタを探しているのか

先日この話を思い出してネット元ネタを調べても分からず、気になって仕方なくなったため。

本当にそれだけです。

ネット上の情報

知恵袋ベストアンサー学研科学学習に載っていたとのコメント

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321798893

アニヲタwiki(仮)では

VIPPERでは1990年代かそれ以前に一度聞いたとされる書き込みが見られる

ピクシブ百科事典では

バイクで行くぜとは1980年代後半以降、全国の小学生の間で同時発生的に流行ったネタの事である

(中略)

昔の学研科学学習漫画元ネタなんだとか。

また、2chまとめブログコメント欄で「科学投稿でみた」「学研付録漫画で見た」とのコメントあり。

以上から80年代後半〜90年代学研科学学習の本誌、あるいは別冊付録元ネタがあると推測しました。

調べたこ

80年代後半〜90年代では範囲が広いので、ひとまず90年代前半に絞って資料を調べました。

科学の別冊付録

90年代前半には別冊付録がない(あるいは所蔵されてない)ことが判明。

科学学習の別冊として学年毎に年2冊刊行された「読み物特集

→91年と92年の一部を閲覧。しかし該当作なし。

また、90~95年の科学学習本誌を100冊ほど閲覧したがこちらも該当するものなし。

情報提供のお願い

不確かな情報をもとに元ネタを探すのは厳しいと思っていましたが、予想以上に大変です。

掲載年や形式不明なので1冊1冊を集中してみる必要があり、かなり体力と精神力を奪われました。

とはいえこのまま元ネタが分からないのは非常に嫌なので調査を続けていきます

もしAくんの作文について何か情報(雑誌を見た年、学年、掲載形式など)をお持ちの方はコメントをお願いします。

2022-05-29

anond:20220528155900

音っていうからドルビーがどうとかそういう話かと思ったら違った。

以前ファーストガンダム劇場三部作富野が音だけ豪華にしたバージョンを出したけど不評だったっていうから、音を気にしてないのはアニヲタのほうなんじゃない?

富野Vガンダムではドラム使わない劇伴チャレンジしたりもしている。

2022-05-19

anond:20220519132712

なんかこう、自分の専門分野の話を、「理解できないのがおかしい」とばかりに、他人自主的に調べるのを強要するのはおかしいと思うんだ。

そういうの、自分趣味強要しているアニヲタと何も変わらないんだが。「社会問題からアニヲタと違う」とか言いそうだが。

社会問題だろうがなんだろうが、それを知らないことで俺の生活が困るわけじゃないしな。

2022-05-18

anond:20220518230617

アニヲタとの一体感なんてねーわ。

狭い世界の話を一般化すんな。

anond:20220518221656

お前はアニヲタアニソンしか興味がないからそういうよくわからん理論が思い浮かぶんだろうが、高校生くらいになってから音楽に興味持ち始めたやつは、年齢ヒトケタの時に聴いた曲なんてリストに入れないだろ、普通に

お前が噛み付いてる増田ファッション音楽聴いてるタチや流行曲に敏感なタイプなら尚更。

anond:20220518122359

30代半ばだがハピマテオリコン3位に入ったことも知らんぞ。n=1だが。

マガジン連載だから流石にねぎマは知ってるが。

そもそもインターネット自体ヲタクがやるもの」ぐらいの空気感だったのに、アニヲタ界隈の祭りなんて知るわけないだろ。

当時は子供だったから何も感じなかったが、クラスメイト全員が先生に恋をするハーレムとか、普通に気持ち悪いよな。その先生子供とはいえ

今はゴリゴリアニヲタから差別感情とかは別にないが、内容からしたら、そりゃあ、無くなって欲しいとか言われるわ。

2022-04-02

anond:20220402101657

ヨシキくん、キミはまずアニヲタ卒業することから始めなさい。

ブクマカケチつける前に、まず自分省みるべきだぞ。

anond:20220402090229

ヨシキくん、キミはまずアニヲタ卒業することから始めなさい。

はてなユーザケチつける前に、まず自分省みるべきだぞ。

2021-12-14

今更考えたら創聖のアクエリオンのあの曲ってめっちゃ凄くね?

当時パチンコCMで流れてたときってニコニコ存在も知らない女子でもヤンキーもお父さんお母さん世代もみんな曲自体は知ってたじゃん

あれ今考えるとめっちゃ凄くない?

ぶっちゃけアクエリオンなんて当時も今も人気ないし原作パワーなんてなかったじゃん

蓮華が鬼滅無しでなんかのよくわからんソシャゲタイアップ企画CMとかで流れてる曲だったら多分こうはなってないでしょ

それに当時は今よりもアニヲタとかキモいって風潮強かったかアニメソングってだけで敬遠される方がむしろいくらいな気がする

情報とか先入観とか全くなしで曲と歌詞だけであれだけ大勢の耳に残って『なんか知らんけど良い曲』として浸透したって今考えるとすげーよなぁって

2021-12-10

anond:20211209103959

アニヲタが無理してやったことないゲームの話をしてるから

ガチャや何かしらの苦行やランダム要素で手に入るキャラプレイヤー一人称視点の画面でこちらに向かって話しかけてきたり顔を赤らめる

モロ自己投影向けコンテンツを挙げてそうじゃないって言ってて変なことになってる

2021-12-09

創作物自分投影するアメリカ、しない日本

前々から気になってたこと、というか。

アメリカフェミニストゲームなどの創作物に向ける批判は色々なものがあるが、その1つに、出てくる女性が少なすぎる、みたいな主張がある。

有名な「ベクデルテスト」なんかもその1つだろう。映画において女性主体性を持って描かれているかどうかをチェックする際の基準として、「少なくとも2名、女性が出てくる」「互いに会話をする」「話題男性以外のものである」というものを挙げている(もともとはレズビアン漫画家ジョークだったらしいが)。

しかしこんなもの日本オタク界隈にいれば「???」となってしま基準であろう。アニヲタの私が見た範囲において、最もこの「ベクデルテスト」に適合しているアニメは『ストライクウィッチーズ』や『ガールズ&パンツァー』や『ハイスクール・フリート』や『ウマ娘』であり、最も適合していないのは『刀剣乱舞-花丸-』だった。だが、前者は男性向けで後者女性向けというのは常識だ。

以前、姉と「(『FGO』や『グランブルーファンタジー』のような)主人公キャラがある程度立っていて主人公性別選択自由ソシャゲプレイするときはどちらにするか」という話をしたところ、見事に、私は女性を選ぶし姉は男性を選ぶ、という結論になったことがある。そりゃそうだ。私はぐだ子やジータのようなかわいい女の子活躍を見たいし、姉はぐだ男やグランのようなかっこいい男の子冒険に興味があるのだ。異性愛者としては当然だ。

しかしこの感覚が意外とアメリカ的なカルチャー文脈では通用しないのかもしれない。彼らは物語主人公自分投影できることを求めている。

日本でも、子供向けの作品にはそういう傾向がある。女性キャラばかりが登場する『プリキュア』は女児のためのものだし、男性キャラが主役を張る『仮面ライダー』は男児のためのものだ。しかしこれが大人になると逆転する。成人男性オタクは『艦隊これくしょん』のような女ばかりの世界に耽溺し、成人女性オタクは逆に『アイドルマスターSideM』のような男だらけの世界を求める。つまり成人すると、創作自己投影させて楽しむものではなく画面の向こうを眺めて楽しむためのものになる。

そこでは、別に自分と同じ属性の者がいなくたって何も困らない。むしろいたところで邪魔である。『ラブライブ!シリーズを見ていて、見事に画面に男が映らないことに安心する。男なんて鏡を見ればいくらでも見ることができるのに、わざわざ萌えアニメの中でまで見たくない。そりゃかっこいい男キャラを楽しみに見るアニメもないではないが、美少女アニメを見るときにはそういうのは求めてないのだ。

けれどアメリカではどうも違って、自分と同じ属性の者が少ない、という文句社会的に受け入れられているように思える。もちろん自己投影して楽しむという楽しみ方も別に悪くはない。それは個々人の自由だ。ただ、その楽しみ方が普遍的であるとは思わないでほしいなぁ、と思う次第である日本では、主体性を持った女性キャラ大勢出てくるアニメは主に男性によって消費され、女性が好むアニメ男性キャラばかりが出てくるものなのだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん