「ぱふ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぱふとは

2019-03-21

女性不信

https://telling.asahi.com/article/12206563

最近ある女性に持つ好感が恋心に変わった瞬間から避けられてる感を覚え、やはり私は恋愛対象じゃないんだなとしょげて5日凹んだ。

こないだの野郎に奢られにいってラッキーみたいな下心に無防備な妻についての日記とか見かけてもしょげたりした。

冒頭のあの記事見てとどめ刺された感じにしょげた。行動に責任を持ちたくない女性決断責任を持たない男。ブコメ。なるほど。僕は無責任。変わんなきゃね。

好きな人、好きを分かち合って浮気してった人からあなたは優しすぎた」と言われる。優しさは方便本音性的な魅力の無さ。過去一線を越えるは傷ついた人、都合よく扱う人。経験の浅い人、自尊心の低い人。立ち直って、あるいは満足して、去っていく。まぁそんな悲観も自己中な被害妄想だけど。

まともな人が屑を好きになる様を見ることほど世の中を憎ましく感じる瞬間はない。紳士魔性の女に誑かされるのと同じなんかではない、紳士は淑女が好きだ。淑女が屑を好きになるのが許せないんだ。いい男が駄目な女を好きになっていい女を嫌いになるか?僕もこんな屑なんだから屑になれたらよかった。

結局は回りくどい強引さ、一般理解され難いこだわりがあり、それが相手を消耗させる。

本当は理解されたい、認められたい、魅力を感じてもらいたい。でも世の中はそんな風にはできていない。

理解者に出会えてないだけーみたいなセリフを言うなら、その出会いを掴みとれない僕はやはり選択を誤っている。結婚したいのはあなたみたいな性格〜みたいなこと言われて、残念ながらこんなズタボロに消費されてもうそんなままでいられないから、どっちにも転べず、魅力のない糞になってしまった。

根はどうせ変わらん。雑に扱ってみて成功などしても余計世の中に絶望するだけなのは目に見えてるが、このままでも朽ち死に行くのみ。回りくどさを反省して、強引さを何度か試して、失敗しつつも学んでいき、女性がキュンとくる糞みたいな乱暴さを偽りの皮から被って、そのうち本性から屑になるんだ……。

言葉にするもんじゃないだろうが、論理的にはそうなんだろなと。魅力なるものを多少は獲得していきたい。どうせ好きな人のことを大事にしないなんてことできない。乱暴さを身につけながら大事にすることが望まれる。多少はね。だから屑になっていることに無自覚になる必要がある。

自尊心がズタボロなんだけど、それでも美人さん(浮気性の人)や美人さん(屑彼氏最近別れた若い子)に声かけてもらえたりしてるのは嬉しい、けど、根っこから僕のことは性的消費でしかないんだなと伝わるので、なんか余計に落ち込むんだよね。高学歴やら名誉ある職種やらを褒められても、そりゃそういうの鼻にかけたい欲がある非モテだけど、褒める人はステータス好きな人だけだし、そういう人は僕のことは好きじゃないのわかるし、中身がこれなのわかってるから余計虚しくなるので最近は隠す。上手く使えないねそういうの。好きな人からの好きがほしいただの欲望、恋に餓えた。仕事場人間関係も芳しくなく、落ち込んだ。5日凹んだ。

28にもなり、齢とともに獲得される落ち着きや自信のある態度は、優しさとは違う。僕の信じた優しさは建前でしか認められず根っこを否定されてるんだろう、だからこの歳になってもこんななんだ。齢とともに得られたブキを丁寧に磨きながら、魅力的な振る舞いを得ていこう。

何歳になってもアップデートできる人間になるっていうこだわりがあるものの、齢とともにやっぱふがふがしてくるね。親見てるとアプデできるタイプではないかもだが、まぁでも、頑張ろ。

チラ裏投稿して整理できて満足し、うじうじしたって気は引けないし、立ち直り、今日も「きたくっくー🐔」だとか「文鳥世界(,,◜ ω◝,,)」とか当たり障りのないツイートしてぶんちよの癒し画像やら上手く撮れた空の写真やらあげながら柔らかい姿に戻る。はぁ〜〜遺伝子ミスった。かあちゃんごめん。

2018-08-23

anond:20180823114806

詳しくは知らんけど、ドラクエ11の「ぱふぱふ」使う敵って女性キャラなん?

ドラクエ文脈だと的でぱふる奴はモリモリマチョマンだったりして、それはそれでオカマキャラには聞きそうな気がするんだが。(ぱふぱふ自体性別属性付与されてる可能性はあるが)

2018-07-24

とぅでい いず ほっと 暑

べりー ほっと 暑

あいむ たいあーど 疲

どくたー ろう ぱふぉーまんす いず いん

くーる ぷりずん なう! 驚

あいむ そー じぇらす 歪

かんじ いず えもじ

そー、うぃー ゆーす あ かんじ らいく ふぉろういんぐ...

「はろー、どくたー ろう ぱふぉーまんす 笑」

『ふー あー ゆー? 怒』

あいむ ゆーあ でぃしぷる 謝」

あい どんと のー 嫌 げっと あうと ひあー 怒怒怒 ふぁっく 殴』

はう あばうと いっと?

2018-06-02

彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。

よくいらんことを言ってしまう。

彼女の車に乗ると大抵、GREEENかファンモン西野カナかWANIMAが流れて、役満すぎるなぁと思いながらいらんこと言わんように頑張るんだけど、どうしても「浅いなぁ」と呟いってしまったり、西野カナのハピラキ〜♪のくだりで笑ってしまう。

この前だと、あるバンドバラードが流れてて「back number劣化版が流れてんねぇ」と言いたいのを必死我慢して「何かこのバンドback numberに似てるね」と言ったんだけど、会話してるうちに結局ポロっと「back number劣化版やんwww」と言ってしまった。

彼女の優しさに甘えてるからやっちゃうんだろうけど、褒めようとしても「歌詞がまっすぐでいいやん」って言い切る前に自分で笑ってしまうし、難しい。

ここで叩かれて少しまともな人間になりたいです。

【追記】

ブコメトラバ見ながら、俺より深刻な「いらんこと言ってしまう病」のやつこんなにいるやん!!と笑ってしまいました。いや、みんな俺が深夜に書いたクソ文章時間費やしてくれてありがとう。愛してる。やっぱ、完璧文章よりも欠陥のある文章の方が叩きやすくてコメントやすいよね。いやー、その気持ちわかるわかる、俺はブコメではやらんけど、現実世界ではやってしまうので気持ちは痛いほどわかるよ。

あと、「back number劣化版」って文章だけでなぜか俺がback numberを好きと勘違いしたアスペの方々がわりとたくさんいて面白かった。いや、なんならback numberもクソだと思ってるよ。でも、流行ってる音楽くらいは普通チェックするでしょ。

西野カナなんか女子高生から送られてくる手紙マーケティングして歌詞を練ったりしてて職人だなぁとは思うけど、それはそれとして浅いじゃん?歌はめっちゃ上手いけど歌詞は浅いじゃん!?!?www

という感想なんだけど、皆んなはそう思わんのかしら。ブコメトラバ見ながら皆んな絶対俺が挙げたアーティスト心の中ではバカにしてるやんwwと思ってしまったよ。

あーあと、「上司の娘にそれ言えるのか?」って意味わかんないコメントあったけど、俺の彼女上司の娘ではないし、ましてや上司でもないよ?皆んな、彼女のこと上司と思いながら話してるの?疲れない?大丈夫か?

まぁ、俺が高尚な音楽趣味を持ててるのかはしらんけど、音楽趣味が違うくらい別にえーやん。気持ちよくなるツボは個人で違うんやからと思ってるよ。でも、「ハピラキ〜♪」って流れてきたら笑っちゃうし、突っ込まざるをえないでしょ!!

というわけで、大多数の人は興味がない、もしくは読まないであろう追記をしました。

また、なんか面白突っ込みあったらみんなどしどし書いてねー!それでは。

【追記2】

いやー、昨晩はですね、久々にBBQみたいなことして酔ってたんですよ。。というさらに傷を深めるアル中DV男みたいな言い訳をしときますわ。

あと、ブコメ読んでたら1人くらいADHDを指摘する名探偵がいたんですが、その通りだよ!病院でついでに書かされた「果実のなる木」の絵によれば頑固で抑圧がすごいらしいよ!いらんこと言う性質コンサータでは治んないみたいよ!内弁慶って指摘は完全に当たってるよ!

それと、増田は何聞いてんの?っていうご質問があったんだけど、こんなに人格否定されてるやつに名前を出されるアーティスト可哀想だなぁと思いつつ、おすすめしたい衝動が抑えられないのでいくつか書きますわ。

えーと、

[[ここに好きなもの書いてたんだけど、こんなに最低な増田が好きって言ってる映画とか音楽をこれから自分が好きって言いにくいな…(意訳)という文章を見てしまったので消しとくわ。いやまじでごめんよ。]]

ブコメ読み返しててやっと気づいたけど皆さん「浅い」って表現が気になってんのね。じゃあ、なんて言えばよかったんだろう。「なんじゃああああこの歌詞、気に食わん!」とか?いや、全然改善されてないですわ。すまん。

ここで叩かれることで少しまともな人間になりたいって書いた割に直す気無いっていうご指摘ありがとうございます。いやー自分もびっくりしてるんですよ。昨日なんか反論文章が酔いも手伝ってどんどん出てくるんだもの

上司上司の娘に にそれ言えんのか」問題もさー、いやもうちょい彼女に対して尊敬気持ちを持てよって言われればわかるけど、変な例えされるとアスペから反論したくなるじゃん?上司って言われるとそれは尊敬じゃなくてただ権力持ってる相手に従ってるだけやんとか。みんな今さらか?って驚くと思うけど、これ書いてる今もどんどこ反論言葉が頭から湧いてるの我慢してるんやで。

あーでも我慢できないからこの毒だけは吐かせといてくれ。そんなに趣味が合わんのになんで付き合ってんのって意見あるけど、それは音楽趣味が合わないだけでその人自身を浅いと決めつけたり別れようなんていう狭い心を俺が持ってないからだよ。別に音楽趣味がクソでも他に尊敬できるとこがあればえーやん?

皆んなもうちょっと肩の力抜いて他人と付き合おうな?

音楽disる時も「俺我慢できないから、俺がdisったら1disりにつき1殴りくらいでチャラにしてくれ」ってわりとまじで頼んだけど、まあ上手く行きませんね。

ということで、もうみんなの興味も本当になくなっちゃっただろうけど、追記しました。

今日彼女と飯食ってきます

皆さま、良い休日を!

追記3

やーやー皆さん、元気?

ブコメトラバ見てると、俺のクソみたいな性格に燃料をくべるなーー!!って叫びたくなるくらい反論したくなるけど、もうわりと文章を書くエネルギーが発散されてるので、特に無いんだよね。

って書いたけど、やっぱふつふつと底から湧いてきたから書きますわ。やるぞー。

いやみんなさー、俺みたいに性格はクソじゃ無いんだろうから難しいだろうけど、いっぺん俺になりきって全てのトラバブコメを読み返してほしい。俺と同レベルかもしくはそれ以上にどうしようもないやつがちらほらいるでしょ?いや、向こうはあくま動物園の檻の外から面白がってるだけだろうから、わざわざ「こいつこいつ!」って檻の中に引き摺り込んだりはしないけどさ、そんなごみみたいな意見見てたら自分も一緒にゴミまみれになりながら戯れたくなるじゃん。

ブコメでさ、少しでも突っつけるとこがあったらすぐに突っついてるやつがここにもコメントしてんだろうなぁと思ったら、ムカムカしてバカヤロー!!って言いながら突っつき返したくなるじゃん?

だってやつら、すぐに俺が言ってることを拡大解釈もしくは捻じ曲げて、もはや俺ですら無くなってる虚像を叩いてるんだよ。「あーこいつは一体誰と戦ってるんだろー」って無視できるクールガイだったらいいんだろうけど、俺は抑えがきかずに、「俺はこっちだぞ!!」ってぶん殴っちゃうんだよ。

全然関係ないけどさー、この前ブラックパンサー見たら、主人公が「愚者は壁を作り、賢者は橋を作る」みたいなこと言っててさ、いやいや!お前らみたいなのがそうやって愚者とか上から目線でさも正しそうなこと言ってた結果がポストトゥルーストランプ当選したんじゃねーかよ!!反省しろ!!って無駄イライラしてしまったわ。

あーあと、俺が1番傷つく系のコメントは「この人……あっ(察し)」みたいなのとか、「この人好きだけど、絶対に関わりたくない」みたいな感じのやつだよ。本当に俺が嫌いな奴はそれするといいよ。

じゃあ、多分これが最後の追記になると思いますので(フラグ)。

彼女に呆れられて別れたりしたらまた増田書くと思うのでみんなその時は酒の肴にでもしてくれな。

2018-04-24

ぱっふぱふ

さくさくぱっふぱふチョココーンうめええええぇぇぇえぇえ!!

2018-03-13

VACATION

のしいな♪

なんとなくぱふぉーぬううただとおもってあt

2017-08-08

部屋に漂ってたクソうざい蚊を遂につぶしたんだけど、血がべっとり手についてへこんだ。ああ、殺生してしまった…って。でも良く考えたらその血ってお前のじゃなくて俺のじゃねーか。やっぱふざけんな。せいせいしたわ。

2016-06-28

大橋巨泉さんのコラムについて

yahooニュースでも取り上げられてた、大橋巨泉コラム「今週の遺言」の最終回

スポーツ新聞は軒並みスルーだったけど、

最後に「安倍晋三の野望は恐ろしいものです」「7月参議院選挙野党投票して下さい」と書いてある。



集中治療室に入って、余命いくばくもない状態

こんなことを書くのは、よっぽど現状に不満があって、気合がないとできない気がする。

50代でセミリタイアした人とは思えない。



ここから先は想像になるんだけど、安倍首相大橋巨泉

過去への憧憬といった点で、実は同じ方向を見てたように思う。

安倍首相は「戦前の強い日本」を

大橋巨泉は「TVが楽しくて、希望に満ちていた戦後日本」を



過去を美化して、過去を取り戻すことが未来だと思うのは勝手なんだけど、

その過去を知らない世代からすると、ただ途方にくれるしかないです。

昔、幸せ時代があって、その時代が終わってしまったことはよくわかりました。

ありがとうございます

みじかびの、きゃぷりきとればすぎちょびれ、すぎかきすらのはっぱふみふみ。

2016-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20160525002106

年取るとやっぱふにゃっとなるのか

でもおれ32だけどまだカチコチだわ

一日2回以上抜いてるし衰える気がしない

2016-02-01

今年中に金ペン国産万年筆を買いそうなので方針メモ

ここ最近、急に筆記具(フェルト・筆ペンなど除く)にハマりだし、

会社の引き出しを100本以上のボールペンシャーペンであふれさせたり、

http://anond.hatelabo.jp/20151130141144

低価格万年筆を何種類か買ったりしていたのだが、

http://anond.hatelabo.jp/20160104182332

どうも終わりが見えてきた。

もうボールペンシャーペンは新しいの買う気がしないし、低価格万年筆もまあこんなもんかな感が出てきて、まだ体験していない新しい筆記感というとペン先が金の万年筆けが残ってしまったので、これを手に入れることによって筆記具への熱が冷めるだろう、という予感がある。

まあ今年中には買うんじゃないかな、と思うのでうっかり高額の奴を買わないように今のうちに方針メモする。

1.細字がよいのとコスパ国産一択、以下各メーカーの特徴

(1)PILOT フリクションハイテックCシリーズなどで有名、大企業インクが近場でも手に入る。文字の大きさに対してペンポイントが小さく、インク量が多いためぼやけた書き味になりやすいとの噂。今年、コンバーターのCON-20とCON-50が廃番になって新しいCON-40に統一になった。40は全身透明のコンバーターなのでこれに合わせた透明カクノとか新発売するんじゃないのと思っている、買わないけど

(2)プラチナ万年筆 シャーペンプレスマンやプレピー・プレジールで俺に有名、大企業ではないので一点突破型であとはゆるい印象、所有しているプレピーも、個体によってキャップをはめ込むとき感触全然違うし。近場ではカートリッジインクだけは買える、コンバーターの評判悪し。

(3)セーラー万年筆 社長更迭で有名、国産万年筆で一番の老舗らしいが近場で扱ってる店なし。穂先が柔らかくてすぐ曲がるとの噂

2.ペン先細字・極細のみを狙う、以下理由

(1)外国製万年筆は基本太いので、手を出さずにすむ。

(2)細字だと書いた字の色が薄くなりがちでインクの色を楽しむのには向いていないが、それが逆にインクにはまるのを防いでくれそうな気がする。

(3)中字・太字だとペン先イリジウム玉が大きいので、正しい角度で紙に接地させないとかすれたりして、ボールペンになれた現代人にはストレスがかかる。

(4)主な筆記対象日記メモ帳なので太いと字がつぶれる

3.見た目、機能に関する注文

(1)保管場所仕事場なので、真っ黒の葉巻型に金のクリップみたいな、あまりにも万年筆ですよ~ってのは恥ずかしい、部長でも持ってないよそんなの。

(2)かといって完全に透明とかだと汚れが目立ちそう。現在プレラ色彩逢いを使っているが、うっかりキャップを水洗いしてしまったせいで、透明キャップと内側のインナーの間に毛細管現象で水が入り込んでしまい、キャップの分解の仕方が分からないので1ヶ月以上たった今もうすーく残ったままだ。水で、3000円の万年筆からまだいいけど、1万円クラス万年筆でこんな感じに落とせない場所インクが入り込んでしまったりしたらショックでかそうである

(3)キャップねじ式だとめんどくさそうだ

(4)インク本体軸吸引式だとゴム劣化したり、壊れたときだばあってインクをぶちまけそうで怖い。カートリッジコンバーター両用式が無難

(5)でかいよりは小さい方が良いかも

(6)2万は出さな

4.実際の候補金ペン

(1)5千~1万円クラス

 1:PILOT カスタム74 10,000円 14金 葉巻型 ねじ式 カートリッジコンバーター両用

 1-2:PILOT エリート95S 10,000円 14金 ショートタイプ はめ込み式 両用

 2:プラチナ 14Kスタンダード 5,000円 14金 円筒型 はめ込み式 両用

 2-2:プラチナ 3776センチュリー 10,000円 14金 葉巻型 ねじ式 両用

 3:セーラー プロムナード 10,000円 14金 葉巻型 ねじ式 両用

(2)1万~1万5千

 1-3:PILOT カスタムヘリテイジ92 15,000円 14金 円筒型 ねじ式 吸引式 透明軸のみ

 1-4:PILOT キャップレスデシモ 15,000円 18禁 キャップレス型 両用

 2-2:プラチナ 3776 ロジウムフィニッシュ 15,000円 14金 葉巻型 ねじ式 両用

 3-2:セーラー プロフィット 12,000円 14金 葉巻型 ねじ式 両用

 3-3:セーラー プロフェッショナルギアスリム 12,000円 14金 円筒型 ねじ式 両用

 3-4:セーラー プロフィットスタンダード21 15,000円 21金 葉巻型 ねじ式 両用

う~んねじ式ばっかり、めんどくさそうなんだよなあ、かといって5,000円とかの中途半端なヤツ買って熱が冷めるかどうか…

キャップレスインク漏れが怖い上にクリップ側を持つってのがかっこわるそう、やっぱエリート95S(はっぱふみふみ)か?こないだの感想から変わってないな。

う~ん

2016-01-04

万年筆の次のステップをどうしよう

まりは配置異動により、今までほぼメールなりプリントアウトした紙なりですんでた仕事が、少しだが手で書いた文字他人に渡さなければいけなくなったので、まるでミミズののたうちまくった様な字じゃいけねえ、練習しないとなあと思い始めたのが2年前

職場の使い古しペン置き場でPILOTのVペン(細)を見つける、ペン先ペンっぽいので(なんだこの表現)線の強弱やはね、はらいが綺麗に出来るんじゃないのと試し書き→太い!線太い、おまけに特に強弱つかない、だめだこりゃと別のを探すことに。

文房具屋でプラチナのプレピー(200円)を発見、200円ならと知らずに『05』を買ったがこれまた太い!極太、サインペン並み。だけどスルスルした書き心地と濃淡の出る筆跡は良いなと思った。

・別の本屋さんでPILOTのペチット(200円)とカクノ(1000円)を発見おもちゃみたいな外見に1000円出しづらかったのでペチットにする、太い!『F(細字)』ってあるのに太い、しかも滲むしよく見たらVペンと同じペン先じゃないか、とだまされた気分になったがかわいいので取っておく。

・調べる内にネット記事とかで極細プレピー(300円)はいいぞ、でもキャップ割れやすいのはかんべんな、的な記事が多いのに気付くが近所に売ってない、仕方ないので通販で購入、なるほどちょっとカリカリしてるけど細い字が書ける、ちょっと使ってみるか、と2週間ほどでキャップ割れる(300円の方)、仕方が無いので古い方のプレピーの軸やキャップメラミンスポンジやプラモ用研磨剤で磨いて、すべて透明にして移植する。→なかなか気に入る。

・それとは別にネットPILOTペン習字ペン(500円)が極細プレピーをしのぐ細字だと言われていたのでネットで購入、なるほどカリカリ。でも見た目スーパーださくて職場では使えないなカリカリ

・プレピー極細が気に入ってきて、手書きを増やすため毎日食べたものを書く胃袋日記を始めたりする。

しかしプレピーはいキャップ割れるか分からないので、割れた時移植するため中身が一緒と言われるプレジール(1000円)をネット購入、届くとキャップの頂点に『03』と数字が刻み込まれていてがっかり、なんでこんなことするの。

しかし透明プレピーのキャップ割れず、そのまま9ヶ月ほど使い続ける→もうちょっと値段がする物が欲しくなってきたので3000円クラス見積もる。

1.LAMYサファリアルスター)、とにかくネットで評判は高いが海外製は極細でも基本字が太いらしい、あと意外とでかいし、周り人にあの人りっちゃん派だわと思われる危険性がある。

2.PILOTコクーン、評判は高い、ペン習字ペンペン先が一緒なのでいざとなったら交換できるメリットがある、しかし見た目がプレジールとかぶっていて(異論は認める)透明軸がない。

3.PILOTプレラ色彩逢い、インク吸い上げ機構最初から付いてる、これもペン習字ペンペン先が一緒、透明軸だがキャップインナーが真っ白でペン先が隠れているのがややがっかり要素。

4.プラチナバランスシャインクリスタルAmazonで見つけたがちょっと評価が低かったのと、せっかくプラチナ万年筆なのにスリップシール機構がないっぽかったのががっかり

5.1000円のPILOTカクノセーラーハイエースネオとかも評判高かったが、すでに1000円のプレジールを買ってしまっているので同じ価格帯のペンを増やしてもな、と思い除外。

・結局プレラ色彩逢いを購入し、ボトルインク(ふつーのPILOTブルーブラックからインク吸い上げを体験し、うーんこんな感じか、と納得したところ、もう次に買う万年筆心配をしている自分がいるのだった。

・次は5000~1万円ぐらいか、ここまで来たら金ペンがいいかも

キャップねじ式ちょっといや、かといってキャップレスは信用ならない

・この価格帯だと海外メーカーはないだろう、あと国産でもセーラー万年筆は近場でインクすら売ってない

あんまりハデハデ、万年筆ですよ~!ってのは恥ずかしい、そもそも日記しか使わない

・プレピーみたいに放置してても大丈夫な方が良いが、ここまで来たらある程度手がかかる方が書くかも知れない

・以上の条件があって、今かっこいいかもと思っているのはPILOTエリート95S(よく分からんがはっぱふみふみらしい)なんだけど、ほかにもお勧めあるかね?

・まあ一番使ってるのはプレピー(200円軸に極細02ペン先を付けたもの)なんだけどね、思うにプレピーのキャップ割れやすい、というのは300円軸のあの銀塗装が原因じゃないかと思うね、あれは本当にマッハ割れたけど200円の方の透明っぽいキャップは1年近く使ってて大丈夫だもんね

2015-01-27

ISISワールドワイドオウム真理教的なもの

20ドル資産があるという話だが、20年前のオウムは確か10億円ぐらいの資産があったと言われていた。

橋本治オウム真理教について書いた本に、バブル当時ならどこの骨とも分からないような人でも10億円ぐらい集められたのでは、と書いてあったのを思い出した。

2000年代ぐらいから中東諸国原油輸出だけでなく投機によって国家経営をする傾向が強まっていて、中東バブルなんて言われてた時もあったが、

そういえば、中東バブルはじけたなんて言われてた頃と、アルカイダと分裂して今のISISの原型に近づいた時期って重なってたりする。

日本人2人を誘拐したのも、何となくたまたまたからってだけなんじゃないか。

身代金が欲しいならもちょっと粘ればいいのに、それをせず、大して重要でもなさそうな人物との人質交換を申し出たり

これも行き当たりばったりというか、隣国へのぱふぉーまんすにしても筋が悪いというか…

主張や行動のバランスが悪いというか、要望論理性に欠けてるというか、それでいて主張は原理主義的で柔軟性が全くないようなところとか、

妙に「あやしいインテリ」に擁護されたりとか

なんか、ちゃんと情報を入れてないから適当なんだけど、肌感覚だとすごく似てるんだよなぁオウムの時と。

2009-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20091216230059

読者投票システムが導入されたのです!

読者投票システムといえば「ぱふ」も毎年してるんだが

(発表は2月末か3月頭発売の4月号)

どっちかというと同じ号で発表する

「まんが家○○○人大アンケート!」(○○○には人数が入る。いつも約200人くらい。)

ってのが面白いんだよなー。

http://anond.hatelabo.jp/20090302113146

http://anond.hatelabo.jp/20090302105152

2009-07-07

THE END OF EVANGELION」の感想集 2

http://anond.hatelabo.jp/20090707100038 の続き

 弐拾六話では全ての人とあっさり和解でき、すんなり受け入れられた。
しかし世の中そんなに甘くないというか、実はそれこそが自己中心的世界
と言える。もっとリアルに描いてみよう、というのが26話ではないかと。

 何故なら「本質的に解り合うことのできない他者が存在する」というこ
と、他者を認識するとはそもそもそうしたことである筈だったから。庵野
氏の構図で言う幻想世界の内部において、シンジはどうしてもそのことを
容認できず、他者を理解できないまま、自分を理解するよう他者に縋り続
けた。補完計画が完成し、群体から単体に還元され、全てを包含レイに
抱擁された時点で、彼はやっとそのことに気付いた。
 ラストアスカを殺そうとしたのは、アスカが正に他者であることを、
彼が遂に知ってしまったから。でも結局殺せないし、前のようにエヴァの
胎内に逃げることもできない。そこは既に第弐拾六話の月面と同様に、後
戻りの聞かない場所、補完が導いた現実世界。・・・

 なんと、エヴァと融合し全てのヒトを包含した神が、人一人殺せず、孤
独に耐えかねて泣いているんです。
 私はここに最高のユーモアカタルシスを感じました。こんなに見事な
ラストは、これまで観たことも読んだことも恐らく無かったです。(^-^)
宮村優子さんのラジオ発言とか最近目にするようになった彼女の雑誌のコメント
を見ると、宮村さんは今回の劇場版をお気に召さなかったのかなとも思います。
自分でも「なかなかのモノが出来た、俺の選択って凄いぜ。フフン」と庵野監督
が思ってたのに、いざ、脚本を渡したら宮村嬢からの冷たい反応。それにショッ
クを受けてああいったラストにしたのかな(^^;?
無責任な憶測ですけど
 あのラストシーンは,シンジが選んだこの世界が決して「気持ちのいい世
界」ではないことを辛辣に描いていました。しかし同時に,そこには絶望だけ
でなく,わずかな希望もあることをも示していたと思います。


 希望アスカの手,シンジの涙。 
                  そして,『会いたい』という気持ち。
 ラストシーン絶望的。シンジはほんの少しだけ変わった。もうひとり、ほ
んの少しだけ変わったひとがいるみたい。でも、その「ほんの少し」への一歩
のなんて遠いこと。2人は、まだ変わっていないみたいに見える。だけど、絶
望は希望の裏返し。これからどうするか、それは、私たちに委ねられたのかも
しれない。
  ひとつだけ考えられるのは、シンジ物理世界に戻ろうと決意したのをアスカ
  も知っていて、そんなシンジとだったら一緒にいても良いかな、って思ったの
  かも知れない。
  でも、砂浜で再び自分の首を絞めてる彼を観て「ああ…やっぱり何も変わって
  ないんだな…」と思っちゃったとか。
 寂しいことを言ってしまえば、アスカにとって、自分のために泣いてくれた人
を身近で感じたのは初めての体験だったのかもしれません。初めてで慣れてない
から、「気持ち悪い」のかも。
庵野監督は最後までアスカの扱いに困ってしまったようですね。その苦悩がラス
トシーンにも出てしまったのでしょうか。「おまえがいるから滅茶苦茶になっち
ゃったんだ~!」ってね。でもその存在を消せない(笑)
 嫌悪も一つのコミュニケーション。心の壁は現実そのもの。
 そして、今までと同じ、自我と、人を代表とする非我との戦いがつづく。
 何度もそれを確認しながら、幸せにも不幸にもなれるラストだったと思います。

 ラストシーンアスカ。第1話のレイと同じ場所に包帯を巻き、首を絞められな
がらもシンジの頬をなでる。
 これって、つまりアスカの中の“母性”を表してるのかな、と思いました。綾波
レイは「母」のメタファーそのものと言っていいでしょう。そして、シンジの側に
横たわっているアスカレイと同じ姿であることは、彼女もやはりシンジを優しく
包み込む“母性”を内に秘めていることを意味しているように思えます。その後の、
シンジの頬に触れる行為も。

 しかし、彼女最後の言葉は「気持ち悪い」。シンジを拒絶する言葉です。これ
は“14歳の女の子”として、「私はあんたの母親になる気なんて、今のところ、
さらさら無いわよ」と言ってるんじゃないでしょうか。「あんたが何を求めてるの
か分かんないけど、受け止めてあげる気なんてないわよ。余裕もないしね」と。ま
あ、あのシンジ-自分を傷つけるかもしれない他人を殺すこともできないで、ただ
しゃくりあげている-を受け止めることなど、14歳の少女に過ぎない、もちろん
自身それなりに問題を抱えているアスカに、できるわけないでしょう。たとえ“母
性”を持っているにしても。むしろ、一方的に求める方が酷です。(さらに、相変
わらず求めるだけっていうのも、また問題だ)。

 しかし、将来的には彼らがどう成長し、変化するかは分かりません。そういう意
味では、もう多くの方が感想に書いてますが、「これから」を感じさせてくれるラ
ストシーンではありました。もう語られることのない物語の続きの中で、彼らは彼
らなりに成長していくのでしょう。
不快感(=気持ち悪い)」というのは、赤ん坊が最初に感じる感覚だということを聞いた
記憶があります(←記憶あやふや)。そうでなくとも、「気持ちがよくない」という感
覚は、まぁ、「夢」だとか「望んだ世界」ではなく、「現実」を示唆しているのかな、
とも深読みしましたが・・・深読みしすぎかな?
 シンジアスカは、それこそお互い誰でもよかったんだと思います。憎む相手も
愛する相手も。でも、自分を互いに真正面からぶつけ合った過去が、二人には出来
てしまった。互いに、相手に対する憎しみも、相手が欲しいという気持ちも、相手
を拒絶する言葉も告げてしまうほど、互いの気持ちを相手にぶつけた。そして、そ
の憎しみも欲求も、おそらく今後の彼ら自身の心を強く拘束していくでしょう。
 ラストシーンで、くびを絞め、瞳を動かし、頬をなぜ、涙を流し、気持ち悪いと
つぶやいた二人は、それこそ、愛よりも深い、憎しみもかなわない、たとえ離れて
も、ひととき忘れても、もう互いの心の一部そのものにまで結びついたように見え
ました。

 One more final:   I need you.
 
 もう一つの終局もすべてのおしまいではありません。英語のタイトルは『私はあ
なたが必要である』でした。
 そして、皆に等しく、同じ戦いが、始まり、続きます。
 でも生きてさえいれば、幸せになるチャンスはどこにだってあります。だって生
きてるんですから。

 愛よりも深く。
 夏の映画は誰も他人を受けいれられなかった二人が、とにかくも深く結びついて、
そこから再び、同じ戦いが始まる、終局であっても、何も解決していない、ラスト
でした。
シンジ内面に問いかける声も、もはや静かなレイの後ろ姿ではなく、アスカの
赤裸々な罵倒へと変化しました。「お願いですから、もう電話してこないで下さ
い。」「よりを戻すつもりは更々ないの。」「その、やっぱり、友達以上に思え
ないの。」「ハッキリ云って迷惑なの。」「これ以上付きまとわないで下さい。」
これらのセリフ作品の展開からは伺うことができない以上、庵野監督自身の人
生から引用してきたものと解釈されます(もちろん脚色を加えているでしょうけ
れど)。つまり、劇場版におけるアスカは、これまで庵野監督を傷つけてきた
「5人の女性」のような「他者」を象徴する役割を与えられるようになったのだ
というのが僕の理解です。
 そうすれば、ラストシンジアスカの首を絞めかけたり、アスカがその後で
「気持ち悪い」と言ったりする寒々しい展開も、すんなりと納得できるのです。
現実の他者は、お互い決して期待通りの反応をしてくれない存在ですから。
 オタク依存を打破するために作ったアニメが、逆にオタク依存の代表になっ
 てしまった苦い皮肉。昨日某アニメショップで見かけた会話。

 「これ買えば」(とシンジ君が表紙のアニメディアニュータイプを指さす少女)
 「えーいゃぁー」(と汚いものでも見るかのように嫌悪する少女B)

 彼女らの心の中にはカヲル君しかいないらしい。作品全体のテーマを見ようとせ
 ず、自分のお気に入りのパーツを使って幻想エヴァを作り上げて固執する。虚
 構からも逃げ続けている。自分以外のエヴァはいらないのだ。そして、そのこと
 を指摘されると過剰に反応し激怒する。「ぱふ」の一部読者はひどいものだ。無
 論、綾波アスカの一部ファンにも言える。
 そういう意味で、庵野さんが「気持ち悪い」と言わざるを得なかったのは良く分
 かる。だから実写を入れてこれでもかこれでもかというぐらいに観客に語りかけ
 た。でもそれは届かない。最も病んでいる人間、庵野さんが最も一言言いたい人
 間は嫌悪する現実ファンタジーに変えて消し去ってしまうのだ。
シンジくんの首締めはちょっと??な気もしましたが
アスカシンジの頬を撫でて「気持ち悪い」は、
頬を撫でるシーン拒否、否定の感情からではなかったと思ったので
集合体としての生命の海から浮上して「こ」の世界の「ここ」にいる
「こ」の自分を認識し他の存在シンジ認識し
「気持ち悪い」ことも沢山あるけど「ここ」に自分と他人が存在
することを知覚認識して噛みしめていると感じました。

いやぁすっかりアスカが主役でしたね。
ここまでアスカ映画になってくれるとは
嬉しい誤算でしたってのはアスカ者の偏見でしょうが。

      とでも思わなきゃやってらんないよなぁ。
かくして、シンちゃんはアスカちゃんのドレイとなり、
一生、幸せに暮らしましたとさ。めでたし、めでたし。
                                                       <終劇>
       自分は性的嫌悪感からくる言葉だと思ってるんですけどネ。
       DEATHの新作カットの「ミサトやバカシンジの使ったお
       湯なんて~」の頃には、もうシンジ君が自分の事を性的対象
       して見てる事に気づいていたのでは?このぐらいのお年頃の
       と女性ってそういうのたまらなく嫌だと思うのですがどうで
       しょう?
シンジアスカを殺そうとするが思い止まる。アスカに優しい言葉を期待する
"ファン=シンジ"だが"虚構=アスカ"は"気持ち悪い"と突き放す。

そういうことか?ヒゲメガネよ。
それと映画アスカシンジを否定したのは
(自分の勝手解釈ですが・・)
「シンジアスカの事を、好きで求めているのではないのを、
アスカは気付いていた。なので、コーヒーメーカーに激突させ、
最後に’気持ち悪い’とまで言った」
好きで求めていない、というのは、恋愛感情のみ、でなく、
シンジは弱い自分を何とか持ちこたえさせる拠り所に「強く
見えるアスカ」にすがっていたふうに見えたからです。
アスカにしてみればそんなおかんのような役、あまり嬉しく
ない気が・・・。
 また、最後の台詞「気持チワルイ・・・」ですが、ラストシーンでのアスカ
の様子を見てみると、腕と頭部と目に包帯およびガーゼが当てられており、
これは第壱話においてストレッチャーに乗せられてシンジ君の前に初登場
した綾波レイそっくりの状態で、加えてあの目線から察するに、アスカの
中には、彼女自身の魂や人格に加えて、レイの魂が入り込んでいるのだと
私は感じました。

 いわば、アスカとしてはトラウマを刺激するモノとして忌み嫌っていた
レイの魂が自分の内面において(シンジへの想い故に)融合しつつある
ことについて現在のところ「ケンカカレー」(歳バレ?)の状態にある、
ということで「気持チワルイ・・・」という言葉に繋がったのだと私は考えた
のですが、みなさんはどう思いますか。
あのラストシーンは実はハッピーエンドである。
あの砂浜のシーンは補完直後のシーンではない。
実はその前にシンジアスカを見つけ、傷の手当をし、ミサトの墓を作ると
いう一連のシーンがあったのである。
しかしアスカは何も話さない、何も反応しない病室アスカの状態に戻ってし
まっていた。(偽りの復活)
そんなアスカを不憫におもったシンジは思い余った挙げ句、彼女の首に手を
のばす。
しかしその時、今まで何も反応しなかったアスカの腕が動き、シンジの頬を
撫ぜる。
嬉しさのあまり、涙を落とすシンジ。
更にアスカは言う。
「(あんたバカー、何泣いているのよ)気持ち悪い(わねえ)」

そうあのシーンは「クララが歩いた」パターン感動的なラストシーンなの
である。
しかし観客の期待を裏切る事ばかりを要求された監督は素直に感動的なシー
ンを作る事ができずにあのような解りにくい形にしてしまったのである。
だが安心したまえ、ビデオ・LD収録時には完全版として失われたカット台詞が収録され、誰の目にもハッピーエンドである事が解るに違いない。
(笑)
シンジ監督アスカ・観客に置き換えると、あのラストシーンは
また違った見方が出来ますね。
現実から遊離してしまっている観客を不憫に思った監督真心アスカが無反応だったら悲惨ですね。
それより、もし「気持ちいい」と言われたらどーする(笑)
 シンジ・観客、 アスカ監督ではどうでしょうか?

 シンジ「わーん。こんなEVAはいらないよぉ~。
     謎もあまり解明されてないし~
     そこで気絶してないで、もう一回EVA作り直してよ~」
 アスカ「(まだやれっての?)気持ち悪い....」
1:呼吸困難になった為の気持ち悪い
  えー、シンちゃんに首をギュッとね!(爆)された惣流ちゃんですけど意識
  の無い状態で首を思いっきり絞められては血のめぐりも悪くなり気分が悪く
  なったという、低血圧で良く立ち眩みしてる女の子意見がありました(苦笑)
2:あのセリフみやむーちゃんのアドリブ説
  庵野監督に捧げるアドリブ説(黒い説ですわねぇ(苦笑))という人若干名
3:怪我のために気分が悪い説
  右手の謎の治療跡で判ると思いますが怪我してる場合気分が悪くなるもんです
  (経験者談)
4:2日目説
  ・・・・・・(^^;)・・・・・・
5:観劇してる人へのメッセージ説
  ・・・・・・
 「きもちわるい」。
 他人の体温が気持ち悪いことって、ないですか?
 でも、その嫌悪感を、人は「愛情」で中和させる。
 けれどそれは「無理をしている」のかもしれない。
 本当は、人なんて、生まれてこない方が良かったのかもしれない。

 だけれど、生きている。
 それでも、生きている。
 生きていなければならない。
 
 決して理解できない「他人」の隣で、それでも「一人ではなく」生きている。
 エヴァみたいな「黙示録もの」のラストって、和解・融合、善悪何れかによ
る統一、純粋な荒廃、・・・みたいな一元的な世界の出現で終わるのが相場じゃ
ないですか。これは魅力的だけど、弱点があります。つまり、解り難いんです。
 具体的にどんな世界になるのかが想像できない。私達の周りにあるのは、一
元的把握が通用しない、それこそ「他者」が存在する世界です。争いの無い平
和な世界、とあっさり書くことはできるけれども、そこがどんなところなのか、
人或いは人々が何を考えて生きるのか、よく考えると理解できない。
 放映版の受け入れ難さって、ラストのそういう典型的ユートピアが、観る側
の想像力を麻痺させたせいがあると思うんですよね。

 映画版は、そうした典型から脱したところが凄いと思います。シンジとゼー
レの意思に従って、一元的な新世界を一度は成就しておきながら、シンジの成
長というモチーフを重ねて「その先」を開いてしまった。この点に限れば、黙
示録を越えちゃってますよね。そうして出来上がった「他者の居る新世界」に
は、シンジがその成長の代償として手に入れた、純粋で人間的な憎悪や悩みや
悲しみがあり、観る側として非常に素直に感応できる。これがユーモアやカタ
ルシスでなくて何であろうかと。そしてまたそうした世界を、アスカの最後の
台詞一つで完成したところがまた見事なんですよね。
インパクトのある、出来るだけ短い、どうとでもとれる演出、ということで
ああなったんではないでしょうか。鏡のように、見たいものが見える、見た
くないものが見える、うがった人にはうがった見方が見えるラストシーンだ
と感じてます。
最後にアスカが包帯をしている意味は、
「アスカ自身が女になった」
「シンジにとってアスカが女になった」
という二つの意味を同時に持っていると思います。
「気持ちわる」という言葉には、リアリティを持たす効果と、
触れあいによって「産むことが可能な存在となった」=妊娠イメージを出す効果、
それに、存在が個に分かれていることの実感(喜びも悲しみも)が
表現されていたように捉えられました。
 最後のシーンについてはアダムとイブというよりアジア系神話 洪水で生き残った
兄妹の話(日本のイザナギイザナミの話でもこういう始まりのものもあります)
の方を連想しました。

 アスカの気持ち悪いのセリフですが考えによっては色々とれるセリフですね。
私はシンジと一線を引くセリフと取りました。
(ここから他人としてスタートとして2人の関係はどうなるかという・・・)
この最後はFANが自分たちで考える宿題だと思えました
最後のアスカも女っぷりがよかった!きっと、あれがアスカのやさしさじゃないの
かな?と思った。急にわかったようなアスカになったら余計かなしいもん。
とっても、ハッピーエンドだったと思います。映画みたあと結構すがすがしかった。

気持ち悪い,はよかった。絶望とそれでも幻想を構築しなくてはならないという
意志が感じられ・・・るか? 絶望だけか? 慰めてもらいたいのか?
立派に完結していたと私は感じましたし、救いもあったと思います。
ラストセリフは、生々しい接触も含めてアスカシンジを受け入れ始める、
という言葉ではないのか、と思うのですが。
少なくとも、突き放されて終わったとは感じませんでした。
私、あのシーンは本編に絡まないと思ってます。
庵野のファンに対する愚痴だと思ってます。
ファンによって傷つき首を絞められた「エヴァ」から、
おおよそ倒錯しているファンの一番多いアスカの声で、
ファンに対して文句を言ったんだと思います。 
創世記によればエデンの園では人も含めてすべての生き物は裸で(つまり自分自身
をすべて晒して)いても恥ずかしいとは考えなかった。ところがアダムエヴァが
禁断の知恵の木の実を食べた途端に裸でいることに気づいて恥ずかしくなり、身体
を覆って隠した。このことが神の怒りに触れ、2人はエデンを追放された。
・・・ラストシーンの2人はやはり楽園を追われたアダムエヴァなのですね。
自分の殻(ATフィールド?)を壊すことができなかった(あるいは自分の殻に閉じ
こもって出ることができなかった)シンジアスカだけは結局補完されることなく、
荒廃した世界に取り残された・・。それでもアスカシンジを拒絶するかもしれな
い・・と。
この映画を、人間の内面の描写をメインとして考えると、まさしく、私の好きな
ジャンルに入るんですよね。いっかい、救っておいて、最後にもう一回、落とし
ちゃうっていう。(笑)でも、最後は、あれでよかったと思います。だって、簡
単にシンジが、他人を認め、世界も、そんなシンジを喜んで、迎え入れるで終わ
ってたら(テレビの終わり方かな?これは。)、面白さ半減だと思います。そこ
で、アスカに気持ち悪いといわれて、自分の選んだ世界の厳しさというものを示
して、終わった方が、なんか、心に重ーくのこるじゃないですか!(だから、
ONE MORE FINAL なんだとおもいます。)

  補完中にシンジアスカと、ものすごい勢いで傷つけあいます。
彼は最後には彼女の首に、手をかけるのです。
そこまで他人というのは自分にとって厄介なものなんです。
理解不能ですからね。

  それでも、シンジは「融合」ではなく「他者との並存」を選びました。

  「共生」だとか「相互理解」とか美辞麗句に彩られた根拠なんて、
これっぽっちも示されないのに。
根拠があるのだとしたら、寂しさゆえの「I need you」くらいなものです。
単体になってしまったら永遠に孤独ですからね。
(この辺、あまり自信無いな。二回目を見たほうがいいかな?)

  目の覚めた彼は、隣で寝ているアスカの首を、再び絞めにかかります。
そりゃ、あたりまえです。
自らの選択とはいえ、自分を苦しめる元凶が、
現実に厳然と、そこにいるわけですから。
ほっとくと、こっちが殺されるかもしれませんし。
「他人がいる」─────本当に深刻です。この問題は。

  なぜか生きていたアスカが、そんなシンジの頬に手をやって、
彼に「他者のいいところ」をちょっち認識させます。
苦しみとともに、ヨロコビもまた確実にあるのです。
シンジの手から、力が抜けて、その後のアスカの一言で
「終わらない夏の物語」の幕が引けます。
 アスカの「キモチワルイ」発言は、相当ショックだったのですが、
彼女らしい発言だなとも思います。少なくとも、病院のベッドで
息だけしてる状態で生きている彼女より、ずっといいです。
 「詩編 The End of Evangelion」では、アスカの言葉は、
「あんたなんかに殺されてやるもんですか」が入っていますが・・。
 現実は、そうそう、都合のいいようにはならないんだという事に
通じている気もします。
私が思ったのは、アスカはショックで植物人間状態がある程度つづいており、
(目がサカナだった)シンジはいっそ楽にしてあげようとしたと見えたのです
が。包帯をきれいに巻いてあるところを見るとシンジが悩むに十分な時間はあ
ったのでしょう。(だからエントリープラグから気が付いたらあの場面、てい
う訳ではない。)そしたらもう動かないはずのアスカの手が動いたので、嬉し
くて涙が出た。ついでに「気持ち悪い」という正常なアスカがはくセリフが出
て、アスカが完全復活したという、無条件ハッピーエンドだと迷いもなく思っ
たのですが。
あの最後のアスカ首しめられシ-ンですが、そのあと
のアスカセリフが最後の最後に観客を現実に引き戻すオチ
みたいにかんじました。首しめ、まえふり?みたいな(笑)

 TVシリーズを見る限り、アスカシンジに対して14歳の少女らしい「嫌いだ
けど好き」という心理を抱いているようです(まぁ25話で助けられなかったこと
がしばらくもめる原因にはなるでしょうが)。それゆえに、シンジ腑抜けさに我
慢がならないのでしょうか。ただ、その心理とは別にエヴァパイロットとしての
ライバル意識も強烈ですから、非常に言動もわかりづらくなるのでしょう。

 シンジの方は、ミサトさんレイアスカもいいという宙ぶらりん状態ですが、
考えてみれば男ならたいていは心理的二股、三股は当たり前です。しかし、この中
で本当に可能性があるのはアスカだけなのですから(ミサトは年上過ぎ、レイは・
・・実の所は母、ユイですから)、将来的になんとか努力するでしょう。そのため
に現世に戻ったのですから。

 で、最初のコミュニケーションが首締めと「気持ちわるい」。一種ダークな感じ
もしますが、「他人とのコミュニケーションが最初からうまくいってたまるか」と
いうことであれば、先がどうなるかは・・・
 しかし、あのラスト必然とはいえ悲しい物がありましたね。
アダムにとってイブとは所詮他人であり、殺意を抱く対象であ
り、自分を傷つける存在なわけですから。
しかし、やはり最後はきついです。安易な現実礼賛はもっと嫌ですけれども
あそこにはやはり意地の悪さは感ぜずにはいられません。
少数派なのかもしれませんが、肯定否定はともかく「私の趣味としては嫌だ」
というのだけは間違いないです。こんな人もいるということで、一応、存在
を認めていただけるとありがたいです。
やはり、あれは監督からのメッセージと取るべきではないかと。
月に斜線が入っているように、もうこの「エヴァ」は終ったんだ、
もう人の作品に自分の考えに目くじら立てて攻めるのはやめてくれ、
見る側と自分は「他人」なんだ、そこまで立ち入らないでくれ、攻めないでくれ、
こっちにしたら「気持ち悪い」んだ、
エヴァ庵野の首を絞めるのはもうやめてくれ・・・
そういう事だと私は感じました。いつまでも他人に依存されると気持ち悪いって
事だと・・・そういう意味の、監督の「エヴァは終ったんだ!」という宣言
ではないだろうか。
私はあのラストシーンは
「自分に棘があることも、相手が針を持つことも、
全てを承知した上で敢えて一歩前に進む事が出来るようになった
シンジ君」に成長した、と言う風に考えています。

「気持ち悪う。」の台詞に関しては、あそこから人類の新しい
時代が始まる的な雰囲気(オーケストラが聞こえてきそうな、
とでも申しましょうか。)の中で、劇の中の世界ではこれは
現実なんだ、と言う目的で入れたのではないでしょうか。
(日常性を出したと言った方がいいかもしれません。)
まあ、いわゆるハリウッド的な大円団では無いよ。ってとこですか。
私はいい出来だったと思ってます。
 アスカは「気持ち悪い」よりもその前に差し出した手の方が重要だと思います。
敗北の象徴である同じ右手だというのがヒントでしょう。
 シンジが心象世界ラストシーンアスカを求めて首を締める
シーンはレイプメタファーじゃないかという意見がありました。
確かにそう解釈するとあのラストも非常に理解しやすくなるんで
すよね。
そしてラスト台詞ですが、私はシンジだけでなく、世界の全て(自分も)
に対して感じたメッセージだと感じました。生きていくには気持ち悪い世
界だけど、やっぱり死ぬのは嫌だ、と。そもそもアスカシンジを好きだ
とは思ってなかったのでショックではありませんでしたが、手も触れず、
目も動かさなくてあの台詞だったら、やっぱつらかったかな(^^;)。ともかく、
我が儘を貫き通した監督に拍手!
やっぱシンジアスカの首を絞めたのは、ATフィールドの象徴で
しょうな。人は生まれながらにして、他人を拒絶すると


  

2009-03-02

高河ゆんさんも「キャノン先生トばしすぎ」読んでる。

同じく「ぱふ」のアンケートで。

「泣いちゃいました」ってそういうものなの?

2009-01-05

正月番組感想

久しぶりに長時間テレビ番組を見たので、覚えている番組だけ感想を書いておく。

12/31、1/1

ガキの使いモリマンVS山ちゃん」「絶対に笑ってはいけない新聞社24時」

24時の方は期待しすぎたのか、あまり面白くなかった。都内でやるよりも、どこかの僻地隔離した場所でやってほしい。特に芸人の暴露大会にはテンションだだ下がり。この印象が悪すぎる。出演者の無駄遣いには定評がある24時だけど、こんな無駄遣いはいらない。それにいちいち外に移動するのがなあ……。もしかして、来年も都内でやるならこんな感じになるのかと思うと見る気をなくす。あと、東幹久が出なかったのが残念。期待してたのに。

全体的に殺されるくらい笑ったー!てのが無かったなあ。記憶に残るようなのが少ない。前回の病院で、マイケル富岡が車から降りると同時に落とし穴に嵌るようなのが見たかった。

記憶に残ったところ→「ごぼう対決を嫌がる山ちゃん」「へいぽー」「スターウォーズ」「フィールドオブバタフライ山ちゃん」「ジミー大西

ニューイヤー駅伝

中電を応援。来年勝つには、二区をどうにかしないと、どうにもならない。にしても、油谷も佐藤もそろそろ引退が視野に入る年なのか……。

所ジョージ志村けんの対決

ナビの所から見はじめる。くだらなくて面白い。

あと、レスリング対決。

ナイナイが司会してたフジ番組

初めてオードリーを見た。面白い。爆問漫才を久しぶりに見る。

ななめ45度が面白かった。昔オンバトで見た気がする。

かくし芸大会

十年ぶり位に見た。こんなしょぼい番組だったっけ。

笑点

東西大喜利が面白かった。噺家ってすげー。落語を聞いてみたいと思った。

さんまさんの師匠を初めて見る。

■格付け

演出問題で、ひぐちくん(髭男爵)の映像のが好みだった。もっと見てみたい。

TOKIOの対決する番組

出前バイク改造の工程が面白かった。

■県民show

初めて見た。面白い番組だとは思えない。出演者が無駄に多すぎると思う。親や親戚は面白そうに見ていた。

携帯大喜利

面白かったので、通常放送も見たい。

1/2、1/3

2日は出かけていたので見てない。

ドリームマッチ09

ホリケン宮迫井上ウド鈴木が面白かった。

くりぃむなんとか

ぱふ

復活しないかなあ。

初めて見た話題の人たち

DAIGO

もっと頭がおかしい話し方するのかと思ってた。意外に普通若者

エドはるみナベアツ天津木村

面白さが分からない。天津木村ネタ自体は見てないものの、なんか面白くなさそうだった(偏見)のでチャンネル変えた。

2008-08-30

知事ネタでしか選ばない大阪府

府民の学力を上げたら、まずあんたが当選しないだろ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sankei.jp.msn.com/life/education/080829/edc0808292241009-n1.htm

そして「このザマはなんなんだ」と吠える知事教育費の大幅削減を主張してる罠。

ぱふぉーまんす。

うぜえ。

2008-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20080226131018

グサリときました…。

24年組でもとくに大島弓子がだいすきでだいすきでだいすきだー!

とひかえめに公言してはばからない男子です。イライラさせてごめんなさい。

でもおめめがザワザワした時期の大島作品が一番好きで、なおかつ

ぱふバックナンバーとかあつめて画集もあさって、とかやってると

サバとかまで手が回らなかったりするのです…。

あーみんもすきだしA子たんもすきだし鳩山郁子も西ケイ子もすきだし

ときめきトゥナイトは蘭世が結婚するまでもってるけど、好きな少女漫画は?

ときかれるとおずおずと「大島弓子」と答えてしまうのです。ごめんよう…。

だってNANAとかよんだけどこわいんだもの…。

今興味津々なのは吉田秋生ラヴァーズキスです。

とかこういうのがうざったくてイライラしたりする原因なんですよね、うわーんなきたい!

2007-09-14

みじかびの きゃぷりてとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ

わっかんねーだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん