「アイアンマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイアンマンとは

2021-03-20

anond:20210320110720

でも他のジャンプキャラに「アイツって凄いのか?」って思われながら敵を圧倒していくジャンプキャラクターとか見たいよな。ラッキーマンとか今はもうラッキーさとかがフィーチャーされすぎてるけど。

 

そう考えると両津とかアイアンマン的な立ち位置にはなりそうだよな

中身は普通人間だけど特殊技能の多さや生命力の高さでヒーローにもトリックスターにもなりうるというか。

ファルコンとウインターソルジャーみた

ワンダビジョン考察楽しいびっくり箱だった分、こう、ちゃんMCUしてる。

言われるまでわかってなかったけど、アイアンマンいないしキャップいないし、ブラックパンサー物理的にいない、ソーはリーダーではないし、スパイディは大好きだが、リーダー株じゃないよね…。

アントマン社長も引っ張ってく感じではないし…じゃあ魔法使いの方はちょっとアメリカリーダーではないもんね。

アメコミの方は読んでないから、新しいヒーロー!!!みたいな予測はさっぱりできない。

フェーズ4に移る際に新しいリーダーは実はなくて、ぐちゃぐちゃなアベンジャーズが始まる「多様性」みたいな振りじゃなかろうな…

2021-03-17

anond:20210317011424

スターウォーズマンロリアンファンの期待すら軽々と越えてきたけどね。

庵野はすごいオタクだったけど結局作家としては自己投影しかできないしょぼい人で、カラーかい庵野の子集団もそれをフォローするには能力が足りなかっただけなんだよ。

マンロリアンスターウォーズのすごいオタクであるイヴ・フィローニと、アイアンマン監督やったジョン・ファブローがトップだったわけだけど

その他にも各話監督としてタイカ・ワイティティ(「ジョジョラビット」の監督)、S2で言えばロバート・ロドリゲス(「デスペラード」の監督)のような他の作品活躍した人たちが、すごいオタクが作りたい作品世界の骨組みを支えたわけ

でもカラーはそうじゃなかった。鶴巻さんはフリクリトップ2を作った男だし、前田真宏だってしばらくは庵野距離を置いて独立した活動してた人なんだよ。そういう他人の手が加わったはずなのに、結局出てきたのは庵野(と安野)の物語でしたっていうオチ。これがジャパニメーション限界なんだよね

2021-01-10

anond:20210110023411

アイアンマンとかアメリカでもマイナー漫画映画で有名になったんだよ

ソーとか作る方も成功すると思ってないから、増田も感じたようにめっちゃ制作費抑えてる

キャプテンアメリカも当時「あんなもん21世紀映画化してどうすんだ」って感じだった

アベンジャーズはああい作品群を計画的にやって、ちゃんアベンジャーズまで作ったのが当時すごかったの

今は普通になっちゃったけどね(連作で作るというのは今でも他の殆どは失敗してるけど)

あと自分でもわかってるだろうけど、当時のキャッチコピー覚えてるのに10年近く見てなかったようなドライな人向けシリーズではないよな

スポーツ中継を録画で見るようなもので、ちょっと見る方にも熱意がねえと・・・

アベンジャーズ以降で比較面白いのは

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

アントマン

マイティ・ソー バトルロイヤル

アベンジャーズの3と4

このあたり、他は別にって感じ

2020-12-25

他人に何かを薦めてもらった時点で冷めることってない?

いま私はMCU作品全てを見ろとものすごいプッシュされている。

頑張って、インクレディブルハルク、アイアンマンアイアンマン2、キャプテンアメリカまでは見た。

でも、まだ、のれてない。

というか、もう、のれないことがわかりきってる。

MARVELが嫌いとかじゃなくて、なんか、他人めっちゃ面白いから見て!!マジ泣けるから!!みたいな前置きで薦められた時点ですごく冷めてて

なんか今度感想言わなきゃとか思うだけでダルすぎる。

自分で興味を持って観た映画とかはそんなことにはならないんだけど

他人に薦められただけで一気に興味が失せるのなんとかならんのか。

ちなみに、今回とは別の他人にはエヴァンゲリオンをすすめられたり物語シリーズやこのすば、ベルセルクをすすめられたりしたけど

どれものれなかった。

これなんかの病気なんだろうかと思うくらいにはどの作品にも興味が持てない。

薦めて来られる作品がどれも単体じゃなくていっぱいあって全部見ろみたいなのが気に入らないのかもしれない。

ちなみにバナナフィッシュ漫画版はいきなり全巻貸してもらって半年かけて読んだ

社会人になってからずっとこう

悩みどころだ

2020-12-12

アベンジャーズの何にあんな熱心だったのだろう?と思い書き始めたら熱がさめてない事に気がついた件

EGから1年半以上が過ぎた。

あの胸のつまるラスト記憶もうすれて、やっと平常心でEGの次作にあたるスパイダーマンファーフロムホームが見れそうだな。と思って、見た。

が、しかし。私は多分やらかした。

しかしたら、FFHを見るための時間をおきすぎたかもしれない…。冷静になりすぎた。

あれ?あの時は何にそんなに熱狂的だったんだろうか。と、そんな気分になって、ざっとFFHの感想とやっぱりEGのラストについて納得できてない件を1年半ぶりの書こうと思い、書くからには忘れてるシーンもあるから、見返そうと思って飛ばし飛ばしでEG見直した。

飛ばし飛ばしで見たのに。

トニーのラストシーンに涙した。それもツーと一筋とかではなく鼻をすするほど泣いた。

トニー…。 あぁ。トニー…。

でも… 涙はするけど…

強大な力のある石をトニーに使わせる。

このラストには物申したい。アイアンマンでもウルトロンでも、トニーはテロ集団拉致監禁されてからずっと、自分の作ってきた武器、廃棄について悩んできたのに…

平和のために作った物で戦争が起きてることに嘆いてたのに… そんなトニーの結末は悲しすぎる…。

しかし。

キャップラストについてはやはり遺憾である

その気持ちは、EG初見当時と変わらないから、リンクを貼っておく。

アベンジャーズ/エンドゲームを見た。スーパーソルジャーよ、ヒーローとは何だ。 https://anond.hatelabo.jp/20190428143859


続き物は適切な見るタイミングがあるなぁ。と。

やっぱ映画劇場で公開されてる時がベストタイミングだな。と実感した。

まぁそうは思うものの、公開予定の次作がブラックウィドウってところもあいまって、残念ながら、アベンジャーズシリーズはもうあの時ほど熱狂に追いかけられなさそうだ。

FFHは、まぁ、面白かった。

が、EGのエピローグ感が強い。

実際FFHでインフィニティサーガの完結作品からそれでいいんだろうけど、他の作品に比べるとEGを見ずに、FFH単体で見た場合イマイチ話に乗り切れない、入り込めないのが微妙だと思う。

そして、スパイダーマンの次作になるスパイダーマン3(タイトル未定)への伏線として、(おそらく3の冒頭では簡単なFFHの振り返りがあるだろうけど)FFHを見ないと3が楽しめなそうという点も微妙だ。これは人に勧めづらい。

内容は、基本のスパイダーマンMCUの繋がりをうまくいれてある感じの仕上がりだった。

サムライミ版、アメスパとも違う、ディズニーみのあるスパイダーマンになってると思う。

FFHを見る限りでは、MUC的にスパイダーマンは欠かせない存在になりそうだから、是非ともディズニー興行収入等々で「我、ディズニーぞ。」という態度になって、SONYさんといざこざらない事を願うばなりだ。

無理な話だけど、大人の事情を加味しない世界線MCU映画がみたいなー。

2020-12-10

キャプテン・マーベルくそまらなかった。

もう結構経ったから言う。

キャプテン・マーベルという映画がクソつまらなかった。

とても、アベンジャーズシリーズのエンドゲーム前にやる映画としては物足りない映画だった。

というのも、キャプテン・マーベルが、ただ強さがインフレしただけの「強いだけのキャラクター」だったからだ。

人間的な魅力がまったくない。

ただ強いだけのヒーローだった。

そこにはハルクのような二面性や、キャプテン・アメリカのようなやさしさや、アイアンマンのようなユーモアと繊細さがまったくなかった。

ただ強いだけのクソキャラクターだった。

なぜ登場させたのかとさえ思う。

シンプルに駄目な映画だった。

映画製作者は強い女性ヒーローを出したかったのだろうが、それはただのクソヒーロー女性を観たかったのではない。

面白い女性ヒーロー人間的な魅力に溢れた女性ヒーローが観たかったのだ。

全然魅力がない。

次回作ではもっと人間的な魅力を掘り下げて欲しい。

2020-11-09

スタンディングオベーションしたくなる映画

おもしろ

のはもちろんのこと、

ラストの段階で大きな疑問が残っていない、あるいは頭には浮かんでいない

・悲しい系の衝撃から立ち直れている

ストーリーが把握できている

ラストシーンが綺麗

あたりも満たさないといけない。

となると

バックトゥザフューチャー(とくに1と3)

 問題をすべてキレイ解決した上で最後の数分間に大量の新展開をぶち込み、爽やかに終わる

ショーシャンクの空に

 海岸カット純粋に美しすぎる

アイアンマン(1)

 「私がアイアンマンだ」!!!!!

くらいしか思いつかん。

もっといい映画は他にもあるんだけど、ラストの良さがスタンディングオベーション感にはかなり効いてくる感じがあり、純粋に良いだけの終わり方じゃあなかなかその粋には達せない。

スタンディングオベーションしたいんですよね。

バックトゥザフューチャー1が終わった瞬間のあの笑い泣きしそうになる感じをまた味わいてえよ。

なんかい映画ないんか?

2020-11-05

最近ようやく家の中の灯りをいくつか人感センサーのに変えたんだけど、これってかなりいいな

もっと早くからやってたらよかった

何もしなくても俺が来たことを察知して照らしてくれる感じが大富豪になったような錯覚させてくれる

まず玄関前で灯りがお出迎え

入ったら靴置き場の灯りがそっとついて、リビングに入るとまた灯りがお出迎え

ちょうどアイアンマン屋上に降りてきて歩きながらアーマーを脱いでく感じのような高級感がある

ワンルームとかだとあまり実感ないかもだけど一軒家くらいのサイズだとガチマジでおすすめ

人感センサーの灯りはいいよホント

2020-09-02

anond:20200902215830

アイアンマンも、スパイダーマンも、アントマンも下記の同じパターンを繰り返しているけど、普通に面白いテンプレ化しているから真似できないはずがないと思うのだが……

主人公が、大きな挫折を味わったり、冴えない人生を過ごしてたりする

ヒーローの力を手に入れて悪人を倒し街を救って人生勝利者

調子に乗り過ぎて、ヒロインに愛想を尽かされたり相棒を傷つけたりして、また挫折

ラスボスが強大な力を手に入れようとしており、さら絶望

死に掛けの家族博士の助言を受けたり(ここで泣く。メンターに諭される主人公に弱い)、ヒロインに励まされたりして再起する主人公

スーツパワーアップしたり、ヒロインスーツ着て参戦したりする

ラスボスが死んでハッピーエンド

2020-06-18

ふと思ったんだけどアイアンマンってなんでアイアン(鉄)なの?

スチール(鋼)のが強いじゃん?

steel(鋼)はsteal(盗む)に似てて縁起悪いとかあるの?(日本だと鉄は金を失うから縁起いね

それとも鉄より鋼のほうが固いけど、鋼より鉄のほうが粘り強いぜよ的な意味がある?

教えてネイティブアメリカ~~ン!

2020-06-01

anond:20200531194358

同感である。興ざめなのでさっさと直してもらいたい。

トランスフォーマーアイアンマンの変身シーンのような複雑な映像が描けるのだからリアルタイム描画という障害があろうと食事だって自然に描けるはずだ。

個人的改善してほしかった似たような不自然なシーンとしてハシゴの昇り降りがあったが、こちらはだいぶ良くなっている気がする。

何より腹が立つのは、早速「そんなもんあったってモゴモゴ」と不要論を垂れ流す大勢の輩だ。日本をどこまで衰退させれば気が済むのか

2020-04-25

anond:20200425140020

レンタルアイアンマンを借りようと思ってメタルマン借りた時は本当にショックだった

1週間レンタルで400円とかだったと思う

2020-04-24

作中でジャンルへの自己言及ありがちなジャンル

異世界転生

ジャンルへの言及王様 「ありがちな異世界転生」と作中人物が発言することで導入のシークエンスを飛ばす荒業が多用される魔境

ギャグ漫画

不条理系のギャグ漫画だと結構確率で「ギャグ漫画なんだから」的発言が出る メタ発言のものがめちゃくちゃ多いこともあってあまり目立たない

ヒーローもの

ヴィランサイドキック概念スーツを着る理由などを「既存ヒーローものへの憧れ」でごまかすことが多い印象 マーベルユニバースアイアンマンの扱いなんかはメタっぽいのにメタじゃなくてすごい

ミステリ(密室系)

これは密室殺人だ!(盛り上がり)みたいな反応をやる以上登場人物がある程度ミステリに詳しいのは確か あの辺はなんなら内輪ノリみたいなのがあってよくわからない

 

逆に全然言及しないジャンル

仮面ライダー

 最近のは世界観が繋がってるっぽいのでよく分からないが、少なくともクウガとかアギトなんかで「これ仮面ライダーじゃん」「変身って仮面ライダーっぽくね」という趣旨発言を作中人物が全くしないのはちょっと自然

仮面ライダー世界には「仮面ライダー」という作品がないという皮肉が生まれている

ゴジラ

シンゴジラ見てて思ったんだけどあの世界には怪獣映画概念がないっぽい?公式呼称が「巨大不明生物」になるのはグッド設定だと思うけど、現実日本人ならかなり初期の段階で「怪獣」の単語を出すと思う

パシフィック・リムでKaijuって呼称が出てたのとは好対照

デスゲーム

デスゲームもの、さすがに若者なら誰でも一つぐらいは読んだことある状況になってる気がする

なのに「なんだこれは!」「ここはどこ?!」とか言ってみんな騒いでるのはヘン げっデスゲームやんけ!みたいなリアクション意図的に省かれているっぽい(まあ俺も自分で書くなら省くと思う)

2020-04-16

anond:20200416171100

全然知らんかったけどアイアンマン吹き替えの人だったんだな

もうあの声聞けないのは寂しいね

2020-03-15

セックス経験が多いと男として優れてる……のか?

女は基本的に「資本側」、男は「労働者」だ

婚活も男女のイベントも、専業主婦リーマン関係も、ほぼ企業労働者採用活動に近い。

そう考えた時、セックス経験が多いと男として優れてるのか。それは場合によるとしか言いようがない。

・売れてるフリーランス

資本家の側に行った人。ブラピとか

・ヘッドハント、乗り換えて質を上げるタイプ

これは優秀な男だと思う。目の前の彼女と付き合って、いい女が居たらどんどん乗り換える。リストラされない。ルパン三世とかアイアンマン系。大成するし、

交渉力とコミュ力が高い。

兎に角転職しまくってるタイプ

フリーターとかその類。転職しまくる事で一見上に似ているように見えるが、同じようなレベルの女と遊び続ける。

様々な経験はするが広く浅く、優秀かと言われると微妙。振られる事が多い。よくいるヤリチン

ブラック企業にこき使われるタイプ

ブラック企業とはつまり風俗の事。簡単に金を払うだけで採用されるが、リターンが少ない。でもここである程度技術をこなせば、大企業も夢ではないかも。お前の事。

終身雇用タイプ

優秀かと言われると微妙だが、優秀で無いかと言われるとまた別かもしれない。大企業に成長するかもしれないし、就職したのは大企業かもしれない。比較しにくい。よく居る一途な漫画主人公タイプ

無職

童貞のこと。俺の事。

2020-02-06

くまくまくまべあーって要はメスガキ版アイアンマンってことでおk

最後はサノスの大軍勢にヤられちゃうって認識でいい?

2020-01-14

エンドゲーム面白さが分からなくなった

1年経って、あの熱狂が冷めて、改めて見返してみると

この作品の何が面白いのかよく分からない。

人気キャラが集合して過去に行って色々なキャラに会って、帰って主要キャラ死んで大円団

祭りかに行って、面白かったって感想を言う人は居ないと思う。盛り上がったとか、楽しかったとか、そのレベル

映画では無い、と言った人の気持ちがわかる。

正直アベンジャーズシリーズ面白いのって、アイアンマンとかそこら辺で、

他は「同じ世界観」って理由寄生してるだけ。

ジョーカーとか見た感動は無いなぁと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん