地図見てて今更気づいた
「ベッドタウンへの玄関口になる繁華街は治安が悪くなりがちの法則」
これだ
それで若干怖いイメージがついているんだとわかった
「繁華街に遊びに行こう」という人らを平均したら全体よりは民度低いだろう?
そしてベッドタウンの受け口として存在するのがそれらの玄関口となるエリアなんだと思う
南と西は若干状況が違っていて
緩やかに栄えてる街が存在するから、繁華街目当てのベッドタウン民が分散するためにさほど怖いイメージがないのではないかと思う
どのベッドタウンからも遠い位置に存在するのが、港区とか麻布とか六本木とか赤坂とか銀座とかあのエリアなのよ
そういう原理だと思う
結構玄関口としての役割がありそうだけど一応奥まってもいるのでどうなんだろう?
話戻るけど
玄関口=怖いの法則、逆にベッドタウンの方面の街(例えば柏とか大宮とか千葉とか横浜とか立川とか)まで行くとさほど怖いイメージがない説もある
副都心っていうのがそもそもそういう構想なんだからそりゃ当たり前だろ