2013年09月25日の人気記事

2013-09-25

  1. スーパー高校生Tehu君が最近うざい(ヤバい)と感じているのは、きっと私だけじゃない 記事への反応4

    当記事に対するTehu君の反論記事 http://blog.allnightnihon.com/?p=343まあ、別に誰かを怒らせたいとかあおりたいとか批判したいとかそういう気持ちで書いたのではなく、なんとなくTehu君が題材として面白そうだったから書いたので意味はないです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最近、健康計算機のiPhoneアプリを作って有名になった灘高のTehu君という高校生が非…

  2. そうだよなあと思って青空文庫から用例をいくつか引いてみた。 芥川龍之.. 記事への反応7

    そうだよなあと思って青空文庫から用例をいくつか引いてみた。芥川龍之介「本の事」(大正10年)英吉利の古代演劇史を知るものには、これも噴飯に堪へないかも知れない。芥川龍之介「梅花に対する感情」(大正13年)予は常に確信す、大正の流俗、芸術を知らず、無邪気なる彼等の常談を大真面目に随喜し渇仰するの時、まづ噴飯に堪へざるものは彼等両人に外ならざるを。坂口安吾「意識と時間との関係」(昭和2年)そのためには噴飯の資になる…

  3. 階上の住人 記事への反応4

    日付が変わるころ、毎晩のように「眠れねえ」「落ち着かねえ」「どうするんだ俺」と絶叫。床を叩いてるんだか、飛び跳ねてるんだかの音が1時間以上続く。耳栓は用をなさないし、耳栓をつけたまま眠るのは違和感がある。慣れたおかげで恐怖はないが、最近残業が多いので、眠れねえのはこっちだ!とでも怒鳴り返してやりたくなる。これがテレビや楽器の音なら大家に相談しているところだが、精神科案件のような気もするので言い出せ…

  4. 海運系船乗りマニュアルその1 記事への反応3

    あいさつ以前、話題に取り上げて貰った海運系船乗り。その情報を増田に公開しようと思う。  船乗りとなるには主に6種類の方法が想定できる。小型船舶操縦士免許を取得する中学を卒業し水産高校へ進学する中学を卒業し海上技術学校へ進学する中学を卒業し商船高等専門学校へ進学する高校を卒業し海上技術短期大学校へ進学する高校を卒業し海洋大学校へ進学する  最も敷居が低い方法それは小型船舶操縦士免許を取得することだ。…

  5. ネオヒルズ族が売っているもの

    ネオヒルズ族が売っているものは何か?彼らは通販サイトやSNSを使って稼ぐためのノウハウを情報商材として売っているという。そして、それは経済的な成功と自由な生き方をもたらすんだそうだ。高級車や高級時計をひけらかす彼らの写真を見て、いっちょオレも稼いでみるかと思うとカモの仲間入りとなる。一般の会社に例えて考えてみると、彼らの売り物は「情報」だ。情報は購入前に内容を確認したり吟味したりできない。対価の価値が…

  6. 後悔しないように生きることが人生の全て 記事への反応1

    人生上手くいかないことばかりだった。友達関係は上手くいかず、好きな人は傷付け、受験も失敗し、何もスキルは身に付かず、仕事も上手くいかず、社会人らしい所もほとんどない。胸が苦しく死にたい時期を超えて、全てに慣れてしまった今思う。これから先も、きっと何も上手くいかないだろう。いくことの方が極端に少ないだろう。じゃあなんで頑張るのか。ほとんどの希望が無くなった後で、残ったものはこれだけだった。「死ぬとき…

  7. 海運系船乗りマニュアルその2 記事への反応3

    船乗りの日常ここからは海運系船乗りがどんな日常生活を送っているか紹介しよう。  その1はこちらhttp://anond.hatelabo.jp/20130925025344  乗船と休暇船乗りは当然毎日自宅へ帰れるわけはない。まとめて働いて、まとめて休むという形で生活を送ってる。その比率は年間の2/3働いて、1/3休むという形になっており、3ヶ月間連続で乗船して1ヶ月間休暇をもらうスパンの会社が多い。ただここで勘違いしてはならないのは3ヶ月乗船していると言って…

  8. 海運系船乗りマニュアルその3 記事への反応2

    休暇中年間の1/3、1ヶ月間連続で貰える休暇中に船乗りがどんな生活をしているか記しておこうと思う。  その2はこちらhttp://anond.hatelabo.jp/20130925032813  家族サービス1ヶ月間もあるので家族サービスはし放題だ。  休暇直前休暇直前になると家族持ちの船乗りはそわそわし始めて、おもちゃを買い漁る。おもちゃをいっぱい買って帰るのが船乗りが理想とする父の姿であり、子供にあったらそのおもちゃでたくさん遊ぶのだ。帰るとトタトタ…

  9. 高校生と小学生のお子さんのいる女性の先輩社員。 家のことをやらなくて.. 記事への反応4

    高校生と小学生のお子さんのいる女性の先輩社員。家のことをやらなくてはいけないから、と早く帰るのはわかる。周りに仕事をお願いしていくのもわかる。そのこと自体はいいんだけど、「仕事はもっと効率よくできると思う。私は常に改善策を考えながら仕事をしている。あなたたちはそういうことしてないでしょう?」と頻繁に主張してくることにもやもや。お前の改善策はほかの人に仕事を振って残業させて、自分だけ帰ることかい、と…

  10. カネボウ白斑問題 私的まとめ(1) 記事への反応2

    妻がこの問題で被害者になってしまったので情報共有の意味も込めてまとめてみようと思う。症状としては目の周り/首/首元に複数の白斑が出ている。(化粧で隠れない箇所も多々・・・)病院で診断書を貰い先日、カネボウの担当者が自宅に来た。結局、この日行った事は通院の領収書を元に簡単な伝票を作って口座に振り込むとの事だった訳だけど、商品の購入記録もあるのに商品の代金は一切、支払わないと言われ意味がわからなかった。ウ…

  11. 一度身に付けた慣習を変えるのは難しい。それが年をとればとるほど更に.. 記事への反応3

    一度身に付けた慣習を変えるのは難しい。それが年をとればとるほど更に硬直して難しくなっていく。良い慣習ならやり方も洗練され言うことはないが、悪い慣習は更にどうしようもなくなっていく。つまり小さい頃から怠け癖がついたらその癖を直すのは年をとればとるほど難しくなっていくし、元ワタミ社長が「25歳までに頑張れなかった奴は何をやってもダメ」と言うのはその通りだろう。勤勉な人間でない人間は年をとっても勤勉になる…

  12. [艦これ][東方] 記事への反応2

    <同人アークティック>オンリーイベント主催してるサークルhttp://www002.upp.so-net.ne.jp/doujin-arctic/https://twitter.com/doujinarctic艦これ本「艦娘コレクション!」アキバBloghttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51411062.htmlぶっちゃけアンソロ本同人編集ていうとカッコイイだが、これぞ同人ゴロって感じ大9州東方祭でも委託先で売ってる普通ならこんなもんなんだよ、ですませてもいい話なんだけど少なくてもイベント主催してる人なんだからもう少し配慮すべき…

  13. ユーモアというか理解してくれない女性の話

    先日、付き合ってた彼女にふられた。原因は自分の容姿が生理的に無理だったということだった。まあ、正直いって自分はイケメンでもないし、スタイルがいいわけでもない。フツメン?というか圧倒的なブサメンではないと思う。そもそも彼女との付き合いは容姿なんて些細なことだと思っていた。彼女はまあスタイルもいいし、美人な部類だと思う。でも、彼女がどんな容姿であろうとこの愛は決して変わらない。それほど彼女を愛していた…

  14. 女が毛深い事って損だよなー 記事への反応6

    自分、女で毛深くて今、わきとへそしたの脱毛に通ってるんだけど、女が毛深いって損だなぁってつくづく思う。(外国は知らんよ、太ってるとモテる国もあるから毛深くてモテる国もあるかもしれん)脱毛料金すんげー高いの。いや、安いじゃん!って言う人もいるけど、私にとっては高い。でも、そんだけお金出してでもどうにかしたいんだよなー。今のところ、初回のキャンペーンサービス込みでわきとへそ下で計8万くらいかな。へその上…

  15. こっちのが安上がりでええよ http://goo.gl/h0dhgO

    こっちのが安上がりでええよhttp://goo.gl/h0dhgO

  16. 自分の住んでいるところでも、夜中に壁をガンガン叩く音が鳴り響いてた..

    自分の住んでいるところでも、夜中に壁をガンガン叩く音が鳴り響いてた。手や足で直接壁を叩いているんじゃなく、何か硬い大きな物体を壁にぶつけているかのような音(うちの住んでいるところは、人間が壁を殴る蹴るしたところであんな大きな音も振動も出ない)で、階下の住人(若者夫婦)がしばらくして引っ越していったんだが、それ以降音がピタリとやんだ。DV案件だったのではないかと勝手に想像している

  17. コスト的に最も悪いのがJR北海道というだけでは? 記事への反応1

    http://anond.hatelabo.jp/20130924171548北海道の人口密度は65人/km2、これは四国の3分の1以下という少なさ。赤字路線が多いために慢性的にコストカット圧力があったというだけだろう。

  18. 一昔前も「全然~で無い」と「全然」という言葉は否定の表現で使うのが.. 記事への反応1

    一昔前も「全然~で無い」と「全然」という言葉は否定の表現で使うのが正しく、肯定で使うのは誤っていると指摘するのが流行って。その後で「いやいや、文豪も肯定的な表現で使ってるんだけど、そんな事で教養人ぶってバカじゃん?」って言われるようになったから、これも同じ運命っぽい。

202401020304
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん