原作未読勢にEasy revenge!の意訳を伝えるにはそれしかないと思う。ことづての理解をおざなりにしたまま最強の大会を開いても、視聴者の中で「姫野を殴った女にガムをつけたアキ」と「姫野を殺した男の金玉を蹴っ飛ばすアキ」は繋がらないだろう。回想(と、想像?)の口パクじゃ読唇術の使い手にしか伝わらねえよ。
※当エントリは円盤爆死確定前からメモ帳にちまちま書き出していたものであり、死体蹴りの意図はない。間違いなくコケるだろうなとは思っていたが、ここまで笑えない死に様を晒すとは想像だにしていなかった。
《追記》
凄い熱量ではあるし、チェンソーマンのアニメが終わって1カ月経つのにこのエネルギーはどこからくるのか。あとおそらく5chのコピペをまともに信じてるんだろうけど、指摘してる箇所にデマや事実誤認が多く残念
トラックバックでいいので具体的にどこが誤認やデマか指摘して貰えると助かる。ネット上でネタ扱いされている部分といえば超インテリ作戦か9話の改変だろうか。可能な限りそういった有象無象の影響を排除し自分の意見のみを抽出したつもりだったのだが。
投稿にあたってミスがないようアニメを再度一周し全編確認もしているが、見落としがあったのかもしれない。自分はうっかりの多い人間なので否定できない。雑誌の特集は手の届くものは買って読んだが全て網羅するほどの余裕はなく、きっと知らないことの方が多い。
根拠のない言いがかりをつけるのは本意ではない。訂正したいので誤っている箇所を教えてほしい。原作ファンを名乗った手前恥ずかしいし、純粋に気になるので。
《追記2》
9話 京都より
現場車両から人が降りてくる、沢渡が何も付いていない頬を拭う、コベニのアクションの意味不明な改悪など、ツッコミどころだらけで非難轟々だった回。言いたいことは大体他の人に言われている。
とりあえずこの辺だいたい5chのコピペやん、あれ殆どデマだってあとから指摘されてたぞ。ほんとアンチってピュアでバカばっかだな(笑)
トラバあざす。指摘の点、すぐに原作とアニメ両方を確認し比較したが、誤りは見当たらなかった。
まず新幹線。
アニメではドアが開いた瞬間に乗客の女性1人、男性2人が黒瀬と天童に体当たりするように飛び出す。彼らの姿が消えた後、血塗れのマキマが悠然と歩いて来る。
対して原作では乗客が飛び出すのは前方の別の車両。事件が起きたと思われる車両からはマキマが1人で出てくる。
車内で銃撃戦が起きたとして、乗客の反応として正常なのは一体どちらだろうか。
次に沢渡の血。
アニメでは破裂した帽子の男から2,3mの距離に立っているにもかかわらず、一切血を浴びない。まるで血が沢渡を避けたように、靴にすら届いていない。そして何もついていない頬に左手の平を当て、最初から持っていたトランシーバーで指示を出す。
原作では両手が空いており、血飛沫から身を庇う動作を見せる。血は手の側面、母指球、両頬、パーカーの前面に付着。パーカーの血は作画ミスでコマによってあったりなかったり。左手で頬を擦りながら右手で取り出したトランシーバーで指示を出す。その後もまだ拭いきれてない血が目の下に残る。こちらも作画ミスで血のないコマがいくつかあるが、大ゴマでははっきりと付着している。
最後はコベニの銃撃。
これも特に認識に誤りはなかった。まずアニメ。コベニが銃撃ババアの物と思われるトランシーバーと、包丁を持って現れる。気づいた沢渡がヘビの悪魔の尾で攻撃するが、コベニは素早く躱し包丁でサムライソードの右腕を切断。落ちた銃を奪い、彼の背中に2発撃ち込む。
沢渡が落ちていた誰かの銃を拾い反撃。コベニはデンジを盾にする。沢渡は歯噛みして手負いのサムライソードをバンに押し込むと、振り返ってコベニに1発撃ち込むが、当たらない。沢渡は慌てて運転席に乗り込む。コベニの弾がドアガラスに飛ぶ。エンジンをかけた瞬間もう1発。しかしバンは無事発進。コベニはそのまま逃げ去るバンを目で追う。
では原作ではどうかというと、サムライソードに2発撃ち込むところまでは同じ。しかしコベニの銃は早々に弾切れする。ここで攻守交代。沢渡の反撃に、手元にいたデンジを咄嗟に盾にするコベニ。沢渡はその隙にサムライソードを担いでバンに乗せ、走り去る。
つまりアニメの沢渡は弾入りの銃を持ったコベニに背を向けてバンの扉を開け、サムライソードを乗せるのだ。その間、コベニは撃たずに大人しく待っている。沢渡が無事乗り込んだ瞬間に銃撃を再開してあげるコベニ。優しい。そして去るバンを見送る。
撃てるのになぜか見逃すアニメと、弾切れで守りに徹する原作。どちらがおかしいかは一目瞭然だろう。
ところで、
とりあえずこの辺だいたい5chのコピペやん、
これはコピペではなく、ネットの各所でよくネタにされている点を俺が自分の言葉で短くまとめたものだ。あまり深く掘り下げてもネットのイジりの再生産にしかならないと思ったから。
一次情報ではなく、裏すら取っていないのか。誰がいつどこでどのように指摘したのか知らないが、手元の単行本かジャンプ本誌を開いてみるといい。
草。
あー誤情報書いたのかと思って焦って損した。
という名のただの各話感想。 放送前は円盤を買う気満々だったが、放送を迎え無事失望。原作ファンとして手の平を返さざるを得なくなり、MAPPA、プロデューサーおよび監督に消極的NOを...
おざなりにしたまま最強の大会を開いても、視聴者の中で「姫野を殴った女にガムをつけたアキ」と「姫野を殺した男の金玉を蹴っ飛ばすアキ」は繋がらないだろう。回想(と、想像?...
作品にケチつけて人生楽しいか? アニメも漫画も全て楽しめた俺は幸せだ
わかったわかった。ヘルシング好きから言わせていただくと「アニメ版がクソだから OVA に期待」で良いんじゃないかな?
相手を違えてはいけない 文字通り2秒前までは存在しておらず、そして2秒後には忘れ去られている言説にあなたの2時間を費やすべきではない
反論書いたの知らんかったが、思いっきり誤情報書いてて草 原作とアニメもっと見直した方がいいよ? まず新幹線 対して原作では乗客が飛び出すのは前方の別の車両。事件が起きた...
かわいそう。 こんなわからず屋に国語を教えようとがんばった先生が日本のどこかにいるのね。
結局増田は何も反論できずに逃走したか、ほんとアンチってデマや悪意を振り撒いて自分達が正しいと意見言いたいだけで、現実なんて興味ないのね。
この記事末尾でCSSのレイアウトずれてるけどどうしてだろ
動きと絵作りにちゃんと意味をもたせてるようにみえるという点で おにまい が思いの外おもしろいのと対照的だよな
とりあえず1735
9話 京都より 現場車両から人が降りてくる、沢渡が何も付いていない頬を拭う、コベニのアクションの意味不明な改悪など、ツッコミどころだらけで非難轟々だった回。言いたいこ...
ありがとう。元記事に追記した。
テンポが悪過ぎるんだよ。のんびり喋りやがって ホント馬鹿だよ。 金かけて綺麗な絵で描かせといて、尺稼ぎしたせいで全部台無し。
全文読んでないけど、ここまで語りつくせる人が、買いたいと思わない作品は、 駄作ってことなんだろうということは分かった。。。