https://twitter.com/Unagi_Kousuke/status/1663839294572879872
うなぎはかなり古いファンタジーを読んで育った生物なので、昨今のドラゴンの扱いには少しばかり辟易する事がある('ω')
あれは「知恵ある頂点捕食者、コントロール不能な生きた災害」というのがうなぎの感覚であり、チートを見せびらかす為に簡単に狩られてしまうと些かショックを受けてしまう。
〇カドモスが戦った竜:いろいろな攻撃を試されて殺される。瞬殺されなかっただけましな方か。
〇ベオウルフが戦った竜:老境のベオウルフと相打ち。善戦した方だが相手は老人・・・。
リプ欄にはキリスト教が~というのもあるが聖ゲオルギウス以前からドラゴンは普通に噛ませということがわかる。
「神話だからあっさり片付けられるのは当然」では近現代のファンタジー作品群を見てみよう。
〇サラガヴヴェルグ(サクノスを除いては破るあたわざる堅砦):年端もいかぬ少年に鼻づらをボコボコに殴られた挙句、剣の素材となる(モンハン!)
〇イエボー(ゲド戦記):かけだしの魔術師見習いにあっさり真名を見抜かれて放逐される。
〇アイシングデス(ダークエルフ物語):ねぐらの氷柱が頭に突き刺さって即死。(環境キル)
中国でも西遊記や封神演義における四海竜王はさんざんだしな。 まあ「竜がすごく強いからこそ、それを倒せる主人公はもっとすごい」という演出は古典でもなろう系でも共通するとこ...
昔のラノベ、とかでもそんなに圧倒的にドラゴンが強いのってあったっけ。 スレイヤーズとかだとそもそもあんまり登場してない、と言うか味方? オーフェンだとドラゴンって一般的な...
スマウグは主人公たちにとっては終始手がつけられない強敵だったから、扱いとしては噛ませではなかろう
龍は中華文明においては神にして世界全てを恣にする皇帝の象徴 その影響が強い周辺諸国においても ドラゴンと龍が同一かという疑義はあるだろうが なお世界史的には中華文明は噛ま...
メイドラゴンの主人公は当初男性だったのだろうがメイドという設定でフェミ的なぽりこれてきなアレで女性にさせられたのだろうなという話(早口)
仕方なし。 だって物語の中に銃が登場したなら、 その銃からは必ず弾丸が発射されなければならない。 とかいう法則と一緒で、 物語の中に(邪悪な)ドラゴンが出てきたら、 そのドラ...