そろそろコラボ側が論理的明快の快刀乱馬でバッサバッサと一郎と茜の論点を斬り棄てるフェーズに移行したと思 おーかみさん、やっちゃってくださいまし!
そもそも監査結果まだで、裁判これからなのに騒ぎ立てる輩がおかしい
給与の領収書についてですね。通常、給与の領収書は、給与を受け取る人が確認するためのものです。そのため、内容には、受取人の名前や給与の額、社会保険料や所得税の積立金など...
勉強になります。
ChatGPT節
金額は手取りがキリよくなるように額を決めればいいだけですし給与の領収書に印紙は不要です 位置が揃ってるのは印刷なんじゃないの?
別々の領収書6枚をコピーして位置角度までぴったりあわせるのは神業
よくわからん 普通に揃えてやればいいだけでは? あとよく考えたら源泉徴収するにしろ領収書に書くのは源泉徴収前の金額になるのでは https://www.jasso.go.jp/ryugaku/related/kouryujigyou/__icsFiles/...
やってみたら分かるけど、角度まであわせて空きスペース作らずにコピーなんて無理やで
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/easy.html 日本が誇るガラパゴス技術オフィス複合機を使うと適当に置いた原稿もちゃんとまっすぐ切り出してくれるんやで!
仁藤さんのオフィスにはこんなものが! あったらすごいね
極普通のオフィス複合機やでー
そもそも、Colbo側をきちんとフォローできない東京都が悪い。 彼女たちは彼女たちにしか出来ないミッションがあるのだから、 細かな会計処理に関しては東京都はきちんとサポートする...
東京都はコラボのママじゃねえんだわ
いや、ママやってよ。
話は変わっちゃうんだけど、会計処理とか領収書の処理とか、税務周りの監査ってめちゃくちゃAIでやれそうなもんだけど、そうでもないんだろうか。
会計処理や税務周りの監査は、人間が判断や決定をする必要があるため、完全にAIで処理することは難しいです。ただ、AIを活用することで、効率的に処理することができる可能性はあり...
ChatGPT節
入力データをきちんと一定に揃えてもらえればいつでもできる …つまり、現実的ではない
人間が不完全だからAIで処理できない!って元も子もない話だな。
レセプトくらいがっつり根本的に手入れされればあるいは今より楽になるかもしれない
そういえば最近見てないけどホットエントリに上がってないだけかな 前はコラボ派がいっぱい集まってたけど
マジでコラボで噴き上がってたヤツらは繊細ジャイアン感情派にして陰謀論マインドの、低知能型爆撃機だから、文春記事のようなちょっと複雑な情報が入ってくるとオーバーフローし...
ギレン増田
法華狼さんさえ出てくれば全て解決するのにな 現状がとても歯痒い
法華狼さんのブログを見たけどこの人は関係者なのでしょうか あるいは一緒に活動した事があるとか 可能性としてこの人の言う通りかもしれないけど その逆の可能性も高いんじゃ...
こういうとあれだが、多分この件は精々が行っても「指導」どまりで組織はそのまま存続 大した深堀もされず終了ってなると思うんだよね 多分、与野党で利害が一致していて どこもか...
そういうとこに切り込むのがじゃあなりずむってやつじゃなかったんだろうか
「大雪りばぁねっと」との違いを考えると、陰謀論的になっちゃうから そっち行くとなんかなぁって思っちゃうからな ある程度なりふり構わない人しか噛みつけない