2022-12-02

みんな何でネットテクノロジーに将来の希望が持てるのか

タイトルからわかるように、自分希望が持てていない。

単純に選択肢が増えるのであれば良かったのだが、実際はそうではなく、

既にあるもの経済的持続性があるわけはなく、徐々にシュリンクして手に入らなくなる。

ガジェット関係なんて、世界中で売れないといけなくなっている。

コンピュータは高くなる一方だし、そのわりにソフトは似たりよったりのものばかりになってお互い食いつぶしてる。

コンピュータの性能も上がらなくなった、通信速度は上がっても恩恵が少なくなった。


ネットは一向に自浄作用はないし、第三者が言い争っているだけ、なのに広告費で金が動いている。

サービスに対してはそれほどお金を払う人はおらず、結局物を売るしか無い。

既得権益は悪だ、中間マージンだ、散々言っているわりに、テック系は稼ぐのは中間マージンを取るところだけだった。

タダだから使う、と人を集めたはいいが結局金に変えられず、広告を通じて他社が物を売らないと稼げない。

タダや低価格提供し、誰が負担するのかかき乱した挙げ句、自らも価格上げられなくなっていないか


ネットは結局フリーライダーが多すぎたし、少数の悪意に対して脆弱なままだ。


ネットテクノロジーだけを切り取れば成長してるが、国全体となるとパイをどこかから奪っているにすぎない。

  • 未来に希望をもっている人は「だいたいわかってないか的外れな知識ばかり」だと思う Question9だったかのYouTubeで落合准教授が2025年以降のデジタル展望を語ってたけど、あれをごく普通...

  • インターネットにどっぷりだからそう思えるんだ。 ネットというのは、通信技術だ。 人と人を繋げる。 つまり、バカとお前との距離さえも近づける。お前はバカの被害をテクノロジー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん