「ひらひら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ひらひらとは

2022-12-26

anond:20221129184708

自分ひらひらふりふりに憧れがあって、ミシン買って来て洋裁の基本をYouTubeでかんたんに勉強して自分好みのドレスワンピース作って着てる。布代って高いな〜とか思いながら。

2022-11-27

確率問題です

Q.2枚のコインコイントスしました。1枚はテーブルの上に乗りましたが、もう1枚がコロコロ転がって棚の下に潜り込んでしまいました。

テーブルの上のコインは表です。コロコロ転がっていったほうが表である確率は?

答えは当然「2分の1」だ。


何でかって?あたりまえだろ。

コインは表、裏の2通りしか出ない。だから2分の1だ。

(棚の下で縦に立っている可能性もある!とかいうのはなしな。)


え?お前は引っかかってる?3分の1だろって?

「1枚は表ってわかっているんだから、2枚とも裏は除外できる、(表、表)(表、裏)(裏、表)の3通りのうちの1つだから3分の1だ」だって


違うなぁ。それは「2枚とも表である確率」だろ。ここで聞かれているのは「コロコロ転がっていったほう””が””表である確率」なんだよ。

テーブルコインの表裏は関係ない。だから2分の1だ。


いかテーブルの件はひっかけなんだよ。

風邪を引いたたかし君が病院に向かっているとき、牛がモォ~と鳴き、ちょうちょひらひらっと飛びました。たかし君の病気はなんでしょう?

こんななぞなぞいたことがあるだろう。答えは盲腸ではなくて風邪だ。最初風邪って言ってるじゃん。

テーブルの1文は牛がモォ~と鳴き…と同じ奴なんだ。

テーブルの上のコインのことが書いてある…そうだ!これは2枚とも表になる確率を聞いているんだ!!」と引っかかってしまうわけだな。


よく「あの家には2人の子供がいて、上の子女の子だとわかっている。下の子女の子である確率は?」って言うのを見るけど、それもおんなじなんだよ。































…というわけで、確率のふりをした日本語問題だったというオチでした。

本文ではひっかけと言ったが、テーブルの件を踏まえて2枚とも表である確率を聞いていると解釈するのはおかしくないと思う。

コロコロ転がっていったほう””も””表である確率は?」と聞かれても、「2枚とも表の確率を聞いているかどうか」っていうのは人によって解釈変わると思う。

3分の1と答えさせたいときはきっちり「2枚とも表である確率は」と聞きましょう。

2022-11-16

男はもっとパニエひらひらスカートを履いたほうがいいぞ。

なぜかって?勃起しても外から全くわからいからだ。しかワンピーススカートが720°とかあると外から股間に手を当てることもできずもどかしい時間を過ごすことになるのだ。

2022-11-10

20世紀米国の提灯ブルマーロンパースーツについて

無断の翻訳は直作権の侵害に当たるので本文は削除。

一部引用範囲内のみとする。

1910年代までに、たいていはミディブラウス訳注セーラー服みたいな襟・ひらひらがあるブラウスのこと)つきのブルマーパンツは、多くのアメリカ高校体操着として採用された。サマーキャンプでも着られたとも思われる。1940年代までにはブルマー中学でいまだに採用され続けていた。女子ブルマー比較的足が長かったが、徐々に短くなった。特に40年代女子の間でショーツが人気になった頃はそうだった。20年代には長くて黒いストッキングといっしょにはかれていたが、これは30年代には衰退した。40年代になるまで、一般的学校ではショーツ女子に適切だとは考らえていなかった。ブルマー50年代から60年代まで、ずっと短い足へとかわっていった。ミディブラウス付きのブルマーから一体型のロンパースーツに形式が変わった。明るいブルーのロンパーで、ショーツのように短かった。私が1957年から61年のあい高校に在学していた頃、女子はひどく古臭いと考えていて、子どもっぽいとも不満を言っていた。ロンパースーツはアメリカ高校で広く着られていた。

女子ブルマー1910年代から30年代には足が長かったが、徐々に短くなり、1940年代にはショーツ女子の間で人気になった。1920年代には長くて黒いストッキングとともにはかれたが、30年代には衰退しはじめた。言える限りでは、ブルマー衣装は体育だけのものだった。

1960年代から70年代になるまでは、多くの学校では一般的ショーツ女子に適切な格好だとは考えていなかった。ロンパーの衣装はずっと短い脚で、セーラー服の要素と共に、1950年代から60年代まで生き残っていた。スタイルはミディブラウス付きのブルマーからワンピースタイプロンパースーツに変わっていった。ミディブラウスの要素は背中ひらひらに残っていることもあった。

ロンパー服は女子が主に体育やサマーキャンプで来ていた。これらのロンパー服はアメリカ高校で広く着られていた。ほとんどのアメリカ高校ではブルマーとミディブラウス体操着があった。これらの服はサマーキャンプでも着られていた。ブルマーあるいはロンパースタイル体操着1960年代になってもアメリカ学校で着られていることがあった。


【元サイト

rompers : gender connotations Gym and Camp Uniforms

個人サイトのせいだろうか、誤字脱字がかなりある。中には1つの単語複数スペルミスがあるせいで、正しい綴りの推測が困難なものもあった。表現の重複もある。

なお、こうした上下一体のロンパースタイル体操着ブルマについて書いた別のブログを見つけた。そっちのほうがわかりやすいので近々そっちも訳す予定だ。

雑感

提灯ブルマーについて調べようと思っていたのだが、ロンパースタイル体操着があったとは知らなかった。

しかし、実は以前に上下一体の体操着について書かれたサイトを見つけているし、以前つぶやいたロシアレオタード体操着とも関係していそうである

https://meshok.net/en/listing?partner=41680&related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5+.+%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0+%D0%B2+%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5.+%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0+.1973.+%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8.++%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82.

