2022-12-25

技術者の会話を政治屋デタラメだと思ってる

コンピュータサイエンスアルゴリズムしろOSしろ「作って証明」的な側面があるから発展しやすいんだろうな

OSSで代表されるように、技術はある程度オープンなのでそれも発展を後押ししてる

どっかの老害が「IT系は声がデカイ!」とか言ってるの見たけど、むしろ老害こそOSS文化を学んでも良いのではと思う

老害がどっかのマネージャーなのかしらんけど「コンテナ!」「Python!」とか表面的な言葉だけピックアップして腹立ててるんじゃどうしようもねぇよな

老害IT価値のない仕事だと思い込んでるらしいが、技術発展がマクロ的に見て生産性を上げるってことは統計出てる (コブ・ダグラス生産関数ってモデルがあることぐらいは老害も知ってるだろうけど、技術発展などに依存する項目が関数にはある)

http://www2.toyo.ac.jp/~mihira/keizaitoukei2014/08_production/08_production_slides.pdf

技術者は意味もなくコンテナを使ってるのではない可能性が高い。

老害の部下は、おそらくAWSとかの兼ね合いでマイクロサービス運用するのが良いと判断した可能性があるし、嫌いな「声のデカさ」でマイクロサービスってこんな利点があるんですよと世界中で共有してるので利点は把握してる。

https://stackoverflow.com/questions/34903605/microservices-what-are-pros-and-cons

老害基本的政治屋から技術者の会話を見てデタラメ言葉をチョイスしているだけに見えるのかもしれないね

技術者は老害が思っているよりもちゃん意味のある言葉の使い方をしてるよ。

あるいは生産性向上そのもの無意味だと認めて、世の中の大部分の仕事無意味だと悟って老害会社を畳んでも良いんじゃないかな。

https://anond.hatelabo.jp/20221225044757

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん