2023-03-18

上野千鶴子氏の『15時間花嫁

養子縁組ではなく婚姻

入院、手術、資産管理、死亡届提出等の為に養子縁組か、婚姻か?を悩み、家族主義日本法律を逆手に取ることに。

先生、やっぱり正式婚姻養子縁組じゃない。



婚姻の時期は死去の15時間

氏は色川氏死去の15時間前に婚姻届を出した



遺産相続はしていない

遺言状内縁状態上野氏に遺産相続しないとか謎が多い…



そんなに批判されるような話でもなかったかなという印象

介護のために養子縁組婚姻必要というのは一般的常識だったのでそこで騒いでる無知は論外としても「いつ制度を使ったか」は気になっていた

なぜなら批判の多くは「別荘建てた=その時から結婚していた」という思い込みで書かれていたからだ

それが「15時間前」と確定したことで多くの批判的外れとなった

また遺産相続のためでもないことがわかった

謎が多いなどと書いている人がいるのだが、普通に考えれば上野氏が拒否し、色川氏がその意思を汲んだだけだろう

矛盾がありそうなのは養子縁組ではなく婚姻を選んだ点ぐらい

家族主義日本法律を逆手に取ることに」とのことなので揶揄を含めての行動かもしれないがここは養子縁組でよかった気がする

上野氏の過去発言

保証人要求されても「家族はほかにいません」で突っぱねたらいいのよ。看取(みと)り看取られる関係も、友達同士でじゅうぶんやれる。私は年下の友人を養子縁組したっていいと考えてる。期間限定の、選び合う親子関係血縁よりいいかもよ。



ちなみにこの文章が読めないブクマカもいる

slowlypanda "友達でいいじゃない。保証人要求されても「家族はほかにいません」で突っぱねたらいいのよ。看取(みと)り看取られる関係も、友達同士でじゅうぶんやれる"

友達同士でじゅうぶんやれる」のは友達のままで十分やれるのではなく「期間限定養子縁組」をすれば「友達同士でじゅうぶんやれる」です

そして色川氏には上野しかいなかったのでしょう

https://agora-web.jp/archives/230314212557.html

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん