2023-05-07

競馬騎手スマホ事件はZ世代価値観が出た事案

若手騎手6人が開催期間中スマホ閲覧で処分されたという事件

内容を見る限り、Z世代特有価値観がこの事件につながったと見るべきだ。

Z世代は「タイパ重視」でルールを守ることの優先度が低い

まずはこれ。最近の闇バイト問題や昨年の給付金詐欺事案が典型例だが、違法ルール違反だと分かっていても「タイパよく稼げる」ならそっちに傾いてしまうのがこの世代

世代なら違反と分かった時点でほとんどの人は「怪しい」と忌避するようなことでもタイパの良さをアピールすればZ世代はなびいてしまう。

今回処分された6人中4人は、スマホインターネットにつないで研究のために過去レース動画を見ていたことが処分対象になった。

実はスマホでの動画閲覧は「ネットにつながず、あらかじめダウンロードしていた動画を見る」のであればOKなのだが、タイパ重視の彼女ら(注:この4人は全員女性騎手)は別日にダウンロードと言うタイパが下がることを嫌がってこのような行動を犯した。

もちろん本来ルールはきっちりと教育されているのだが、ルールよりもタイパを重視するのがZ世代の特徴。

今回処分されたことで、一見タイパが悪い「事前ダウンロード」のほうが(30日騎乗停止とかの処分が無いから)タイパが良いことが実証されたのだが、今でも「ルールが悪い」と思っている節が見られるので、騎乗停止明けもそれなりの管理、注意が必要だろう。

上の世代を下に見る傾向が強い(例外あり)

Z世代自分達より年上の世代をとにかく下に見る。今自分達が厳しいのは上の世代がまともにやってこなかったからだ、と思っている。

から年上の言うことは、現在進行形で凄い実績を挙げている人以外の言うことはあまり聞かない。

今回唯一処分されなかった女性騎手である藤田菜七子は後輩の女性騎手たちに注意喚起出来たが、昨年から彼女騎乗機会を減らしているので、注意しても「ババアがうるさい」以上の受け取り方はされていなかったと思われる。

一方で「現在進行形で凄い実績を挙げている人」には取り入る。そのほうがタイパがいいからだ。今村聖奈が福永祐一、永島まなみ横山典弘に取り入っていたのは記事にもなっていたので知っている人も多いだろう。

深く腹落ちしないと動かない

これもタイパ重視・コンプラ軽視というZ世代の特徴に関連する話だが、Z世代は深い腹落ちをとにかく求める。

例えば今回の事件は、今までの騎手なら「八百長インサイダー防止のため」と一言いえば防げたが、Z世代はそういう1段階の理由付けでは腹落ちしてくれない。「スマホ使っていても、八百長インサイダーしなければいいじゃん」になってしまうのだ。先述の動画閲覧や、角田大河今村聖奈の2名による通話もその流れで起きたと考えられる。

八百長インサイダーを疑われると、ファンから強い非難を浴びせられるなど、今後のあなた達の活動に大きな制約がかかる。最悪引退だ。だから疑われる可能性のある行動は絶対NGである」というように2段階以上の理由付けをした上で教育しないといけない。

今回の事件後、この6人には強い非難が浴びせられている。他競技の話を持ち出して「1年間騎乗停止にしろ」という声も多く出てるし、角田大河今村聖奈の2名に至っては昨年末特定レース騎乗ぶりを持ち出して「本当に八百長したのでは?」という疑惑拡散し始めている。

「疑われる」ということがどういうことか、ようやくこの6人は身を以て知ったはずだ。はっきり言えばZ世代教育コストが悪い世代なのだが、そういう世代であることを教育側は甘受しないといけないのかもしれない。

まとめ:今回の事件他山の石とせず、Z世代を迎える企業団体覚悟して教育せよ

彼・彼女らはコンプラ意識が薄く、タイパが何より正義世代だ。特にセキュリティ方面との相性が極めて悪い。

過去世代なら起きなかった機密漏洩とかを普通に起こしてしまリスクが高い世代である

セキュリティインシデントが起きたら所属企業と本人にどういう弊害が起きるか、それは何故なのかを事細かに言語化して教育しないといけない。ただし細かすぎると「知るタイパが悪い」と見なされてスルーされるし、教える側は「社内の有力者」でないとZ世代は聞いてくれない。

そういう世代だと思って、覚悟の上教育する必要がある。

補足

ブコメで指摘されているが、上の世代騎手でも単発的に規則違反騎乗停止を食らった事例があることは知ってるよ。今回の件、競馬板のあるスレでは「集団大江原か?」(大江騎手過去スマホ持ち込み違反やらかしたことに因む)と言われてたりする。

  • 逆にダイパ無視の精神論で腹落ちしないでも動くとを強いられてた平成もおかしかったけどな

  • わかるよ 浅慮にも彼氏に電話したい気持ちを抑えられなかったんだね

  • サムズアップにガッツポーズやからな。 全然反省しとらんよこいつら。

  • ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてキツいそうですよ

  • ほぼ外人の特徴と一緒だな 性格上の優位がないならまだ絶対数が多くて能力的に優れてる可能性高い外人雇った方が得だわ さっさと移民推進しようぜ

  • 妄想広げて若い者を叩いてる感じしかしないんだけど 根底にあるのは「変化するムラ」に反発する旧来ファンの意識なんだと思うよ。 競馬界も世の中の風潮に乗っかって、女性騎手を...

    • 女ってほんとダメだな

    • そりゃルメール一人じゃなくて一度にこんなたくさん出てきたんだから 個人の問題オーバーしてもはや制度自体の危機だろう 下手すりゃ調整ルーム自体必要なのか、そういう議論にまで...

  • Z世代特有の価値観、とやらの根拠がどこにも登場してこないのですが 宮台くらい引けよ

  • ネットが人権レベルの権利だと分かっている世代か、分かってない世代かの違いだと思うぞ。 八百長を防ぐ為にネットを禁止するのはオーバーキルだってことだろ。 しかも世界レベルで...

  • そもそもこのルールが時代遅れ こんなもん守ってても守ってなくても八百長なんざ余裕でできるのに万能のルールであるかのように持て囃してる競馬界隈の奴ら馬鹿しかいねーのか?

    • マスクもワクチンも100%じゃないから意味ないってのと同じ理論やん

      • は?全然ちげーだろ本当に頭悪いんだな

        • 噛みつきはすれど反論はできず あなたの方が頭悪そうですけどね

          • 噛みついて来たのはそっちなんだが何言ってんだ? 守ってても守ってなくても八百長なんざ余裕でできると言ってるのに100%じゃないから云々は頭が悪いとしか言えんだろ 1%の意味も無...

    • どうせいつでも八百長の可能性があるってのはその通り。 八百長をやってないことは証明できない。 悪魔の証明、ヘンペルのカラスってやつだ。 しかし公営ギャンブルである以上は (実...

      • じゃあその論でいくと同じルールのない海外では競馬は成立しませんね!

        • 競馬と賭博について前提となるシステムが各国で異なる。 競馬が公営賭博ではなく民間経営という体制をとっている国が多い。 競馬が公営だったとしても賭けは承認されたブックメー...

  • いうて教育する方も「コンプラは大事だから守らなければならないのだ」レベルだったりするからなあ。 Z世代そのものじゃなく、いま教育を担っている層にも問題があると思うわ。

  • 例えば今回の事件は、今までの騎手なら「八百長やインサイダー防止のため」と一言いえば防げたが、Z世代はそういう1段階の理由付けでは腹落ちしてくれない。「スマホ使っていても...

  • 『他山の石とせず』の台無し感。

  • うーん、ルール違反者は永久追放とかでよくね?

  • かといって昭和が順法精神を法治国家の国民一人一人がちゃんともってたかというと、 そうじゃないから新たに平成で立法しまくったわけ そんでも警察がなんでうごいてるかもわからん...

  • よし!年金受給していいぞ!

  • タイパが分からなくてググった 「タイパ」とは「タイムパフォーマンス」の略 なるほど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん