可愛くてごめんのキャラはアニメ「ヒロインたるもの!」などの登場人物だ。
そして、あの曲やMVはそのアニメの非常に大きなネタバレになっている。まどかマギカのマミや「止まるんじゃねぇぞ」並のネタバレ状態で流行っている。
MV内であのキャラは地雷系の格好と眼鏡の制服の格好をしているが、アニメ内ではずっとその2人が別人として描かれていて、同一人物だと判明するのは全12話中の11話目だ。
あなたがMVを見たことがなく眼鏡の制服姿を知らなかったとしても、あの地雷系のキャラがあの声だと知った時点でネタバレになる。
これは「時のオカリナのネタバレをみんなスマブラで知っている」状態に近いが、ネタバレのストーリー上の深刻度はヒロインたるものの方が大きい。ネタバレのストーリー上の深刻度は「猿の惑星やシックスセンス > ヒロインたるもの > 時のオカリナ」である。
ヒロインたるものは男アイドルのアニメで、女子向けであり対象年齢は深夜アニメとしては低めだと思う。深夜アニメは中年以上も見るものなので。
主人公はあか抜けない女子で、よりもいのキマリのような少女アニメの主役らしいキャラだ。
その子は陸上の選手で、陸上をするために一人暮らしをしながら高校に入る。
クラスメイトにはアイドルをやっている男2人がいて、同級生からも大人気なのだが、主人公は一人暮らしで金もなく流れでその男2人のマネージャーをすることになってしまう。
男アイドルの同級生の女子がマネージャーをしていると判明すると大騒ぎになるので、みんなには秘密の仕事となる。学校でも男2人と会話しているのを見られないようにしたりだ。
主人公は、勉強・陸上の部活・一人暮らし・マネージャーという不可能な生活をはわわーとこなしながら、オフでも男アイドルと関わっていく。なお、恋愛感情は全くない。
肝心の可愛くてごめんのキャラは、主人公の友達である。といっても眼鏡の形態の方だけだ。
主人公には、眼鏡の友達とギャルっぽい友達がいる。どちらもキャラ強めでEDも主人公と一緒に3人で歌っているが、その割にアニメ内の陸上や男アイドルの部分に終盤までほとんど関わってこない。陸上のシーンも結構多いアニメなので、2人とも異物感がかなり強い。
地雷系形態の方は何なのかというと、男アイドル2人のファンでありライブに頻繁にやってくる。
地雷系形態には終盤までセリフが一切ない。というか、あの声なのでセリフがあったら眼鏡と同一人物だとすぐバレてしまう。
しかし、アニメのモブは普通シンプルな見た目をしているので、濃いメイクをした地雷系はとてもよく目立つ。地雷系はモブでも視聴者がキャラを識別でき、一部ネットだと冬優子(服装が似ている別のゲームのキャラの名前)とあだ名を付けられていた。
あと地雷系はなぜかOPにもいる。OPでは別の格好をしているので自分はしばらく気づかなかったが、眼鏡なしのメイクをした状態でそこそこ大きく写っていた。
9話の中盤で、主人公と男アイドル2人が一緒にいる写真を校内に張り出され、秘密がバレてしまう。
主人公が男アイドルの彼女だとみんなから勘違いされ、責められたり嫌がらせを受ける。それでも友達のギャルと眼鏡は主人公の味方だ。
11話の冒頭で、いままでモブだった地雷系のシーンが突然入る。
そのシーンで、地雷系は眼鏡と同一人物であり、男アイドルに貢ぐためメイド喫茶でキャラを作って萌え萌えキュンと稼ぎまくっていると視聴者目線で判明する。
その後、眼鏡は主人公を無視するが、主人公は眼鏡がそんなことをした理由を聞きたくて会話しようとする。
主人公が付きまとうものだから、結局、汚い口調での喧嘩になる。眼鏡の主張は「私は我慢してるのにお前は男アイドルと距離近い」とかだ。そんなこんなで盛り上がり、最終的に殴り合いになる。殴りかかった主人公の顔にカウンターで眼鏡の右ストレートが決まって主人公は気絶し、正気に戻った眼鏡がそれを介抱して仲直りする。そんなお話だ。よくあんなことしたやつと仲直りしたな。
このあたりの流れは3分半のMVを見ればおおむねわかる。タイパの時代だ。なお、喧嘩のシーンはアニメではMVよりも少し深刻になっている。
https://www.youtube.com/watch?v=jb6AHqi0MbE
あと、このキャラが「自分が稼いだ金をアイドルに貢いでも説教される筋合いない」のようなことを歌っている曲もあるようだ。YouTubeのコメントを見るとファンが共感していることを確認できる。
https://www.youtube.com/watch?v=-m06qeRZbZM
自分はたまたまアニメを知っていただけなので、あの曲の存在と流行を知ったときはびっくりした。千鳥なら「ちょとまてぇ」と言ってしばらくいじるレベルである。千鳥はデニムの制作者に激怒されていたが、この記事もネタバレしまくっているので制作者に激怒されるかもしれない。でもみんなマミをネタにしまくっていたし、きっと平気だろう。届きませんね、そのリプライ。
単刀直入に言おう、俺は「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」が嫌いだ。 「可愛くてごめん」は最初気に入って何度か聞いていたが、しばらくしてからその歌詞から漂う人格にだんだん...
可愛くてごめんのキャラはアニメ「ヒロインたるもの!」などの登場人物だ。 そして、あの曲やMVはそのアニメの非常に大きなネタバレになっている。まどかマギカのマミや「止まるん...
へーこんな地味キャラだったのか 中村千鶴 https://honeyworks-tvanime.com/correlation/
元PV見たことない人が大半だと思う。 こういうのはyoutuber、Vtuberがカバーした動画で拡散されてる。
本家PVはYouTubeで6800万再生、一番再生回ってそうな1700万の歌ってみたも本家PV使われてるから、流石にだいぶ見られてるよ
半年前に流行った曲が今更話題になるのがはてならしい
ようやくお爺ちゃんにも届いたのか~って感じ
そのアニメは見ないけど面白かったわ
元となった記事を書いた者です。そんなストーリーになってるとは知らず爆笑しました。 殴り合いになるんだw めちゃめちゃ面白いですね なんにせよ「可愛くてごめん」はスクールカ...
曲の背景も調べないで長々と歌詞考察してるのはなんか面白いな
お前は曲の背景知ってるの?
いやこのツリーで説明してくれてる人がいるじゃんって話はともかくとして、長々と歌詞考察しようと思った時は調べると思う…
ブコメに反応言及に、散々指摘があるのに反応するのがここってことは これ、ハニワのステマじゃねぇのかな
やっとアニメの詳細が分かる人が増田に降臨 あのアニメ、曲が流行るまではタイトルすら聞いた事なかったし アニオタが多いはてなでも見た人がなかなか出てこない辺りよっぽどの爆死...
😷若い女向けアニメやからおっさんアニオタのはてなーは知らんかっただけやろなあという話
「告白実行委員会 ~恋愛シリーズ~」に言及がないとか話にならないよね
『ちっちゃな頃から優等生 気づいたら大人になっていた』 ちっちゃなころから悪ガキで15で不良と呼ばれたよ、への本歌取りじゃねーの?
そんな誰でも知ってることをいまさらドヤ顔で指摘して恥ずかしくないのか しかも元増田が解釈してるのは前半の「小さなころから~」のほうではなく後半の「気づいたら大人になって...
触る物みな傷つけるほど暴力的にもなれず、気付いたら大人になってたって話だよ。 ゲバ棒もって大学で暴れまわったり盗んだバイクで校舎の中走り回ってたような爺や初老に厨二だの...
いやホントおっしゃる通り。そういう歪んだメンタリティを開放してるからある種の奴らにはウケたんでしょ
可愛くてごめんとToca Tocaは可愛いねこちゃんshort動画用の曲だと思ってる
「可愛くてごめん」の「敵」を自分自信だと喝破できるなら、「うっせえわ」の「敵」も自分自身だと喝破できたはずだろうに 「うっせえわ」は結局は健康(若さ)しか取り得ない陰キ...
嫌い、といってる個人と世代という集団の数から言うと 嫌われてるのは君たちのほうだろうね がんばっていきてこ
『 うっせえわ』に共感できる!と盛り上がる若者が弱者には思えない https://anond.hatelabo.jp/20220208095321 やっぱ焼き鳥の串外せ命令はおかしいよなあ 見たことねえよ
普通にあるわ
育ち悪そう
むしろ焼き鳥の串外すのが当然と思ってんのってそこそこ育ちがよくて中途半端に気遣いができる層じゃね。 育ちが悪けりゃ「自分の好きなもん注文して好きに食べる」とか思ってるだ...
めっちゃ説明するやん
1ツイートに収まる程度の文章を長すぎると思う奴って育ち悪そう
感情、表したね
焼き鳥の串外すなは聞いたことある
なんかゴチャゴチャ書いてるけどまとめると「陰キャの復讐、キモい。潰したい」ってことだよね
「うっせぇわ」をビリーバンバン菅原進(73歳)が歌ってみた。 https://www.youtube.com/watch?v=cgUGXafkd2c なんか切実になる クロミちゃんと歌ってみた【可愛くてごめん】HELLO KITTY COVERS https://www.yo...
こんな考察かいてる時点でおっさん。だれもその曲の歌詞に共感とかしてないよ
レッテル貼りだけしてる奴って何がしたいのん?w 無能さの証明?w
「うっせぇわ」はこれを好む受け手を狙ったあさましい曲だと思うんだよな 魂の叫びとして「うっせぇわ」を作ったのではなく ネットで売れる曲として作った感じ 明らかにチェッカー...
可愛くてごめんに難癖付けるの 涼宮ハルヒが現実に居たらイタイみたいな話でさ ギャルゲのヒロインに「こんな女居ねぇ」って失笑するリア充が居るが うぐぅとか上目遣いで言う女が...
まぁうっせぇわについては「センセーショナルで病み痛い歌詞だ!」って売り方(高校生までは本気でadoに憧れるだろうし、それ以上の人からは青臭い曲だな、で済む)だからわかる気...
可愛くてごめんはあんな歌詞のくせに実際はヤンデレキャラなのが面白いポイントなんだぞ
あのキャラって設定あったのん?ヤンデレっぽい見た目ではあるが
あれアニメのキャラソンだぞ ヒロインたるもの!のちゅーたん
そうなんだ しらなんだ…今まで「アニメっぽい曲」みたいな印象だった
ヤンデレというよりただ最悪なだけで、 男性アイドルのファンやってる 友達がそのアイドルのマネージャーになる 嫉妬して一緒にいるところを盗撮して晒して炎上させる という...
それは歌詞とはまた違う感じだな…確かに他のHoneyWorks作品では男が出てきたのもあったから「??」と思ってた
アラフォーのおっさんだけど、俺はこの増田みたいなうっせえ奴が嫌いなんだって読んでて気付いた
うっせえわ的な若者を応援するオッサンオバハンがとにかくグロい 死んだほうがええのでは
努力してない訳じゃないし、才能もゼロって訳じゃない。でも結局現時点で、名前の付いた何かには成れない。そんな若者がいる。 この曲はそういう若者(そういう若者だった人)がも...
なんか歌詞ごときにマジレスしてる痛い香具師が居ると聞いてすっ飛んできました
努力を否定する新しい若者の価値観を理解できないとこの曲はわからないだろうね。 昭和や平成の努力をしないと幸せになれない社会に対する若者からの反撃の狼煙なんだよ。
あまりの理解の浅さに目眩がした
社会に出るまでに敷かれたレールに対する反抗 よほど読解力がないのか、あるいは「敷かれたレール」というメタファーを誤用してるのか、どっちだろう? あの曲はむしろ「敷かれた...
次は推しの子の曲で何か言いそうだ
どっちの曲も裏には 「どうせこういう曲の方が流行るんだろ、世の中自意識過剰のバカばかりだから」 って嘲りが隠れてるように感じられる。
「うっせぇわ」ってあれ考察というか最後の動画のオチ的に「うっせぇわ言ってる女もうっせぇわ」ってオチじゃなかったっけ?
歌であれ「うっせぇわ」って言われたら「テメーのほうがうるせーんだよ!!」って思っちゃってまともに曲聞く気にならない。 ちゃんと聞いてる人はエラい
・皆みながつまみ易いように串外しなさい ここ可愛くて好き
まあ「可愛くてごめん」の「かわいさ」は何というか、「かわいいと思われたい」みが強くはあるよね…「かわいくないと終わる」みたいな強迫観念めいたものを感じるというか…正直...
dorawiiより
ほんこれなのひとこと anond:20230516125759
うっせぇわについては、まぁメタ的視点のものであって、それを本気で思っているとかじゃないよね。 社会人なりたての無敵感だったり、社会に対する不満性みたいなものを、ある種う...
うっせぇわが流行り出したときから思ってたけど、MVでうっせぇうっせぇ騒いでた女の子は最後にはやられるし動画のキャプションは「お前が一番うるさいよ」なんだよな それなのに歌...
言わんとしてることは分からんでもないけど、考察の薄さと語彙力の追いつかなさで主張しきれてなくて損してそう。 かわいくてごめんについては、「自分の味方は自分でありたい」「...
痛々しい歌詞を恥じらいを秘めつつ開き直って歌えば大体売れるよ
うっせえわ、どちらかと言えば歌詞書いた人よりも、称賛してる人を痛ぇって思った。 歌詞書いた本人はさ、良いんだよ。 そういう主張がしたかったんだからさ。
袈裟を憎むほうが支持される時代www