2023-05-25

婚活人間どもよ

[追記]

申し訳ありません。大変に視野が狭かったようです。

あと上から目線文体でごめんなさい。はてなってこんな感じかな?って思ったもので。

私の想定していた婚活人間は、

現在20代・30代の、

男性20代半ばまでに1人以上から好意を向けられたことがある。(告白交際の有無は問わない)

女性20代半ばまでに3人以上から好意を向けられたことがある。(告白交際の有無は問わない)

でした。(いや、女性ちょっと厳しいかな?どうだろう…)

つまるところ、スペックなど関係なく、もし学生時代出会っていれば普通に付き合っていたのではないかと思われる男女を指していました。

せっかく合いそうな相手がいるのに、年収だとか、実家暮らしだとか、そんなところで切り捨てるのはもったいないと思ってのことです。

相性のいい相手がいれば最高じゃないか!それ以上高望みしてもいいことはないよ!ってことで。

当然のことすぎて、いちいち書くなよって話だとは思いますが…。

大人になって、年収だのなんだのが気になるのは分かるけど、もっと学生時代みたいに本能的に惹かれる相手に行ってみては?

と思ったのですが、婚活現場恋愛論を持ち込むのが間違っていたのか…。

いや、婚活現場でも、今まで出会いがなかったとかで普通に恋愛している男女はいると思うのだけど…

[追記終わり]

・顔が好みかどうか

コミュニケーションが苦じゃないか

 

シンプルにこの2点で決めてけ。

要は就活と同じなんだよ。

・顔が好みかどうか

→その職種・業種が好きか、もしくは好きになれそうか(興味関心があるか)

 

コミュニケーションが苦じゃないか

→実際働いてみて、思ってたのと違ったとか、なんか肌に合わなかったとかあるだろ?

コミュニケーションが苦になるってことは、根本的に相性悪いんだよ。

逆に居心地のよさを感じるなら最高だ。そこ以上の天国はない!

 

年収いくらだの、趣味がどうだの、家事スキルがどうだの、実家暮らし一人暮らしかなんていうのは、求人情報でいう詳細情報欄だ。

そこに拘ってたら永遠に就職できないぞ。求人情報眺めてるだけの無職だぞ。

せめて一個か二個に条件絞れ。

 

顔の好みの範囲が極端に狭い奴。

街を歩いて、同世代の異性100人の顔を見ろ。半数くらいはいけると思ったら合格

あと、自分の顔も鏡で見てな。

 

でだ。これはあくま結婚したい婚活人間に向けたものだ。

就活に例えたが、結婚就職ではない。

独身を貫きたいやつは胸張って生きていけ。応援してる。

  • 有意義だ…。増田は女性の方?男性の方…?参考にしたいから問題なければ教えてほしい…

    • ナイショ。 ただ男女どちらにも向けて言ってる。だから婚活「人間」にしてる。

      • 女でしょ 男は実は顔はあんまり気にしてない 一応言っとくとあんたも顔を評価される側だからねw

        • 女は女だろうね。リプ見る限り。 でも、100人中50人いけるかどうかって部分読むと、この元増田は人の顔をかなり雑に判別しているように思えるんだけど?笑

          • 下位を50パーセントも切り捨ててるんだから相当選り好みしてるでしょw そういうとこからもやっぱ女なんだろうなって思った

            • 強者男性→切り捨てる 弱者男性→切り捨てない   強者女性→切り捨てる 弱者女性→切り捨てる   こういうことね。マッチングアプリのよく見るあの図だ。

              • どうかな? ブスと結婚するくらいなら独身がいいって声もよく聞くけど。 その層とブスでもいいから結婚したい層の間には何があるんだ??

                • 何もない。 ブスと結婚するくらいなら独身でいい→見栄 ブスでもいいから結婚したい→見栄   見栄の向きが違うだけ。 つまり、背中合わせで立っている状態。

        • へー。男さんは顔気にしないんですねー。じゃあドブスでも全然平気なんですねー。 ルッキズムも顔採用も初めから存在しないし、話したこともないのに一目惚れする男も存在しないん...

          • (ここで美人は三日で飽きるみたいな話を出して火に油を注ぐ)

          • 横だけど、一目惚れは遺伝子レベルで起きているって話を聞いたことがある。あれって似非科学?

  • 何回擦るねんってくらい当たり前の話だわ

  • 俺は一生独身で生きていくー

  • 正論増田はつまらない

  • これってさ、普通レベル以上のコミュ力があるかどうかが大前提だろ? コミュ障同士だとどっちもコミュニケーションが苦だし、片方だけコミュ障でも苦じゃん。

  • そんなの言われるまでもねえだろw 相手の性格やら趣味やら職業を言い訳にして妥協するのなんてキモくて金のないオバサンだけだわw もっとも9割の男は結婚相手に妥協してるけどw

  • でも、女は下方婚しないからなあ。

  • 「付き合ってみたけどこの人なんか違う・・・」を繰り返してアラフォーになってしまった婚活女性を見てきました

    • 女は下方婚しないからね。

    • 普通に相手に失礼だよな 結局芸能人みたいなイケメンじゃないと満足しないと自分自身で気付いてるくせに まずてめえは鏡見ろよって感じ

      • 一緒にいて楽しくもない女と付き合える男さんすごいな 見境なくてすごい

  • 毎日毎日婚活婚活うっせぇわ

  • ・赤身が好みかどうか ・脂身が苦じゃないか   シンプルにこの2点で決めてけ。 要は就活と同じなんだよ。 ・赤身が好みかどうか →その品種が好きか、もしくは好きになれそうか(...

    • ヒレカツが最高なんだよな

    • 高野豆腐カツしか勝たん💪😤

    • 元増田です。爆笑しました。ありがとう。 あ、ヒレカツが好きです。

    •  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  (   (  ・ω・)  ブー   しー し─J

    • いつでも好きな時にトンカツ食えるぐらいが人間金持ち過ぎでも貧乏過ぎもしないちょうど良いくらいなんだ おい 物価上昇と税金値上がりと実質賃金低下のせいでいつでもトンカツル...

    • 肉屋100軒制覇するならどれくらいの距離と時間かかるだろう、って現実的に考えてしまって面白かった

    • 「油」と「脂身」を分けているあたりがプロで草

  • おれたちゃ婚活~人間なのさ♪ はやく人間になりたーい

    • 半世紀前のネタで草

      • 1968年放送か 当時の東京はこちら https://www.youtube.com/watch?v=VoisGvQrSIo   たった20年でだいぶ復興してますな

  • はい、正論正論

  • たぶん増田の想定している婚活人間は、ここにはほぼほぼほぼいない。

  • ・男は会費あり、女は無料 ・男女ともに顔写真は必須 ・年齢も必須 ・プロフィールは600文字以上必須。 趣味は書いてもいいが、その他の詳細項目欄にあることは書いてはならない。 ・...

    • 男の顔だけは無料の範囲内で見せてくれ

      • プロフィールよりも上の項目は無料なのでは? ステータスが指しているのは、年収とか、学歴なんじゃ?

        • マッチングアプリ に学歴書く人って案外少ないんよ。 せいぜい、院卒か学卒か。書いてあって国公立か、くらいかな。   バンブルというアプリだと、なぜか早稲田慶應とかいてる男が...

          • 女でも早稲田・慶応は記述してる人結構いるで 低スぺ除けのお札かなんかなんかな

            • 早稲田女と話したことあるけど、自分を馬鹿だと思ってるから ウチ以下ってことは相当ヤバイジャーンみたいなこと言ってた。   たぶん、東京にいると頭いい人と会うから、早稲田が...

              • 本当は自分のことは全く馬鹿だと思ってないんだろうけど、確実に人のことは見下してるな

                • いやガチ高学歴の人って中学くらいからそういう人ばっかの世界で生きてるから本気で自分はバカだと思ってたりするよ

                • この元ツイートの人も早稲田だったな 書籍名を『』で括らず、「」にされるの地味に気になって無理なんだよね。大学でレポート書かなかったのかしら?と思っちゃう。わたしはマチ...

                  • 早稲田大学文化構想学部3年。休学してました。哲学・思想を気にしている初学者で、いつか大学院に行くのが夢です。いいね、RTは必ずしも賛同を示しません。名前の読み方はももです...

    • ちょっと興味ある。 プロフィール文読んでいいなぁと思ったのに、年収とか職業見て、うーんってなってやめたことあるから。 自分でもよくないとは思いつつも、目に入ると色々気にな...

    • 男で女の年収500万円以上とかで絞り込もうとする人少ないだろうし、金目当ての女は金払えってことだから、結構釣り合い取れる気がする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん