2023-02-03

いうほど専業って楽か?

1日あたりの大変さは仕事が上だと思うけどね

定年後の過ごし方によっては専業の方がキツくないか

こいつが家事を多少なりともやってくれるとか戦力になればいいのだが普通はやらないよな

だって1日あたりの大変さは仕事が上だったんだから定年後は楽したいはず

となると専業の方は定年後のパートナーのお世話が増えるわけだ

そしてそれがお互い死ぬまで続くとなると老体に鞭打つことに…

  • 向いてる奴にとっては楽。向いてない奴にとっては辛い。 仕事も同じだろ。

  • 正社員兼業主婦、一時期休職してたけど時間が有り余ってた。だから専業ってすごく楽なのかなーって思う(プロレベルで家事する人を除く) もし自分が専業なら、老後年金貰えるのは...

  • しかもボケやがるときたもんだ (一般的には「寝たきり」の介護の方が大変だと思われているかもしれないが、動ける認知症の方が最悪である 体だけ健康で頭はイカれている 夜寝ずに彷...

    • パワー系認知症にフルボッコされた時、専業主婦が通報したら警察に取り合ってもらえるのかが心配。 警察のおっさんは女をなめてるから。 しかし施設でフルボッコにされた女性介護職...

    • あたかも女はボケないみたいな妄想。 退職金出たら離婚する甲斐性なしの典型

      • 「男のほうが質が悪い」って話してんのよ 誰が「女は認知症にならない」なんて言った?捏造言いがかりはやめてね https://www.youtube.com/channel/UCZhW_pZpmQ7Y8VSAn3fZ5qQ 自分は↑の医者の言うこ...

  • ニートも意外と辛い。みたいな話か。

  • 楽かどうかはどうでもいい 制度上3号被保険者が不当な優遇を受けているのは単なる事実

  • 退職金出たら即離婚する甲斐性なしめちゃくちゃいるじゃん

  • 老後もクソも3食作るとか掃除するとかニートでも独身でもやるんだから老体に鞭打つとか何言ってんだ?

  • ちょーらくちん 朝飯作る 片付ける 寝る 昼飯食う 片付ける 掃除と洗濯する 寝る 夕飯作る 片付ける 風呂入る 寝る な?

    • 男にできないのは掃除と片付け この二つがなぜか致命的にできない

      • だから潔癖症が必要なんです

      • 一人暮らしでも片付けられた部屋に住んでる男はいるし、散らかった部屋に住んでる女もいる

  • 若い人間が60以降の事考えて籍入れる訳無いだろ

  • 子供の有無で全然話変わってくるわ

  • 育休中だけど驚くほど自由だよ。 子供が1人遊び好きなタイプだからかもしれないけど。 定年後の旦那の世話ぐらい余裕では?介護なら大変だと思う。

  • なんの専業の話なのかわからないけどパチプロ専業の話なら確かに楽だけど耳と腰がぶっ壊れるしやるもんじゃないよ、オワコン

  • この間話しかけて来たおじいさんは、昔はずっとサラリーマンで働き詰めだったしこれも役割分担だと思って家事は全部奥さんまかせだったけど、奥さんが病気して足腰も弱くなってし...

  • だんなちゃんはリモートワークですでに定年状態(常に家にいる、昼休みとか適当な時間に声かけてくる)なので今更だよ 仲良くできないならいっそ離婚しちゃいなさいね

  • 定年後のパートナーが家事をしないとしても、介護が必要にでもならないかぎりパートナーの世話という仕事が増えることがないのでは? パートナーが家にいるようになったことで確実...

  • これが嫌で退職待って熟年離婚し年金半分もらって別れるという流れが一定数あるんだね

  • 元増田は、歳食ってもいつまでも定年がなく身体が衰えようと旦那が死ぬまで働かなければいけない、という辛さを語ってるのに 誰もそれに触れてない辺り読解力無いの多すぎだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん