消えて〜 くらいにしとけば良いのに
リライトして~
×「死にたい」 ○「ヒマだ」
「解脱したい」と言おう
悟りたいではだめなのか
私が「みんな辛いんだよ?」「もっと明るく生きなきゃ」「ポジティブポジティブ!」と言うとき、私は「みんな辛いんだよ?」「もっと明るく生きなきゃ」「ポジティブポジティブ!...
テレワークで家に誰も居ないと思って死にたいとか誰か殺してくれとか呪詛を吐いていたらいつの間にか帰っていた嫁に聞かれていて号泣された 「そういうとこやぞ」と思った
「あいよ!喜んで!」よりましやろ
自慢かよ
そんなあなたにモンチッチ人形🐒 癒されるよ
突然の心臓発作などで「死にたくない」と思って、行く先々で常にAEDの在処をチェックして万全を期していたとしても、いざ心室細動になっちゃったらだいたい気絶してしまうので意味...
AEDうめこんどけばいいんじゃない? 止まったら自動で起動するやつ
それを電波でハックして止まってないのに発動するようにしたらどうなるのっと
びっくりする
なんとなく「死にたい」の文化盗用という単語が思い浮かんだ あんまり軽々しく使う言葉ではない
これからは「死にたい」より「サルコ乗りたい」の時代! 死ぬのは人生ぽくて怖いもん…無へ行きたい!の時代っ
同じく、この前本当に嫌気がさして人を見捨てた。そして、そんな自分自身が嫌になって死にたいと思った。でも見捨てたヤツが何の反省も無くのうのうと生きてるのを見て、そんな風...
なんで見捨てたの?
これは違う気がする。死んだら面倒な意識や意識の対象たる現実がなくなることを考えれば死にたいのでは。より詳しく言うなら、痛みなく速やかに苦しまず死ぬことにより消えたい、...
死にたいという気持ちは実は案外能動的な思念で、つらい気持ちを捨てたいというのも結構能動的で、本当の死にたいは正しくは「消えて無くなりたい」だと思う
「死にたくもないのに『死にたい』っていうのやめたほうがいいな これからは代わりに『うんこぶりぶり』って言うようにしよう」って思ってから実践してるけど 言葉を口に出すハー...
俺は元気なうちに にたい 間際に辛い思いをするのも嫌だし んでからとやかく言われるのも嫌だから 元気なうちに人目に付かないようにこっそり にたい なんとかならないものだろ...
死にたい=ハワイか沖縄か台湾いきたい
上海にいきたい シ ニ タイ なるほどね