と思っている人多すぎ!
アルバイトを募集すると、かなりの確率でコミュ障な学生が応募してきます。
「本が好きだから」「漫画よく読みます」という理由が多い。本が売れない時代に、嬉しいね。
自分の本棚(コーナー)を作りたい!とか言う子もいるんですけど、まぁ、バイトにはそこまで任せることは少ないですね……企画を手伝ってもらったりはしますけど。
しかも、他の小売に比べてかなりお客様からの問い合わせが多い。
あやふやな記憶で来て「この前この辺りにあった黄色の本」とか「タイトルに○○ってつく、多分新刊!」とか、ぼんやりしすぎでは?という問い合わせがわんさか来ます。
それでも果敢にも応募する子が絶えません。
楽そうなバイト、と言われる本屋ですが、本の知識よりもコミュニケーション能力を欲しています。
コミュ障だけど本屋って静かそうだし〜と思っている子、ちょっと待って!!!思いとどまってください!!
余談ですが……。
本屋における本の知識って、多分、未経験者が考えてることと違うんですよ。
なぜかと言うと、本屋で村上春樹の棚、どれだけある?って話で。
人が考える「ザ・本屋。ザ・文芸」の面積の割合って狭いんですよね。
雑誌とか、資格試験とか、ビジネスとか。色んなものが置いてあるのが本屋です。
私たちが求める子は、あらゆる語彙やワードを知っていて、それを吸収することを厭わない人。
例えば「CADの本どこですか?」とか「歳時記どこですか?」とかよく聞かれるんです。
ここで、CADが図面を引くプログラムなこと、歳時記が俳句の季語をまとめた辞書のようなものだと知らないと、「さいじき」を聞きとることも困難です。
深く知る必要はないけど、あらゆる分野をさらっと知ってる。もしくは知ること覚えることが好き。
そんな人に是非応募してもらいたいと思っています。