それと、和訳をしてみて思ったのだが、英語英語のまま理解するのとは別の難しさがある。語順を変えないと読みやす日本語にならないし、英語理解したあとで日本語文章にするという二度手間が発生する。なるほど、英語先生英文英語のままで理解する方が訳すより速いと言っていたのはこういうことだったのか、とあらためて納得している。

まったく関係ないが、露出度の低い体操着でも男子の目を引こうとする女子はいたのだなあ。

2022-09-25

anond:20220925205043

そもそもファッションセンスの話はしてないんだよ

ファッションセンス→この服装にAのバッグは似合わない!Bにすべき とか 茶色のバッグは似合わない!緑にすべき!

とかの話でしょうが

そんな点では誰も文句は付けておりません

私が言ってるのは、部屋の外に出て公共の場所で女性のふりをしてるなら、ちゃん女性が持つようなバッグを使えって話

TPOの話ですよ

別に男性用バッグでもいいんですよ

ひらひら花柄ワンピ一般的に持つようなバッグならそれでいいんだ

Q-potミラー買う金はあるのにバッグは買わないとかもうアンバランスすぎてめまいがする

2022-09-14

anond:20220914004856

女装趣味だけど正直ほんとこれ

トランクス一枚の方が楽

ウエストゴムになっているスカートだとウエストも締め付けられないしずり落ちてくることもないけど、

ひらひらしてしまうのがシンプル邪魔

タイトスカートマーメイドそもそも歩くのにも邪魔だし

スカートは本当にかわいいだけしか機能がない

結局、だから履くんだけどさ

2022-08-18

はてラボ便所のはなし

はてラボ便所元旦から大晦日まで一日数千件もの文章毎日深夜0時から24時までネット場末に所狭しと書き綴られます

この便所起源平成十六年、あるコンビニに勤めていた一人の増田に始まったと言われています

ある日、店長からSNSで客を獲得してこい」と言われた増田は小さなノートPC店舗用のメールアドレスが書かれた紙をひらひら挟んで休憩に入ったものの、はずかしくてどうしてもアカウントを開設することが出来なかった。集客できずに帰ると店長に叱られる。かといって、はずかしくて名前を入れることもできない。

途方に暮れて泣き出しそうになりながら書き込んだ所がはてラボはてな匿名ダイアリーだったそうだ。

そこに偶然VIPニート書き込みを見、トラバを書いてくれた。

その後、又別の人が書き込みを見てトラバを書いてくれ、増田はその日の内に客を5人集めることができた。あくる日もそこへ店の宣伝を書くとトラバが書かれ、増田はいつもその場所に書き込んでカテゴリを作るようになった。

ある日、増田のあとに別の店名を記した日記が連なって書き込まれた。実は、その書き手もやはり増田と同じくSNSが出来ない気の小さな人だったという。二人並んで宣伝を書くようになり、そうこうしている内にだんだんトラバを返すニートも増え、しだいに暇人も集まり、いつしかさな便所が立つようになったと言われております

2022-07-11

新手の詐欺に引っ掛かりそうになった件

少し長い増田ですが、お許しください。


休日の午後、家のインターホンが鳴った。

増:「はい

詐:「トンカツ屋さんのお隣の家でアンテナ工事をしていたものですが、

   あqwせdrfgtyふじこlp;@:「」、

   こちらのお宅の屋根ひらひらしてるのが見えて、

   そしたら教えてあげてきてと言われて、伺いました。」

増:「えっ、どこの事を言っているのか分かんない...?ちょっと今、出ていきますから。」


外に出ていくと、二十歳以下位の鳶の格好してる若いあんちゃんが、立っていた、

でも作業着がやけに綺麗で、ほとんど汚れていない。

取りあえずどこが壊れているかを聞いてみた。

詐:「雨樋で見えずらいかもしれませんが、あの上に乗っかってる部分ですね。」

増:(ん!?さっき話してたところと違うんじゃない?)

詐:「浮いているだけなんで、釘で打ち付けられてるんですけど、踏んづけるだけで直りますよ。」

増:「あそうなんですか。うちは〇✖▽ハウスにお願いしてるんで、そちらに連絡してみます

  ありがとうございました。

  ところで、古館さん(仮名)と言ってましたが、どこのお宅ですか?」

詐:「あのトンカツ屋の2軒隣の、...ほらあそこの古館さんで、アンテナ撤去作業してたんです。」

増:「えっ、あそこは大館さん(仮名)ですよ。(あそこのお宅も以前からケーブルテレビのはずだけど??)」

詐:「あ、そうでしたそうでした。大舘さんです。」

増:「ま、とりあえず、教えて頂いてありがとうございました。」、ペコペコとお礼のお辞儀を。

詐:「いーえ、もし何でしたら、言ってもらえれば直ぐに屋根に登りますので、言ってください。」

増:(良く知らないあんちゃんに家に入らせたり、屋根に上らせたりできないし、

   ただでとも言いにくいし、〇✖▽ハウスの瓦谷さん(仮名)に電話しよう。

    瓦谷さんなら簡単な事は請求無しでやってくれるし。)


...

0120:「〇✖▽ハウスでございます。」

増:「瓦谷さんいらっしゃいますか?実はこんな...忠告を受けたもので、

   瓦谷さんに直接電話したのですが出られませんでしたので、

   そちらに電話した次第です。」

0120:「瓦谷は外に出ておりますので、増田様に電話するよう申し伝えます。」

増:「では、お願いします。」


...

10分後

瓦:「もしもし、瓦谷です、増田さんご無沙汰しておりまーす。」

増:「お世話になっております。」

瓦:「増田さん、屋根ひらひらしてるって、大舘さんのお宅の事ですか?

   それとも増田さんのお宅の事ですか?」

増:「私の家のことです。」

瓦:「いや実はね、大舘さんから屋根がどうのこうのって電話が入ってるんですが、

   それとは違うということですね。」

増:「えっ!?舘さんの所で作業されてた鳶の方が、私の家の屋根の事で、

   伝えて来いって言われて、それで私の家に知らせに来たと言ってましたが。」

瓦:「うちの会社には、大舘さん屋根が壊れていると忠告されたと、

   大舘さんから電話が入ってました。

    ...

   そーですか、最近その手の電話が非常に多いんです。

   その増田さん宅に来た方は社名を名乗ってましたか

   名刺を置いて行ったりしませんでしたか

    ...

   何も残るようなものは置いていかなかったんですね。

   んー、それね、新手の詐欺のようなんです。

   良かったらすぐ直せるから登りましょうかって言って、

   じゃあお願いしますというと屋根に上って30分位?、一服してきて、

   2、3万位請求して帰るんですよ。

   2、3万って払えない額じゃないじゃないですか。そこを突いてくるらしいんです。

   増田さんの様にその人には頼まないで、うちの会社電話してきた人の家に実際に行ってみると、

   屋根は全く壊れていないんです。

   そんな問合せが数十件、いや百件以上かもしれない、この市内で凄く多くなってきています

   ただ一回だけ、本当に少しだけ屋根が壊れていたことが有りましたが、

   ものの1分で直るような軽微なものでした。そんなことも有る事は有りましたが。

    ...

   とりあえず後で増田さんちに行って、屋根に上ってみますよ、気持ち悪いでしょうから。」


3、40分後、

瓦:「お待たせしました。」

増:「すいませんね、お忙しいところこんな用事作ってしまって。」

瓦:「いやいや、そんなことありませんよ。」

増:「どうぞこちから...」


 ...

瓦:「いやいや、全く問題有りませんでしたよ。

   良かったですよ、増田さんがその詐欺師にお願いする事が無くて。

   ま、社の方には報告しときますので。

   それじゃこれで失礼します、大舘さんのお宅にも説明ときますので。

   では...」


こんなけち臭い詐欺が発生しているらしい。

増田諸兄もご注意を。

2022-07-03

アトリエキャラについてオタク語り(黄昏編)

適当に書いたメモ

アーシャ

・初めて遊んだアトリエ主人公なのでとても思い入れが強い。

黄昏シリーズ第一作『アーシャのアトリエ』の主人公フルネームはアーシャ・アルトゥール。

アトリエキャラクター人気ランキング第4位。

公式肩書きは「黄昏の大地で一人、生きる少女」。人里離れたアトリエ祖父と妹と三人で住んでいたが祖父は死亡、妹は数年前に行方不明になって失意のあまり塞ぎこんでいたという重い境遇がある。最近アトリエ主人公は「家族死別して一人ぼっち」だとか「周囲の環境がクソ」だとかの何かしら不憫境遇を与えられがちだけど、その中の一人ぼっち部門に関しては堂々の一位を取れる不憫さ。マジで周囲に人がいない。

・そんな女の子がある日突然何の手がかりもないまま、「妹を救えるのは3年以内」という期限だけ与えられて黄昏世界彷徨うことになる。その心細さと合わせて、雰囲気がとてもよい。

アトリエといえば「世界を救わない」というキャッチコピーがあるが、このゲームではその意味ちょっと変わってくる。"黄昏"という現象世界の荒廃が進んでいるという、いわゆる終末もの世界観でゲームが進む。その中でアーシャは世界を救うためではなく、妹を救うためだけに行動する。

・実は過去文明が「黄昏からある方法世界を救うための機構」としてある装置を作っていた。アーシャは妹を救うためにその装置破壊するが、本当にその行動が正しかったのか悩み続けて"答え"を探すための旅に出る、というのがトゥルーエンド。とても好き。

・ただし続編ではその旅で無茶苦茶しすぎて指名手配というひどい扱いをされている。

ゲーム序盤ではゲーム全体の雰囲気がとても暗い。アトリエ定番の「たる」も言ってくれない。

・妹を救出するとアーシャも元気に「たるー!」と言うようになる。アトリエBGMも一気に明るいボーカルソングになる。その安堵感がとても好き。ただし世界は何も救われてないよ。

アトリエでは作品ごとに百合CPだったりノマカプだったりが推されるが、アーシャではCV.中田譲治ツンデレおじさんとの28歳差歳の差CP正規ルート。続々編の『シャリーのアトリエ』ではほとんど夫婦みたいになっている。

女性主人公はどれだけビジュアルがよくても作中では「ちんちくりん」とか「色気がない」みたいな扱いされることがよくあるが、アーシャは違う。作中でたびたび美人だとか綺麗だとか言われまくる、設定からして美人。恐らくこんな扱いを受けてるアトリエ主人公は他にいない。実際イラストを見ると本当に美人なので納得するしかない。なお、本人は一切自覚していないので、直接言われても自分のことだと思わないかお世辞だと認識する。

スピンオフ作品であるネルケ』ではかなり影が薄かった。本人がボケるキャラでもないし同シリーズ内の他の錬金術師との接点もあんまりないし。薬師という設定だけ拾って「薬が必要になったら何でも作ってくれる」みたいな便利キャラになっていた。

エスカ

黄昏第二作『エスカ&ロジーアトリエ』の主人公の一人。フルネームエスカ・メーリエ。

アトリエキャラクター人気ランキング第8位。

公式肩書きは「黄昏の空に夢を追い続ける少女」。錬金術士の母を亡くしている、リンゴ農家娘。ジーさん(後述)と一緒に地元役人として働く。

タイトル名が「エスカ&ロジーアトリエ」で、「エスカとロジー」→「エスカトロジー(終末論)」という言葉遊びになっている。

ゲームとしてはエスカ主人公とロジー主人公のどちらかを選択して始めることになる。正直ほとんど変わらないが。エスカルートを選ぶと「暗い過去を抱えたイケメン口説き倒す乙女ゲー」みたいな気持ちで遊ぶことができる。

・近年のアトリエの中でも特に恋愛要素が強い。他の作品では作中でCPが推されるといってもぼんやり出される程度なことが多いが、エスカとロジーの組み合わせに関しては作中公認カップルである。(ちなみに後のスピンオフ作品ネルケ』でもそのレベルで甘々なカップルが出てくる。)ただしエスカ主人公にした場合でもロジー主人公にした場合でもエンディングによっては別キャラとの恋愛要素を匂わせることができて、自由に脳を破壊することができる。

・『フィリスのアトリエ』でも登場する。何故か幼女の姿で。これはパラレルキャラとしての登場で、同じく登場するパラレルのロジーさんとここでもイチャイチャする。

役人なのでアイテム申請すれば自作せずとも補充してもらえる。これを悪用してお菓子を量産してもらっていた。

アトリエシリーズの中で唯一テレビアニメ化されている。正直なところ出来が悪い...というか題材が悪いと思うけど。ゲーム自体ストーリーそもそもかなり薄めなのでほとんど日常回だらけになっている。それを楽しむスピンオフくらいの気持ちで見よう。

黄昏シリーズ主人公の中では一番露出度の高い服装をしている。というかすごいおっぱい推しされる。アニメ温泉回とかすごかった。ゲーム内のスチルでは作中の時間経過に合わせてどんどん大きく描かれるという細かさ。

・正直キャラクターのものより担当声優イメージの方が強い。アトリエシリーズ定番としてクリア後のおまけコンテンツで、登場した声優によるボイスメッセージのコーナーがある。そのメッセージエスカ担当だけ異常に長い。他のキャラが1,2分で終わらせるところを10分とか15分とか平気で使う。『エスカ&ロジーアトリエ』『シャリーのアトリエ』『フィリスのアトリエ』『ネルケ』のそれぞれでめちゃくちゃに語るし、長すぎて前後編に分割されたりしてる。内容もなかなか脳みそふわふわトークで好き。

ジーさん

黄昏第二作『エスカ&ロジーアトリエ』の主人公の一人。フルネームロジックス・フィクサリオ。

アトリエキャラクター人気ランキング第5位。もちろん男性キャラクターとしてはトップ

公式肩書きは「見果てぬ夢黄昏の空に願う青年」。元は中央技術者だったが、やらかした結果地方役人としてエスカと一緒に働くことになった。

・空中に存在する遺跡未踏遺跡」に到達するため、かつて大事故により挫折した飛行船製造に再挑戦する。エスカのおかげで過去の傷と向き合うようになるという関係性が熱い。

トゥルーエンド到達のためにはエスカルートとロジールートを両方クリアする必要がある。ロジーは功績を認められた技術者として中央に戻り、エスカ錬金術士として地元を守る。二人の道が一旦分かれるが、数年後成長した姿で再会する。好き。

銀髪イケメン。近年のアトリエでは唯一の男主人公イケメン。「彼のカッコよさを超えられないからもう男主人公は出せない」とまでいわれる。

・杖ではなく剣を使って戦う。かっこいい。さらに手甲のような仕込み武器を身に着けていてそこからエネルギー的なもの放出することもできる。かっこいい。なんかライダーキック的な技も出す。かっこ...いいか

戦闘面ではエスカと合わせてアイテムを使うコンビネーション技「ダブルドロー」が最強。どんな敵もこれだけで倒せる。二人合わせて屈指の戦闘種族となっている。

過去事故により腕に大火傷の痕がある。それがうっかり見られてしまイベントスチルがあるのだが、どちらかというと「お着替えしてたらエスカが入ってきちゃったお色気シーン」みたいな印象の方が強い。ちなみにこれと対になる(1ルートでどちらかしか見れない)エスカイベントスチルもあるが、これはお着換えではなく「盗み食いをしてる瞬間をロジーに見られる」というシーンになる。なぜだ。

・先述した通りエスカとの恋愛要素を出してくるが、DX版でゲームとして遊ぶとちょっとチグハグな印象を受ける。これは『エスカとロジーアトリエ』の無印からPlus版で追加された要素があるため。ただの相棒的な扱いとがっつりカップル的な扱いが混在する。その辺の解釈表現がわりと作品ごとにふわふわ

個人的には恋愛感情よりもお兄ちゃんくらいの気分でロジーさんを慕うエスカ無意識にめちゃくちゃ距離が近いエスカにドキッとしちゃうジーさんくらいの距離感が一番熱いんですがどうでしょうあなたはどうですか?

・「新式錬金術」と呼ばれるエスカやアーシャとは異なる錬金術を扱う。錬金術を「理論化された科学」として扱うもの。これは黄昏世界ではむしろ主流の方式だが、錬金窯を用いた錬金ができない。じゃあ何するのかというと鍛冶場で武器を作る。というわけでこのゲームでは、アイテム作りはエスカ担当し、武器づくりはロジーさんが担当する。錬金術とか言ってただの鍛冶師になってるがそれでいいのか?それは錬金術なのか?

・『ソフィーのアトリエ』『フィリスのアトリエ』にもパラレルキャラとして登場する。本当にただの鍛冶師として。それでいいのか?

アニメ版『エスカ&ロジーアトリエ』にももちろん登場するが、めちゃくちゃ影が薄い。エスカウィルベルアトリエとか言われるくらい扱いが雑。イケメンお兄さんがターゲット層に合わなかったんだろうなあ。

DVD特典のイラストとして、なぜかシャリーの衣装(女装)を着せられたロジーさんのイラスト公式存在する。いや本当になんで?

シャリステラ

黄昏第三作『シャリーのアトリエ』の主人公の一人。フルネームシャリステラ。小さな部族出身なので苗字存在しない。

アトリエキャラクター人気ランキング28位。ロロナ以降のアトリエ主人公としては最も低い順位

公式肩書きは「使命を胸に黄昏の海へと赴く少女」。船の一族と呼ばれる部族の長の娘。水源が枯れた村を救うために砂漠を進む船に乗ってオアシスの街に来た。

黄昏の海=砂漠砂漠を駆ける不思議な船(兼アトリエ)を拠点冒険する。

愛称シャリー。同じくシャリーと呼ばれる名前きっかけに錬金術士・シャルロッテと仲良くなり、お互いをシャリーと呼び合うようになる。

・ある理由で仲違いするが、それぞれ別の事情がある別の人間なんだということを認識するようになり、それ以降は「ステラ」「ロッテ」と呼び合う。この関係性は好き。

武器は杖ではなく鈴。ひらひらした衣装を身にまとってくるくる回りながら鈴を振って戦う。とてもかわいい

ゲーム開始時にシャリステラ主人公にするかシャルロッテ主人公にするか選ぶ。この選択肢によって序盤はわりと変わる。後半はだいたい同じ。

シャリステラについて語ろうと思うとわりと愚痴が多くなる。作品として評価が低いシャリーのアトリエだが、特にその悪い部分の要因になりがち。

シャリステラルート最初に仲間になるキャラクターシャルロッテルート最初に仲間になるキャラクターが変わるが、シャリステラ陣営キャラクターが全体的に薄い。シャリステラのものも「村のために頑張ってる真面目な子」以上の印象が生まれなくてかなり薄い。せいぜい「お肉大好き」みたいな設定しか出てこない。それぞれのキャラデザがいい分描写が負けているのが惜しい。

・村の問題特に解決しないままストーリーが終わる。無印版に比べてPlus版ではストーリーが追加されてるのだが、それでもシャリステラ問題に関してはノータッチ。すっきりしない。

キャラデザはめちゃくちゃ好きだし「錬金術の船に守られた一族」って設定もワクワクする。もっといろいろ見せてほしかった。その辺はアトリエシリーズの悪いところ出てるなあと思う。

・通常戦闘BGMシャリステラシャルロッテのどちらを選んだかで変化する。さらにそれぞれストーリーの進行度によって三段階でアレンジが変化する。合計6曲あることになるが、その全てがクオリティが高い。シャリステラの曲は浅野さんが担当神秘的で爽やかな曲、シャルロッテの曲は柳川さんが担当で明るくて元気なイメージの曲となる。キャライメージに合っていて好き。

エスカ&ロジーアトリエアニメにも最後最後ちょっとだけ出てくる。シャルロッテと揃って「がんばって!」とだけ言う。何を頑張るんだ。

シャルロッテ

黄昏第三作『シャリーのアトリエ』の主人公の一人。フルネームシャルロッテエルミナス。

アトリエキャラクター人気ランキング24位。

公式肩書きは「大いなる野望を胸に黄昏海を駆ける少女」。街の掃除屋として使いっ走りをさせられているだけのポンコツ錬金術士だが、いつかビッグになりたいという夢を持つ。錬金術士の父親は亡くなっていて、病弱な母と二人で暮らしている。

愛称は「シャリー」「シャル」「ロッテ」といろいろ呼ばれる。

蛍光色の緑のショートヘアと女子高生みたいな現代的な服装で、シリーズを通してもかなり異質なデザインになっている。錬金術の道具を詰めたバッグを常に掛けていて、パイスラッシュになっている。この点はあらゆる一枚絵で強調される。スピンオフの『ネルケ』でもここだけは欠かせない。おっぱいも全シリーズキャラを通してかなり大きい方。

シャリステラ陣営キャラが薄いと先述したが、それに対してシャルロッテ陣営はなかなかキャラ描写も濃い。

シャルロッテは突然謎の歌を歌いだすアホの子でありつつ、年相応の悩みを抱えた女の子でもある。その二面性が魅力。特にシリアスが加速している『シャリーのアトリエ』において、服装あいまって等身大普通な女の子」を感じさせる彼女存在がとてもありがたく感じる。

ストーリー最初に、黄昏シリーズ皆勤賞の魔法使いウィルベル」と出会う。彼女のことを錬金術士と勘違いし、シャルロッテ弟子入りを申し込む。ウィルベルはちょうど不要になっていた箒を渡し、適当師匠ぶってあしらうようになる。ウィルベルウィルベルでちょうど魔法使いとしての行き詰まりを感じていて、だんだんシャルロッテ存在ウィルベルにとっての救いになっていく。シャルロッテウィルベルを励ます一枚絵の美しさは必見。あるエンディングではシャルロッテウィルベル正式弟子入りする。ウィルベルに居場所ができてよかった...という点だけでもシャルロッテ好き。

・将来に悩んでいたシャルロッテが、ストーリー終盤に見つけた目標が「空を飛ぶこと」なのが好き。ウィルベルの姿に憧れたんだね...。そのために錬金術の船の原理を調べ、過去主人公達の力も借りていく。全体的にシリアス黄昏シリーズの、特に終盤も終盤で普通女の子ちょっとした夢をかなえるために頑張る姿がよかった。「空を飛ぶ練習」と言って落ちるだけのアホなタスクが挟まるのも好き。

シャルロッテ武器は箒。これは便利屋として街の掃除に使っていたこから。最終的にはウィルベルからもらった箒を装備して、ブンブン振り回して戦う。動きが全体的にコミカルかわいい

・開始時点で18歳で、実はシャリステラよりシャルロッテの方が2歳年上。なおそれを感じさせることは特にない。

2022-06-27

モデルさんに個人撮影をお願いしたいんだけど

当方女性

同人誌一次創作)の表紙用に女性モデルさんに撮影をお願いしたいんだけど、

どのくらいまで要望が通るんだろうか。

  

そもそもオタク系の写真撮影OKなのか

・着衣の指定や着替えの要望はできるのか

・布を巻いたりとか(もちろん着衣の上で)小物とかひらひらのパーツをガムテとかで各所に付けたうえで撮影をお願いできるか

 ※後で絵に起こすときそういうのが有った方が楽なので

  

3Dモデルを作った方が早い気もしなくは無いんだけどまだそこまでの技術が無い……。

2022-05-18

千円札は誰も増田拾わない縄絽飛騨酢魔もレダ初三円背(回文

おはようございます

今日は良い天気ね!

久しぶりに太陽を見た気がするシスコムーンだわ。

こういう時はお洗濯が捗りまくるからいいわね!

だいたいいつも夜お洗濯するんだけど、

こないだ午前中に洗濯してしまってめちゃくちゃ気持ちよかったわ。

まさに爽快!

うかい?って聞かないで!

うそう!

今朝さー

駅のホーム千円札ひらひらと落ちていたので、

わず飛び込み前転で抱え込んで拾おうと思ったけど、

私もそんな気持ちがあったけど

通りすがり通り過ぎる千円札見送りながら、

結局誰も拾わないのね。

だってあの人混みで千円拾う必死さは、

よっぽど勇気がいるわ。

あの千円札行方!?って映画化したら全米が泣いてくれるかな?

あんまり滅多なことじゃ見かけないけど、

紙幣が落ちていると、

罠かも!って上を見渡してカゴみたいな小鳥を捕まえる罠になってないか心配になるけど、

たいていの場合はそう言う罠はないけど、

拾おうとした瞬間に

実は釣り糸で結ばれていて、

取ろうとした瞬間しゅ!っと竿をいいて

とれなくする

トルコアイスの売り子さんより意地悪な、

あのトルコアイスの人も素直に渡せば良いのに、

結構いらいらの寸前までやらせるわよね。

もうじゃあいらないわ!って

ケバブではそんなことしないのに、

女手一つで育てたケバブから

そんな扱いには出来ないって意味もあるかも知れないけどね。

そんで、

その紙幣を拾おうとしたら、

紐が付いていて、

ずっと千円札を追いかけるところを遠くからウォッチされて動画にされてアップされてしまうわよね。

そう言うネタチューブ

やっぱりおろしニンニクチューブおろし生姜チューブ冷蔵庫にいざって時にあったらいいわよね。

あれニンニク生姜を買うの面倒くさいからって横着して

それ系のチューブでなにか料理を作っても、

やっぱりリアルニンニク生姜のおそしたて寸前の

まれたての仔鹿が産後すぐに秒で立って歩けるように

香りが立つのよね!

今すごくいい上手いこと言ったからパクっていいわよ!って言わんばかりのドヤ顔アンドドヤ風を吹かせつつ

直接すり下ろした方が美味しいのよね。

風味的な意味でも。

から仔鹿も一生懸命まれたら立つのよ!

クララの比ではないわ。

クララ勇気が無かっただけですもん!

ってアルプス少女ハイジの知ってる知識はそこだけかよ!って人多いと思うわ。

だってアルプス少女ハイジの内容を知らないのよ。

あのハイジテンプレートを知っているだけだわ。

あと干し草のベット

あれはふわふわですごく柔らかそうに見えるけど、

絶対藁の角がシーツから出て案外思ったより

チクチクすると思うんだけどね。

そして、

意外とホームに落ちている千円札は誰も拾われないのね!っても思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ここんところサンドタマサンドブーム到来中ね!

デトックスウォーラー

皮ごと使えるレモンかったので、

厚めの輪切りにして

炭酸レモンに追いレモンレモン炭酸追いレモンウォーラーに。

レモンリアルレモンだとより

風味が立つわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-04-01

ミニスカート思ったより危なくなかった

この間、久しぶりにミニスカートで外出したんだけど寝ようと思ったらふと

ミニスカートってどれくらい階段とかで段差あると見えるんだろ?」

とか思いついちゃって夜中に起きて小一時間計算してしまった。

結論から言うと普通マイクロミニじゃないスカートわたしの)なら普通に駅とかお店とかの階段とかエスカレーターでは見えない。

ちゃんと歩いた時にスカートひらひら?する分も実測して計算してみたけど屈んだりしない限りは平気。

ということがわかったので、この間はビビって下着つけてたけど次回は無しでもいいな。

ミニスカート思ったより危なくなかった

この間、久しぶりにミニスカートで外出したんだけど寝ようと思ったらふと

ミニスカートってどれくらい階段とかで段差あると見えるんだろ?」

とか思いついちゃって夜中に起きて小一時間計算してしまった。

結論から言うと普通マイクロミニじゃないスカートわたしの)なら普通に駅とかお店とかの階段とかエスカレーターでは見えない。

ちゃんと歩いた時にスカートひらひら?する分も実測して計算してみたけど屈んだりしない限りは平気。

ということがわかったので、この間はビビって下着つけてたけど次回は無しでもいいな。

2022-03-28

ウィンブルドンと見せパンアンスコ)、あるいは国会での見せパン論争

テニスアンスコといえばフリフリ白パンツか、紺ブルマーイメージだ。純白のスカートから躍動する脚、チラチラのぞきブルマー。実物は見たことないのに、なぜかドキドキしてしまう。この偽装された記憶はどこから来たのだろう。

ウィンブルドン小史

ウィキペディアによれば、第1回大会センターコートに置いてあった芝生の手入れ用のローラーを新しくする資金集めを目的に、1877年7月9日から始まったそうだ。種目は男子シングルスのみのアマチュア大会だった。

1884年女子シングルスと、それまでオックスフォードで開催されていた全英男子ダブルスウィンブルドンで開催されるようになった。1913年には女子ダブルスミックスダブルスが加えられ、1968年にはプロ選手の参加が認められた。

世界中から強豪選手が参加するようになったため、地元イギリス出身者は長らく優勝できなかった。男子シングルスでは1936年のFrederick John Perryから2013年のSir Andrew Barron "Andy" Murrayまでの77年間、優勝がなかった。また、女子シングルスでは1977年のVirginia Wadeの優勝を最後に40年以上イギリス人の優勝者は出ていない。

ちなみに、このように海外勢いに門戸を開いた結果、地元勢が淘汰され消沈することを「ウィンブルドン効果」という。

開催時期は原則として6月最終月曜日から2週間で、ちょうど英国の社交の季節だ。競馬ロイヤルアスコット(「マイ・フェア・レディ」に出てくるあれ)、競艇ロイヤルヘンリーレガッタもこの時期だ。

ドレスコードが厳しいのでも有名で、原則身に着けるのは白一色である汗じみが見苦しくないようにともいわれる。ブリタニカのページなので確かだろう。

https://www.britannica.com/story/why-do-tennis-players-wear-white-at-wimbledon

女性テニスプレイヤーファッションドレスから見せパンまで

https://www.messynessychic.com/2017/07/07/from-corsets-to-culottes-the-women-who-dared-to-change-wimbledon/

元々、ウィンブルドンでは女性はロングスカートや分厚いシャツそれから帽子かぶることが要請されていた。こちらではコルセット付きだったとも(ただし白い衣装について異説を紹介していることに注意)。20世紀初頭のテニスプレイヤーは道行く女性の姿と大して変わらなかったのである。だから本気で優勝を目指すことはおろか、ちょっと大きな球を返すのさえ大変だった。当時の男性がずっと軽装だったのと対照的である

流れを変えたのはDorothea Douglass Lambert Chambersという選手で、1900年により簡素シャツネクタイ姿で登場した。7度シングルで優勝し、1908年には夏のオリンピック金メダルを取っている。彼女1910年ドレスコードやエチケットについての本を著している。

その後フランスのSuzanne Lenglenがテニス界のフラッパー(新しい女)として知られるようになった。飲み物ブランデーと入れ替えたり、強めのメイクをしたりといたずらも好きだった。負けると感情的になったことでも知られる。彼女は白のみのファッションを許容していたウィンブルドンに立ったが、エキセントリックファッションセンスでも知られていた。ミンクオコジョコートをまとい、当時としては短いスカートプレイしたのである彼女が次の世代女性たちに道を切り開いた。

そして戦後1949年、Gertrude Moran(Gorgeous Gussie)がスキャンダル引き起こした。というのも、ウィンブルドン意匠は白一色だと規定されていたのだが、そのあまりにも「明らさまな」白い衣装に観客はショックを受けた。どういうことか。試合の前にMoranは公式開催主のTed Tinlingに衣装デザインしてくれと依頼していた。一見すると規定に従った衣装に見えるのだが、実際にプレイするとフリル付きの下着が丸見えになったのだ。

これに関し、All England Club’sの委員会は「ウィンブルドンに野卑と罪を持ち込んだ」と猛烈に批判し、国会でさえ適切な衣装についての議論が起こった。Tinlingは33年のキャリアにもかかわらずウィンブルドンホスト追放された。にもかかわらず、Moranは魅力的な姿から彼女は人気だった。彼女は後に「自分はただの女の子だったが、メディアが大げさに書き立てたのだ」という趣旨発言を残している。彼女60年代まで活躍した。

見せパンの定着以降

https://www.thecut.com/2018/08/womens-tennis-outfits-convtroversy-history.html

衣装に関する議論は定期的に起きている。全ての内容を翻訳していてはページが長くなるので、見せパン関係するいくつかのみをピックアップする。

1958年アメリカのKarol Fagerousは金のラメ入りの見せパン全仏オープン披露したが、すぐさまウィンブルドン大会への参加を禁止された。「対戦相手不快にさせる」のがその理由だ。しかし、金のラメを白いレースで覆うことで参加を許可されている。

あるいは2016年ナイキデザインしたベビードール風のテニスウエアがある。しかし、選手身体を隠すのに苦労したし、ひらひらして浮いてくる。実際写真検索するとしょっちゅうパンというか見せパンが丸見えになる。なので、ナイキはすぐにその衣装改善したそうだ。

https://www.slideshare.net/guimera/wimbledon-2014-fashion-through-history

見せパンについてはこちらも参照。たとえば6番目の写真のChris Evert、1976年ピンクの見せパンや、41番のTracy Austin、1981年黄色の見せパン確認できる。50番はTatiana Golovinは赤の見せパン(短パン)で、このときウィンブルドン衣装がすべて白という規定抵触するかどうかでもめたらしい。一応、下着の色は自由だということでおとがめなしだったそうだ。56によるとMaria SharapovaSerena Williamsの赤の短パンが、そして色付きのネイル問題になったらしい。

https://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/bbc-bosses-blasted-focus-female-17086364

なお、大衆紙によると2016年BBCの偉い人がテニス選手の見せパンやお尻ばかり撮影したと批判されたようだ。以前にビーチバレー記事でも書いたが、カメラ性的にならないようにする工夫というのは必要である

じゃあパンツの歴史は?

記事が長くなるのでこちらの週刊誌記事を貼っておく。

https://www.news-postseven.com/archives/20190904_1444086.html?DETAIL

エラリー・クイーンを読んでいた時に、確か「Zの悲劇」だったと思うが(いや、「レーン最後事件」だったかな?)、ペインシェンスという娘が恋人スキャンティパンティー、ショーツの別名)を買いに行く場面があった。同時代小説での証言として興味深いのでメモしておく。

https://www.elle.com/jp/fashion/fashion-column/a35747586/history-of-pantslooks2021/

また、パンツでヒットしたのでここに記す。死文化していたが、フランスでは女性スカートでないパンスタイルをはくことが法で禁じられていたとのこと。女性の権利に関して非常に進歩的である地域に見えても、案外不平等システム残滓が残っていたりするのもので、ときおり愕然とさせられる。たとえばスイス女性参政権が得られたのは驚くなかれ1991年である女性への制限男性への制限、どっちでもない人への制限、みんなで少しずつなくしていきたい。

ところで……

よくドレスコードなんかでもめる話で、ハイヒールを必ずはくよう要請される場所というのがある。なんかの映画祭でも話題になっていたことを記憶している。伝統に敬意を払うのは大事だが、はいていないと入場できないのはやりすぎのように思う。ドレスコードってのはみんなが居心地悪くならないようにするためのもので、人を縛るものとはちょっと違う。

例えば、足を怪我していたらどうするのか。もっと極端な話、脚が生まれつきない人はどうするのだ。茶化しているのではない。様々な疾患や障害があろうが困らないようにするほうが、誰にとっても生きやす社会になるはずだ。

結論

余談1

「Tennis Girl」というスカートからお尻丸出しの歴史的に有名な写真がなんと英語版ウィキペディアには掲載されている。ウィキメディアコモンズにはときおりとんでもない画像があるから驚かされる。

余談2

自分投稿ブルマ増田としてまとめてくださる方がいる。あるいは、いつも応援コメントをつけてくださる方がいる。ありがたいことだ。けれども、どうやって拾い上げているのだろう。一日に何千件も投稿されるはてな匿名ダイアリーの中から見つけるというのは大変な作業だ。すべてが注目エントリに入るわけではない。いったいどうやっているのかちょっとうかがってみたい。ブルマーというキーワードで定期的に検索をかけているのだろうか? それともそういうスクリプトが組めるのだろうか?

次回は?

気になっているテーマ複数ある。

例えば女性ショーツ(そして見せパン)の形の変遷、チアの見せパン歴史。また、古代エジプトクレオパトラカエサルと会ったときにどういう服装をしていたのか(絵画のようにトップレスになることがあったのか)、それからトップレスが許容されていていた地域時代的変遷だ。これは身分にもよるだろうし、少し複雑になるだろう。あるいは、どうしてギリシアローマの流れを引き継いだ西洋絵画では、長らく女性器と陰毛があまり表現されていなかったのか。多くの古代文明では時に具象的に、時に抽象的に表現されているのに。謎は多い。

インターネットだけでの調査にはおのずと限界もあるだろう。仕事家事時間がとれるとも限らない。

相変わらず次回はいつになるかはわからない。またいつか会いましょう。

2022-03-15

近くで石原さとみが対向して歩いているとする。

そのすぐそば自転車乗ってる女子高生こちら対して後ろ向きの状態でいるとする。

サドルにおしりスカートが抑えられているが、それは一部だけ。片側のすそのあたりがひらひらしている。

もうこれはそのひらひらをガン見するしかないだろ。女子高生パンツに比べたら女優とかどうでもいいよな。

2022-02-17

初めてのデートで女がひらひらするやや透けた感じのデザインの服を着てきたらどうする?

2022-01-17

そのまま避難所に行ける格好で寝るべき?

いつも寝る前に思うんだけど、今晩災害が起こったらこの格好で避難所に行くのかなって。

これまでの災害では、みなさん着替えてから避難してたのでしょうか?

学校体育館ひらひらのナイティで行けないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん