日本の報道局とか、社会活動家とか、ある種の草の根運動的なことをしている人たちって
たしかに、労働運動とか市民に学が無かった時代に、学のない大衆が「革命」を起こしていたのだから(学のある人間の革命が成功したのって日本くらいでは?)
知性を「特権」ととらえて、反知性主義的な傾向があるのは仕方ないことだと思うのよ。
でもそろそろ変わってもいいころじゃない?「コンクリートから人へ」とか「牛はウン桁、人はウン桁」みたいな
感情的な標語でガキみたいに喚き散らす時代から変わってないじゃん。
何か一つ政策を否定するときも「○○みたいな研究があって、その研究によるとこの政策の方法は否定されてる」とか
もっと科学的に説明できるでしょ?なんだよ「岸田はなんもしてないからだめ」って。ちゃんと数字とか出して「なにもしてない」なら分かるけど
結局「漢字読めないからだめ」「なんか覇気がないからだめ」の二の舞やろ。
いつまで反知性してるんだよ、なんのための教育だよと思う。
普通は、専門用語ばっか入れてその解説もせずにわからん奴を置いてけぼりにするような広報・報道活動のほうを 「インテリ的」とか言って、人を馬鹿にして切り捨てている、と批判す...
反知性主義という言葉を正しく使っているのを久しぶりに見たせいで逆に違和感あるわw