「きらら397」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きらら397とは

2021-10-28

anond:20211028173600

温暖化きらら397関係あるとも無いとも書いてないよね私(そこはどうでもよかったので)

いやどうでもよくないでしょ、麻生さんは温暖化にも人類に対する「恩恵」はあるという趣旨であの発言をしたのだから

農家のおかげか農協の力だなんて、それこそどうでもいい話だよ。

道民がなぜ麻生にキレるのか(追記あり

北海道出身の私は普段ナショナリズム(笑)東京中心主義(笑)みたいな知性的なアテクシでいるつもりなんですけど、先の麻生発言に「え、それって全力で顔面パンチブチ込んでいいって言ってます?」みたいないかにも野蛮な怒りを抱いてしまい、知性にも穴はあるんだよな……と思いました。

まあ、こういう野蛮さみたいなのは誰しも抱えていて、右とか左とかいうのはそれをどれだけ表に出すかとか、どれだけ自覚的であるかの違いなんだろうと思います

と冷静になったつもりで改めてブコメとか棘米見てると、「あれ、何が道民の野蛮なツボを押したのか理解していない……?」というコメントがちらほらあったのが気になった。「発言は良くないが昔の北海道米が不味かったのは事実」とか「皮肉が通じていない」とかいうやつ。

まず、私は札幌出身農家の知り合いもいないということを明らかにしておくが、その私でも知っていることがある。30年前までの北海道米はとても不味かったが、それ以来飛躍的に美味くなり続けているということだ。

これはガチ教科書副読本?)にも載っている事実だ。1990年に生まれ革命銘柄きらら397は多分今でもちらっと教わるか、教科書に無くても北海道で育っている限りどこかで必ず知ることになると思う。

私自身はきらら397が生まれた頃に生まれ、父母は本州出身で、農業をやっている知り合いもいない、と「北海道米」とは近所に住んでる食料と捕食者以外の関係ではないのだが、それでも母に「昔の北海道米は本当に美味しくなくて、やっかいどう米とまで言われてたんだけどね、きらら397は本当に美味しくてね、最近ふっくりんことかゆめぴりかとかは本当に夢のようだ」という話を聞かされたのは一度や二度のことではない。

私が個人的北海道米の進化を感じたのは、00年代半ばにホクレンが出した八十九というブランド米(おぼろづき、ゆめぴりか等の特等品)を食べたときだ。それまではきらら397あきたこまちなどを食べていたが、この米は本当に「米をおかずに米を食える」レベルで、農家の人と農業試験場すげえと思ったものだ。

私はそのように育ったが、これは道民の米リテラシーとしてはほぼ最低限のものだろうと思っている。多少の差こそあれ同じような教育はみな受けている。

なので、麻生発言にキレている道民は「北海道米がマズかった」と言われたことにキレているのではなく(そんなことは麻生氏よりもよく知っている)、「農家のおかげでも農協の力でも無い」という部分にキレている。

こんな長文の結論として太字で書くようなことかよ、と思う人が大半だと思うが、マジで分かって無さそうな人がいるので書いた。

追記

こんなにわかやすく書いてもまだ分からない人がいるの?マジで

温暖化きらら397関係あるとも無いとも書いてないよね私(そこはどうでもよかったので)

きらら397が出来たのは「農家のおかげでも農協の力でも無」く、単に温暖化のおかげで自然にそうなった、と主張したい人には何も言うことはありません。

2020-12-03

anond:20201203124942

きらら397みたいな北海道産ブランド米だともうちっと寒いとこで作れたりしないのかな?

2018-11-25

北海道米読解

僕が子供の頃の北海道米は本当に酷かった。でも僕は子供だったので分からなかった。ただただ喉を通らない不味いガム、よくて最悪のモチを食べている感じだった。しかし米とはそういうものだと思っていた。ところがある日の弁当で衝撃を受けた。身も蕩けるほど美味い。帰って母にどういうことか聞いた。

導入。

何かの景品で「あきたこまち」が当たったのだと。それを使ったと。僕はこの時、初めて自分がこれまで食べていたのが「キタヒカリ」という北海道米で、世界には「あきたこまち」や「コシヒカリ」というもの存在していることを知った。僕は今後、「あきたこまち」を使ってくれと頼んだ。

すると母は「お父さんの給料でそんなものは食べられない」と取り合わない。しかし一度、上位規範を知ってしまった僕は、もうキタヒカリに耐えられなかった。思えば、父はいつも白米に味噌汁ぶっかけていた。そういうことだったのか。汁物をかけないと食えないものだったのかと。それから戦争だった。

から聞き分けがなく母親意見が合わなかったことを強調。「納得のいかないことにとことん立ち向かう俺」的なアピールちょっとあり。そして父親はどっちかと言うと息子寄り。

僕はそれ以来執念深く、母にまともなコメを食わせろと言い、これ見よがしにコメ味噌汁といい時には番茶さえぶっかけて、「こんなもの流し込まなければ食えたもんじゃない」とやり続けたところ、ある日、母がキレて泣き出した。父は沈黙した。それ以来、僕は憑き物が落ちたように大人しくなった。

いくら正論でもそれで殴るのは暴力なんだよね」と反省した。ように見せかけて。

ある日、「きらら397」がすべての光景一新させた。品種改良北海道米に革命が起こった。これ以降の北海道米はあきたこまちコシヒカリよりも美味いと思う。大学生の頃母と電話で話した時、彼女は「農学部の人には頭があがらない、あなたのような口舌の徒は文句言うだけで何もしない」と言った。

息子が意気揚々と戦いを仕掛ける→母親が泣いて息子は意気消沈→米が美味しくなって母親カウンター。という立場の変遷。

しかし僕はすでに違う考え方を持っていた。コメのようなものを寒冷な北海道で作ることがそもそも合理的だったのだろうかと。こんなに美味い北海道米を作るにはどれだけの資源が投入されたのだろうか、本当はもっと別なことに資源を投入すべきだったのではないかと。コメ信仰は疑うべきではないかと。

あー、息子さん、反省してないですね。

信仰政策世論の中身を疑うことなく、よりそれに適合的な技術を追求する知性は危険なのではないか、それなら「ああい属性人種は滅ぼすべきだ」となったら「はい分かりました」と効率的殺戮する技術を生み出す知性が奨励されるようになるのではないかと。「僕は北海道米の美味さが怖い」と。

時が経ち、かつて争いの原因となった北海道米の不味さが解決されても、やっぱり息子と母の意見は合わないし、息子は理屈っぽくてウザい。

母は「もうあなたには何も言わない」と。父は「それは重要な指摘だ、考えてみれば持参金が少ないという理由で嫁さんを焼き殺すインド人原子力潜水艦を動かしている。技術と知性は違うのかもしれない。すなわち価値判断だ!」とか調子を合わせた。母は「この家は昔からそうだ!」と吐き捨てた。

理屈っぽい変人の父・息子」と「普通母親」という対立構造は変わらない。迷惑かけるけど仕方ないよね。という感じのインテリの自慢&自虐ネタ

そして北海道米は美味い。

冗談めかして終わり。

ブコメ民読解力がまじヤバイ という増田の読解力がまじヤバイ

え?

なんで一連のツイートの要約がこんなんになるの?

https://twitter.com/oxomckoe/status/1066289837211234305

北海道の米うまくなりすぎワロタwwwww

こんな寒いところでwwwwうまい米つくるとかwwwww農家の人ヤバスギwwwww

米がまずけりゃ塩とかスパイスとかwwwwwかければいいのにwwwwwかければいいのにwwwww

すごいとか通りこしてwwwwwもう怖いwwwww作れって言われたらwwwww兵器でも作りそうwwwww

とにかくおまいらはもっと北海道農家のすごさを知るべきだと思います

北海道米の品種改良について、農業従事者に感謝する母親反論する形で、「合理的でない」「コメ信仰」「信仰は怖い」というネガティブワードを用いて説明してくれているのに、

農家の人ヤバスギwwwww」「すごいを通りこしてwwwwww作れって言われたら兵器でも作りそうwwwwww」「農家のすごさを知るべきだと思います

と、宇宙ヤバイコピペ方式北海道の米農家を褒めていると勘違いした読解力に驚いてしまった。

ツイート主が怖いのは「信仰」であって、「米農家技術」ではない。

あのツイート起承転結にすると

起:子供のころ食べた北海道米が酷く不味く、「あきたこまち」を親にねだって親を困らせた

承:品種改良で「きらら397」が登場し、北海道米が格段に美味くなった

転:しか北海道で米の改良をすることは合理的だろうか。いや、信仰コメ信仰)だ。

世論に適合して技術を追求するのは危険ではなかろうか。妻殺しが横行するインドも高い技術を誇り、知性と技術力は別物である

結:北海道米は美味い、しかしそれは、非合理に米の美味さそのものを追及した信仰だ。「僕は北海道米の美味さが怖い」

というところだろう。

ツイート主が北海道米の例を通じて一番伝えたかったのは、

信仰政策世論の中身を疑うことなく、よりそれに適合的な技術を追求する知性は危険なのではないか

それなら「ああい属性人種は滅ぼすべきだ」となったら「はい分かりました」と効率的殺戮する技術を生み出す知性が奨励されるようになるのではないか

であるだろうに、読み手に「北海道米マジうまい!」としか伝わらないのはやるせない。

ちなみに増田が読解力の無い人として例にあげている

tetsuya_m 母親が気の毒。コシヒカリあきたこまちも物凄いリソースをかけて作られた物なのに何を言ってるのか不明だし

は、ツイート主題であるコメ信仰」の根拠、「北海道品種改良をするのは非合理」に対して、

北海道米以外の米にも莫大なリソースが投入されているのだから理路がおかしい」という、実にツイート趣旨合致した反論だと思う。

僕は増田と、増田同調してるブクマカの読解力が怖いよ。

anond:20181125100741

キタヒカリって書いてあるから文句言ってた時期から大学までの間にブランクあると思うよ。

道産米でもきらら397キタヒカリの間にはゆきひかり時代がある。

2017-10-17

北海道米が不味かった時期っていつ?

俺が子供の頃はきらら397しかなかったけど普通においしかったし、

最近ゆめぴりかが出ておいしくなったといわれてもいまいちピンとこないんだけど

北海道米が不味かった時期は本当にあったの?その不味い米はどんな品種だったの?

2017-02-20

米食ってて思うんだが

結婚して最初に買ったのがガス炊飯器だった。

その後食べごたえ重視できらら397をよく買っていたが、ある日ハツシモに切り替えて我が家では完全に定着している。

なぁ、お前らそんなにコシヒカリ好きか?

2010-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20100719223819

増税で底辺層は餓死とか病死とか言うけど、死に至る問題になりえるのはあくまで底辺層だけということを忘れがちな気がする。

そういう人のセーフティネットは必要だろうけど、90%以上は生活レベルを下げればいいだけ。

旅行に行かなくたって、老人は死なない。

孫の入学祝にランドセルを買ってあげられなくたって、老人は死なない。

風呂に毎日入れなくたって、死なない。

国産肉を輸入肉にしたって、死なない。

コシヒカリきらら397にしたって、死なない。

テレビを買い換えるお金がなくてアナログ放送終了とともにテレビ観れなくなっても、死なない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん