2023-03-30

anond:20230329234723

数が多い方の利便性安全性を優先した合理的判断でしょうよ。

休憩室までは男性も入れるケースもある様なので施設の匙加減になるけど、誤差の範囲だろう。

休憩室というより、授乳室に男性を入れない事が重要なので、カーテンの防御力と位置関係によっては休憩室も含む判断になるんでしょ、きっと。


授乳室ってのは、女がオッパイもろ出しにする為の部屋なんよ。赤ちゃんご飯あげる部屋じゃ無いんよ。

ここんとこ誤解してると男女のどっちも幸せにならないよ。

んで、よっぽどでなければ授乳室にも荷物置けるスペースあるっしょ。旦那と二人で入りたいくらいなんだから

一人でできる事の何を旦那に手伝わせるのか分かんないな。

自宅じゃ無いんだから諦めろ、そこは一人でやれ。旦那には近場で待ってもらいなよ授乳の間くらい。

何でかって、お前以外にも授乳したいママおるやろって事が優先されてるからだよ。

赤ちゃん環境変わると落ち着かなくてオッパイ飲めなくなるっていう、気の毒なケースを想定してるから、極力他人を減らすようお互い譲り合いましょうの精神なの。

あと防犯。

入る人間限定されてれば不審者の早期排除やすかろう。

そんで防御力弱いカーテンなのは産後で体調の安定しないママがぶっ倒れた場合の早期救助を想定してるからってのもあるよ。予算との兼ね合いで。


別に男性攻撃したいからじゃなくて、現実的に数が多いママの方を守ってるだけなんよ。お前を、じゃなくて複数ママをな。多数決の考え方。


で、数の少ない男性赤ちゃん連れについて。

これはもう特殊ケースなので諦めてもらって。

今、自分が利用する事じゃなくて、将来どこかのパパが楽になる為に、施設側にアンケート用紙でも出してくれよ。

ママと一緒に使うんじゃなく、パパだけが使いやすレイアウトとか、多目的トイレみたいに鍵の掛かる個室なんかを希望する形で。


で、現実的には施設店員相談しろサービス窓口とかの。

赤ちゃんミルクあげたいんだけど、他のママ赤ちゃんを怖がらせたく無いって所を訴えれば、例外対応して貰える場合があるし、その時は駄目でも困ってる客の存在が伝わるので未来に期待できる。

ミルクの間付き添ってくれたり、キッズスペースで簡易的に場所空けてくれたりしてくれる事があるよ。

完全に施設の匙加減なので過剰な期待や強要は止めて欲しいけど。

そんで対応してもらえたら大げさに感謝して気持ちよく去ってくれると、二回目も対応してもらいやすいよ。

赤ちゃん連れて出かけるなら、ママだって利用できる施設確認とかしてから出かけるんだから

より条件が厳しいとはいえパパも事前調査はしてくれ。

このケースに限らずマイノリティが面倒なのは誰でも一緒だから

それでもシステムに外れたところで受け入れる余剰は、こういうケースのほうが期待できるじゃない。

一人でミルクあげる場面になったパパは、すまんが諦めて手間かける方向に行って欲しい。

そんで増田は二人で入るのを諦めろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん