その憂いが「社会が変わってしまう」に繋がったのか。岸田首相は日本を憂い、長男を大事にする日本の志士だね〜
Permalink | 記事への反応(0) | 12:32
ツイートシェア
1868年までの日本では、銭湯には三助という名の男娼と春を売る娼婦が溢れ、性病や同性愛病などの性的倒錯が蔓延。特権階級は保身と自己の利益のみを追求し、庶民は歌舞伎や落語、浮...
幕末の日本を若い頃に訪れたドイツ人が「江戸の町はヨーロッパと違ってみんな楽しそうな良いところだ」と思ったそうだけど、列強国に仲間入りした後の東京にもう一回来た時には「...