2008年09月05日の人気記事

2008-09-05

  1. サポセンに電話する人がいきなり怒ってる理由 記事への反応5

    自分でかけてみて今更わかった。繋がるまですげー待たされるからだわ。どうしても無意味にいらいらするね。

  2. 本を読まない人間 記事への反応24

    本を読まない人間を軽蔑していた。こいつまったく勉強する気がないな、と。私自身、月に20??30冊は読む。けど、本を読まない人間にいくつか反論されて、言い返せなかった。いわく、「そんな本読んでなんの役に立つの?」確かに読んでも役に立たない本も多い。そんなにバリバリ読む必要はないのではないかと思う。いわく、「勉強してる気分になりたいだけなんじゃないの?」読みたいから読んでいるんだが、なぜ読んでいるかと聞…

  3. Google Chromeで最速アクセス禁止を食らった件 記事への反応1

    GoogleChrome、すごいみたい。発表当日、会社でニュースサイトをめぐるついでに、GoogleChromeのサイト(http://www.google.com/chrome/)へ行ってみた。で、機能を調べ、ダウンロードしてインストールをしたところで休憩が終わってしまい、使うのは翌日ということに。そして翌日。出社してメールをチェックすると、管理者様よりインターネットアクセスの禁止令が届いている。罪状はYoutubeの閲覧。普段から画像やActiveX/Java等の再生を禁止して注意深くアク…

  4. 「そんな本読んでなんの役に立つの?」 「役に立つかどうかでは読書しな.. 記事への反応1

    「そんな本読んでなんの役に立つの?」「役に立つかどうかでは読書しないよ。興味深いことが書かれてるから読むんだ」「勉強してる気分になりたいだけなんじゃないの?」「ふうん。読書って勉強だったのか。僕はてっきり娯楽の一種だと思ってたけどね」堅苦しく考えすぎ。#というか増田はその人に読書を強制したんじゃないか? しかも軽蔑するような態度で。#その人にとっちゃ他人に「ふん、少しは勉強しろよバカ」って上から目…

  5. とにかく浮気がしたい その2 記事への反応8

    (その1)http://anond.hatelabo.jp/20080904061255予想以上の反響にちょっと驚き。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080904061255まず賛同示してくれた人たち、ありがとう。同じ気持ちになったことがある人は必ずいると信じてたので、大多数ではないにせよ、それなりにいるということで自分が特に異常ではないという点を確認した。それから反対している人やいちゃもんを付ける人たち、反応してくれてありがたいが、単にやっかみか妬みなのかなと…

  6. 増田ですが、祝福してくれますかね 記事への反応1

    ども、増田です。まずはトップページに行って一番右下を見てほしい。そう、昨日どうやら匿名ダイアリーの投稿数がなんと20万台に突入した、らしい。言ってみれば誕生日みたいなもんだよな。いや、わかってる、わかってるって。みんな知ってて言わなかったんだろ、こういうのってお互い照れるもんな。でもあれだ、昼にでもおめでとうって言ってくれるかと思ったら、誰も言ってくれない。まぁ、そういうもんか。みんなドライだし、…

  7. 軽蔑すべき人間は本を読まない人間ではなく学のない人間だ。 学のない人.. 記事への反応2

    軽蔑すべき人間は本を読まない人間ではなく学のない人間だ。学のない人間は思考よりも先に感情が表出するので、感情に訴えかけるような戦術に簡単に動員されてしまうから危険だ。学を蓄積するには読書が手っ取り早い。しかし読書がただ唯一の手段ではない。

  8. うおお、なんという余裕のある返し。それ頂きましょう。 軽蔑・・・。.. 記事への反応2

    うおお、なんという余裕のある返し。それ頂きましょう。軽蔑・・・。したかもしれない。俺の個人的な話に興味は無いと思うんだけど、今、知人数人でシェアしてて。今回ちょっと言いあったのはその中の一人なんだ。彼本人は帰ったら即ゲーム。ゲームしながらニコ動見て、寝て、仕事行って、ピザ食っておでん食って。普段は職場で居眠りしても怒られないみたいなことを自慢してる。正直、あんまり好きじゃないんだ。人間的に。でも、…

  9. ゲームやニコニコからコミュニケーションやある種の熱い考え方を学ぶ人.. 記事への反応1

    ゲームやニコニコからコミュニケーションやある種の熱い考え方を学ぶ人も居れば、本を読んでも何も身に着かない人もいる。趣味から実益を生めるかどうかと、趣味の内容は関係ないよね。趣味自体に優劣は無い。お互い好きでやってることだと思って、肩の力を抜くといいよ。

  10. 非SF者に薦めるたった3冊の入門書 記事への反応1

    小川一水「フリーランチの時代」(ハヤカワ文庫)短編集。特に「LivemeMe.」と「SlowlifeinStarship」は入門として理想的な完璧さ。同じ短編集である「老ヴォールの惑星」でも良いが、入門なら上記を薦める。内容が面白いのは当然だけど、最近発売されたから簡単に探しやすいってのもオススメの理由であったりする。こういう入門書とかで、絶版になった過去の名作とか薦めても仕方ないしね。グレッグ・イーガン「順列都市」上・下(ハヤカワ…

  11. ああ、そうするよ。不毛な争いだった。 なんかもう人間的に嫌いになっ.. 記事への反応1

    ああ、そうするよ。不毛な争いだった。なんかもう人間的に嫌いになってるけど、相手の趣味を否定したら、俺も同じ次元だよね。気をつけるよ。

  12. 非常事態宣言

    http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090501000623.htmlhttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062002007-n1.htm府民「特技は非常事態宣言とありますが?」橋下 「はい。非常事態宣言です。」府民「非常事態宣言とは何のことですか?」橋下 「魔法です。」府民「え、魔法?」橋下 「はい。魔法です。教育委員全員に大ダメージを与えます。」府民「・・・で、その非常事態宣言は大阪の教育向上に何のメリットがあるとお考えですか?」橋下 「はい。日…

  13. 月2,30冊も読めるようなレベルの本(小説とかリーマン向けの薄っぺらい新.. 記事への反応1

    月2,30冊も読めるようなレベルの本(小説とかリーマン向けの薄っぺらい新書とかだろ?)を読んで「勉強」なんて言うのがおこがましい。1週間で20ページも読めないような専門書を読んでから勉強と言って欲しいね。

  14. 地方都市の繁華街で 記事への反応3

    地方都市に住んでいる者だけど、先日の話。彼女が入院したのでお見舞いに病院に行き、帰ろうとしたら雨が降っていた。いわゆるゲリラ豪雨的な。一応100万都市だけど、交通はあまり発達してなく自分も含めて、結構な割合の学生は原付で移動している。で、カッパ(レインコート?)を家に置いてきてしまったので、近くのコンビニでビニール製のカッパを買うことにした。そのコンビニはいわゆる繁華街の近く、というか繁華街にあり、キ…

  15. 俺はむしろ専門書読むことがほとんどなんで、人に薦められるような本は.. 記事への反応1

    俺はむしろ専門書読むことがほとんどなんで、人に薦められるような本はあまり読まないけど…。金融マーケットの本で「まぐれ」っていう本がある。これは個人的には非常にお薦め。世の中いかにいい加減かが良くわかる。ただ、ちょっと確率・統計あたりの知識が必要かも(数式は出てこない)。あとは遠山啓って人の「無限と連続」という岩波新書も良かった。前半半分くらいは予備知識無しでいけると思う。

  16. 友だちのブログ文章に,ずきずきするような嫌悪感を持ってしまう 記事への反応3

    仲良しだった表面的には。ただ,その人はとても『承認欲求が強い』のだ。しかし昨今,そのようなタイプの人間はごまんといる。それこそ某巨大掲示板でニラニラされているような人らをみても然り。自分だってそうだ。こんな風に書き連ねているのだから。さて,その人のブログは,いかに自分が他者より優れているかを主張するためのツールとして機能している。それは別に特筆するような事柄ではない。またそれ自体を否定したいということ…

  17. 本を読まない人間を軽蔑していた。 こいつまったく勉強する気がないな.. 記事への反応3

    本を読まない人間を軽蔑していた。こいつまったく勉強する気がないな、と。本を読むことが勉強だと思っている馬鹿発見。そして軽蔑して上から目線で心の平安ですかww月に10冊程度だけど本を読む自分にとって、本は他人の意見や新たな知識に触れる刺激の場だと思う。勉強(笑)なんてもってのほか。勉強って言うのは自分の血肉にするため、ちょっと大変なことなんだよ。うわっつらだけ眺めて分かった気になっているのが一番危ない…

  18. PMSが辛い 記事への反応9

    本日昼間、彼氏に電話で泣きすがり会いに来てもらったばかりなのに、もう不安で心細くて会いたい。情緒不安定なのはいつものことだけど、一度なだめてもらえばその日ぐらいは平穏に過ごせるはずなので何でこんなに今日は辛いんだろうかとぼんやり考えてみたら、ああ、そういやここ数日おっぱい痛いなー、ということに思い至った。生理前におっぱいが痛くなったり、乳あてがきつくなるのは我慢できる。しかし、イライラして精神的に…

  19. Girl Next Door 記事への反応3

    というユニットが流行ってるらしいけど、隣に引っ越してきたAV女優とセックスするために奮闘する映画と同じ名前。俺には映画が印象深くて、それしか浮かばなかった。全編セックスのことばっかりで展開して、童貞の妄想みたいだけど、非モテかつ非リアの主人公が失われかけた青春を追いかけるすごくさわやかな映画。ぜひ、非モテや非リアの増田には見てほしい。非モテの俺は見てやや鬱になったが。

  20. この意見は本当に身につまされる。 早く読む、量を読むだけが読書では.. 記事への反応3

    この意見は本当に身につまされる。早く読む、量を読むだけが読書ではないよね。増田で冊数を敢えて書いたのはただの「自分はやってる!」アピールだったと見返して思う。恥ずかしいことをした。なんかこれは読んどけ、みたいなのあったら教えてもらいたいんだが。

  21. キモかわE! 記事への反応1

    http://www.famitsu.com/game/coming/1217265_1407.htmlキモカワという矛盾した単語に対するアンチテーゼですねわかります

  22. 知識を生かさないとダメだってこと。 レシピだけ知ってても料理はうま.. 記事への反応1

    知識を生かさないとダメだってこと。レシピだけ知ってても料理はうまくならないし、スポーツのルールや歴史を知っててもスポーツはうまくならない。ただ、知識はあるにこしたことはない。

  23. ああ、本当にそうだ。 感情的にしゃべってくる人と話すと、こちらも影..

    ああ、本当にそうだ。感情的にしゃべってくる人と話すと、こちらも影響を受けてしまう。多分、俺、宗教とかにはまりやすいと思う。気をつけるよ。

  24. 多分俺の読書の方法に問題があるんだと思う。 俺、特にやりたいことと..

    多分俺の読書の方法に問題があるんだと思う。俺、特にやりたいこととかないんだ。でも勉強しなきゃ、学をつけなきゃまずい、とは自覚してる。だから、興味を持ったら片っ端から読んでるんだ。だから、ロスが多い。料理作りたいけど、何作りたいとかないから、スーパに行ったらとりあえず端から端まで買うみたいな。

  25. 「まぐれ」を薦めた増田だけど、俺は勝間和代は嫌いだwwあの胡散臭い.. 記事への反応1

    「まぐれ」を薦めた増田だけど、俺は勝間和代は嫌いだwwあの胡散臭いコンサル臭がどうにもダメ。ちなみにあの人のお薦めにあったと思うけど(それで今思い出したけど)、バラバシの「新ネットワーク思考」もいいよ。もうちょっと気合い入ってるなら、増田直紀の「複雑ネットワークの科学」も個人的には好き。こっちは数式バリバリ(といっても専門書レベルまではいかない)だけど。

  26. 本を読んで自分が賢くなるかというと、なかなかうまくいかないよね。 僕.. 記事への反応1

    本を読んで自分が賢くなるかというと、なかなかうまくいかないよね。僕も全然。本から得た知識だけじゃなく、経験とか、議論したこととかに裏打ちされて、ようやく知識が自分の骨になっていくのかな。だから、本だけじゃなくて、もっと見聞を広げていかないといけないと思ってます。本に対して、反論できずに受け容れてしまうだけじゃなく、そこで自分の意見を持たないといけないよなぁ。そうじゃないと、オリジナリティのある人間…

  27. ありがとう! 「まぐれ」は先日勝間和代さんがオススメしてたので、「.. 記事への反応1

    ありがとう!「まぐれ」は先日勝間和代さんがオススメしてたので、「読みたいリスト」に入ってた。優先順位を上げて先に読んでみよう。「無限と連続」は初耳。新書なら通勤中に読めるし、今日にでも手にとって見ます。

  28. 好きな女子と初デートしてきた 記事への反応2

    下北沢をぶらぶらと買い物した。最後にダイニングバーで2時間ぐらい会話したんだけど、その内容が辛いこと辛いこと「いい人がいれば恋愛したい。」「前に3回ぐらいしか遊んでない人に告白されてドン引きした。」あーあー、俺は一体なんなんだろう・・・・。次のデートを誘う勇気が無いです。。。

  29. http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20071225bk06.htm この辺を。 記事への反応1

    http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20071225bk06.htmこの辺を。

  30. 彼女がいるんだけど。数ヶ月前に告白されて付き合ってて、まあ学校の後.. 記事への反応4

    彼女がいるんだけど。数ヶ月前に告白されて付き合ってて、まあ学校の後輩なんだけども。なんつうかお互いの好きの度合い?みたいなのに違いがあって、自分はどちらかというとドライな方(人前であんまりべたべたしないとか会話が弾まなくても問題ない様なぐらい)がいいんだけどあっちはまあそれなりにウェットな感じで。まあそれだけならいいんだけど、今日ほんとに軽い冗談程度に怒ってみたら涙目になって「嫌いにならないでね」…

  31. 本を読むことって、作業だよねー。 そこからどれだけ咀嚼できるか、だと.. 記事への反応1

    本を読むことって、作業だよねー。そこからどれだけ咀嚼できるか、だと思うんだけど。「実体験から積み上げたものじゃないと信用できないよ」"車輪の再発明"という言葉を贈ろう。

  32. 内田樹の『先生はえらい』に "全ての弟子は師匠の考えを理解するのに失..

    内田樹の『先生はえらい』に"全ての弟子は師匠の考えを理解するのに失敗する。しかし、その失敗の独創性ゆえに、誰にも代えられない立ち位置を、師弟関係の系譜の中に築くことが出来る。"みたいな内容の一節があったように思う。本文を引用できればいいが、今本が手元に無く、ぐぐっても出なかったので、うろ覚え申し訳ない。俺のような知識先行型の人間にとっては福音でした。けどやっぱり実践しないと、物足りないですよね・・・…

  33. 本を見る、ブログを見る、ソースを見る。 記事への反応1

    たまに感じるんだけれど、例えば、数人でググってたとする。ズラズラズラっと出てきてクリックしてページが開く。あー違うな、と思って戻ると、「え、ちょっと待ってよ見せてよ読んでないよ」とか言われる。逆に、えーと、なんて見てると「いやそれ関係ないよ戻れば?」とか言われる。なんて事がある。他にも読む速度やクリックする場所や。例えば雑誌なんかもそう。複数で見てると、いつまで同じ所見てるの?って事や、逆に、めく…

  34. てかまぁそもそもいわゆるビジネス書が嫌いってのはある。『成功の法則..

    てかまぁそもそもいわゆるビジネス書が嫌いってのはある。『成功の法則!』みたいな奴。あんなの大量に読んで悦に入ってる人の気が知れないわ。嫌いな理由はそのまま「まぐれ」の中に書いてあるw

  35. 彼氏がセフレを作ってくれません。 記事への反応2

    前々から彼氏にセフレを作るようにお願いをしているのですが、一向に作る気配がありません。彼氏は「めんどくさい」と言ってセフレを作るどころか、女の子に連絡を取ろうとする気もないようなのです。私は、世の中のカップルの別れる原因の一つは、お互いが束縛しすぎるということだと考えています。彼女が「私以外の女の子と二人でどっか行っちゃだめ!」と規制してきたり、なんとなく暗黙の了解で彼女以外の女性と仲良くするのは…

  36. http://b.hatena.ne.jp/MIZ/20080904#bookmark-9890306

    http://b.hatena.ne.jp/MIZ/20080904#bookmark-9890306

  37. うーん、確かに。 読書については勉強っていうか、意識の拡張の場だと..

    うーん、確かに。読書については勉強っていうか、意識の拡張の場だと思っているよ。ただ、その辺の境は曖昧だなあ、と思っているので、とりあえず増田では「勉強」としました。>うわっつらだけ眺めて分かった気になってってのはちょっと疑問なんだけど、本を読んでると解らんことの方が増えないか?俺の場合解らんことが増えるので関連本とか引用元をガサガサ読んで、もっと混乱することが多いよ。本を読む主体がしっかりしていな…

  38. 勝間さん嫌いかあ。まあ、好みが別れそうな人ではあると思う。 基本的に.. 記事への反応1

    勝間さん嫌いかあ。まあ、好みが別れそうな人ではあると思う。基本的に嫌いな作家さんっていないなあ。数式バリバリだとちょっと引いてしまうなあ・・・。チラ見してみよう・・・。

  39. 免許が無いと海外旅行にも行けないのか。はてなの障害通知を思い出す 記事への反応5

    ふと、海外旅行に行きたくなった。だが、僕にはパスポートが無い。なら、取ればいいだけさ、と思ったんだけど、そう簡単には行かなかった。とりあえずパスポートセンターに行ってみた。パスポートの申請には身分証明が必要とのこと。それも、結構ちゃんとした証明が。免許があればそれでいいらしいが、僕はないので、印鑑証明とか他のものを用意しなければならなかった。で、面倒なのだが、印鑑証明を取るために、実印の登録をする…

  40. 今回の議論に参加するなら、やはりホームレスがどのように生存権を脅か.. 記事への反応2

    今回の議論に参加するなら、やはりホームレスがどのように生存権を脅かされているか、その「現場」を知っていなくてはならないと思う。まさにいまは非常の時で、図書館員を責めるわけではないが、図書館員も人間である以上、ホームレスの生存権をまもるために、行動するべきではないか。図書管理などの「職務」よりも、「人間」としての「義務」が優先されるべきだと思う。http://anond.hatelabo.jp/20080902230106このエントリーにもあるとおり…

  41. この記事の半角の,と全角の。の混在に嫌悪感を抱く http://anond.hatelabo.jp/200.. 記事への反応2

    この記事の半角の,と全角の。の混在に嫌悪感を抱くhttp://anond.hatelabo.jp/20080905000344

  42. 読んでもいない本を「読んだ」と詐称して、ネット上にある評論サイトか.. 記事への反応1

    読んでもいない本を「読んだ」と詐称して、ネット上にある評論サイトからその本に関する書評を無断で転載し、それを「講義」と称して上から目線の駄文を書き連ねる2ちゃんねるのコテハンなら知っている。彼は50代無職で生まれてこの方働いたことがないらしく、「サー」を称号ではなく名前だと思い込み、「サー・アーサー・コナン・ドイル」を得意げに「サー」と呼んでいた。

  43. こんなのはいかが? つ"伝わる揺さぶる!文章を書く"(PHP新書) 表面的に.. 記事への反応1

    こんなのはいかが?つ"伝わる揺さぶる!文章を書く"(PHP新書)表面的には文章の書き方というHOWTO物のような体裁なんだが、その実体は、なぜその文章を書くのかっていうコミュニケーション論。仕事でメールを書いたり、書類を作成する身としては、結構この本の影響力、大きかったです。

202401020304
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん