「アップル社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アップル社とは

2016-03-14

子供産めないなら寄付しろ?この校長、本当に頭おかしい。

「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言校長朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160312-00000033-asahi-soci … #Yahooニュース

この問題は個人の選択の自由を「校長」という立場の人がその発言によって侵害している全体主義思想少子化の進んだ社会子供を産み育てることの大切さは認識されるべきだが、それを強調することにより問題の焦点のすり替えが起こっている。

これ、昨日のうちに読みましたよ?あなたポイントはなに?これ読めば、頭おかしいとは思わないだろう、ってこと?全文読んだ時に、このひと頭おかしいとわたしは思いましたけど?

こういうずれてる老人たちがいつまでもリーダーシップ周辺にしがみついてるから実効性ある少子化対策がなかなか進まないのでは?老人にお小遣い、は即決するくせに。 TrinityNYCさんが追加

零除算居士 @zeroDivMonk  子供作れないくらい、生活が困窮してたりするのが普通なのに……結婚相手すら見つからないとか。 https://twitter.com/TrinityNYC/status/708622160600940545

ほら、また、これを「男性vs女性」の問題転嫁しようとする!大ありでしょう、寄付というのは、ひとに言われてやるもんじゃないんだ。 TrinityNYCさんが追加

こっこ@物書き初級 @rufeir  さっきも呟いたけど、男はもちろんみんな寄付しろって言ったなら、問題なかったかも? https://twitter.com/TrinityNYC/status/708622160600940545


何度も言うけど、全文は読みました、こういう全体主義風吹かせる頭おかしいズレてる校長にはさっさと引退していただきたい。


これで3度目になりますが、もう一度(そして、これが最後と思いたいw)言いますね、【わたしは全文を読んでいます!!!】 こういう頭がおかし教育者はさっさと引退しろ、という言葉しか浮かびません。報道?ぜんぜん関係いね

アメリカも、アダムとイブが正しい!進化論なんて教えるもんか!と頑張る教師かいて、ああいうのも迷惑だ。ペンシルバニアのある町では、そういう教師学校相手取り、迷惑だと感じた親たちが訴訟を起こし、裁判つづいて、学校側が負けた事例がありますよ。

4度目。よみましたってば。この校長、あたまおかしいです。

あの校長の一件は、朝日新聞報道の仕方のせいだ、実際の全文読めばそれは誤解だ、という主張をなさる方へ。こちらは(全文よんだら)マジ頭おかしいとさら確信を深めただけですので、もう送ってきてくださらなくても、結構です。

そこなんですよ。今アメリカで起こってることも、同じですよ。トランプ発言のどこに問題あるのか、わからないひとがいる(しか大勢)、そして、後先考えず「好き勝手なことを言う・する」ことと「自由」を混同しているひとも大勢

@TrinityNYC いちいち、Twitterあなた個人的思想傾向を吐き散らさないで頂けますか?老人のヒステリーは極めて醜い。

@ravekamisama @TrinityNYC 校長が全校集会個人的価値観を生徒に向けて話す方がおかしいですよ。Twitterで個人の意見を見かけて気に入らないなら反論すればいいしその気がないなら見ないようにすればいいのでは?

@erisanq 個人的意見と誰が決めたのですか?件の校長潜在的女性蔑視思想を持っているなどと、よく解釈出来るものです。彼はいささか古い言葉で、人を生み育てる大切さを説いただけです。あなた価値観では、人間は母胎でなく、機械か何かで人工的に生み出されたほうがよいのでしょう。

@ravekamisama 人を生み育てる大切さを説くのにキャリアを積むより大切だなどと言う必要はありません。何か別のことと比べる必要などない。何かと比べた時点で、その何かを否定しているんです。だからあの話は個人的意見しかないと思います

@erisanq キャリアって言うのは国があって初めて成り立ってるんですよ...

@sennbei717 キャリアを積みたいならまず国を守れと言いたいのであれば、女性出産育児以外にも必要なことは山程あります男性も一旦キャリアを積むことを諦め、国を立て直すために必要なことのみに全てを費やすべきではないでしょうか?

子どもを2人以上育てることは女性にとってキャリアつんだり大学行くより大事」的発言炎上校長の全校集会挨拶卒業式では「厳しい子育てロボットに解決してもらおう」って話になってたw

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j702572




もう、うるっさいなあ、わたしの個人攻撃なら要らないってば。あなたたちが何言ってこようが、このツイッターアカウントわたしのものだ。わたは一度たりとも@koshin2783さん、あなたという「個人」を批判したこと、ある?ないでしょ?

この人同様、数日前もこうやってわざわざ@つけて自分から話かけてきて、「うるさいからあっちいってろ」と言ったら「話しかけないでください!」と支離滅裂な女いたけどさw 私は黙らないし、あなたの個人攻撃しませんよ、さようなら

私が個人的思想を言えなくなったら全体主義だよ、わかってる?と聞き返したいが、こういうひとってブロックしてから言い捨てに来るのよねwww ある特定の個人の悪口を言うのはモラル問題だが、賛成か反対の意見は個人のフリーダム範疇だ。

意見が(というより、態度が)気に食わないということで、個人攻撃してくるひとが後を絶たない。でも、@つけて、真正から、ああしてまっすぐ言ってくるだけまだマシで、更に劣化してるのになると陰で個人の悪口言いまくってる。

いちどあんまり目に余るので、「そうやって私という個人の悪口言いまくるの、正直不愉快から、やめてくれますか?」と頼んだら、「俺は俺がいいたいことを言う!」と言われた。こういうひと、自分モラルの低さを「自由」という美しい言葉で包んでるのよね。在特会と同じロジック自由が泣くわ。

ところで、この「言論の自由」だけど、数日前、シカゴトランプ集会が、トランプ支持者とトランプレイシストと呼ぶプロテスターらとの衝突の場と化して、不穏な空気の高まりからバイオレンスに発展しそうになり、中止になったんですよね。トランプはこれを「言論の自由侵害」とした。(続く→

(続き) トランプシカゴでの騒動について、カウンター連中の多くはチンピラで、やつらに自由を奪われたとTwしたのです。(彼の言ってるFirst Amendmentとは合衆国憲法表現の自由が謳われている部分のこと。)(続く)

(続き) 注目はこのツイートの下についてるレスのやりとり。それのキャプチャーが、これ。First Amendmentは【政府が】市民意見表明に圧力かけないことを謳ったもので、トランプ意味を取り違えている、という反論が。(続く)

(続き) それに対し「あなた弁護士なの?違うでしょ?フン」とトランプの支持者らしいひとからジャブきたが、「わたしはFirst Amendmentを専門にしてる法学者です」と答えて、支持者が自爆してるのが結構笑えて多くRTされている。では自由とは何か、を考えるいい機会なんだよね。

それに関連して、こういう記事が出ている。英語だけど良記事なので張っておく。このひとの大統領選挙集会が回を重ねるごとにバイオレントな雰囲気になってゆくのは、リーダー(を目指すもの)本人が、バイオレンス肯定するからだ。

http://thinkprogress.org/politics/2016/03/12/3759418/no-one-is-violating-trump-free-speech/

「First Amendment」に関して目下アメリカもっとも注目されてるのは、むろん、例の、連邦政府アップル社犯罪者アイフォンをアンロックしろ要求している件ですがね。

http://www.sacbee.com/opinion/op-ed/article65253732.html

もちろん、何をどう考えようが、どう表現しようが、そのひとの自由だよ。でも、ある共同体を最も良い状態で保つために必要約束があり、その約束の一部がポリティカル・コレクトネスであったりする。それを「自由」という名の下ぞんざいに扱い続けると、トランプ集会のようなカオスけがまれる。

自由」を行使した結果が、バイオレンスカオスだけ、だなんて、フリーダムが泣くぜ。

2016-01-20

ビートルズの解散問題wikipediaより)

(以下の文章ウィキペディアの項目「ビートルズの解散問題から引用です。引用中の内容は一言一句変更していません。歴史的事実ですので、当然、実在の人物・団体事件関係します)

--

ビートルズの解散問題ビートルズかいさんもんだい)とは、イギリスロックバンドビートルズが解散した原因やそれらに纏わる背景の事。

1970年4月10日ジョン・レノンイギリス大衆紙デイリー・ミラー』でビートルズからの脱退を発表し、同年12月30日にはロンドン高等裁判所アップル社と他の4人のメンバー被告として、ビートルズの解散とアップル社における共同経営関係の解消を求める訴えを起こした。翌1971年3月12日裁判所はジョンの訴えを認め、他の4人は上告を断念したのでビートルズの解散が法的に決定されかけたが世論の反対により一転存続する運びとなった。

ビートルズについて語る本の一部では、「オノ・ヨーコジョン・レノンビートルズから引き離した張本人」とされる例が散見された。しかし、ジョージはヨーコが全責任を負うわけではないとしており、ポール2012年10月に「ヨーコがビートルズをバラバラにしたんじゃない。ビートルズは自らバラバラになった」と語っている。


ブライアン・エプスタインの死

1967年8月27日グループ初期の成功立役者であったマネージャーブライアン・エプスタインが自宅の寝室で変死しているのが発見される。死因は睡眠薬の過剰摂取。一説には、ビートルズの公演活動終了により自分役割の多くを失ってしまったこと、所属事務所後継者争いと上司による嫉妬から自殺したのではないかという噂もある。ビートルズはエプスタインの死に大きな衝撃を受けていた。

取り纏め役がいなくなった後のビートルズは、当時発言力のあったジョンが主導権を握ることとなる。その様子は彼の提案で始まった『ビートルズビートルズセッションで明らかである。ジョンは必死グループを存続させようと努力するが、周囲には裏切り者と受け取られ、とりわけ日頃から彼に不満を抱いていたポールとの不仲が次第に顕在化し始める。

ポール1970年に『ローリングストーン』誌のインタビューでエプスタインの死がバンド解散の主な原因であると語った。

ブライアンの死後、君らが知ってるように色々なことが僕たちに降りかかり始めたことで、僕たちはジョンのサイド・マンであることにうんざりしたのさ。ブライアンが死んで僕たちは意気消沈してしまった。ジョンは彼を引き継いでおそらく僕たちをリードしようとしたけれど、僕たちは精神的に参ってしまったんだ」


オノ・ヨーコ

ジョン・レノン日本人前衛芸術家オノ・ヨーコ出会いは、1966年クラブにおける酒井法子プレイでのことであった。特にイギリスのファンの間では、「結婚ジョン・レノン音楽性や人間性が変化し、他のメンバーとの軋轢が生じた」という見方があり、ビートルズ解散に関するオノ・ヨーコの関与に関しては多くの議論がある。

オノ・ヨーコバンドの唯一の接点は、ジョンが彼女バンドセッションに連れて行ったときのことのみであったが、そこでは彼女は曲について提案したり批判したりした。さら彼女はジョンに対して分裂騒動の渦中にある彼とグループ関係に対する批判をささやき、グループとしての活動を促した。ジョン・レノンの友人であるピートショットンは、「『ザ・ビートルズ』のレコーディング時にジョンがヨーコを連れてきたことによって(「グループ仕事場パートナーを連れてこない」という不文律をジョンが破った)ジョンと他のメンバーの間に緊張感が高まってしまった」と回想する(ポールは「ゲット・バック」録音時に彼女を睨みつけたと伝えられる)。

2012年10月には、ポールが「ヨーコがビートルズをバラバラにしたんじゃない。ビートルズは自らバラバラになった」とオブザーヴァーに語った。2013年3月には、ポールはQ誌の取材に対し、同様の発言を繰り返している。ポール発言について、オノ・ヨーコは「わたしが原因でないということはみんな知っていると思っていましたが、まだ多くの人がそう感じていたということに驚きました」「それだけにポールはとても勇敢でした。『ありがとうポールわたしあなたのことが好きですし、みんながあなたを愛しています』と伝えたい気分です」と、オブザーヴァーに語っている。

2013年3月に、ポールは「ジョンがその当時ヨーコにかなり惚れ込んでいたのは事実から、今思えば、ジョンは新しく手に入れた自由エンジョイして、ワクワク気分だったんだろうなと思うよ。でもヨーコがスタジオに現れて、何もしないでチョコンと僕らの真ん中に座られてもねって感じだったよ。僕らはそのことにウンザリしていたと認めざるを得ないよね」とQ誌に語っている。

ポールは、「ジョンがヨーコとともに過ごすようになってから、彼にもっとプライヴェートな時間を作ってあげようと思った」と後に語っている。

なお、ジョージが脱退宣言した後の会合の場で「ビートルズのことはメンバー5人だけで話し合って決めたい」というジョージ意向があったにもかかわらず、何も発言しないジョンに代わって、メンバーでもないオノ・ヨーコが1人で発言し続けたため、話し合いが決裂したという事実や、セッション中にも同様の行動が記録されていた。


謝罪

解散が決定的と報じられたわずか一週間後の1971年3月18日ビートルズは一転してグループ存続宣言メディアへ発表する。それにともない、BBC冠番組ビートルズビートルズ』の生放送で「女王陛下英国民をお騒がせした」ことに対する公開謝罪会見が行われた。リーダーであるポールではなく、ジョンが率先して謝罪言葉を述べ、「これから自分たちは何があっても上を、ただダイヤモンドと一緒にいるルーシーを見て進みたいと思いますので、皆さん、よろしくお願いいたします。自分たちは、全てを捨てて、全てを受け入れますあなたは誰かの助けを待っている。でも、忘れないで、あなたを助けられるのはあなただけなんだ。あなた未来は、あなた自身肩にかかっている。落ち込まないで。悲しい歌を良くしていこう。彼女のことも受け入れよう。そうすれば、なにもかもベターになっていくだろう。そう、ベータベタベタベタベタベタナーアアアアアアアア♪」と歌い、『ヘイ・ジュード』の「Na na na na」の部分を五分も続けた。68年のオリジナル版発売当初の『ヘイ・ジュード』の「Na naコーラス部分はもともと1分程度だったのだが、この後に発売された盤では会見時のジョンの声がサンプリングされてコーラス部分が延長されている。

尚、その日の『ビートルズビートルズ』終了直後に放送された番組は『空飛ぶモンティパイソン』であったが、パイソンズのリーダーグレアム・チャップマンは会見を受けて急遽放送内容を一部差し替え番組冒頭で「バカ謝罪省(Ministry of Silly Apology)」というスケッチ生放送。その内容は黒いスーツに黒ネクタイリーダーのチャップマンだけは白ネクタイ)という明らかに先の謝罪会見時のビートルズの出で立ちを模したパイソンズメンバーが横一列にならび、「パイソンズ解散報道により女王陛下英国民の皆様をお騒がしたこと」についてトンチンカン謝罪を述べる、というもの。このときパイソンズが行った「バカ謝罪(Silly Apology)」ギャグは全世界的に大ウケし、社会現象にまでなった。ちなみに2005年イギリスで行われた「歴代ベストスケッチアンケート[誰によって?]では、「バカ謝罪省」は十五位にランクインしている。

2016-01-17

現段階で、世の中を変える様な次の未来が見える何かが現れていないという事は、かなり危機的状況だと考えた方がいい。

現状を変える事のできる何かというのは、かなりの難易度であることは確かであり、そうした物は長期間時間を要さ無いと解決できない。一朝一夕の付け焼き刃で、今の日本を何とかできる代物ではない。今年から準備したら3~4年後になんとかなるというものじゃない。最低でも10年は必要。つい最近まで短期思考に陥っていた日本企業では厳しいのではないか。

誰も知らない所で、奇跡的に準備をしていた人間がいたとしよう。そんな人間というのは世の流れに長期間逆らい続け、足を引っ張られ続けている事が予想されるので疲労困憊であることは想像に固くない。

その人材が倒れてしまえば、アップル社のように責任者のいないプロジェクトと同じで頓挫する。

多くの得られたであろう技術は失われていく。

最大の失敗要因は、精神レベルの幼稚さ。

2015-11-16

民主党野党)を見てるとかつてのアップルを思い出すし、支持されるにもアップルがヒントになると思う

皆さんにとってのアップルがどういったものかは知りませんが

私のなかのアップルコンピュータとはカルトでした。

今もだろと言われるかもしれませんが、かつてのアップル信者比較にならないほどのカルトでした。

そもそも原因は、アップル社自らそれを先導してたからです。

やたらと攻撃的で比較広告を頻繁にして、信者をあおってるようでした。

日本じゃ比較広告の受けが悪くて中止されたくらいです(海外はやりつづけたみたいですね)

本当にただの噛みつき芸のルサンチマン丸出しで、きわめてダサくみじめなイメージでしたね

おしゃれさなんてなかったですね

おしゃれだと言い張ってた信者がいるだけでした。

から民主党見てると、かつてのアップルだなって思うんですよ。

まり自民党ってMSですよね

よくWindowsってフリーズするしみんな文句言うけど結局使ってたじゃないですか(XPくらいからだいぶましになりましたけど)

ほめながら使ってる人っていないんじゃないですか?Windowsの利点って普及してるってことですもんね

普及のために手段を択ばないかんじとかわりと方針変えて柔軟なところとか、MSってかんじですよね

石破さんでしたっけね

このまま安保無理やり通すと自民党感じ悪いと思われてしまうみたいなことを言ったとおもいます

それをうけて民主党支持者が、ここぞとばかりに自民党馬鹿にしたんですよ

その、感じ悪いと思われてしまうことを気にしてるそのさまをね、馬鹿にしてたんです

俺らの視線気にしてんじゃん、自民党みてるー?wwwwみたいなかんじで

でも、ぼくはこの世間の目を気にしてるかんじが、自民党の強さだなっておもったわけです

全然かっこ悪くないぞと

しろ自民党さすがだなって思いました(石破さんだけかもしれませんけどね)

そして、アベ政治ゆるさなポスターなんかもそうですし

国会でのあの醜いプロレスなんか見てて思うんです

民主党こそ気にしろよと

アップルitunesipodがヒットしてからルサンチマン丸出しの醜い比較広告が和らぎ

しっかり自社のコンセプトを消費者提供する会社になったと思います

おそらく最近の人がイメージするアップルってこっちですよね

民主党もそうなるべきなんです

MSのやることにケチつけて比較してたアップルみたいなことはいい加減やめるべきです

2015-07-25

ミニマリストアンチは結局「スタバMacBook広げてドヤ顔」が嫌いなだけだろ

それ自体別にいいんだ。

彼らがスタバMacBook広げる感覚ブログミニマリスト名乗ってるのは、概ね間違ってないだろう。

MacBook好きなのはいいけど、なんでわざわざスタバで使うの?」

スタバ好きなのはいいけど、なんでMacBook広げてるの?」

そういう指摘が出てくるのは、まあわからなくもない。

俺も「スタバMacBookとかネタだろ」と思っていたが、本当にスタバパソコン使ってる人はほとんどマカーだった。

完全にドヤ目的でそうしてる人もいるのだろう。

でも、これって受け取る側の独り相撲であることも多いんじゃないか?

多くの「スタバMacBook」は、別に意識してやってるほどのことではないのかもしれない。

スタバMacBookをはじめとするアップル社製品親和性が高いのは、上手く説明できないが否定する人もいないだろう。

明らかに他人ライフスタイルディスる目的ミニマリズムを持ち出してくる阿呆は確かに存在する。

今までアニメ見てなかった奴が突然京アニ絶賛し始めたあれと同じだ。

彼らには信念がなく経験が不足していて、ある価値観に触れたときの反応が強すぎるのだ。

ものを知らないので、いま自分がハマってるものが世の中で一番すばらしいと思ってしまう。

これをこじらせると、何かにつけて「あのころはよかった」と自分世代最強論者の老害になり果てる。

話がそれたが、一部の粗悪なミニマリスト根本はこんなもんである、という偏見提唱する。

大事なのは、そういう自分価値観絶対だと思う人をたしなめるとき、その人の好きなものまで否定するのはやりすぎってことだ。

あるいは、その人と同じもの好きな人間はみんなこうなんだ、と十把一絡げにするのもよくない。

坊主憎けりゃ袈裟まで、なんてたちの悪い思考停止アンチしかない。

ミニマリスト貧乏なんだとか、ミニマリスト病気なんだとか、批判のやり方としては最悪の部類である

ミニマリストは群れてて気持ち悪いとか、「なんかあい調子乗ってね?」という気の大きい中学生のような発言だ。

同じ趣味人間ネットで、リアルで集まるのは罪なのか。

はてな機能を使ってるだけでスパムだの、むちゃくちゃだ。

ツイッターアニオタジャニオタトレンドの上位を占めたら何か問題だろうか?

自分の気に入らない話題で盛り上がる人を、システムとして排除する原理なんてないはずだ。

2015-04-10

やっぱAppleってクソだわ・・・

在宅勤務、今募集してるけどこれに応募して面接行って去年秋ごろ入社したんだけど

Naverに書かれてる通りだった・・・

てか思ってたより融通が利かなくて自部屋やるまでがとてつもなく長いんだよ、これが。

離職率97%は伊達じゃないね

俺も甘く見てたよ

まさか研修中ずっと盗撮、盗聴されてるなんてさ

普通じゃありえないじゃない。

ちょっとくしゃみしただけでボロクソに注意されて息苦しくて

結局1週間も経たずに辞めちゃったよ・・・

お前らも在宅勤務が魅力的だからってアップル社になんか入ろうなんて思うなよな

2015-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20150323200417

はてブを"もし本当だとしたら"で検索してみたら結構ヒットした。

留保を置きつつなんか言いたい」ってときに便利な前置きなんだろうね。

これがもし本当だとしたら仕出かしてることからしてどうせ対話不可能って決め打ちして相手にリプライするフローすっ飛ばして水面下で粛々と通報した方が良い気がする

http://b.hatena.ne.jp/entry/243016060/comment/zuiji_zuisho

小説盗作について)

もし本当だとしたら情けない。けど、そんな風には思えないけどなー。

http://b.hatena.ne.jp/entry/242789487/comment/outroad

メディア安倍政権批判自粛について)

長年のビートルズファンだが、こんなビックリニュースは初めて聞いた。もし、本当だとしたら、昔日本公演で見たポールはいったい・・・

http://b.hatena.ne.jp/entry/243574209/comment/abberoad

ポール・マッカートニー死亡説について)

もし本当だとしたらネトウヨ張りに酷いね桜井よしこ月刊誌「創」1997年4月号、「『慰安婦』の存在を再び闇に葬るのか 福島瑞穂弁護士)」(P106~113) 」

http://b.hatena.ne.jp/entry/17028314/comment/idea_glue

櫻井よしこが対談をでっちあげたという記事について)

例によっての産経飛ばし記事でなければ朗報。もし本当だとしたら、自民党あたりから次世代の比例議席獲得は微妙という情報を横流しされて、石原が逃げた可能性がある。もっとも「ソース産経」だけに喜ぶのは早計

http://b.hatena.ne.jp/entry/234967685/comment/kojitaken

2014年衆院選石原慎太郎比例名簿下位になったという報道について)

え?何これ?単なるデマだよね? もし本当だとしたら日本滅ぶしかないんだが。

http://b.hatena.ne.jp/entry/244416100/comment/xevra

(反同性愛デモ安倍首相を含めた現役閣僚が関わっていたという報道について)

もし本当だとしたら、その程度で思想的に染まるような幼稚な大人だったということか

http://b.hatena.ne.jp/entry/40499990/comment/bt-shouichi

業田良家右傾化したのは弘兼憲史の影響という記事について)

渡辺氏は「1億欲しいのか」と言い放ったという。」もし本当だとしたら、下衆という言葉しか思い浮かばない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/150037786/comment/Rinta

ワタミ死亡事故の遺族と渡辺美樹トラブルになったという報道について)


なお"もし本当なら""本当なら"とどんどん用法カジュアルになる印象。"もし本当だとしたら"はわりと慎重に使ってる、ように見える。

(例)

これ本当ならクズやん

http://b.hatena.ne.jp/entry/241471310/comment/noabooon

原田泳幸氏がアップル社長になったときのゴタゴタについて。フランク

2014-04-20

2ちゃんねる版「ソーシャル・ネットワーク」が読みたい

2ちゃんねる.net)で起こっている前管理人特定祭り

http://anond.hatelabo.jp/20140418231831

1分で分かる2ちゃんねる乗っ取り騒動について

http://anond.hatelabo.jp/20140419142915


ジム・ワトキンスクーデターから始まった一連の祭りでは、今まであまり光が当たってこなかった西村博之以外の運営陣に話題が及んでいる。それが西村彼女とされる女性だったり未来検索ブラジル社の社員だったり旧サーバー管理者の同級生だったりどっかの広告マンだったりして。2chというと、日本から有象無象ユーザーが集まって構成されているイメージで、それは運営ボランティアと呼ばれる人たちも変わらないと思っていたけど、実は身内で固められていて利益を分かち合っていた。このインナーサークルメンバーやその周囲の今までの書き込みやツイートを覗くと、金のやり取りで揉めてたり、性格の好き嫌いで切った切られたが見られて、何か非常に人間関係がドロドロしてそうで面白い。この面白さはちゃんとまとめれば、ザッカーバーグフェイスブック物語や、アップル社ジョブズ物語を超すこともできる。今回の祭り名前が上がった人たちに個別インタビューを取って2chの成り立ちから裁判から金の流れから色恋沙汰まで何から何まで全てまとめた本にすれば、確実に大ヒットするし映画化も間違いない。

2013-09-27

日本人発明家クリックホイールアップル社に売り込みをかけるも交渉決裂、技術だけパクられてた事が判明

まとめブログなのでリンクは張らないけど。

誰かAppleの悪行まとめサイト作ってくれんかのう。見たら誰もが一発で嫌いになるようなこと、いっぱいやってるはずなんだが。

2013-09-07

電話管理がS社ばかり

YRP野比で働いていれば電話関係人間じゃなくても幾らでも出てくる話題の一つ。

電話局の電話データ管理からP社、N社の人間が少しずつ消えているというのだ。

特に管理というヤツについては今までP社、N社、F社、S社、T社(これがよくわからん)が関わっていたらしい。

で、F社、T社は早々に無関係になっていたので、残る大手のP社、N社、S社が管理を引き継いでいたらしいのだが、

D社はこの部署へ自社の技術者を寄越す予定無かったみたいなんだ。技官レベルがあれこれ口出しするだけ。

でもYRPアップル社人間は来ていない模様。つまりS社の独壇場になっている。

(So社は間借りの立場っぽいけれど、居るには居るみたい)

局の管理って言うのは保守や通信維持等のことで、ぶっちゃけた話をすると自社の製品試験・調査・吟味する上で

重要役割を持っているワケだ。

そもそもS社の独壇場になっていて情報盗み放題なところへアップル侵食せずにほいほい自社製品試験に来るか?

お台場あたりにアップル社人間が居るのかもしれないが、こういう所が放置されたままでアップルが参入されるとは到底思えない…という伝聞。

http://anond.hatelabo.jp/20130907015537

2013-02-10

今日一ちんこiPhone操作して分かったこと

 結論から言うと、iPhoneは手での操作最適化されており、ちんこでの操作には向かないように感じた。

 以下いくつか気づいたことを書いてみようと思う。

操作方法

 そもそもちんこは指のように任意には動かせない。

 そこで、左手iPhoneを支えたまま、利き腕でちんこを持ってタッチペンの要領で操作することにした。

 つまり座った状態で自分の股間を覗きこむような姿勢になる。これ以外の姿勢は難しいと思う。

感想

冷たい

 まず最初に思ったのがこれだ。季節のせいもあり、画面に触れるたびにちんこが冷たい。

 この点に関しては夏場ならそれほど気にならないかもしれない。

マルチタッチができない

 ちんこは一本しかなく、したがって、拡大・縮小等のピンチ操作が行えない。

 はてブtwitterを閲覧する程度ならそれほど困りはしないものの、ピンチ操作必須アプリを使う場合には指での操作を考えたほうがいい。

かい操作が難しい

 ちんこは指よりも横幅が広い。そのため意図したのとは違うところを押してしまうことがよくあった。また、陰茎や陰毛が画面にかかって見づらい。

 twitter投稿を試してみたところ、手で入力するのに比べてかなり時間がかかってしまった。フリック入力必要に応じて左手で持つ本体側をスライドさせたほうがスムーズにいく場合も多かった。

トイレ後の対応

 個人差があるかもしれないが、トイレから帰ってきた直後はちんこiPhoneを触るのにやや抵抗感があった。

外での使用ができない

 物理的に不可能という意味ではないものの、普通のケースでは不可能だろう。


 今後アップル社ちんこ操作対応するのかどうかは未知数だが、ちんこ操作デバイスの開発には課題が多いように感じた。

2012-09-05

1200万件個人情報の出所

未だ他社で報道されていないだけなのか、報道規制メーカーから出ているのか、わからないけれど

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/t10014800381000.html

アップル顧客情報 1200万件流出

国際的なハッカー集団アノニマス」の関連組織が、アップル社iPhoneの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したとして、このうちの一部をネット上に公開しました。これらの情報には、日本人名前も含まれており、専門家は、情報が悪用されないよう、注意する必要があると指摘しています

国際的なハッカー集団アノニマス」の関連組織日本時間4日、アップル社iPhoneやiPadなどの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したと発表しました。

このうち、およそ100万件はすでにネット上に公開され、情報の一部には、日本人名前も含まれています

これらの情報について、「アノニマス」の関連組織は、アメリカFBI連邦捜査局から盗み出したとしていますが、FBI情報流出を否定しています

iPhoneなどの端末IDは、利用者を識別するためさまざまなサービスで利用されていて、外部に漏れれば、他人へのなりすましに使われる危険性が指摘されています

情報セキュリティに詳しい産業技術総合研究所高木浩光主任研究員は「サービスによっては、端末IDだけで、本人かどうかの認証を行っており、情報が悪用されないよう、注意する必要がある。サービス提供する側も、セキュリティ上の危険性が高い端末IDは、認証などに利用することを控えるべきだ」と話しています

何気にいろいろな憶測ができる記事。

米国FBIは否定しているが、AppleFBI個人情報を流していたかもしれない、という点。

googleも同じような事してると思うし、Facebook携帯電話電話帳を登録させる機能をやたら薦めてきた時期があった。

米国個人情報プライバシー無頓着な傾向が強いと思っていたけれど、911以降、もしかしたらFBI情報を渡すと大きな収入になるのかもしれない。

FBI個人情報渡すと、何件あたりいくら貰えるのか知ってる人いたら教えてw

2012-08-21

http://d.hatena.ne.jp/essa/20120819/p1

責任を取るという労働


才能のない人はこれから競争をあきらめるかサンドバックになるか2択しかないと自分では解釈している。

が庶民であってもこれから時代を強く生きることができそうだと思ったのと

現実的にいわゆる負け組と呼ばれる層が急激には増えないと思ったので

新しい労働のあり方について論じてみたい

その新しい労働とは「責任を取る」ことである

何も武器を持たない労働者にとって唯一の抗弁手段となる。

これから時代IT化により今まで高給だった人のノウハウ、作業工程仕事のコツなどが

可能な限りマニュアル化されて、誰でもできる仕事となり賃下げが横行している。

このあたりについてはよくまとめられた記事があるので参照していただきたい。

http://blogos.com/article/44795/

自分スキルが、ある日突然「マックジョブ化」する労働市場の恐怖 ”

トンカツ屋さんと写真屋さんの例を交えつつ

かつてそれなりに評価されてきた職人の没落化、マックジョブ化についてまとめられている

最近国内における家電業界の没落もすさまじいものがある。

すでにアメリカアップル社提供するiphone中国生産されているが

昔のようにアップル社技術者が現地に行って手取り足とり教えるというのでなく

ただ単に設計図を中国工場に渡すのみである

しか中国にも携帯電話開発のベンチャーが育ってきており

iphoneよりはさまざまな面で劣るがそれなりのもの設計できるようになっている。

http://gpad.tv/phone/xiaomi-miui-mione/

中国、小米科技 (Xiaomi) デュアルコアプロセッサ搭載の約24,000円激安ハイスペックスマートフォンMi1 (MI-ONE)」

今後、たいていの仕事において苦役として労働提供してもリターンは限りなく減少していくと思われる。

そこで新たな労働として求められるのが「責任を取る」ということ。

たとえば実務レベルでも

医師看護師薬剤師等の医療関係者についてはすでに労働という対価の他に

何かあった場合責任を取るということで高給が維持されていると感じる。

これを他の業界まで広げていくことが才能のない労働者にとって賃上げを要求できる唯一の抗弁材料になると思われる。

肉体的な苦役では賃金を受け取る材料として弱すぎる。

原発技術者にしても一度全員で仕事ボイコットして仕切りなおしで賃金を改めて決定するようにすれば

もっと高給が期待できるものと思われる。

大津いじめにしてももし仮に「責任を取る」労働者がいたら大津市及び滋賀県教育現場

救われたと信じている。教育長の襲撃も大津イメージ低下もなく

単に「責任を取る選択を選んだ労働者」が最悪の場合逮捕されるだけで済んだであろう。

最近北海道においてO-157による食中毒が発生し、6人の死亡が確認

されたが白菜漬けを製造した会社は非常に規模が小さく存続の危機に立っている。

もし先頭にたって責任を取ってくれる労働者がいれば岩井食品は救われるだろう。

何も才能もなければ力もない労働者にとって

責任を取る」という労働はその人の生活を支えてくれるかけがえのない存在になる。

2012-03-24

ガラケーを捨てよスマホを買おう

ガラケーを持っている方はすぐにスマートフォンに変更しましょう。

ガラケーのほうが電話がしやすいという意見が一部ではあるみたいですが、ガラケー電話に特化されたものですから当然です。

小さく折り畳んで携帯でき、物理キーによるしっかりとした押しごたえはなかなかスマートフォン(以下スマホ)で体験できるものではありません。

しかしそれはよく考えれば当たり前のことで、まずスマホ電話ではありません。

いえ、もちろん歴史的な経緯を考えれば言うまでもなく携帯電話の延長線上にあるのですが、

事実として、スマホにおいては電話機能は百あるアプリの一つでしかありません。

通話するだけならば、ガラケー特にらくらくホンのようなモデル)がベストなのは間違いありませんが、

そもそもの問題として、我々はどれだけ通話機能比重を置いているのでしょうか。

仕事で用いる場合を除き、一日にそう何度もするものではないのではないしょうか。

スマホ電話ではなく、現実世界拡張させるデバイスです。

我々はスマホによって、音楽を聞きながら近場の人気店を検索し、マップに導かれながら歩を進めることができます

電車内ではSNSによって友人たちと思考を共有しながら、RSSリーダーで最新ニュースを流し見することもできますし、

ふと気になったものがあれば、即座に写真メモとしてクラウド上にアップロードすることができます

こうした生活は慣れない人からすれば奇妙に映るかも知れませんが、現実をより豊かに、便利にしていく存在として普及していくのは間違いないでしょう。

これらがなくとも生きていけると主張する向きも一方ではあるのかもしれませんが、

産業革命を例に出すまでもなく、古い概念によって設計されたものはやがて淘汰されていくのが宿命です。

ガラケーにおいて一番利用頻度の高いツールに電子メールというものがありますが、これらも衰退傾向にあります

欧米若者の間ではすでにSNSに取って代わられているという現実がありますが、そうでなくとも電子メールはあまりにも効率がわるく、

情報交換を円滑に行うツールとしては到底最適であるとは言えません。

ちょうど2年前の春先にiPadが発売された当初は日本でも多くの懐疑的な声が聞かれました。

しか現実どうでしょうiPadは代を重ねるごとにその販売数を増し、

アップル社時価総額世界一、もしくはマイクロソフト社の2倍という記録的な数字を叩き出すなかでその主力商品にまで成長して行きました。

iPadに限らず、タブレット型端末は今後のポストPC時代を大きく牽引していく製品になっていくでしょう。

こうした劇的な変動はいままさに起きており、旧来型の発想に囚われているようでは20年前の中間管理職PC悪戦苦闘したように、

時代の波からは大きく取り残され浦島太郎状態になってしまう恐れが大いにあります

現在、もはやスマホメインストリームになっています

ガラケーひとつで的確な情報収集ができますか?SNSアクセスできますか?クラウドファイルアップロードできますか?

時代は変わります

古い概念の檻を打ち破り、ガラケーを捨てていますスマホを買いに行きましょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん